ペンタックスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ペンタックス のクチコミ掲示板

(52604件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

新モデル、間もなく

2004/08/12 19:26(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FAマクロ100mmF2.8

クチコミ投稿数:671件

あまりに大きく重い、そのうえ値段が高い。
これはちょっと手を出しにくいレンズだ。
PENTAXユーザーのためのマクロとしては、TAMRONのSP AF90mm/F2.8か
SIGMAの105mm/F2.8EX DGあたりを選ぶのが現実的…だった。
ところが、10月下旬にデジタル対応の新モデル(D FA MACRO 100mm/F2.8)が
リリースされるらしい。
等倍撮影はそのまま、距離環、絞り環もあって銀塩にも対応。
より軽量コンパクト化され、フィルター径は一気に49mmに。
これはTAMRONやSIGMAよりも小さく軽い!
いくらくらいになるのだろうか? 気になるレンズの最右翼である。

書込番号:3136286

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

価格に目をつぶればオススメ

2004/05/28 09:11(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FAマクロ50mmF2.8

クチコミ投稿数:671件

このレンズの描写能力は、各社の純正品と比べてもトップレベルにある。
標準マクロとして、F2.8は充分だし、ボケ味は実に自然。
近接撮影から無限遠までシャープに写るので、標準レンズ代わりに常用してもいい。
比較的コンパクトな筐体、重量も重くない。
ペンタックス・ユーザーにとっては良いことずくめなのだが、
実売価格4万円オーバーというのが唯一の弱点か。
オルタナティブは、シグマのMACRO 50mmF2.8 EXだろう。
サイズとウェイトは同じくらい、性能も充分、実売2万円強ならお買い得と言える。

書込番号:2857774

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:671件

2004/08/12 19:13(1年以上前)

自己レスになります。

10月下旬にデジタル対応の新モデル(D FA MACRO 50mm/F2.8)に
なるようですね。
等倍撮影はそのまま、距離環、絞り環もあって銀塩にも対応。
より軽量コンパクト化され、フィルター径は49mm。
これはSIGMAより小さく軽い!
価格次第ですが、PENTAXユーザーはちょっと待った方がいいか…。

書込番号:3136242

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

買って損のない1本

2004/05/26 20:44(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FAズーム28mmF3.5-80mmF5.6

クチコミ投稿数:671件

このレンズは実売価格1万円台半ばと、手ごろな商品です。
性能はと言うと、とびきり高性能ではないにしても、
とりたてて不満を持つこともないでしょう。
距離目盛りがしっかりあるので、MFで焦点合わせるのも問題なし。
絞り環も備わっていますから、
カメラ任せのプログラムAEが好きでない人、
絞り優先AEを駆使する人、
絞りもシャッター速度も自分でセットしたい人にもすすめられます。
FA Jズーム28mmF3.5-80mm5.6ALなど、
新しい廉価版レンズはこれらが省略されるケースが多いようですから、
このレンズも遅かれ早かれ姿を消すのでしょうかね。
どの程度コストダウンに寄与するのかわかりませんが、
レンズに距離目盛りと絞り環は必須だと思っております。
とりあえず買って損のない1本です。

書込番号:2852695

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

コーティングが弱い?

2003/10/01 22:37(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FAズーム28mmF3.8-200mmF5.6AL[IF]

スレ主 まっぴ−ずさん

このレンズってタムロンのOEMですよねえ。先頭の玉拭いてたら、コーティングがボロボロに・・・・。
SMCの時はそんなことなかったのになあ。
やっぱり、二流ってこと??
あえなく玉交換に・・ガク・・

書込番号:1992676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買って半年

2003/02/11 11:26(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FAズーム20-35mmF4 AL

スレ主 mos2103さん

長年使い慣れたコシナのF3.5単体レンズをオークションで売って変わりにこれを買いました。20oは旅行に持って行く時の常用レンズでした、背景がすっぽり写り旅行先の記念撮影等持ってこいでした。ペンタは軽くて小さいく発色が良いですので不満は無いはずですが、フードが大きくてかさばり、外して持って行ってますし20oの単体レンズと比べると、やはり大きいです。私としては20oF−2.8単体に又買い換えたくなっています。参考まで

書込番号:1297906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

明るい中望遠はいいですね

2002/10/21 13:44(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA645 150mmF2.8[IF]

スレ主 もぎゅさん

発売当初から、F2.8の明るさに惹かれています。
でも、120マクロあるからなぁ。長さ的に被っちゃいそうなので購入をためらってしまいます。

書込番号:1015069

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング