- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 ED
PMAの2月に発表されて、6月に販売ですか
なかなか素早いと思うのですがいかがでしょう
ちなみに素早くこのレンズの作例を載せて素早く値段のほうを出して
フォーラムなどでもおいて実際に触れることを希望します
んでもってフォトイメージングエキスポでお目見えしたDA12-24oF4ED[IF]のほうも
早めに出してもらえるとありがたいなぁ
あと同じくフォトイメージングエキスポで公表されたロードマップに載せられた単焦点レンズと
高性能ズームレンズのほうを素早く発表してくれるとありがたいなぁ
0点
PENTAXにしては素早いですいね。
Nikonの同じようなレンズも6月ですしね。
しかし大きさや重さなど似てますね。
レンズ構成は全然違いますのでOEMじゃないですね。(笑)
私は後、広角のパンケーキレンズと魚眼ズームが早く出て欲しいですね。
書込番号:4235751
0点
一応気になるリストに入れました。
若し小遣い余裕があれば、買って見たいです。
しかし以前に買ったF80−200mmは全然使っていないです
書込番号:4237753
0点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited
物欲に耐え切れずに買ってしまいました!
Amazon.co.jpにて37,800円
初めてのイチデジ*istDsを買ってから3本目・・・。
沼とはこのことか・・・?
何はともあれ届くのが楽しみです。 ^^
0点
ご購入おめでとうございます。
良いレンズ購入しましたね。
私も銀が発売になったら、買っちゃうかも知れません。
この可愛いレンズ、持ってるだけで嬉しくなるレンズですね。
私は古くて安いレンズレンズだけですが、
すっかり単焦点沼に嵌ってます。
書込番号:4218585
0点
>私も銀が発売になったら、買っちゃうかも知れません。
”銀”って何???
GWも仕事だったのでちょっぴり世間から疎くなっている...???
”姫”に対抗して白馬の騎士でもでるの?
書込番号:4218595
0点
スミマセン、説明が足りませんでした。
DSの板で、他のリミテッド・レンズのように
姫にもシルバーが出る可能性が有るのではないか
というような噂があったと思いますよ、単なる色の話でした。
書込番号:4218638
0点
小山卓治ファンさん、了解です。
白雪姫ですか...(笑)。
書込番号:4218646
0点
レンズ > ペンタックス > ベローズ100mmF4
オートベローズA(生産終了品)を先日入手したので
このレンズをお店に注文したところ「生産終了」との由。
ペンタックスのオンラインショップではまだ買えそうだったので
早速注文、入金しました。
が、その翌日にはオンラインショップからもその姿が消えていました。
滑り込みセーフだったか。
ただそれだけのことですが。^^;
3点
レンズ > ペンタックス > FA☆ズーム80-200mmF2.8ED[IF]
このレンズは生産完了らしいです。
量販店でもう入荷予定はないと聞いたので、PENTAXに確認を入れましたところ、以下の返信がありました。
(個人名は「*」にしました)
=============================================
**** 様
この度は「ペンタックスインターネット問合せ」をご利用
いただきまして、まことにありがとうございます。
お問合せいただきました件につきまして、下記の通り
ご連絡申し上げます。
FA☆ZOOM 80-200mmF2.8ED[IF]は在庫が終了している
製品でございます。後継の製品につきましては、残念
ながら現時点では予定がございませんことをご了承く
ださい。
今後ともペンタックス製品をご愛用くださいますよう、
よろしくお願い申し上げます
------------------
ペンタックス
お客様相談センター
担当:****
電話:03-3960-3200
------------------
=============================================
このクラスがなくなってしまうというのは、考えにくいことなんですが…。
0点
2005/01/20 23:37(1年以上前)
初めまして。
けっこう微妙なところですね。
実は昨年の11月に新品を量販店からメーカー取り寄せで購入しました。
取り寄せから2週間も経ったので、Enageさんと同じ心配をしたのですが無事届きました。
その取り寄せ中に新宿のペンタフォーラムでカメラの点検をしてもらっている時に、係の方へ同じ様な質問をしたら、「いや?そんあ話しは聞いていませんけれど・・・。まだ生産しているハズですが・・・」との事でした。
あくまで推測で、事の真意は解りませんが、デジ対応製品の方に追われているのでは無いでしょうか?
昨年末にレンズを整理したカタログ&WEBの製品案内にもしっかり載っていましたから、たぶん大丈夫でしょう。
使ってみて解りましたが、良いレンズですもの〜。(^^)
書込番号:3810152
0点
ネット情報によると、生産終了のためペンタフォーラムから撤去された
そうです。
昨日、あわててビックに行ったところ、取り寄せてみますが、生産終了
なのでメーカーに在庫がなければキャンセルとのことでした。
どしても欲しかったので、展示現品をまけてもらってGETしましたが、
DFAとなって復活できるかどうかは、DSの売れ行きしだいでしょうか。
書込番号:3817534
0点
2005/01/23 09:46(1年以上前)
ごぜらさん、GETおめでとうございます。
そうですか〜、やっぱ噂が出ているのですね。
ペンタのHPにも未だ出ていると安心していたのですが・・・。
パワーズームの使い心地も良いので、重さを取るか、パワーズームを取るかが微妙な所ですけれど、良いレンズですものね。
まっ!もしそうなっても大事に使いたいと思います。
書込番号:3821535
0点
すばるf4さん、レスありがとうございました。
まだじっくり撮っていませんが、このレンズ楽しみにしています。
私はMZ-3とistDSを使用中ですが、特にistのキットレンズでの人肌の
描写に不満があり、このレンズの購入を決意しました。
本来、銀塩派ですので、デジカメもプリントした状態で評価していますが、
自分にとってのデジの一番の不満は、諧調表現の弱さというか、肌の質感が
無機的になってしまうことです。
それに、APS−Cサイズのせいか、銀塩以上にレンズの性能が出てくる
ような気がします。
パワーズームとサイズの件はまったく同感ですが、実はistDSはKAF2マウント
ではなくKAFマウントのため、手動ズームになってしまうので、パワーズームなしで、もうすこし小さくなれば自分にはベストですけどね。
いずれにしても、現在は中古市場にもタマが無く、今後はプレミアものでしょうから、大事にしたいと思っています。
ところで、ist用に広角短焦点を買いたいのですが、何かおすすめはありませんか。
候補は、FA20f2.3,FA*24f2,DA14f2.8あたりです。スターは魅力的ですが、デジタルには、やや焦点距離が長すぎるので迷っています。
(スター80−200をお持ちの方なら、他のレンズにも詳しいかと...)
ちなみに、手持ちのラインナップは、FA50f1.4とFA35f2です。
書込番号:3826675
0点
2005/01/24 23:02(1年以上前)
こぜらさん、こんばんは。
広角はズームばっかりなので、正直詳しく無いのですが、
istDのページでは「DA 14mmF2.8 ED」が評判良さそうですね。
20mm辺りですと、もう少し広い画角が欲しくなるみたいです。
たぶんご存じだと思いますが、istDのページをご紹介しておきますね〜。
http://www.ne.jp/asahi/pentax/ist-d/
それと、レンズにとても詳しい方のページもご紹介しておきます。
写真展でお会いしたのですが、レンズ設計者の方までご存じですから、掲示板か、内々にメール等でお聞きしてもよろしいかと。
http://www.ucatv.ne.jp/~tweety/
書込番号:3830618
0点
2005/01/27 23:34(1年以上前)
今日、新宿のペンタフォーラムで聞いてきました。
「今のところFA☆Zoom80-200mmF2.8EDは無くならない予定」と。
Aレンズの80-200は無くなるそうです。
どうも、イマイチすっきりしないのですが、大丈夫な感じもするし、あちこちの大手量販店のWEBページからはFA☆Zoom80-200mmF2.8EDが消えているし・・・。
しかしEngageさんが仰有るように、代替えモデルが出る前にこのクラスが無くなるのも考え難いですね。
もうちょっと調べよう!
書込番号:3844819
0点
ペンタのオンラインショップからも消えてしまいましたね、このレンズ。
現行のレンズラインナップは、あまりポピュラーではないものから
縮小に向かう動きがあるのは間違いないようです。
とあるショップ情報によれば、FA☆400mm F5.6ED[IF]も
今月半ばの出荷を最後に生産中止となることが決定済みとか。
書込番号:3870246
0点
3月に発表になったPentaxのレンズ開発ロードマップには、DA50-200mmF4-5.6EDと並んで、DFA高性能望遠ズーム(50mm近辺-200近辺、F値は不明)というのが明記されています。これがFA*80-200mmF2.8の代替レンズではないかと推測します。一日千秋の思いで待っていますが、2006年になるのかなぁ〜
書込番号:4164996
0点
レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited
*istDSを買おうと思い、あわせるレンズは何がいいかとさんざん迷いましたが、1本目は43F1.9limにしてしまいました。本当は50F1.4にしようと思っていたんですが、どこも在庫切れで・・PENTAXさんがんばって作ってください・・43limも在庫切らしてる店が出始めたんでどうせ買うならよいレンズをと決めてしまいました。レンズは来たんですが、本体がまだなのでとてもきれいな43limをながめながら待っています。たのしみです。
0点
こんばんは、本体も届きました?
「一本目のレンズ」として最良の選択をされたと思いますよ。
嵩張らず軽いのに写りが良く、ホールディングし易いフードも質感を損ないません。
何よりレンズ自体が美しいので、持ってるだけで浮き浮きした気分になりますよね。
書込番号:4132587
0点
レンズ > ペンタックス > FAズーム24mmF3.5-90mmF4.5 AL[IF]
やっぱり、という感じですね、正直かなり残念です
もともとがフィルムカメラ用ですからそちらのほうは整理する流れで進んでいるのでしょうね
MZ-Sもどうやら生産中止のようですし、こちらも早めに手に入れたいものです
他のメーカーと比べても焦点距離の広さ、テレ単のレンズの明るさ、描写の素直さでは
決して引けをとらない、なかなか無い優秀なレンズだとは思うのですが
これに近いものがDFAなどの形で復活することを期待します
あまり期待はできませんが
どうでも良いですけれど今日このレンズをつけて新宿方面を歩いていました
書込番号:4130638
0点
>DSボーイさん
こんにちは。ひょっとしてフォーラムでスクリーン交換してませんでした?
ちょうど私の横でスクリーン交換をされていた方が、24-90とおぼしきレンズをつけてましたが・・・。
書込番号:4131032
0点
>shinashinaさん
>フォーラムでスクリーン交換してませんでした?
はい、本体のほうの掲示板で書いておりますが交換してきました(^^;
・・・そう言われるとお隣の人が「FA24-90は生産が終わってしまったんですか?」と
ペンタックスのお姉さんに話していたような・・・
ファインダー交換の際にistDSにFA24-90、つけていましたよ(^_^;;;
書込番号:4131856
0点
>DSボーイさん
ああやっぱり・・・。すごい偶然ですねぇ。
私はファインダースクリーンの清掃に行ったついでの事でした。
で、じつは今日某所で24-90の新品を35000円で発見したのですが、かなり迷ってます。相当お買い得だと思いますが、子供の入学等いろいろ物いりで資金が厳しいんですよね。
画角的にはFA50、FA35、EMZ M100AFの単焦点トリオ+F70-210とDA16-45で事足りる事が多いんですが、よく使う焦点域(28〜90mm位)を一本にまとめられないかと悩んでおりまして。
このクラスのズームだと他にお薦めってありますか?
書込番号:4132114
0点
>ああやっぱり・・・。すごい偶然ですねぇ。
まったくですね、自分も隣で聞きながら「このレンズのことですか?」と思って聞いていました
ただ生産中止に関しては「まさか」というよりは「やっぱり」という感じです
もったいないとは思うのですが・・・
個人的にはそこまで他のズームレンズを試した訳ではないのですが、
発色の抜けの良さや描写の確かさで
このレンズに遜色ないものはあまり聞いたことがないのが実情です
これは他のメーカーでもすこし安いものとこのようなタイプのものは
やっぱり一味二味違うと思います
FA28mmF3.2〜105mmF4.5AL[IF]の作例を見た感じではちょっと近いかなと思いましたが
違う人は違うと言うと思います、それであればFA24-90のほうが良いのではと思いますね
ちなみにこのレンズ写りなどは、個人的にはDA16-45F4に近いのでは思っております
以前これで青空を撮影したところものすごい深い藍、まるでコダックブルーのような発色をしてくれました
35000円であればお買い得かとは思いますがそれでも普通のレンズよりは少し値が張るのは事実ですからね
中古であれば今フジヤカメラに結構在庫があり状態の良いものでも2万円台で購入できますから
そちらのほうも検討されてはいかがでしょうか、自分もこれは中古で購入しました
広角側がDAレンズ以外でこれだけ広く、また焦点距離幅広くを稼げるというのは
非常に使い勝手が良いですよ
書込番号:4132216
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)




