ペンタックスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ペンタックス のクチコミ掲示板

(11816件)
RSS

このページのスレッド一覧(全996スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
996

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)

クチコミ投稿数:24件

犬の鼻デカ写真を撮ろうとフィッシュアイの購入を考えてます。
ペンタックスのsmc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED(IF)とシグマの15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYEのどちらが良いのでしょうか?
明るいシグマの方がよいのでしょうかね?
カメラはk−mです。
ご意見、宜しくお願いします。

書込番号:9951273

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19871件Goodアンサー獲得:943件

2009/08/04 12:23(1年以上前)

k-mならば10-17のほうがいいでしょう。

15/2.8はフルサイズ用対角魚眼ですので
APS-cの場合 曲がった超広角 になります。

書込番号:9951410

Goodアンサーナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2009/08/04 12:27(1年以上前)

こんにちは
ワンチャンの鼻を撮るには近づいて、大きさを強調するのがいいと思います。
ペンタの最短は30センチですが、シグマは2倍の15センチまで接近できます。
シグマがいいでしょう。

書込番号:9951424

ナイスクチコミ!2


zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵 

2009/08/04 12:35(1年以上前)

機種不明

こんにちは
シグマのF2.8は確かに魅力ですね、家の中の鼻デカ撮るのには
SS稼げますからねー。
僕はDA10-17使っていますが、K20Dにつけたところ存在感があります。
k-mでも「おっ」という感じになるかと。
それにズームなので、寄ってゆがみ具合が調整できるところも良いですね。
なんと言ってもシグマよりも安く手に入るところもいいと思います。
鼻デカ写真を撮るのならMFが使えるDAがいいような気がしますが



書込番号:9951450

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2009/08/04 13:14(1年以上前)

機種不明

K10D + DA FISH-EYE 10-17mm

>ペンタの最短は30センチですが、

DA 10-17mmの最短撮影距離は14cmですね!

ズームである点で、DA 10-17mmをお勧めいたします。

書込番号:9951558

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2009/08/04 13:26(1年以上前)

失礼しました、同じページの12-24の仕様表を見てしまいました。
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/lens/index35_morewide.html
14センチでした。

書込番号:9951591

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/08/04 13:32(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

16mmF2.8fisheye

DA10-17mm

フルサイズで16mmfisheye

DA10-17mm

おひげ3さん こんにちは

 sigmaの15mmF2.8fisheyeだと湾曲の大きい広角レンズの様な感じになりますね。。。
 なので、お勧めとしてはDA10-17mmですね〜。

 フルサイズ用の16mmF2.8fisheyeで撮影した物と、同じ場所をDA10-17mmで
 撮影した物を挙げてみます〜。

 明るさに関しては、この位の焦点距離になるとあまり気にならないと思いますね。。。

 最短撮影距離もほぼ同じですが、焦点距離の短いDA10-17mmで撮影するほうが
 よりデフォルメされたデカ鼻の写真になると思います〜。


 参考までにフルサイズで16mmF2.8fisheyeで撮影した物をUPしますが、APS-Cだと
 湾曲の強い端の方が切れて写らないので、あまりお勧めはしません〜。
 

 またDA10-17mmの17mm側で撮影すれば、16mmF2.8fisheyeの様な広角レンズ風に
 撮影することも可能ですので、2通りの使い方が出来非常に便利です〜(笑)

書込番号:9951605

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/08/04 17:00(1年以上前)

>犬の鼻デカ写真を撮ろうとフィッシュアイの購入を考えてます。

ぺロリ…とやられても良いように、フィルターがつけられるタムロンの10〜24oが良いと思います。

書込番号:9952127

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2009/08/04 19:31(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5EDの方がわんこの鼻デカ写真には良いみたいですね!
カメラ屋さんに行ってきま〜す!

書込番号:9952640

ナイスクチコミ!2


nonboriさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/08 07:10(1年以上前)

おひげ3 さん

以前 こんなクチコミを書いておりますので
ご参照頂ければと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/10504511507/SortID=8418161/


PENTAX-DA FISH-EYE には 大変満足しております。

書込番号:9968719

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

フードのガタツキ

2009/08/03 01:25(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited

スレ主 Vaillantさん
クチコミ投稿数:56件

少し前に買ったのですが、フードのガタツキが多いように思っています。
引き出して上下左右に動かすと多少動く感じです。しっかり引き出せばそれなりになりますが、中途半端だと1、2ミリ程がたつく感じです。
別のDA35も触ったことがありますが、そちらは引き出すのにちょっと力が要る感じで、ガタツキはあまり感じられませんでした。私のフードはスコッという感じで引き出される感じです。
どちらが正常な状態なのでしょうか。

書込番号:9945848

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/08/04 16:50(1年以上前)

Vaillantさん こんにちは

 どちらも正常なのではと思います〜。

 使用している内に、出しやすくなると思います〜。

書込番号:9952097

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Vaillantさん
クチコミ投稿数:56件

2009/08/04 23:11(1年以上前)

C'mell に恋してさん

返信ありがとうございます。
そうですか、それほど気にするようなことではないのですね。ありがとうございました。^o^

書込番号:9953827

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

K-7とお使いの方

2009/07/28 21:40(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited

スレ主 papatyanさん
クチコミ投稿数:13件

K-7購入しましたが、レンズで迷ってます。
対象はスナップと風景全般ですが、DA40LimitedはK-7と相性はどうでしょうか?

書込番号:9921302

ナイスクチコミ!0


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/07/28 21:52(1年以上前)

相性がどの様な事を仰っているのか分かりませんが、
メカ的に問題ないかどうかであれば普通に使えますよ。
画質や描写の事でしたら、RAW撮影だと K20Dと同じレベルの写真が撮影できます。
ですので、安心して購入して下さい。

書込番号:9921379

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件 smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedの満足度5

2009/07/28 23:03(1年以上前)

機種不明
機種不明

晴天散歩にDA40

いつでもスナップDA21

K-7の板でDA40との相性が悪いかの様なスレを立ててしまった人間です。(汗)
もし読んでおられたらごめんなさい。

小ささ、軽さ、見た目ではこれ以上無いバツグンの相性です。

ただ、スナップや風景一般では画角が狭いかも知れません。
比較的近付ける被写体であれば、DA系ならDA21も視野に入れてみてはどうでしょう。
若干(ほんとに少しだけ)大きく重くなりますが、レンズキャップがDA40のねじ込み式に対し
DA21のかぶせるタイプの方が機動力が上がります。

描写云々は人それぞれなので作例を載せておきます。
僕はこの作例のタイトルに書いてあるような使い方をしてます。

書込番号:9921922

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/07/29 12:18(1年以上前)

機種不明

papatyanさん こんにちは

 DA40Lの純正レンズフードは、メタルフードを付けて中央の30.5mmの
 フィルター径の穴に、はめ込むスクリュータイプになり脱着が容易
 ではなくなっています。

 そこで、同じ30.5mm径のレンズキャップを用意すれば、スムーズに
 行えます〜。

 私は、ビクターのエブリオMC-100のレンズキャップを流用しています。

http://www.jvc-victor.co.jp/dvmain/gz-mc100/spec.html

 レンズの下の方に写っている黒い小さなキャップがそうなのですが
 非常に便利ですよ〜(笑)

書込番号:9924284

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 papatyanさん
クチコミ投稿数:13件

2009/07/29 21:52(1年以上前)

delphianさん
しゅんろ〜さん
C'mellに恋してさん

明快なご指導ありがとうございます。
キャップの点は他の書き込みでも話題になっているようですね。
エブリオのキャップという解決策参考にさせていただきます。
DA21との比較もよくけんとうしてみます。

書込番号:9926493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 FA77LとDA70Lの棲み分け

2009/07/23 16:22(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited

クチコミ投稿数:1238件

FA77Lを持っていますが、DA70Lを買おうかと悩んでいます。

DA15LとDA70Lでリミテッド全部そろうのですが、画角が似ている70と77どうしたものか。

双方の違いがわかる作例又はご意見をお願いします。

まだ初心者に近いので、繊細な違いを見分ける技量はありません。

書込番号:9896246

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/07/23 16:44(1年以上前)

>DA15LとDA70Lでリミテッド全部そろうのですが
…とここまできたら

>双方の違いがわかる作例又はご意見をお願いします。
…などと細かいこと言わずに

エイやっ!と全部揃えた方が精神的にも良いと思います。

書込番号:9896315

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1238件

2009/07/23 17:28(1年以上前)

ごゑにゃんさん

ありがとうございます。

>エイやっ!と全部揃えた方が精神的にも良いと思います。

そのうちそうなるかもしれませんが、今は悩んでます。


実際、カメラ初めて、FAリミテッドのレンズ知らずにDALを買いました、なので結果的に後2本で揃うのです
集めることに趣味はなく、使えるのならと考えてます、DA15Lは予算が通れば買う予定です。

書込番号:9896424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/07/23 17:57(1年以上前)

悩むなら逝っちゃえ、逝っちゃえ!!! コレクタ−さん。

書込番号:9896527

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1238件

2009/07/23 17:59(1年以上前)

無駄な質問でした

書込番号:9896534

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/07/23 22:29(1年以上前)

焦点距離が近すぎるのは、やっぱ問題ですよね。

常に悩みの種ですから。

いっぱいレンズがあっても使い切れなくて困るわ!

書込番号:9897816

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/07/23 22:51(1年以上前)

今晩わ

>私が3人目さん

>DA15LとDA70Lでリミテッド全部そろうのですが、画角が似ている70と77どうしたものか

@リミテッドレンズを全て揃える
A画角が似ているので止める 
@Aの両方よ〜く理解できます ∩`・◇・)ハイッ!!

極端な例ですが過去に[C'mell に恋してさん]が興味深いスレッドを立てておられますので
ご参考にされたら如何でしょうか? (。-ω-)ァァ

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000023842/SortID=9310569/

[smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited]の(入手できました〜!)のスレッドのURL

[C'mell に恋してさん]勝手にお名前を出しまして申し訳ありません m(_ _)m

では

書込番号:9897951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/23 23:43(1年以上前)

こんばんは♪

ペンタックスの場合、迷ったらパンケーキみたいな「可愛いレンズ」から揃えると楽しいと思いますよ♪

15mm/21mm/40mm/70mmっていう感じに♪

書込番号:9898308

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:45件

2009/07/24 00:14(1年以上前)

私は
DA70mmF2.4を使ってまして.
FA77mmF1.8Ltdは持ってないんですが.
他の方々の沢山の作品を見せて頂いたなかでの.
個人的な感想は.
FA77mmはパスでした.
デジタルで使うには周辺部で.反射光のボケがきれいじゃないのが理由.
確かにF1.8によるボケは柔らかですが.
PENTAXでは.他にF2以下の大口径中〜望遠レンズがないので.そのことが過大な評価になっているんだろうと思っています.

かといって.
DA70mmF2.4では.やっぱり70mmなりのボケなので.開放でも背景を選ばないと大きくボケないのは残念なところです.

結論としては.
DA☆80mmF1.4
を早く出してよ〜♪
でしょうか?

書込番号:9898521

ナイスクチコミ!4


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/07/24 00:37(1年以上前)

私は逆で FA77と DA70を持っていましたが、持ち出すのは常に FA77で、
結果DA70をドナドナしました。
明るいレンズという部分を抜きにしても FA77が好みの描写です。

書込番号:9898656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/07/24 12:30(1年以上前)

私が3人目さん こんにちは

 FA77mmLは二重線ボケが出るときがあるということで、敬遠される方も
 いますよね〜。

 私は両方持っていますが、この連休にはDALimitedを持ち出してみました。
 やはりDAレンズは開放から安定していて、小さいし取り回し良いですね〜。

 k-mと使用したのでなおさらでしたが。

 あとは、DA70mmLはFA77mmLよりも逆光に強いのも魅力ですよね。
 なので、シーンを選ばない使いやすさがありますね〜。


 使い分けですが、基本的に子供のポートレートになるのですが、
 撮影をメインにするときは、FAでしょうか。

 撮影がメインでない時は軽量小型でマルチに使えるDAという感じ
 です〜。

 妻は軽く小型なDA70mmLを使うことが多いですね〜。

書込番号:9900155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件

2009/07/24 17:26(1年以上前)

皆さん、こんばんわ

沢山の方々からご意見をいただきありがとうございます、DA15Lを手に入れてからになりますので、

まだ少し先ですが、DA15Lを手を買ったら、DA70Lも買いそうです、使い分けが出来そうです、

ありがとうございました。


マリンスノウさん

>焦点距離が近すぎるのは、やっぱ問題ですよね。

ですよね、我が家の場合妻と二人で使用してますので、使い道はあると思いますが・・・悩むところです。


社台マニアさん

ありがとうございます、参考にさせていただきました。


有紀 螢さん

DA21LとDA40Lま持ってます。


‡雪乃‡さん

>FA77mmはパスでした.
私は結構気に入ってます、失敗もあるけど、決まったときは最高の絵を見せてくれます。


delphianさん

>明るいレンズという部分を抜きにしても FA77が好みの描写です。
私も大好きです。


C'mell に恋してさん

>撮影をメインにするときは、FAでしょうか。

>撮影がメインでない時は軽量小型でマルチに使えるDAという感じ
 です〜。

なるほど・・・このように考えると良いかもしれませんね。


書込番号:9901103

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > ペンタックス > SMC PENTAX67 ソフト120mmF3.5

クチコミ投稿数:27件

いろいろなサイトやこの欄を見て物欲に負けてこのレンズを購入してしまった者です。
早速、K100Dに取り付けて色々撮ってみましたが、初めてのMF。なかなかピントが合わせられません。
そこでPentaxのHPをみると「F AFアダプター1.7X」なるMFレンズをAFレンズにするアダプタが
ありました。邪道とは思いますが、このレンズに取り付けることはできるのでしょう?
(67アダプターKの取説には、カメラと67アダプターKの間にはアダプター類を入れるなと書いてありますが)
お分かりになる方、宜しくお願いします。

書込番号:9891953

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/07/24 12:45(1年以上前)

機種不明

120mm+ヘリコイド

ハルマードさん こんにちは

 120mmsoftは持っているのですが、まだx1.7AFアダプターはもっていませんので
 確認したわけではないのですが・・・。

 おそらくAFアダプターを付けた状態で、スーパーインポーズが着くくらいの
 明るさがあれば問題ないかと思います。

 もしAFできないのであれば、接点が通電できていない事が考えられますので
 その際は、67-kのマウントの接点と接触する所をヤスリで削ってショートさせ
 使用する方法が良いかもと思います・・・。

 >(67アダプターKの取説には、カメラと67アダプターKの間にはアダプター類を
  入れるなと書いてありますが)
  お分かりになる方、宜しくお願いします。

 私は67-kとカメラの間に、ヘリコイド接写リングKを咬まして使うこともありますが
 取り分け問題なく使用できていますので、気になさらないで言いのではと思います。


 120mmx1.7=204mm(306mm相当)

 になるので、少々人物を写すには長くなってしまうのでがネックかもしれませんね。

 それを考えるのであれば、x1.7AFアダプターの値段くらいから、FかFAの85mmF2.8
 softが中古であるかと思いますので、それも検討されてもいいかもしれないですね。

書込番号:9900214

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2009/07/27 22:37(1年以上前)

C'mellに恋してさん、ご回答ありがとうございます。
大変詳しく説明していただけて参考になりました。
確かに焦点距離のことを忘れていました。ちょっと使いづらいかもしれませんね。
F AFアダプター1.7×も中古価格で20,000円前後するようですし、おっしゃる様に
FかFAの85mmF2.8softの中古も考えられますね。
ただせっかく手に入れたこのレンズの素晴らしさを知らずに他のレンズに浮気するのも
もったいないと思いますので、まず色々撮ってみて腕を磨きたいと思います。
アダプターはただ今軍資金不足ですし、しばらく様子をみたいと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:9916887

ナイスクチコミ!0


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2009/07/29 07:55(1年以上前)

機種不明
機種不明

f3.5

f8

おはようございます。
AFアダプターは67アダプターKで動作しますがこのレンズはソフトフォーカスなので作動しないのでは?
確認はしてませんが。
絞ればピント合わせやすくなりますがAFアダプターが暗くて作動しなくなるでしょうしね。
AFアダプターの中古って高いんですね。
在庫のある店を探される方が新品で値段変わらないのでは?
昨日120mmソフト中古で買いました。
見た目は大変綺麗な状態のものですが17Kぐらいだったでしょうか。
K20Dで手持ち撮影したヤマトシジミでしょうか。
一枚目は絞り開放で2枚目はf8で撮影してます。
f5.6まで絞ればピントは解りやすいのではないでしょうか。

書込番号:9923400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 このレンズの購入を目指しています♪

2009/07/21 22:01(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > SMC PENTAX67 ソフト120mmF3.5

K20D・DS2での使い方などご教示いただけませんか?

書込番号:9888094

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/07/22 00:39(1年以上前)

>SMC PENTAX67 ソフト120mmF3.5
これを使うには、67用アダプターKが必要。
しかも定価3万2千円くらい。
120mmソフトが7万〜8万。
およそ10万円は、遊ぶには結構高い出費かも?

アダプター噛ますので、smcオールドレンズと同じ使用方法かな?

書込番号:9889190

ナイスクチコミ!1


かちおさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:2件 SMC PENTAX67 ソフト120mmF3.5の満足度5

2009/07/22 07:53(1年以上前)

機種不明
機種不明

ルナ・クリスティンさん こんにちは

私はK100Dsで使っていますが、フォーカスをMFにして、Mモードで、露出ボタンを押して露出を決定しています。
「絞り込み測光」だったと思います。
マリンスノウさんのおっしゃるとおり、smcオールドレンズやM42レンズ等と同じ使い方ではないでしょうか。
参考にならないかもしれませんが、K100Dsですと、レンズ側で絞りをあわせて、フォーカスを決定し、AE-Lボタンを押して、露出を決定し、シャッターを切るという手順です。

本体の中古価格はかなり安いと思います。私は2万ほどで購入し、
アダプターは、フォトショップサイトウで16,800円の物を購入しました。
http://www3.yomogi.or.jp/gadsaito/k-pentax67.html
(純正ではありませんが、しっかりした作りです)

遊ぶには中古で十分だと思いますよ。
月曜日に撮った向日葵の作例を添付します。

書込番号:9889879

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/07/22 09:45(1年以上前)

機種不明
機種不明

K20Dにて

5Dにて

ルナ・クリスティンさん こんにちは

 Mモードで使用するか、AVモードで使用するかになりますね。

 67のレンズや645のレンズは、デジイチで使用する場合、絞りをカメラから
 コントロールすることができません。

 ですので、絞り込んで使用しても、デジイチにとってはいつでも絞り開放と
 同じ感じになります。なので、MでもAVでもどちらのモードでも対応できます〜。

 絞り込むとファインダー像が暗くなってしまいピントが合わせ難くなりますけども。

 感覚的にはM42マウントと同じような使い方ですね。

 新品は高いですので、中古で探すことができれば一番安く使えると思います〜。

 アダプターを変えれば、canonなどでも使用できます〜。
 

 

書込番号:9890136

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/07/23 23:01(1年以上前)

【業務連絡】
ここだけの内緒の話です。
・・・ルナさんが登場したら打ち明けます。

私はソフトクラブの次長(謎)

書込番号:9898027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件

2009/07/24 00:58(1年以上前)

レス頂いた皆様、こんばんは♪

素敵な作例も有り難うございます♪

このレンズは、35ミリ判用のMFレンズと同じ使い方で良いのですね。了解しました。
アダプターって3万もするのですね。中古でもいいかなと思っていました。

◆かちおさん
アダプターの安値情報有り難うございます。感謝感謝です♪ 

◆C'mell に恋してさん
ペンタックス以外のボディのも使えるなんて良いですね。
しかも、キヤノンなら5D・フルサイズで楽しめますし。

◆マリンスノウさん
【業務連絡】って、一体なんでしょうか?気になります♪

書込番号:9898754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/07/24 01:05(1年以上前)

こんばんは。随分待ったわ!

でも、もしかするともしかするかもしれないので、10時頃までにお知らせします。

いましばらくお待ち下さいませ。

書込番号:9898782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/07/24 16:51(1年以上前)

メーカー在庫超僅少につき注文は今すぐに。
なお、最安値の下限は\76,000程度です。
頑張って下さい♪

※遅くなってゴメン!

書込番号:9900965

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:395件

2009/07/24 21:16(1年以上前)

◆マリンスノウ様。有り難うございます♪

[9898782]を読んだときに、もしや!と予想していました。
退勤後すぐにカメラ屋さんに向かい注文しました。
5時前だったのですぐにメーカーに問い合わせてもらったので確保できたと思います。
価格は、税込み\79,500でした。
あとは、アダプターを確保ですけど、かちおさんの情報をもとに購入しようと思います。

皆様、有り難うございました♪


書込番号:9901995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/07/24 22:55(1年以上前)

ご成約おめでとう御座います♪

「予想」は当たりです!
昨日問い合わせていただき、「生産終了となっていますが、メーカーにあと数本在庫がある」との回答でかなり焦りました。
存分にお楽しみ頂けるレンズだと思いますよ。


書込番号:9902556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/07/25 09:25(1年以上前)

ルナ・クリスティンさん こんにちは

 購入おめでとうございます〜!!

 後はアダプターですね〜!!!

書込番号:9904134

ナイスクチコミ!0


かちおさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:2件 SMC PENTAX67 ソフト120mmF3.5の満足度5

2009/07/25 22:51(1年以上前)

機種不明

ひまわり

ルナ・クリスティンさん

購入できてよかったですね♪
アダプターはおすすめです。専用ケースもついていますし。

今日も、座間市のひまわりを見に行ってきました!
私は「K100Dスタートガイド」でひまわりの作例に魅了され、ひまわりのためだけにこのレンズを購入しました!

存分に堪能してくださいね ^^

書込番号:9907363

ナイスクチコミ!1


甘柿さん
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/27 18:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

DFA100mmマクロ

FA85mmソフト

K-7です

K20D

 ルナ・クリスティンさん 今晩は。
購入されたんですね。お目出度う御座います。(*^。^*)

K20DですとモードはAV、フォーカスはMFで。後の設定はお好み次第(雅、鮮やか、風景、BW、etc・・・・)
ピントの合わせ方ですが、絞りをf11位でピントを合わせて、後は自分の好きなf値にしてパシャです。
三脚は必携です。(;。;)
此のレンズですと自分は殆どf値は3.5です。(*^。^*)

FA85mmソフトと、此のレンズの作例を上げてきます。
1枚目はマクロDFA100mmです。FA85mmソフトと比べてください。


書込番号:9915489

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング