このページのスレッド一覧(全1153スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2005年2月21日 00:24 | |
| 2 | 1 | 2005年2月16日 22:58 | |
| 0 | 3 | 2005年2月14日 22:31 | |
| 0 | 8 | 2005年2月8日 17:39 | |
| 0 | 21 | 2005年2月2日 14:57 | |
| 0 | 8 | 2005年1月14日 22:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited
istdsでバシバシ写真を撮ってます! スナップが大好きなので、この小さなレンズとてもほしいです。軽量のボディには軽量のレンズ!しかし、カメラボディの価格を考えると、私にはとても高すぎます。買えません!残念! これを見ているレンズメーカの方がいらっしゃいましたら、ぜひ、ぜひ、ぜひ!!半分ぐらいの価格で作ってください。絶対売れます!絶対買います!よろしくお願いいたします!!
0点
まぁ,無理だな。レンズ専業メーカーが単体で40o出すとは思えません。
DA40of2.8=姫は,発売当日にゲットしましたが,税込み38,000でした。最近の情報では36,000という話しもありました。
このサイズでこの描写力なら決して高価だとは思いませんけど。
頑張ってお小遣い貯めてゲットしましょう!
姫はステキなレンズですよ。 僕なんか毎日姫とデートしてるもんね。
Dsシルバー+姫ならさらに美人に見えるかな?
書込番号:3959670
0点
ペンタ大好きさん、こんばんわ
>半分ぐらいの価格で作ってください。絶対売れます!絶対買います!よろしくお願いいたします!!
お気持ちは分かりますけれどももしこれで出たとしても
コーティングの違いなどがもろに出そうな気がします
ましてクィックシフトフォーカスも無理でしょう、これが無いと魅力半減ですしね
自分も本当は欲しいですけれども、このままたっぷりどっぷりというのは現実的には厳しく・・・
さすがに春闘でもこれは取り上げられないです、うかつなこと言うと全滅する気もしますし
どうもです、まりんすのうさん
>姫はステキなレンズですよ。 僕なんか毎日姫とデートしてるもんね。
う・う・う・う・う・羨ましくなんか無いもん!!
どうせわたしゃ年度末で仕事の休み取れませんとも
今自分にできることといえば・・・ネットで価格ドットコムより安いお店を探すことくらいですかね
毎度ながらこちらは2月いっぱい送料100円+代引き500円+本体価格で買えます
http://www.mapcamera.com/shopping/select.php?ssid=81
んでもってこちらチャンプさんですと本体価格\36000ですね
http://www.champcamera.co.jp/lenses.htm#pentax
三姉妹+姫でペンタの美人クワルテットっていうのは駄目?
本体のほうでも同じこと言っていたよな、自分・・・
書込番号:3964678
0点
レンズ > ペンタックス > FAズーム28-70mmF4AL
最近手に入れたカタログには出ていませんね。
ついに終了してしまったのでしょうか。
とりたててアピールする要素はありませんでしたから、しかたないのか…。
平凡ではありましたが、素直な描写は好感の持てるレンズです。
お持ちの方は大切にしましょう。
2点
何故か2本持っています。
銀塩*istとは相性が好いと感じています。
書込番号:3943252
0点
レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL
2005/02/13 02:16(1年以上前)
メディアラボNEXT楽天店で注文しました。
在庫ありですぐ発送になりました。
マップカメラよりちと高めですがすぐ手に入りましたよ。
書込番号:3923929
0点
PEN-Deck さん
良い情報を有り難うございます。
メディアラボNEXT楽天店に行ってみたら、「在庫無し」とか「発送までに時間がかかる」とか書いてないですね。(在庫ありそうな感じ)
ちと高めと言っても、ここの最安値よりも安いですね・・・。
メディアラボNEXT楽天店に乗り換えようかなと思っています。
書込番号:3924540
0点
メディアラボNEXT楽天店も在庫切れでした。
マップカメラで気長に待とうと思います。
GWまでに手に入れば良しとしましょう。(^^;
書込番号:3933255
0点
レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL
2005/02/06 20:15(1年以上前)
へー、そうなんすか。
でもまあ今後新しいので出る可能性もあるわけだ
しかし「今後このレンズは作らない、そうですよ。」と大手のカメラ屋で言われたけどものの見事に裏切られたこともあったしな。
どこまで本当か怪しいものだ。まして情報提供者が情報者だしな。こんなところでつまらんスレ立ててもねぇ〜。自分で立てたスレからは逃げてるし〜
キタムラで聞いたのも胡散臭いし〜。本当にネットの情報というのは難しいね。
肖像権をいまさら気にするなら過去のもちゃんと消しておけばええのに。他人のアドバイスがまだあんまり解ってなさそうだねえ。
書込番号:3892849
0点
2005/02/07 16:47(1年以上前)
欲しいレンズだったのでメーカーに直接聞いてみました。
生産中止の予定は無いそうです。
「注文に対して生産が追いつかない状況で皆様にはご迷惑をおかけしています。」と言われました。とりあえず安心^^
書込番号:3896887
0点
HN→Ds修行中さん、本当ですか、ヨカッタ。
DFAかDA化して新製品として出てくる前兆かと思っていました。
書込番号:3897276
0点
2005/02/07 19:18(1年以上前)
またがせですかあ あなたの情報は本当にあてにならないものばかりですね たまにはもう少し役に立つ情報ちょうだいよ 回し者でアラシじゃあしょうがないか
書込番号:3897439
0点
2005/02/07 21:22(1年以上前)
にっこりしてこのページを見ているのに実に不愉快だがや。
>大手カメラ店に注文したらメーカーでは今後これは廃版の意向なので最終注文を受け付けているそうで最終生産には二ヶ月ほどかかるそうです。
>HN→Ds修行中さん、本当ですか、ヨカッタ。
DFAかDA化して新製品として出てくる前兆かと思っていました。
この人は文章の書き方も知らないようだわな。女性なら林真理子の小説でも読んだらいいがや。勉強になるでよ。
書込番号:3898014
0点
2005/02/08 09:37(1年以上前)
例のスレは初期より見ていたし、非常に感じ悪かったが、まぁ普通に書いてる別スレでまで噛みつかないでもいいでしょう。粘着に見えるよ。
ズッコケさん、何でも決めつけた書き方すると何かと誤解を招くから、「〜って聞きましたがマジっスかねぇ」くらいにすると
身の安全に繋がるかもね。店の人もいい加減ですねぇ。
書込番号:3900373
0点
2005/02/08 10:36(1年以上前)
実は、気が優しくて 可愛い お姉さんでしょう?
どう あたったでしょ?
みんなから がやがや 言われて意固地になっちゃったんだよね。
僕もお姉さんと一緒、このレンズ が欲しいんです。
ずっと 気になっているんですが、ハイバンになるのかと心配です。
気に入らなくって ドブに 捨てるんだったら 僕にくださいね。
お願いしま〜す。
約束したよ〜!
書込番号:3900511
0点
ZZZ-T2さん、一人目のお友達さん、お気遣いありがとうございます。
某全国チェーンの大手カメラ店で複数の店員さんがコンピューターを使って調べてくれてたので、てっきり本当なのだと信用していました。
書込番号:3901801
0点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited
みんなパンケーキパンケーキと喜んで買ってる
みたいだけど、パンケーキレンズ自体の性能は
高くないことを知ってるのかな?(パンケーキ
の中では性能高いらしいが)
FA35mmF2を買った方が幸せになれそうな
気がします。
0点
殆どの人はお分かりかと思いますよ。パンケーキの魅力はその薄さ。take525+ さんの言われる”見た目”
今度の姫も可愛いですよ。
アルテックのパンケーキだって、単に音だけならたいした音ではない・・・?
ところで、レンズのパンケーキはアルテックのパンケーキから来たんでしょうか? わたしがパンケーキと係わったのはアルテックの方が早かったんですが。
書込番号:3799116
0点
え〜、この見た目の薄さから連想されたネーミングですね。
http://www.recipe.nestle.co.jp/recipe/01198.html
http://www.daiei.jp/sukoyaka/recipe/s.cgi?md=rc&id=20041006
書込番号:3799257
0点
このレンズ(パンケーキ)を着けている一眼レフを見るとびっくりしますよ。
目立たないはずなのに目立つ。
やっぱりいーなー♪ σ(^^)
肩から掛けて持ち歩いてもこれなら下向かないし。
書込番号:3799317
0点
>みんなパンケーキパンケーキと喜んで買ってるみたいだけど、
お〜や,パンケーキって僕のおやつなんだよ。
takeさんリンク有難うサン! この絵みたら欲しくなるでしょ?
昔からウチでは,おやつにこれ食べていたんだけど,今でも出てくると嬉しんだよねぇ〜。
だから,当然「買い!」っつーわけ!
書込番号:3799333
0点
でも、「パンケーキ」で検索かけると、レンズがでてくる出てくる。(^_^;)
書込番号:3799425
0点
>take525+ さん、
私がアナログオーディオが趣味だったころ、パンケーキと言えば
アメリカメーカーAltecのフルレンジ20cmスピーカーの事でした。
(奥行きの浅いのがやはり特徴)
もともとは天井に埋込み用のPAスピーカーですが。
明るく軽い音質が特徴でしたがこのレンズも明るい画像が特徴でしょうか。(^^♪
http://members.myactv.net/~je245/755survey.htm
65さん、駄スレで申し訳ないです。<(_ _)>
書込番号:3799872
0点
san_sin さん
懐かしい! 755Eでしたね。
スピーカーキャビを自作し、JBLパラゴン風755Eセミバックロードホーンなんて楽しみました。
既に処分済みで残っていません。1組のこしてあるのがJBL L26。
書込番号:3800040
0点
2005/01/20 12:24(1年以上前)
性能はそんなに悪くないと思います。むしろいいと思う。
実写画像をまず多く見ることが大事なのでは?
Digital Photo Forumなんかにもいくつかアップされてきました。
Yahooで検索すると出てきますよ。
書込番号:3807280
0点
2005/01/20 12:58(1年以上前)
35mmF2とDA40mmF.8両方使っています。
点光源のボケはDA40の方が綺麗ですね。
35mmF2の六角ボケ?も個人的には好きですが。
好みの問題ですし、他社には無いレンズをペンタックスさんは
出してくれてる。
良いことです。
書込番号:3807429
0点
2005/01/20 21:28(1年以上前)
えー?
このレンズを選ぶのは、携帯性、機動性(人によっては見た目)重視でしょ。
「小さなレンズは大きなレンズより画質が落ちる」って、そんな誰もが知ってることを今更言って何になるのですか?
書込番号:3809229
0点
このところ毎日Ds+姫ですが,この描写レベル高いと思いますよ。
まず,当たり前ですが歪曲収差はない(僕に見えないだけ?)し,開放メリハリのある絵が撮れます。1〜2段絞るとかなりシャープになります。
ダテにLimitedを冠していないなと思いますけど。
コレだけの性能を持ち合わせたお気軽お散歩用レンズって珍しいかもね。
確かに,「小さなレンズは大きなレンズより画質が落ちる」とは通説ですが。とにかく今は姫をゲットして満足しています。
書込番号:3809846
0点
画質は、非常に良いと感じておりますが、なにか、ご指摘があれば、それが分かるような状況の撮影をしてみたいと思います。
40mmは、このカメラに付けて取りうるバックフォーカスでレトロフォーカスにしないで可能な最短の焦点距離ですね。
普通なら、この焦点距離でF2.8なら、テッサータイプで十分なのに、もう一枚増やして周辺も考慮していますから、ALにしないでも十分な性能だと思います。
まだ発売間もないので、諸収差などの客観的なデータには、お目にかかっておりませんし、購入間もないので、いくらも撮影しておりませんが、開放でも解像度や鮮鋭度が高いことは、実感できます。
3段ほど絞ると最高でしょうか。
おそらく、リミテッドにふさわしく球面収差は、完全補正タイプだと思います。
周辺まで細やかにコントラストが高く滑らかに解像している感じは、MTFからみても高性能なことを予感します。
おそらくは、枚数が少ないこと、smcコーティング、デジタル専用設計などの効果で、付加価値の高い製品になっているのではないかと思います。
ピントリングのMF感、最高ですね。
ともかく粋です。
書込番号:3819829
0点
あるふぁと申します。こんにちは。
元発言のかた、『盲目的に賛美するのはイカガなものか?』という
発言趣旨だと読み取りました(間違ってたらごめんなさい)。
で、それ自体は賛同できるものだと思っています。
ただ、
>みんなパンケーキパンケーキと喜んで買ってるみたいだけど、
というのは、ことこのレンズに関しては『野暮』だよなぁ
というのが正直な感想です。
往年のM40mmパンケーキにあやかろう、という意図が見え隠れした
としても、今の時代に、しかもディジタル専用設計で、パンケーキを
復活させるなんてPENTAXも『粋』なことするよなあ、と思います。
もっとも、コレをなんとか銀塩のMZで使えないか? と画策するのは
『粋』を通り越して『酔狂』と言うんですがね(私のコトだ^^;)
ではでは
書込番号:3828428
0点
LPHA_246 さん
わたしのは、MZ-5ですが、使えそうですよ。
絞りリングは、有りませんから、絞り優先、マニアルは出来ませんが、ボディのシャッターダイアルをAにすれば、支障なくプログラムで動作しています。
今の所は、フィルムを通しておりませんので、ファインダー表示の確認と空シャッターだけです。
四隅は、ファインダーで見た感じでは、ケラレ無し、目立つ周辺光量落ち無しです。
歪曲も無いようです。
取り付けての外観は、*istD,DSよりも、もっとボディが薄いので、それこそ粋ですよ。
とりあえず、外観と2枚ほど画像を上げました。
書込番号:3833648
0点
あるふぁです。こんにちは。
トライポッドさんのお写真(MZ+姫)、拝見しました。
・・・目の毒ですね(汗)。すげーカッコいい(^^;;
ますます欲しくなってしまいそうです。
# でも、これ買っちゃったら*ist D/DSも欲しくなっちゃうよなー
書込番号:3834277
0点
ALPHA_246 さん
↑お名前間違えていることに、今気が付きました。
失礼しました。
もう一押し。これ1本で、沼から脱出できそうな気分です。
書込番号:3834966
0点
ALPHA_246 さん こんばんは
ちょっと横槍を入れさせていただきます
>もっとも、コレをなんとか銀塩のMZで使えないか? と画策するのは
>『粋』を通り越して『酔狂』と言うんですがね(私のコトだ^^;)
ぜんぜん野暮じゃないです
過去のレスを読んでいただければ分かりますがプロでもちゃっかり使っております
よくデジタルカメラマガジンなどで様々な撮影を行なっている田中希美男氏も
ちゃっかりフィルムでも使って使用感を書いております
思うにこのレンズ、絞り環がないのでDAレンズという区分にはなっておりますが
実質的にはフィルムでも使用可能なDFAレンズなのではないでしょうかね
フィルムであればF8くらいまでに絞ればどうってことないというふうにもかかれておりますけれども
とにかくべた褒めしております
書込番号:3835263
0点
あるふぁです。こんにちは。
DSボーイさんwrote:
>実質的にはフィルムでも使用可能なDFAレンズなのではないでしょうかね
PENTAXもどうせなら、絞り環のついたDFAで出してくれれば
よかったんですけどね(^^;
つーか、絞りがついてない、というのが今や唯一のレジスト理由(^^;;
なんで、DFAパンケーキなんか出されたら間違いなく買ってしまいますね。
書込番号:3839488
0点
>あるふぁさん
過去ログ読んだらあるふぁさんでしたらちゃんとお分かりでしたよね
まったく持って恥ずかしい話で
ちなみに件の田中氏、日本カメラの最新号でこのレンズのレビューを
2ページほど書いており、12月26日のレビューのさらに細かくしたものが載っていました
あれ、アサヒカメラでしたっけ?
とにかくあの車の写真の似た写真などが載っていました
参考までに
書込番号:3840855
0点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited
往年の40mmF2.8はその希少性からいまだに人気があるようだが、その人気にあやかってのレンズとしか思えない。
しかし、デジタル専用なら、実際の焦点距離は26.7mmの方がよかったのではないだろうか。
35mm換算で60mm相当の焦点距離ではあまり使い道が無いと思う。
35mmに普通に使えるならその価値は多少上がるが、デジタルユーザーにとってはいかがなものか。
また価格も以前のものは17,000円だったが、2倍以上の価格なので写真を撮ることよりもカメラに取り付けて眺める為のレンズのように思えてならない。
型名も40mmと表示せずに、実際の焦点距離を26.7mm、型名表示を40mm相当ということで、何か「40」という数字を使えばよかったのではないか。
0点
フランジバックの関係から あまり短い焦点距離だとレンズがレトロフォーカスタイプになってしまって パンケーキがデコレーションケーキになってしまうから、だそうです。
書込番号:3752477
0点
>35mm換算で60mm相当の焦点距離ではあまり使い道が無いと思う。
60o相当で私は良いと思っています。コンパクトなDSでポートレート(=近距離)では良いコンビネーションかと・・・。ただ,近い焦点では43oの方が高級感があっていいなぁ,とは思いますが。
ところで,
>往年の40mmF2.8はその希少性からいまだに人気があるようだが、
中古ショップではかなりの頻度で見かけますが,かつては希少品だったのですか?
ず〜と前も買おうかと思っていていつでも買えそうなレンズでしたが,結局買いませんでした。smc35oがありミノルタの45oもあり,焦点距離が近かったので。
40oで人気と言うとズイコーの40oですか。未だに10万円くらいするみたいですね。
書込番号:3752578
0点
2005/01/10 08:10(1年以上前)
Ronda さん
> 35mmに普通に使えるならその価値は多少上がるが、
「普通」の定義によると思いますが、35mmでも、かなり使える という話も出ていますよね。
確かにFA43Limitedと近い焦点距離なので使い分けが難しいかもしれませんが、写りもよさそうだし、よいのではないでしょうか。
何もレンズは焦点距離から考えた「使い道」だけで存在価値があるわけでもないでしょうし。ドームフードには魅力あると感じます。
価格については、往年の40mmの当時の定価に比べれば実売四万円以下というのはかなりのバーゲンプライスだと思いますがいかがでしょうか。
書込番号:3757293
0点
2005/01/11 20:49(1年以上前)
Pentaxに確認したところ、DA40mm F2.8 Limitedの発売日は1月15日だそうです。今、ヨドバシのサイトをみたら同様に1月15日発売予定となっていました。ついでに、今後のレンズの予定などを聞いてみたところ、皆さまのご要望に答えられるよう準備はしているがまだ答えられる段階ではない。今後の見通しに関してオーダー次第で変わる可能性がある との事でした。
もともと、私の質問自体がむちゃで、まともな返事がもらえるとは思っていなかったのですが、前向きな姿勢と感じました。また、DA40mmを一つの試金石と考えているようにも思いました。皆さん、DA40mmを買いましょう。
書込番号:3765090
0点
Pentax3台目さん
レポありがとうございます。「姫」は予約してあります。早く会いたいですね。
書込番号:3765127
0点
2005/01/12 23:08(1年以上前)
1月15日発売で予約しました。15日には間違いなく手に入るそうです。税込4万円ほどですが店頭で粘ってみる予定です(笑)。
*istDSとの組合せが抜群なので非常に楽しみです。35ミリカメラの61ミリ相当ですが,50ミリ標準より少し狭い程度で,それなりに使い勝手の良いものと期待しております(サイズだけでなくボディ込み600gは旅行に最高です)。
書込番号:3770335
0点
本日、淀橋カメラより入荷の連絡があり、閉店間際に購入できました。
現物を初めて見ましたが、思ったよりずっと薄かったです。流石はパンケーキ!
取り合えず購入報告です。
*istD infoにも書きましたが、嬉しいのでここにも書込みします、板汚し失礼しました。
書込番号:3775242
0点
2005/01/14 22:16(1年以上前)
買いましたー。
ヨドバシ梅田&ビックカメラなんばに電話したら、入荷はしたけれども先行発売はできない、と言われましたが、カメラのキタムラなんば店で購入できました。在庫はたくさんありましたよ。
42000円でした。
書込番号:3778960
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)







