このページのスレッド一覧(全1153スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 8 | 2005年10月24日 13:19 | |
| 1 | 13 | 2005年10月22日 19:35 | |
| 1 | 0 | 2005年10月19日 21:42 | |
| 0 | 9 | 2005年9月22日 08:10 | |
| 1 | 4 | 2005年9月17日 16:04 | |
| 0 | 8 | 2005年9月16日 22:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > ペンタックス > FA☆24mmF2AL[IF]
暫くズームレンズばかりでしたが、少し前に200mm、最近50mm、先日35mmをなぜか記憶の無いままに購入...
35mmもデジ換算では標準になってしまう。
やはりもう少し短いのがと感じるのは時間の問題で、このまま24mmもいってしまいそうです。
いいのは分かっています。
200でスターレンズのすごさにやられます。
先立つものが無くても24mmという新たな沼の淵に立っている自分が見えています。
すみません、背中を押して頂ける際は、そっとやさしくお願いします...
0点
こんばんは、wrcgra2000 さん。
では、「そっとやさしく」というご希望ですので。
ペンタックスは☆やLimitedレンズの性能が本当に良いですよね。
やはり、単焦点の明るいのは使って見ると撮る時も撮れた写真も気持ちの良い物ですよね。
室内では、24mmは使い易い画角ですし。
ブログ拝見させて貰いましたが、可愛いらしいお嬢さんですね。
ほら、このレンズを通した向こう側には満面の笑みを浮かべた楽しそうなお嬢さんの姿が見えますよね。その姿は、今しか撮れませんよ。
この沼の水質はかなり良質で、効能は次の通りです。
・家族団欒
・目がすごく良くなります。
・ストレスが発散されて、頭スッキリ気分爽快。
・滋養強壮効果で、やる気がどんどん出てきます。
尚、効果が弱い時は繰り返し浸かって下さい。
沼あたりは今のところ報告されておりません。
では改めまして、背中を「やさし」く。 ドン!!
あれ、強すぎましたか「やさし」かったでしょ?
書込番号:4505930
0点
こんばんは。沼の住人のマリンスノウです。
私も12月にDSをゲットし、1月には中古ですが24oを手に入れていました。しよ頻度は姫より低いですがとても優れた描写なのでお気に入りの一本なんです。
フードをつけて大柄に見えるアンバランスに目をつぶれば、この焦点ではピカイチだと思います。
APS版標準サイズと考えると外せない一本であることは間違いないでしょう。
是非抑えておきたいレンズですよ。
書込番号:4505931
0点
僕の場合はLimitedレンズの次女を購入後してから一週間で長女と三女を同時に購入しました。
次はFA20mmF2.8かSIGMAの15mmF2.8を考慮中。
これでもまだまだ沼の入り口・・・と自分では思っています。
☆24mmも欲しいなとは思っていますが後回しになりそうですので、是非wrcgra2000さんの☆24mmのレポートお願いしま〜〜す。
書込番号:4506085
0点
う〜ん、☆は200mmを衝動買いして、その描写力に圧倒されてました。
明日、いや今日は午後から休日出勤、しかも新宿方面....
すでにマップカメラのホームページはチェック済みです...
しんす'79さん
ちょっと強すぎます^^;
嫁さんはまったく興味がありませんが、なんとなくレンズが増えているのではないかと気づき始めていて、その対応が難しいところです。
マリンスノウさん
35mmの際は大変お世話になりました。
ポートレートはこれがメインになってしまいました。
ただ部屋撮りではもう少し広角がやっぱりほしくなっちゃいました。
かずぃさん
「姫」ですか...
なかなか手が出ませんね〜。
書込番号:4506950
0点
みなさま、ご報告があります。
あれからすぐ逝ってしまいました...
今日、イベントでFA☆200を使う機会があって、その素晴らしい描写にこの24も同じように答えてくれるはずと勝手に思い込んでいます。
写りの良さもさることながら、あのデザインも好きなんですよね...
でもリミテッドのデザインにはなぜか惹かれないですよね...
ちょっと本質からはずれてすみません...
書込番号:4511818
0点
FA☆24購入おめでとうございます。
スター沼にようこそ。
必ずご期待にそえるレンズと思います。
思えば私はこのレンズからスター沼にはまってしまいました。
この沼は蓮の花咲く極楽のようなところです。
かえすがえす残念なのはFA☆85がディスコンになった事です。
このレンズ、「見たら買え」と言ったところですが、在庫があるところも少しはあるようです。
リミテッドレンズは私も最初は何かレトロなデザインを強調しすぎではと思いましたが、77mm逝ってから、スターレンズとは違う質感の描写にしびれてしまい、いつの間にかデザインまでお気に入りになってしまいました。
ペンタックス恐るべし!
ぶくぶくぶく・・・
書込番号:4516590
0点
近所でお祭りがありましたので、早速試し撮りをば...
いやぁ、なんか凄いというしかありません。
あまりに写りすぎて、Dsの欠点(ケバケバしさ?)が目立つようになったと感じてしまいました。
うーん、危険水域を突破してしまいそうです...
あとは、85と28-70か...そういえば80-200も...
(サンプル)
http://photos.yahoo.co.jp/bc/wrcgra2000/lst?.dir=&.view=t
書込番号:4525381
0点
wrcgra2000さん
はじめまして、自分も24mm欲しかったのですが、
FA50、FA35との兼合いでFA20に走りとりあえず満足しました。
しかし、書き込みに画像みてると物欲と言う虫が
また目を覚まそうとしています。
24mmも良さげやな〜(笑
書込番号:4526059
0点
レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL
暫くズームレンズばかりでしたが、最近200mm、この前50mmをなぜか記憶の無いままに購入...
50mmもデジ換算では中望遠になってしまう。
やはりもう少し短いのがと感じるのは時間の問題で、このまま35mmもいってしまいそうです。
いいのは分かっています。
先立つものが無くても35mmという新たな沼の淵に立っている自分が見えています。
すみません、戯言でした...
1点
wrcgra2000さん、35mmには是非早くいってしまって下さい。
「いいのは分かっています」←使うと更に良さが分かります。
コストパーフォマンスも抜群なので結果は充分実感出来ます。
書込番号:4359203
0点
各社ともAF35mmF2単焦点レンズは高性能なのですが
ペンタックスの35mmは、唯一の非球面レンズ採用で
写りの良さに繋がってますね。そして重さはわずか196g!
書込番号:4359343
0点
アレーッ!楽天GEさんはAF NIKKOR 35mm派じゃなかったっけ?。
書込番号:4359390
0点
ズッコケさん、
友達がペンタックス使ってるんです。
私はニコン以外持っていません。
書込番号:4359492
0点
もうすぐマリンスノウさんがwrcgra2000さんの背中を軽く「ドォン!」と押してくれると思いますので
楽しみにお待ちください
>この前50mmをなぜか記憶の無いままに購入...
自分もFA50oF1.4やFA35oF2ALは購入したときの記憶が無いんですよ(^_^;
なんか良いものが中古で出ているぞ!とウェブでチェックしていただけなのに
次の日には「購入ありがとうございます」のメールが来ていたんですよね
wrcgra2000さんもお気をつけて!!
NIKKORは28mmが欲しいなぁ・・・
書込番号:4359536
0点
こんばんは。 沼の住人のマリンスノウです。
wrcgra2000さん! レンズ (PENTAX) FA35mmF2AL の板にカキコした段階で、あなたは35oF2を買う運命なんですよ。
この35oはタクマー時代〜K・M・Aそれぞれの35oのなかで最も優れた35oなんですよ。
楽天GEさんも言われている通り、スペックとしてもハイレベル。ペンタックスユーザーの間では『隠れスターレンズ』と呼ばれており、一目おかれています。
ここまできたらこのレンズをゲットしない訳にはいきません。
使いたいなら絶対に間違いのないレンズです。もう迷っている場合ではないですよ。
書込番号:4359858
0点
スレを立ち上げて間もなく2ヶ月ですがついに逝ってしまいました...
途中シグマのAPO100−300F4や韓国ででているグリップに寄り道しながら、結局逝ってしまいました...
今日、マップカメラに何気なく電話したところ、中古だが良品があるとのこと...
ちょっと迷ったので、分かりましたと電話を切ろうとしたが、おとりおきしましょうかとの囁きが...
どうしようかなと言った瞬間に、お店の方がこれは人気がありますので、すぐ出ちゃうんですよ。
・・・
そこからはあまり記憶がありませんが、なぜかお店にこれから取りに逝くことになったのは事実です。
どうしてこんな事になってしまったのか・・・
お店の方のセールストークに乗せられたとか、マリンスノウさんはじめ皆さんに引きずりこまれた沼の魔力に負けたとか言い訳はしません。
記憶を無くしてしまう自分によく言い聞かせたいと思います。
次はやはりFA☆24かと...
それとも自宅にいる姫(娘)を撮るにはやはり姫でなければ...
もしかしてお店に行ったついでにこれも...
書込番号:4488159
0点
>wrcgra2000さん こんばんは
前スレにもあるように、私も今週このレンズを購入しました。
室内で娘さんを撮るには最高ですよ。 明るいのでフラシュなしで手ブレしない程度の
シャッターを切れます。
次はやはり「姫」しかないでしょ。
そう言いながらも今日ヨドバシで現物を見ていたら、Limitedシリーズがこれ見よがしに
置いてあって・・・。 眼の毒ですねぇ。
書込番号:4488307
0点
こんばんは。
遂に逝ってしまいましたか。おめでとうございます。
暫くはこのレンズ着けっぱなしになること間違いないでしょう。
とにかくこのレンズの描写をしっかり堪能してみて下さい。
書込番号:4488984
0点
早速試し撮りを...
あまり考えずにパッパッと撮りましたが、なかなかいいですね。
みなさんが強く勧めてくれた理由がいまさらながらに感じております。
余談ですが、マップカメラで支払いをしている最中、隣でキャノンの超望遠(EF400mm F4 DO IS USM?)を購入している方がいらっしゃいました。
店員さんとその方のやり取りにドキッとしてしまいました。
店員:自宅にお送りしましょうか?
お客:そんなに重いんですか?
店員:いや、それほどでもありませんが...
お客:じゃあ、もって帰ります・
女房に見つかるとうるさいから...それに内緒だし...
店員&お客さん、苦笑い
私 :心の中でどこも一緒だなと苦笑い...
ちなみに私の奥さんも本件の購入に関しては...
沼の皆さんどうしてます???
書込番号:4491016
0点
沼に落ちてしまうと、皆さんやはり金策とカミさんの目には苦労されているようですね。
ご同輩がいて、ほっとしています。
私も現在ズーム2本と単焦点2本を持っていますが、カミさんはメカおんちですので、
「おおきいレンズと小さいレンズで我慢する」と言ってあります。
カミさんにはズームと単焦点を、1本づつしか持っていないことにしてあります。
困ったのは「姫」購入後はどうやってごまかすか、です。
あれを見られたら、すぐにバレるだろうなぁ。
書込番号:4492523
0点
シバヅケネッガー さん
亀ですが、
「姫」はレンズではありません。
ボディキャップです。
くれぐれも、ボディキャップで写真を撮らないように・・・
書込番号:4516607
0点
>パラダイスの怪人さん
そうか! その手がありましたね。 さすが、だてに沼には住んでおられない。
カミさんには「ボディにホコリが入らないようにするフタだ」と言ってみますか。
・・・通るかなぁ???
書込番号:4522017
0点
レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL
みなさん、はじめまして!
昨年12月に*istDSを購入して以来、グラフィックデザイナーという職業柄もあり、撮影も一緒に依頼されるようになっていました。最近では撮影だけの仕事も受けることも起こり始めたデザイナー時々カメラマンです。(HNそのまんまです^^;)
今までずっと、キットレンズとFA J75mmF4.5〜300mm5.8ALの2本で写真を楽しんできました。
室内での撮影がけっこうあることと、先月子供が生まれた事もあり、安くて明るいレンズが欲しいな〜と思っていたんです。
そこでこの掲示板と*istDSの板をずっとROMってたんですが、みなさんのこのレンズの絶賛振りに、非常に心揺れておりました。
しかし、子供が生まれたばかりということと、あまりお小遣いに余裕が無いこともあり、なんとか物欲を抑えていたんです。
が、先日よく撮影をお願いしているカメラマンさんと仕事をしている最中、思わずそのカメラマンさんが利用している問屋さんだといくらになるかなんて聞いてしまって^^;
で、気づいたら正式に注文出していました。
値段を提示してもらった後、予算との兼ね合いに対して悩んだ記憶がありません(汗)
嫁さんには一切相談しなかったため、あきられてしまいましたが…。
今は、このレンズでこんな写真撮ってみたいとか、仕事でも活躍しそうだな〜とか、妄想にふけまくってます。
0点
ついに逝ってしまいましたか!
おめでとうございます♪
過去のカキコをROMってきたということは、今更「隠れスターレンズ」などと言わなくてもご存知 ですね。
私もコレで我が子(6ヶ月)を撮りまくってます。ガンガン撮ってあげて下さいな。
書込番号:4426125
0点
ついに本日届きました。
>マリンスノウさん
こんにちは&はじめまして。
ついに逝ってしまいました。初めての単焦点レンズ。
これで息子の写真を撮りまくりますよ〜。
丁度良いことに週末ですから、今晩嫁の実家に行くのでこのレンズの性能を体感してきます。
また、休み明けの月曜日は、撮影の仕事が入ってるので、これまたこのレンズを試すチャンスです。
これまた、このレンズを買う事を知っていたかのように、塩の精製工場の工程の写真撮影ですので、暗い室内なんですよ。
きっとF2という明るさが武器になると信じています。
後日改めて感想を書き込みたいと思います。
書込番号:4435147
0点
>デザイナー時々カメラマンさん
その後このレンズで何か撮られたのでしょうか? 感想はいかがですか?
現在50mm F1.4 を持っているのですが、室内での撮影ではちょっと長いのです。
そこでこのレンズに眼をつけたのですが。 マリンスノウさんにも耳元でボソッと
ささやかれ、かなり気持ちは傾いているのです。 が、実はDA 40mm にも気が行って
おります。 さりとて両方買うだけの財力も度胸もなく、2つの掲示板を行ったり来たり
しています。
書込番号:4443336
0点
シバヅケネッガーさん、こんにちは。
私は *istDS を購入時、速攻でこの FA35mmF2 を追加注文しました。
単焦点レンズが1本ほしかったのと、夜間撮影用に明るいレンズがほしかったからです。
性能については大満足、描写も色ぬけも良いうえ、レンズが明るくピントの山がはっきりしているため、夜間でも明かりのある場所ではマニュアルフォーカスで楽に撮影ができます。
画角は35mmフィルムの50mm標準レンズとほぼ同じですから、フィルム時代に50mm標準レンズを使い慣れた人であれば、この35mmレンズはとても使いやすいだろうと思います。
シバヅケネッガーさんのように、50mmでは画角が狭くて室内で使いにくいという人には、まさにこのレンズがおすすめといったところでしょうか。
DA40mmと迷っているとのことですが、同じ悩みについて相談している、次のスレッドが参考になるだろうと思います。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4380283
書込番号:4444796
0点
>シバヅケネッガーさん
はじめまして^^
*istDSのユーザーのみなさん、揃って素敵な写真をお撮りになるため、僕の写真をお見せするのは恥ずかしくて僕の写真ブログページのURLは載せてなかったんですが、FA35mm入手で浮かれついでに晒しちゃいます^^;
http://blogs.yahoo.co.jp/kenguhawaii
↑の最新記事「蒲刈、県民の浜にて」のその2・その3が、このレンズを使用して撮ったものです。
リサイズしていますが、リサイズ以外のレタッチは一切してません。ですが、元データでは無いので、どこまで参考になれるかどうかはわかりませんが(汗)
僕もDA40mmとFA35mmで少々迷いました。
で、次の点に関して自問自答してみました。
●焦点距離の差はどうか
→初めての単焦点レンズ。カメラの技術アップ練習も考慮して、できるだけ見た目の画角に近い方が良い。50mmが標準レンズだとすればFA35mmの方が近い。
※人間の目に近いのは43mmとどこかの板で見ました。そうすると、FA28mmの方が1.5倍すると42mmなのでこちらの方が良いのかな〜、なんて考えもしましたが。
●見た目について
→これに関しては、完全個人の好みですが、重要な要素でしょう。パンケーキを装着した状態は、あまり魅力を感じませんでした。(これは完全に僕の好みの問題です)
一眼レフを扱いはじめて、まだ1年未満の僕にとっては、大きなレンズがはり出している方が一眼レフっぽいと思うわけですよ。
後、僕はこのカメラを使って撮影の仕事もするので、いかにも一眼レフという見た目は、クライアントのテンションを高めるためには結構重要な要素なんです。タレントさんをモデルに撮影することが度々あるため、自分をプロのカメラマンだと思わせるためのハッタリ要素としては、パンケーキだと不安。(実際は素人カメラマンなのですが…汗)
ま、完全の個人の思い方、使い方ですよね^^;
ちなみに携帯性は重要視していません。キットレンズでも重く感じませんし。もともと*istDS自体が軽量ですしね。
●描写力について
→色々な方の作例を見る限りでは、どちらも良い描写をしていますよね。見比べてみたところで、そんなに差は感じなかったです。で、「レンズは小さいものより大きいものの方がより良い」という思い込み(?)で、FA35mmに軍配。(レンズ構成やその他もろもろのトータルバランスも大事で、レンズの大きさだけでは計れないとはわかっているんですが…)
最後に、価格的にFA35mmの方が懐に優しかったもので^^;
少しづつ分解して考えると、僕には迷う必要はなく、FA35mmしか選択肢無いな〜、と結論が出たわけです。
こんな感じで僕はFA35mmの方を選びました。
で、実際に写真を撮ってみての感想ですが、描写には全く文句はありません。
あえて不満(要望?)を言うなら、被写体に後もう5cmほど寄れればと感じる事がちらほらと。
他は一切不満なしの、とても良いレンズです^^
色ノリも良い感じですし、その場の空気までも撮れているように思えました。
買って良かった〜。と本気で思えたレンズです。
*istDS+FA35mmの組み合わせがデフォルトになりそうです。
書込番号:4445359
0点
>梅茸さん こんばんは 毎度お世話になります
DSを購入して3週間目です。 近所や旅行で下手な鉄砲を撃ちまくってます。
なにしろ300枚も取れますから(笑)
ズームでごまかして、レンズ沼には当分近づかないつもりでしたが、勢いで買って
しまった単焦点(50mm F1.4)にすっかりはまってしまいました。
室内や風景を撮っているうちに、もう少し短いのが欲しいと思い出し、今回のいきさつ
になったしだいです。 過去スレ調べると、同じように悩んでいる方がたくさんいるの
ですねぇ。 仕様的には35mm に決めかかっているのですが、あのパンケーキのおいし
そうなこと。 見た目と、お散歩用によさそうと、いうことで気になっています。
35mm の中古でもあれば即購入して、パンケーキ(「姫」なる愛称だそうですが)購入の
算段でもしたいところです。 両方買うにしても(きっと買うかな・・)まずは35mmを
先に購入しようかと思い始めています。
スレ主さん、横レスで失礼しました。
書込番号:4445405
0点
>デザイナー時々カメラマンさん こんばんは
レスが前後して申し訳ありません。
ブログ拝見しました。 いいですねぇ。 建物の全景を写した画角と言い、人物の描写
なんかも、私が50mm でちょっと感じている不満を解決してくれそうです。
今ならアマゾンで\38,000 (ポイント10%還元付き)のようなので、何とかなりそう
です。 上のレスでも書いたように、仕様的には35mm で行くしかないかな思っています。
見た目に関してはデザイナーさんと同じようなところがありまして、宝クジでも当たれば
31mm Limitedなんかが欲しいところです。 あのメカっぽさがたまりません。
実は今日ヨドバシによって40mm を見てきました。 実物は、う〜ん、ちょっと今一かな
と言う感じですね。 根が優柔不断なもので、皆様が「良い、良い」と言われると、実態
も知らずその気になってしまいます。 いつかは買ってしまいそうな気もしますが。
しっかし怖いですねぇ「レンズ沼」。 大変なところに足を突っ込んでしまった。(笑)
書込番号:4445593
0点
>シバヅケネッガーさん
ほぼFA35mmに決心されてるようですね。
どちらにせよ、DA40もFA35も、その描写力は確かのようですから、どちらを選んだとしても幸せになれるんでしょうね。
あとは、マリンスノウさんが最後の一押しをされて決着というところでしょうか^^
レンズ沼。僕はまだハマッていないと思っているんですが、そんなことを考えている時点で既にハマッてたりして^^;
ま、次はレンズより外部ストロボかな〜と考えてはいるんですけどね。
でも心のどこかでマクロレンズが欲しいなんて悪魔の囁きが(汗)
書込番号:4446595
0点
>・・はまっていないと思うのですが・・・
「レンズ欲しい症候群」は自覚のない人のほうが、あぶないかも・・・
書込番号:4446750
0点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited
銀塩の*istでDA40mmが使えました。
周辺光量の不足もなく、描写もシャープで、発色も鮮やかでした。
MZ−Sにつけるとイメージサークルの形が出てしまいます。
*istだけ使えるのでしょうか。
それとももしかして、わたしの*istだけが使えるのでしょうか。
ほかの方からの御報告をお待ちしています。
0点
カシマシ男 さん 今晩は!
以前どこかで読んだのですが、姫はフルサイズをカバーしているという記事がありました。
でも、どの銀塩カメラでも使えるわけでもないのですね。
メカに弱い私には不思議な現象です????
書込番号:4240394
0点
明日への伝承さん、情報ありがとうございます。
フルサイズをカバーしていたのは不勉強にも知りませんでした。
さすが姫博士ですね。
そこで不安を覚えて改めて検証し直してみました。
レンズを光源に向けるとカメラによっては四隅が暗くなります。
しかし、普通の被写体に向けた場合にはMZ−SでもMZ−Mでも問題ありませんでした。写りもよく、旧M40以上ではないかと思います。
間違って報告して失礼いたしました。
それにしても姫の潜在能力の高さには驚くばかりです。
これって「35mmフィルムカメラ対応」デジタル専用レンズなんでしょうか。
書込番号:4241588
0点
こんばんは、銀塩でも使えるレンズですね。(^.^)
私は、MZ-Sも使っていますが、絞り優先で使いたいので「Z1−p」
で使用しております。開放から使えて楽しいですね。
DA40のレンズキャップは、富士のリバーサルのフィルムケースの蓋を使っております。便利ですね。
でわ!
書込番号:4352898
1点
フィルムケースのふたとは驚きました。
確かに便利です。今後、使っていきます。
Z−1Pは私も愛用しています。
リバーサルで撮るには、ある意味最強のカメラですよね。
私はリバーサルは初心者なんですけど。
書込番号:4434628
0点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited
初めまして。
こちらの掲示板にそそのかされてDSパンケーキライフを歩み出しました(笑)。もう、背中を押して頂く必要はなくなったのですが、一つお願いがございます。
どうにも60ミリ相当という画角に馴染めないのです。もちろん、もっと練習して慣れればよいという話しだとは思うのですが・・・。
そこで、先輩諸氏の作品をたくさん拝見したいと思います。
ブログでもWEBサイトでもかまいませんので、彼女と仲良くするのに参考になりそうなページをご紹介いただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。
0点
検索サイトは活用されていなのでしょうか?
Google で 「DA40mm」で検索すると600件以上ヒットするので、
気になるページを見てはいかがですか?
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=DA40mm&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
書込番号:4408606
0点
>彼女と仲良くするのに参考になりそうなページ?
そもそもレンズと何の関係が?(^o^ノ
上手に撮ってあげたら、女の子は喜びますよ。
書込番号:4408906
0点
DLだけど・・・
[デジカメwatch 西川和久のフォトジェニック・ウィークエンド]
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/weekend/2005/07/15/1930.html
書込番号:4408910
0点
あの構え方、なんとかならないもんでしょうか。。。(^_^;
書込番号:4409512
0点
短時間のうちに素晴らしい反応!皆様、感謝します。
>検索サイトは活用されていなのでしょうか?
600件以上もヒットしてしまうようでは使えません(笑)。
参考になるようなサイトをご紹介して頂きたかった訳です。
>彼女と仲良くするのに参考になりそうなページ?
このレンズを「姫」と呼ばれているようなので、レンズを彼女と言い換えてみました。(姫と呼ぶのに照れがあった) 紛らわしい言い回しで失礼しました。
fioさんには「彼女の撮影向き」と思われるページをご紹介頂きありがとうございます。しかし、今更我が彼女を撮影する気にはなりません(苦笑)。
書込番号:4410034
0点
はじめまして。
私も膨大なページをウロウロしてましたが、やっとお気に入りのページが定着しはじめました。
DA40ではなくてFA43ですが、画角的に参考になると思います。
http://golban.exblog.jp/
DA40だけではないようですが。
http://blog.livedoor.jp/hiza_kakka/
書込番号:4410049
0点
白金の露(黒)さん。ありがとうございます。大変に参考になりました。
さらに情報をお待ちしております〜<(_ _)>。
書込番号:4412758
0点
画角のことが問題になっているようなので。
姫ファンに水をさすようで遠慮していたのですが、
多少の不満はあります。
発売とほぼ同時に買って使い倒してきましたが、
60ミリ相当という画角は実際非常に難しいです。
銀塩時代は77ミリを主に、43ミリを従に使ってきました。
77は見たそのままを一部分だけ切り取る感じになります。
43ミリは視野全体を収めるときに便利です。
普通標準とされる50ミリはそのあたりが非常に難しく感じます。
60ミリとなると、ぐっと近づくか、何歩か下がるか、いずれにせよフットワークが重要になってくる気がします。
私は結局、50ミリと28ミリを*istDsにつけて撮っています。
銀塩での77ミリと43ミリに同じ画角になるからです。
また、姫の描写はいささかコントラストが強すぎ、「ケバイ」のも気になる所です。個人的には43ミリのほうがいい描写だと思います。逆光には弱いですが。
姫の優位性はあくまでその軽さとデザインにあるのであり、旧m40ミリパンケーキと同じような性格のレンズだと思って使えばよいのではないでしょうか。
書込番号:4432981
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)




