ペンタックスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ペンタックス のクチコミ掲示板

(52604件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PK−EOSマウントアダプター

2006/03/22 14:48(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)

このマウントアダプタでFAレンズは使えるのですが、
DAレンズは絞りダイヤルが無いため真っ暗。
そこで、思いついたのがこの方法・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・↑。
それそれのレンズのおいしい絞り加減のところに固定して使ってみました。
DA40mmはたぶんF5.6位
DA10−17mmは開放だったはず?で接写。

20D+DAレンズ、もしかしたら*istDSより相性が良いかも?

キャノンもこんなレンズ出せばよいのに!?
パンケーキレンズや魚眼ズーム・・・高くて売れないかな?

書込番号:4934938

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:1771件 smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)のオーナーsmc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)の満足度5 シャンプーハットの のらりくらり 

2006/03/22 20:17(1年以上前)

ちょっと訂正。
キャノンはこんなレンズ出さなくてよいです。

レンズメーカーさんから、出してくれる方がありがたい。
APSサイズの15mmF3.5パンケーキとか、
20mmF2.8パンケーキとか。
しかも、お値打ちに。

書込番号:4935618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/03/22 21:23(1年以上前)

シャンプーハットAさん こんばんは。

またまた楽しそうな試みですね♪
試してみたいけど「PK−EOSマウントアダプター」はまだゲットしてないので、残念。

>キャノンはこんなレンズ出さなくてよいです。
純正は高いのでなかなか手が出ませんから。。。。。

書込番号:4935857

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1771件 smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)のオーナーsmc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)の満足度5 シャンプーハットの のらりくらり 

2006/03/23 14:30(1年以上前)

マリンスノウさん こんにちは。

>またまた楽しそうな試みですね♪

そうなんです。「レンズ遊び」はたのしいですね。

シグマの8mm15mmではAPSサイズぴったりの魚眼になりませんから、
アダプタを入手しても、この10−17mm魚眼が使えないことがわかって、がっかりしていたのです。

そこへ、先日EFレンズの書き込みで yuki tさん にFAは残り少ないと言われた後、
これから先、せっかくのDAレンズが試せないのはどうにも惜しいと思いまして、
マウント部分をあちらこちらと眺めていましたら、
このような「ちょっと危うい」変な考えが湧いて来てしまったのです。

20Dにつけるとちょうどミラーボックスの横の平面部分に
絞り連動ピンがくるので、
それで押さえ込まれるようになるらしく、振動しても外れにくいようなんです。
まあ、あまり他人にはお勧めできませんので、試される方は自己責任ということでお願いしますね。

書込番号:4937806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

嬉しい〜!!

2006/03/22 15:56(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA31mmF1.8AL Limited

クチコミ投稿数:2983件

PENTAXファンの皆さん、今日は。
今日やっとの事でDL2と、このレンズの
購入を済ませる事が出来ました。
DL2は取り寄せとの事で、手元にはありませんが、
このレンズを見ているだけで、嬉しさが
こみ上げてきます。
(尚、中野のフジカメラでシルバーを87.800円で
購入出来ました)

皆さん、宜しくお願い致します。

書込番号:4935041

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2006/03/22 16:31(1年以上前)

ご入手、おめでとうございます! とても素晴らしいレンズですよ。
DL2が来るのが楽しみですね。^^

書込番号:4935114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件

2006/03/22 17:12(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん、早速
のご返答有り難う御座います。
 すでに、「三姉妹」をお持ちなんですね!?
本当に羨ましいです。私も欲しいのですが・・・。
 まずは、この31mmを使いこなす事が出来る様に、
気長に楽しくやって行きたいと思います。

書込番号:4935201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/03/22 21:19(1年以上前)

あんれまぁ! 31mm「三女」をゲットされましたか!
うらやましいです。

しかも87.800円とは、結構安いほうじゃないですか?!

インプレ&レポ宜しくお願いします。

書込番号:4935850

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 FA31mmF1.8AL Limitedの満足度5 Room no.624 

2006/03/22 21:35(1年以上前)

ラピッド さん こんばんは
私もここの掲示板に触発されて購入した経緯があります♪
でもホントイイレンズですよ。
ちょっと高価でしたが…買って良かったと思えるレンズでした。
早くDL2と活躍出来るとイイですね♪

書込番号:4935915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 FA31mmF1.8AL LimitedのオーナーFA31mmF1.8AL Limitedの満足度5 ぱらだいすなココロ 

2006/03/22 21:47(1年以上前)

ラピッドさん
購入おめでとうございます。

下のスレで悲しそうでしたが、いまは喜び満開と言うところでしょうか。
このレンズの素晴らしさはなかなか言葉で伝えられませんが「目から鱗」と言う感じでしょうか。デザインもDシリーズにぴったりで、値段以上の満足が得られますのでカメラが着いたら、楽しんで下さいね。

書込番号:4935958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2006/03/22 22:07(1年以上前)

ご購入おめでとう御座います。

本当にこのレンズは、見ても良し手に持っても良し撮った写りも良しと三拍子揃っていますよね♪

マニュアルで使っても、本当に使い易くて気持ちも良くなりますよ!

DL2で使える日を待つ(焦らされる?)のも楽しみですね。

書込番号:4936047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件

2006/03/22 22:14(1年以上前)

皆さん、今晩は。

マリンスノウさん
   マリンスノウさんが、S3proに浮気?される
   前から、密かに資金を貯めつつ、このレンズ
   を狙っておりました。
    今のpentaxさんの流れから見て、この三姉妹
   も生産中止になる可能性があると、勝手に「妄想」
   している為です。

⇒さん
   本当に高価なレンズですよね!!カメラの腕前
   は初心者なので、レンズに馬鹿にされてしまうかも
   しれませんが、楽しく取り組んで行こうと思って
   います。
   
パラダイスの怪人さん
   本体が届いたら、楽しく撮影して行きたいと思って 
   います。更に嬉しい事なのですが・・・
   実はDL2と512MBのSDカードで50.800円で購入
   する事が出来ました。以前からアキバ周辺を
   散策していたのが功をしょうじた様です。


これで、漸く皆様の仲間入りが出来、嬉しく思います。
また、何か有りましたら、宜しくお願い致します。
                       by ラピッド

書込番号:4936082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件

2006/03/22 22:28(1年以上前)

しんす'79さん
    今晩は。このレンズ本当に見た目が良い
    ですよね!其処にホレました。惚れた
    と言えば、以前はPENTAXファンではなかった
    のですが、DSの件でユーザーに対するメーカー
    の態度を見て、惚れました。  
     マニュアル操作をこなせる様になりたいとは
    思いますが、結構難しそうなので、当分「P」
    主体になりそうです(笑)。  

書込番号:4936143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件

2006/03/22 23:01(1年以上前)

すいません!、訂正させて下さい。
冒頭の
   
   >尚、中野のフジカメラでシルバーを87.800円で
    購入出来ました

ではなく、「フジヤカメラ」の間違いです。
申し訳ありません。

書込番号:4936265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

トキナ 50-135mm F2.8 DX の写真発表

2006/03/15 20:13(1年以上前)


レンズ > ペンタックス

スレ主 かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件

やっとトキナのこのレンズの写真が発表されましたね。
ペンタックスの同等レンズもこの位の大きさなのでしょう。
でもこの写真だけではどのくらいの大きさかわかりません。(^^ゞ

http://www.tokina.co.jp/news/pie2006news.html

書込番号:4915219

ナイスクチコミ!0


返信する
onizouさん
クチコミ投稿数:220件

2006/03/15 23:52(1年以上前)

16-50mm F2.8 DXの写真も出てますね。
重さはどうなんでしょうか?
50-135mm F2.8 DXはちょっと大きくて重そうですが・・・

書込番号:4916024

ナイスクチコミ!0


月並みさん
クチコミ投稿数:141件

2006/03/16 10:10(1年以上前)

TokinaのPROレンズは堅牢性で知られているからおそらくずっしりと重たいでしょう.ただし,Pentax から出るときはもうすこし小さく軽くなって,DAレンズと同様のデザインになると思われますね.

ただし,DA*という可能性も考えられるので,そのときはデザインが一新され,重さもちょっとばかり重たくなるかも?

ちなみに同じ光学系のPentax DA12-24とTokina AT−X124 PROの重量は
DA12-24:430g
AT−X124 PRO:570g(ニコン用)
となっています.

書込番号:4916718

ナイスクチコミ!0


スレ主 かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件

2006/03/16 20:29(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。

16-50 F2.8 DX の写真も見ました。前玉が大きく見えますね。フィルター径は77mmくらいかな?もっと?
ペンタックスのレンズはモーターを内蔵する必要がないので、もう少し小さく軽くできると思いますが、それでも結構な大きさ重さなのでしょうね。

書込番号:4917785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/03/17 00:55(1年以上前)

以前50-135mmF2.8はMFで使っていました。ポートレート派にはお誂えのレンズです。

しか〜し! ヒジョーに残念である!

このレンズは35mmフルサイズで使うからこそ意味があるのだぁー!
APS-Cサイズのデジタルでは魅力は半分以下。

以前MF50-135mmF2.8をお使いだったみなさんは、どー感じているでしょうか?

書込番号:4918730

ナイスクチコミ!0


onizouさん
クチコミ投稿数:220件

2006/03/18 15:42(1年以上前)

10-17mm F3.5-4.5 Fish Eye DXの写真も公開されてました。
いよいよ来週は、PIEです。

書込番号:4923299

ナイスクチコミ!0


TryTryさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/19 14:42(1年以上前)

>10-17mm F3.5-4.5 Fish Eye DXの写真も公開されてました。
DA Fish-eyeの方が全然カッコいい..ホッ。

>いよいよ来週は、PIEです。
ペンタックスに何か隠し玉がありそうな予感。
というか期待。

書込番号:4926516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/03/19 21:01(1年以上前)

・・・トキナーのMF時代のこの手のズームは60-120mmF2.8でしたね。


[4918730]にレスしたのは、50-135mmF3.5の各社純正のことです。
なんか混乱してしまいました。スンマソン。 m(_ _)m

書込番号:4927567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

選ぶ理由が今ひとつ足りない

2004/05/29 16:15(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA Jズーム75-300mm F4.5-5.8AL

クチコミ投稿数:671件

80-320mm F4.5-5.6、100-300mm F4.7-5.8と、似たようなレンズが多くて
どうもペンタックスのレンズ群はスッキリしない。もう少し整理して欲しいものだ。
前者は2万円強、後者は1万円代後半という実売価格である。

それらと比較して、このFAJ75-300mm F4.5-5.8はコンパクトかつ軽量だし、
1万円台半ばと値段も手頃だ。
性能は、いたって普通であるが、十分とも言える。
ただ、レンズに距離目盛りは必須だと思う私にとって、簡易仕様のフォーカスリングが
不満だ。せっかくの最短撮影距離1.3mも、近接撮影にはマニュアル・フォーカスが有利
なことを考えると、本当に惜しい
コストダウンのためであろう、絞り環も省略されている。
カメラ側からコントロールできるとは言え、やはり絞り環はあった方が良い。

同スペックで、SIGMAの70-300mm F4-5.6(2種類あるが)や100-300mm F4.5-6が
ライバルになりそうだ。
価格は大きく違わないし、軽量コンパクトさではPENTAXに一歩ゆずるものの、
前者にはマクロ機能という武器がある。

決してダメなレンズではないのだが、今ひとつ選ぶ魅力に一歩欠ける感じがするのだが…。

書込番号:2862044

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1257件

2006/03/19 03:45(1年以上前)

軽いのが魅力に感じてます。
シグマの持ってますが、重い。店頭でこのレンズ持ったら→軽い!
これなら他のレンズと一緒に持ち歩きがちょっとは楽になりそう。

書込番号:4925552

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

他社マウントがトキナーからも発売

2006/03/02 23:16(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)

クチコミ投稿数:25件

やっぱりトキナーからも発売するみたいですね!

http://www.tokina.co.jp/news/pie2006news.html

折角のペンタックスしかないようなレンズだったんですが・・・
ただ発表にあるようにOEMでなく共同開発との事で
それぞれ特徴は違うみたい
多分これからもペンタックス用は軽量コンパクトで
トキナーは丈夫なプロ仕様(?)になりそう・・・

まぁ共同開発してないと
新しいレンズが全く出ない状況になってそうなので
良かったと考えるべきなのか・・・

ちなみにこのレンズやっぱり良いですね!
ズーム使えば普通っぽく使えるのが良い!
使い易さは単焦点の魚眼とは比べ物になりませんね。

書込番号:4875101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

届きました

2006/02/26 09:17(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL

スレ主 la-ra6さん
クチコミ投稿数:307件 FA35mmF2ALの満足度5 various things 

先日注文していましたが、昨日届きました。
とりあえずその辺のものを撮って見ましたが開放からシャープに撮れますね。ボケも良く、撮りたいものがはっきりした絵はイイもんだなぁって感じてます。
ところで、ちょっと質問なんですが、
このレンズにある絞りリングは常にAで使用して、カメラ側で調整するんですよね?

室内での子供の写真、光量不足と子供の動きとで私の場合ブレが多発するのですがみなさんどうされていますか?
アドバイスなんかあれば是非お願いします。

それとnozompaさん、nozonmpaさんのブログ、うちも同級生の息子と娘がいるので楽しく読ませていただきました。気持ちがよーくわかります^^

書込番号:4858986

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/02/26 09:28(1年以上前)

ISOをあげる、ストロボを発光させる、
部屋を明るくする 等々

書込番号:4859014

ナイスクチコミ!0


スレ主 la-ra6さん
クチコミ投稿数:307件 FA35mmF2ALの満足度5 various things 

2006/02/26 09:41(1年以上前)

ぼくちゃん.さん、早速の返信ありがとうございます。
ISOは800までならイイかなぁと思い上げています。
ストロボ、雰囲気が壊れるのであまり使用したくないんですよ。
部屋を明るくする、ん〜これが出来ればイイんですけどね。

書込番号:4859045

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2006/02/26 09:58(1年以上前)

外付けフラッシュを使って天井でバウンスさせてはどうでしょう。

僕のアルバムに作例を3枚アップ(期間限定)しました。色々と試行錯誤することになるかもしれませんが、決まった時は嬉しいものです。

書込番号:4859094

ナイスクチコミ!0


スレ主 la-ra6さん
クチコミ投稿数:307件 FA35mmF2ALの満足度5 various things 

2006/02/26 10:07(1年以上前)

かずぃさん、3枚の写真見せていただきました。
あの3枚が外付けフラッシュを使って天井でバウンスさせた写真ですか?
フラッシュの変な影響が感じられず素晴らしく自然ですね!

 綺麗な写真を撮るには光が重要ですね。
お手軽に室内でも綺麗な写真を、と思っていましたが
やはり努力が必要ですね^^

ありがとうございます、勉強になりました。

書込番号:4859116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/02/26 16:30(1年以上前)

>このレンズにある絞りリングは常にAで使用して、カメラ側で調整するんですよね?
ふつうはそうですね。

>フラッシュの変な影響が感じられず素晴らしく自然ですね!
こちらの商品は如何でしょう。内蔵スピードライト機で便利ですよ。
http://www.ginichi.com/shop/flash_acc/detail/softscreen.html

書込番号:4860275

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2006/02/26 16:52(1年以上前)

ストロボディフューザーならこんなものもありますね。
使わないときはうちわ代わりになるかも?

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2005/08/23/2063.html

作例の3枚の写真は削除しましたので悪しからず。

書込番号:4860363

ナイスクチコミ!0


スレ主 la-ra6さん
クチコミ投稿数:307件 FA35mmF2ALの満足度5 various things 

2006/02/26 17:12(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん、かずぃさんありがとうございます。
そのようなアイテムがあったんですね〜。
キタムラにもあるかな?
探してみます。

書込番号:4860429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/02/26 23:49(1年以上前)

>ディフューザー

私の使っているストロボディフュザーはシャンプーハットのようなこんなものですが、バウンスもこのまま使います。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_25_72/26070954.html

こちらは究極の「貧乏ディフューザー」
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=776477&un=56427

ティッシュペーパーを適当に切って輪ゴムで留めただけのものです。見かけは悪いですが、ティッシュの枚数を変えることで無限に近いマニュアル無段階調節を実現しています。
実際には、ワイアレス多灯ストロボに使っています。

一度試すと病みつきになりますが、モデルには確実にバカにされますけど。

書込番号:4862102

ナイスクチコミ!0


nozompaさん
クチコミ投稿数:82件 のぞむとのあとバカ親と… 

2006/02/26 23:51(1年以上前)

la-ra6さん どうもです。

ブログ見ていただいたんですね。ありがとうございます。
同じお年のお子さんをお持ちということで… 
これからも見てくださいね。

さて本題ですが、私も本日の夕方FA35mm届きました。
早速撮影してみましたが、やっぱりF2の明るさはイイです。
大きさも手ごろですし、35mm(デジは約50mmですかね)の画角も使いやすいです。
しばらく常用レンズとして遊ぼうと思ってます。


la-ra6さん のお悩みですが、私も分かります…
子どもの動きは速い上に予測つかずなんでAFの遅い*istDSは苦労しますよね。そして室内ノーフラッシュですよね。
nozompaもISO感度はAUTOで800を上限にしてるんですが、室内ではほとんどが800です。

とりあえずの対処は、数で勝負で誤魔化してます(笑)

書込番号:4862114

ナイスクチコミ!0


スレ主 la-ra6さん
クチコミ投稿数:307件 FA35mmF2ALの満足度5 various things 

2006/02/27 00:08(1年以上前)

パラダイスの怪人さん、こんばんわ。
パラダイスの怪人さんの『貧乏ディフューザー』イイですね^^
以前、コンデジを使っているときに遊びで冗談半分でやったことがあったのでDSでも試してみます。ありがとうございます。

nozompaさんこんばんわ。
やはり同じように思ってらっしゃるんですね。
子供はモデルではないので、ココ!と思った瞬間を再現してくれませんよね。けど、動きは止まらないし室内では光が足りないし。
私も数打ってます^^
これからも数打ちながら頑張ります。
これからもブログ見せていただきます。
『ポチッ』としますね!

書込番号:4862188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/27 17:08(1年以上前)

レンズ沼入り口にようこそ……

次は、28mm/F2.8ですか……!
ペンタックスのホームページでは製造中止にはなっていませんが、最近余り見なくなりました。

書込番号:4863823

ナイスクチコミ!0


スレ主 la-ra6さん
クチコミ投稿数:307件 FA35mmF2ALの満足度5 various things 

2006/02/27 19:11(1年以上前)

屁理屈親父さん こんにちわ。

やっぱり沼のある森に迷い込んでるのでしょうか・・・

書込番号:4864145

ナイスクチコミ!0


OM-1Userさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件 FA35mmF2ALのオーナーFA35mmF2ALの満足度5

2006/02/27 21:21(1年以上前)

>やっぱり沼のある森に迷い込んでるのでしょうか・・・

FA35mmF2ALを使うと今までの暗いズームレンズはなんだったのか考えさせられます。

明るい…室内でもノーストロボ。
DAレンズの様にコントラストが強すぎず、微妙な味わい。

その次は……と期待します。

ここまで来るともう抜けられません
レンズ沼

書込番号:4864602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/02/27 21:43(1年以上前)

♪ 沼はよいとこー 一度はおいでー  はーッドンブラコ、ドンブラコ   
♪ 一度はまれば抜け出せないよーー  はードンブラコ ♪ 
  
    ぶくぶくぶく・・・



 

書込番号:4864698

ナイスクチコミ!0


スレ主 la-ra6さん
クチコミ投稿数:307件 FA35mmF2ALの満足度5 various things 

2006/02/27 23:20(1年以上前)

OM-1Userさん、 パラダイスの怪人さん 、こんばんわ。
私はDSのレンズキットを購入したのでFA35mmF2ALが初めてのレンズ購入です。おっしゃるとおり、ファインダーが明るくピントがつかみやすいです。撮れた画像も開放でもキッチリしていて気持ちイイですね。 室内で子供を撮ることが多いので明るいと・・・
これ以上書くと沼に落ちそうなのでこのへんで^^

まだ沼のある森に入ったばかりですが宜しくお願いします。

書込番号:4865228

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング