ペンタックスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ペンタックス のクチコミ掲示板

(11816件)
RSS

このページのスレッド一覧(全996スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
996

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

AFが効かなくなりました

2009/07/21 18:03(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 50-135mmF2.8ED[IF] SDM

今年の春にこちらのレンズを購入した者です。

今まで何もトラブル無く使用していましたが、
先週1週間、北海道へバイクツーリングに行った時に、
突然オートフォーカスが効かなくなりました。

使用していたカメラはK20Dで、カメラ本体に問題があるかと思い、
一緒に持って行ったk-mに着けたましたが、結果は同じでした。

MFでは使用出来たので事なきを得ましたが、
バイクの振動とかに関係あるのでしょうか?
バイクへの収納は、完全防水のケースの中にカメラバックに収納して持ち運んでいました。

取りあえず今週末にフォーラムへ行ってみようと思います。

書込番号:9887001

ナイスクチコミ!0


返信する
おずみさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:10件

2009/07/21 18:13(1年以上前)

電子接点を拭いてみてもだめでしょうか・・・?
突然のトラブルは困りますね・・・
めげないでください!

書込番号:9887044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/21 20:05(1年以上前)

修理が早く終わり、無料だといいですね。

書込番号:9887477

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/07/21 20:19(1年以上前)

こんばんは。りんごの皮むき器さん 

一度レンズマウントの電子接点を綿棒で軽く拭いて
みてはどうですか。

書込番号:9887544

ナイスクチコミ!1


風信帖さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:8件

2009/07/21 21:47(1年以上前)

リンゴの皮むき器さん、こんばんは。

トラブル抱えてしまわれて、大変ですね。

私も同じレンズで、AF動作しないという症状に見舞われました。
但し、私の場合購入時よりAFが動きませんでしたが…
皆さんがおっしゃってるような、電子接点の清掃(無水エタノール使用)や、ブロアで吹いたりもしましたが、特に改善はしませんでした。
私の場合、初期不良という形で新品交換となり、特にどこに問題があったかという情報を得ることが出来ませんでしたが、レンズ内部機構の故障ととらえています。

また、バイクへの積載ですが、バッグのクッション性やそもそもバイク自体の振動の大小、
また、路面の状況や、走行時間など、影響を与える項目が多くありますが、
一般論として、精密機器に対しては過酷なシチュエーションだと理解しています。

まだ保証期間中でしょうから、ご自分で出来るチェックが済み次第、メーカーサポートへの相談をお勧めします。

書込番号:9888020

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/07/22 08:16(1年以上前)

おずみさん じじかめさん 万雄さん 風信帖さん 

みなさんお返事ありがとうございます。

電子接点の清掃を試みましたが、やはりAFは復活しませんでした〜
1週間の間、屋外でのレンズ交換を頻繁に行い何らかのトラブルがあったのか、
バイクの振動でトラブルが発生したのか・・・

振動に関しては、万全な対策を行っているつもりですが、
普段持ち歩くのと違い、少しの振動でも長時間続けば何らかの影響があるかもしれませんね。
一緒に持って行ったDA14とDA16-45は何ら問題無く、
一番丈夫そうなDA★50-135がトラブル発生です(苦笑)

まだ保証期間中なので、週末にフォーラムへ持ち込み点検してもらいます。

ありがとうございました。

書込番号:9889933

ナイスクチコミ!1


Zero-ezoさん
クチコミ投稿数:35件

2009/07/23 20:36(1年以上前)

私のレンズもAFが効かなくなりました
ボディからはモーターを動かしているような
苦しい音がします
ボディ内のモーターのような音です

つい先日もK10DのCCDの傾きで入院
そして今度はレンズです

Pentaxの絵が好きでレンズも沢山揃えましたが
カメラが欲しい人に積極的には勧められませんね

DA☆16−50mmも右上の絵が流れる症状で入院
FA31はピントが合わなくて入院

K20Dも所有していますが
K-7を買う勇気は無いです

書込番号:9897089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

CLAMPってなんですか?

2009/07/19 16:45(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8

クチコミ投稿数:317件 エクストレーラーのページ 
機種不明


DFAマクロ100のサムソン用OEMのレンズ
D-XENOGON 100mm F2.8 MACROを購入したのですが

マニュアルが韓国語のためさっぱりわからないので質問させてください^^;
PENTAXのHPにはこのレンズの取り扱い説明書のダウンロードは無いようでした・・・

このレンズの横にCLAMPとかかれたスイッチがあって
OFF/ON切り替えできるようになっているのですが
これはいったい何をするスイッチなのでしょう?

OFFにしとかないとAFできないみたいなのですが、ONは何のためにあるのでしょう?

よろしくお願いします^^

書込番号:9877184

ナイスクチコミ!0


返信する
かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件 smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8の満足度5

2009/07/19 16:57(1年以上前)

エクストレーラーさん、こんにちは

CLAMPはピント位置を固定するためのものです。
複写などで不用意なピントのずれを防ぐことができます。

書込番号:9877223

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件 エクストレーラーのページ 

2009/07/19 20:47(1年以上前)

かずぃさん、早速のご回答ありがとうございます

ピント固定スイッチですか、なるほど、そんなものがあるのですね
前に持っていたマクロレンズには付いていなかったので
使用用途がまったくわかりませんでした^^;

ありがとうございます

書込番号:9878154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1768件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/20 15:28(1年以上前)

D-XENOGON 100mm F2.8 MACRO

なんですか、このレンズは?

マジで知りませんでした

書込番号:9881680

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/22 07:50(1年以上前)

エクストレーラーさん

QSFSには対応しているのでしょうか?とお聞きしようとするまえにサイトを拝見させて頂いたら記述されていましたね。

QSFSに対応していて写りに差がないようでしたら、価格(とブルーのライン)の分こちらに惹かれてしまいます。ご紹介ありがとうございました。

書込番号:9889871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件 エクストレーラーのページ 

2009/07/23 13:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

にぼし男爵さん
QSFはもちろん搭載されていますよ
前ピンとか後ピンとかも全然大丈夫でした

写りが違うのかどうかは判断つかないですが、サンプル画像をアップしておきます
ExifのレンズIDは純正のDFAマクロ100とは違うようでJpegAnalyzerでみたら
ID-0438 Samsung D-XENON 100mm MACRO F2.8
と表示されていました

書込番号:9895658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1768件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/23 18:22(1年以上前)

>エクストレーラーさん

返信が遅くてすみませんです

そんなレンズあるんですねぇ

結局このレンズ
コーティングはともかく
DFA100やトキナー100とも同じレンズ構成
・・・ならしいのですが

いったいどこが開発したんでしょう・・・

書込番号:9896607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件 エクストレーラーのページ 

2009/07/23 18:41(1年以上前)

endlicheriさん、OEMなので
開発/製造はPENTAXがやっていると思います
メイドインベトナム、でした

書込番号:9896649

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

便利なレンズです

2009/07/16 18:51(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited

クチコミ投稿数:1238件

DA35Lとても便利なレンズだと思っています・・・マクロから風景までこれだけでOKです。

こんな便利なレンズ、皆さんのご意見はいかがですか?

書込番号:9863691

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/16 20:52(1年以上前)

使いやすい画角ですしね♪

書込番号:9864239

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1238件

2009/07/17 04:38(1年以上前)

ちょきちょき。さん 

ありがとうございます、一発回答ですね。

書込番号:9866135

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/07/17 10:25(1年以上前)

私が3人目さん こんにちは

 これで、F2.8でなくF2.0であれば完璧でしょう〜!

書込番号:9866692

ナイスクチコミ!6


zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵 

2009/07/17 10:33(1年以上前)

F2.0だと言うこと無いですよね。
欲しいものリストには入っているのですが
43-31の間を埋めるレンズ。
31-35-43広角サイドなので別に埋めても良いかなと思ってしまいます
お散歩にもばっちりですよね。


書込番号:9866718

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/17 11:51(1年以上前)

こんにちは♪
私が3人目さん Goodアンサーありがとうございます♪

作例も掲載されるとこのレンズを持ってない方も興味を持たれるかもしれませんよ^^
閉めるの早すぎだと思いますw

書込番号:9866955

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件

2009/07/17 16:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

皆さん、ありがとうございます。

想定外の展開でとまどっております。


C'mell に恋してさん、zaizai777さん

F2.0ですか・・・・・柔らかい描写になりますかね。


ちょきちょき。さん

>作例も掲載されるとこのレンズを持ってない方も興味を持たれるかもしれませんよ^^
早すぎましたね。

参考にならない作例ですが、ご覧ください。


私の場合、このレンズは休み以外の日はK100DSに着けっぱなしで持ち歩きます。

画角が丁度良いので、風景からお花まで大活躍です。

書込番号:9867813

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/17 16:50(1年以上前)

作例ありがとうございます♪

F2.8でも十分にやわらかいボケですね^^
マクロレンズではF2.8以下が少ないのですから…w
確かにF2は魅力ですけど♪

マクロではないですが私も35mmは大好きです(プチマクロとしては使えますw)
オールマイティに使えて楽しめますね^^

書込番号:9867901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件

2009/07/17 16:58(1年以上前)

ちょきちょき。さん

ありがとうございます。

35mmが使いやすい画角ですね・・・マクロは出来るけど、姿勢がちょい辛いですね。

キラるんさん所にプレゼント用意しました(^o^)

書込番号:9867924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/17 17:01(1年以上前)

>マクロは出来るけど、姿勢がちょい辛いですね。
アングルファインダーを使われると楽になりますよ^^

書込番号:9867933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:25件

2009/07/17 19:02(1年以上前)

皆様こんばんは。

先日の誕生日の朝、妻が唐突に『今日限定で好きな物買って良し』と耳を疑うようなタナボタ発言を聞いたワタクシ…

この際、"K-7のキットレンズとして"買っちゃおうかなと模索中(以前はK100のキットレンズとしてDA21買った)です。

但し、FA35を持っている事と、雪国&子供持ちと言うことで水に強いK-7のWRキットレンズにも魅力を感じてます。


K-7本体の評価も今は微妙なところなので、今回はDA35だけにしようかなぁ…

K100Dでもこのレンズの能力(例えばマクロ撮影でワイド四切で楽しめる等)は発揮出来ますでしょうか?

書込番号:9868328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件

2009/07/17 19:16(1年以上前)

ちょきちょき。さん


>アングルファインダーを使われると楽になりますよ^^
今予算の都合で、体力で乗り切ります。


アルフェッタさん

初めまして。

>K100Dでもこのレンズの能力(例えばマクロ撮影でワイド四切で楽しめる等)は発揮出来ますでしょうか?

たまにしか印刷しませんが、大丈夫だと思います・・・K20Dで撮影した物しか印刷したことが無いですが。

このレンズかっこいいですよ、FA77Lと全く同じです、同じ色なら解りません。

書込番号:9868378

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2009/07/28 20:44(1年以上前)

どなたかに質問です。
今、DA21又はDA35にするか迷っています。
主に風景(渓流、滝)を撮っていますが、
どちらが向いているか情報をお聞かせ下さい。

書込番号:9920930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/28 21:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

35mm

20mm

20mm

20mm

横レス失礼します♪

>>ペンタリアさん 

>今、DA21又はDA35にするか迷っています。
>主に風景(渓流、滝)を撮っていますが、
>どちらが向いているか情報をお聞かせ下さい。

滝等の場合は画角が広い方が有利だと思いますし
絞って使う(スローシャッター)ことが多いと思いますのでDA21の方がいいのではないでしょうか^^
それと、ご自分でスレを立てられた方がよりよいアドバイスが受けられると思いますよ♪

メーカーは違いますが参考までに滝の作例ですw

書込番号:9921179

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/07/28 22:26(1年以上前)

 
ペンタリアさん
 現在はどんなレンズで撮っていて、焦点距離はいくらになっていますか?
 それで全て分かると思うのですが、画角以外の情報が欲しいのでしょうか?
 そうであれば、どのような疑問点をお持ちなのでしょうか。

 DA21とDA35のどちらでも撮影は出来ますし、滝までの距離で選ぶ焦点距離も変わってきます。
 あとはパースを効かせた表現がしたいのか、一部を絹のように切り取りたいのか・・・。

 両方買えば悩まなくてすみますよ (^^

書込番号:9921638

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件

2009/07/29 06:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

DA35L

DA35L

DA21L

ペンタリアさん

おはようございます、

参考にならない、とは思いますがDA35LとDA21Lです。


>DA21又はDA35にするか迷っています。

今お持ちのレンズによって、選択肢が変わってくるのではないですか。

DA35は標準レンズですから、使いやすいとは思いますがMFで使用をお勧めします。

DA21は狭い渓谷とか、寄れないときはちょっと辛いかも。

delphianさんが言われるように、両方あるといいですね。

書込番号:9923214

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/29 13:11(1年以上前)


クチコミ投稿数:1238件

2009/07/29 14:44(1年以上前)

ちょきちょき。さん

ありがとうございます、しっかり勉強させていただきました。

しかし、マクロ撮影は、体制が楽になって良いと思うのですが、私の撮影方法が、構図を決めてからMF
ですので、使いにくいような気がします。

ファインダー全体が拡大して見えるもしくは、好きなところが拡大して見えるのなら、検討の価値ありですね。

書込番号:9924767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/07/29 23:05(1年以上前)

皆さん数多くの情報有難うございます。
写真も含めとても参考になりました。
所有のレンズはDA16-45、18-55U、50-200とFA50の4つです。
渓流、滝は殆ど16-45を使っています。
皆さんの意見も参考に週末は現物を見に量販店へ行ってきます。

書込番号:9926974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ピントが…ねむいんです

2009/07/15 13:10(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA31mmF1.8AL Limited

クチコミ投稿数:8件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

F2.0 1/2500 ISO100 EV-1.0

F10 1/125 ISO100 EV-1.0

F1.8 1/3200 ISO100 EV-1.0

F10 1/100 ISO100 EV-0.3

FA31mmはシャープで抜けがよいとのことですが、
私が撮るとピントが合わず全体にねむい写真だったり、
近くのものでもピントがずれていたりと…。
FA31mmはシビアなレンズなのでしょうか?

初心者なので、腕のせいかもしれませんが
もしかしたら不良品???
写真をアップしますので、
もしお分かりになる方がいらっしゃったら教えてください。

ちなみに本体はk−7で、すべて手持ち撮影です。

書込番号:9857877

ナイスクチコミ!1


返信する
てつぷさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:28件

2009/07/15 14:48(1年以上前)

ウーマイオニーさん こんにちは

正確を期すならピントチェックシートなるものをダウンロード&プリントして
撮ってみるほうがいいのでは。前ピンなのか後ピンなのかも分かりやすいです。
三脚を使用して斜め45度からだったような・・・

そして問題の切り分けですね。
他のレンズでも同じならK-7本体のピントに難あり。
FA31だけならこのレンズに難ありなんでは?

新宿のフォーラムに行ってしまうのが一番早いですがお近くですか?

書込番号:9858108

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/07/15 14:58(1年以上前)

てつぷさん、はじめまして!

ピントチェックシートというものがあるんですね!?
知りませんでした^^;
早速やってみます。
それでも駄目なら新宿のフォーラムですね。
k−7発売前に現物を見に行きました^^

早速に大変有難いアドバイスに感謝です!
ありがとうございました!

書込番号:9858135

ナイスクチコミ!0


てつぷさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:28件

2009/07/15 15:19(1年以上前)

確かGoogleで検索するとそれらしいのが見つかりました。
画像検索だったかな・・・
記憶が曖昧ですいません。

K-7をお持ちで羨ましいです。撮影楽しんでください。

書込番号:9858202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/07/15 16:28(1年以上前)

早速ダウンロードして試してみました!

どうやら前ピン見たいですね・・・。
他のレンズは問題ありませんでしたから、
FA31mmが問題のようです。
でも素人チェックですから、
やはりフォーラムに持って行ってみてもらいます。

ホント〜に助かりました!
有難うございましたm(uu)m

書込番号:9858418

ナイスクチコミ!0


てつぷさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:28件

2009/07/15 16:34(1年以上前)

原因が切り分けられたみたいで良かったです。

個別AF調整でフォーラムまで凌いで撮影出来そうですね。

書込番号:9858440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

MZ-3+50mm1.4+35mm2AL

2009/07/15 12:10(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA50mmF1.4

スレ主 杜の都さん
クチコミ投稿数:20件

みなさんこんにちは!

 全くの初心者です!
 
 先日自宅でカメラを発見。MZ-3にFA50mmF1.4。
今時フィルムカメラ???と思いながら手にとって構えてみると、
ムムム....!!!なんか良いな〜!!!

そこでK-7の板に質問してみました。「初心者が今時フィルムカメラで
写真を始めるのは如何なものでしょうか?」

賛成・励ましのご意見を多数、デジ一が無難ではというご指摘も多数いただきました。
結局、せっかくあるカメラなのだからMZ-3で先ずはいろいろ撮ってみてから考える事に
しました。

レンズの板を見ていたら、FA35mmF2ALも素晴らしいレンズだと知り、初心者が無謀にも
知識もないまま購入してしまいました。
両方のレンズを付けてファインダーを覗いてみて、35mmと50mmとではこんな見え方なんだ
、寄れるんだ寄れないんだと初めて実感しました。

 そこで質問ですが、散歩写真デビューには35mmと50mmとではどちらが無難でしょうか?
つまらない質問かも知れませんが初心者につき宜しくお願い致します。


書込番号:9857695

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/15 12:25(1年以上前)

こんにちは
フイルムカメラの復活おめでとうございます。
せっかく本体が軽いカメラですのでレンズも軽い35mmがどうでしょう。
画角も広く、瞬間のシャッターも楽かと。

書込番号:9857736

Goodアンサーナイスクチコミ!1


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/07/15 12:27(1年以上前)

散歩の途中で撮りたいものが主に、見渡すような風景を撮りたいなら35mm、目についた何らかの物体を撮りたいなら50mm、でしょうか。

書込番号:9857746

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1695件Goodアンサー獲得:91件

2009/07/15 12:29(1年以上前)

機種不明

サッポロ ビール園

杜の都様

ど素人の私が最初に返信するのも、なんですが、経緯の通知(投稿されたというメール)が欲しいので・・・

「初心者が・・」にも書きましたが、過去に、価格.COMを参考に、MZ−3とFA28−105mmを購入しました。
当初は、「人が普通に入る視界が50mm」と本で読んだので、50mmあたりを良く使うのかなぁ
と思っていましたが、意外に私は28mmを使ってました。そして、105mm。

もちろん、お撮りになる=興味を持つ 被写体によるのでしょうが・・・
(私は、ぶらっと出かけた食べ物屋の看板・店構えや、風景を撮ってたので)

ということでお返事にならないかも知れませんが
私は35mmに1票。


*添付はK100Dですが

書込番号:9857754

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/07/15 12:31(1年以上前)

せっかく機体があるのですから、フィルムから始められても構わないとおもいますよ。

私は「お散歩」と言うと35mmと思ってしまいますが、どう言う写真を撮られる事が多いのかのよって違って来ると思います。
それどれを試して見られて、感覚にピッタリ来る方を常用レンズとされるのがいいでしょう。

書込番号:9857758

ナイスクチコミ!1


スレ主 杜の都さん
クチコミ投稿数:20件

2009/07/15 12:54(1年以上前)

 皆さんありがとうございます!

 我が家の前に清流広瀬川が流れています。
その河川敷・遊歩道での散歩写真になりますので
より広角の35mmがよさそうですね!?

 撮りまっくてきます、50mmもポッケトに入れて!


 

書込番号:9857820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/15 20:28(1年以上前)

スナップ的な撮影なら、35mmのほうが向いていると思います。

書込番号:9859243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:9件

2009/07/15 21:02(1年以上前)

機種不明
機種不明

杜の都さん、はじめまして。

MZ-3イイですよね。私も使っています。
形と大きさ、軽さ、デザインなどがとてもよくまとまっていますよね。
フィルム巻き上げの動作が比較的緩慢なので、スローテンポに写真を撮っていく気分になれます^^;
フィルムを無駄にしたくない気持ちが作用し、「あーでもないこーでもない」と一枚一枚を大切に撮ろうとしたり。

さてさて、お散歩スナップで私のお薦めはFA50mmです。
35mmフィルムでは標準画角である50mmという長さにとても安定感を感じます。
何気なく見たものを、さりげなく写す感じが好きですねぇ^^
でも、FA35mmはかなり潰しのきくレンズですし、小さくて軽いこともありますので両方持って出られるのが吉かと。

と、書きながら私の本当のお勧めはFA43mmLimitedだったりします^^;
35mmと50mmの間の絶妙な長さがとても良い感じです。
中古で3万円台後半くらいでしょうか。
イイですよぉ〜これ^^

書込番号:9859428

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:7件

2009/07/19 09:05(1年以上前)

お散歩には35mmが楽でいいんじゃないかと。
MZ3ならばマニュアルで撮影もやり易いでしょうから明るいレンズの特徴を生かした撮影などができて飽きないんじゃないかとも思います。

などといいながら、蛇足ですが私のMZ3は現在不動のため50mmのマニュアルレンズをくっつけて復活の日を待ちつつ鑑賞用になってます...

書込番号:9875684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ83

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

ボケ具合

2009/07/12 01:21(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA50mmF1.4

スレ主 inucoさん
クチコミ投稿数:11件

はじめまして。
年末にk-mをダブルズームキットで購入し、楽しく撮っています。
今回単焦点のレンズを買おうと思い調べているのですが
FA50mmF1.4 か DA 40mm F2.8 Limited で迷っていて決められません。

軽量でいったらf2.8なのですが、f1.4でも、十分小さいような気もしています。
室内で愛犬や食べ物を撮影することが多いのですが
背景のボケ具合で決めたいと思っています。

f1.4のほうがボケるのでしょうが、f2.8とどのくらいボケに差があるのでしょうか。

FA50mmF1.4 と DA 40mm F2.8 で全く同じ被写体を撮った画像が見たいのですが
カメラ屋さんではそれぞれまったく違うところを撮ったものしかなく
ぜんぜん比較できません。

価格的にも両方ともそんなに変わりはなく、見た目も両方好きです。
なので、同じ被写体を撮ったものを見て決定したいのですが…。

とてもわがままですが、見れることができたらうれしいです!

よろしくお願いします。

書込番号:9841161

ナイスクチコミ!2


返信する
marumiyaさん
クチコミ投稿数:68件

2009/07/12 04:11(1年以上前)

機種不明
機種不明

inucoさん、初めまして。
私は、FA50mmF1.4しか単焦点は持っていません・・・。
参考になれば幸いです・・・

FA50mmF1.4、楽しいですよ〜〜〜♪♪

書込番号:9841479

ナイスクチコミ!3


スレ主 inucoさん
クチコミ投稿数:11件

2009/07/12 11:39(1年以上前)

>marumiya様

さっそくのFA50mmF1.4のお写真、ありがとうございます。
どちらも素敵です…。猫ちゃんかわいい。

理想的なボケ具合です!
私にもこんな素敵な写真が取れる日がくるのか疑問です^^;

f1.4とf2.8両方を持っているかたは
あまりいらっしゃらないですよね…。
どちらか悩んでいるくらいですから。

私も早くどちらか決断して買える日が来るといいです!
ありがとうございました♪

書込番号:9842568

ナイスクチコミ!2


marumiyaさん
クチコミ投稿数:68件

2009/07/12 17:59(1年以上前)

機種不明
機種不明

絞り f1.4

絞り f2.8

inucoさん、こんにちわ。

>私にもこんな素敵な写真が取れる日がくるのか疑問です^^;
私もデジイチ歴、4、5ヶ月の若輩者です・・・。
FA50mmならすぐに撮れますよ〜〜〜
f1.4だと明るいので、室内撮りにはとても重宝します。
50mmの方が望遠ですから、愛犬ちゃんに多少離れていても有利かなと思います。

PC内に同じ様な構図でf1.4とf2.8の画像がありましたので
多少イメージは判っていただけるかと?
もちろん、DA40と同一な訳では在りませんし、
私がヘタッぴいなんであくまでイメージと言う事で御容赦願います・・・(_ _"m)

あと同じFA50mmのスレッドで”トマト&パンプキンさん”のスレッドに
皆様の素敵な作品がありますので、宜しければ御参考下さいね(^-^;)
      ↓   ↓   ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/10504510370/#9476252

またペンタスレには素敵な作品を撮影されている方々がいっぱいいらっしゃいますので、
拝見するだけで良いお勉強になりますよ!!
まずはレンズ沼への入り口・・・
たくさん悩んで、inucoさんが納得する子をお迎え下さいね(・ω・)/

書込番号:9844029

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/12 18:35(1年以上前)

inucoさん☆初めまして♪

男の人かと思ってパスっていましたぁ(^^*
男の人にアドバイスなんて...おこがましぃので(笑

室内で愛犬や料理などの撮影ならFA50F1.4最適だと思いますよ♪
開放付近でふわっとソフトな描写&絞ってキリリな描写で二度美味しいレンズなのです♪
ふわっとソフトなワンちゃんに仕上げてみたくなりませんかぁ(^^*

FA50F1.4☆おススメで〜す♪

書込番号:9844193

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/12 19:00(1年以上前)

inucoさん☆

↓の甘雪さんのスレにFA50F1.4の開放付近と絞った作例を貼ってみましたぁ(^^v
宜しければご覧になってくださぁ〜い☆

FA50F1.4☆
メチャ楽しいですよ(*^^*)

書込番号:9844316

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/12 19:08(1年以上前)

きゃ〜ッ!!!
marumiyaさん☆こんにちは〜♪

ご紹介ありがとうございます(*^O^*)
最近遊びに来てくれないので...
ちょっと寂しい.....(グスン。。
また遊びに来て下さいね☆

書込番号:9844352

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/07/12 20:11(1年以上前)

inucoさん こんにちは

 ボケに関しては、

 F値
 焦点距離
 被写体までの距離
 被写体と背景までの距離

 の4つが絡んできます。

 同じ被写体を、同じ大きさで撮影しようとすると、

 50mmで50cmで撮影する被写体であれば、40mmで40cmで撮影
 すると同じサイズになる事になります〜。

 Fが小さい方がボケ、焦点距離が大きい方がぼける事になります。

 50mm/F1.4 (35.7) > 40mm/F2.8 (14.3)

 という事になりますので、
 40mmF2.8だと 50mmF3.5で撮影した物と同じ様なボケの大きさに
 近いのではと思われます〜。

 FA50mmF1.4とDA40mmF2.8Lを持っていますので、時間を少し頂けたら
 サンプルを作ってみますが、要りますでしょうか?

書込番号:9844668

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 inucoさん
クチコミ投稿数:11件

2009/07/12 20:42(1年以上前)

>marumiyaさん 

ご親切にありがとうございます!
f1.4、室内撮りに重宝するんですね〜。
本当に初心者なので、とても勉強になります。

同じような構図の写真をありがとうございます。
どちらもじゅうぶんなボケ具合です…。
どうやって決めればいいのか、優柔不断で困ります><

参考のスレッド、ありがとうございます。
本当に素敵な写真ばかりですね…。
ますますペンタックスに愛着がわいてきています。

ご親切にありがとうございますー!


>トマト&パンプキンさん

ありがとうございます。
スミマセン^^;初めてこちらに登録して
アイコンの設定がわかっていませんでした。

カメラのほうも本当に初心者で、単焦点のレンズでも
ふた通りに雰囲気かえられるんですね。
「ふわふわ」と「キリリ」のお写真、見てきました♪
どちらも雰囲気があってとても素敵です〜。
早く撮ってみたいです!

優柔不断なもので、最適!と言っていただいて
かなりf1.4に気持ちが傾いています^^
ありがとうございます。


>C'mell に恋してさん 

詳しくて分かりやすい説明をありがとうございます。

そうか。50mmと40mmという点では自分が動けば同じことになるんですね。
あたりまえですね^^;すみません…。
40mmのレンズで50mmのレンズと同じ構図にした場合
f3.5くらいのボケになってしまうということですよね。
なるほど…。
ちょっと分かったような気がしてきました!
本当にありがとうございます〜!!

両方お持ちなんですね。
お手数おかけしちゃいますが、ぜひ比較の写真を見てみたいです。
本当にお時間のあるときでかまいません!

よろしくお願いします。




書込番号:9844829

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/07/13 09:21(1年以上前)

inucoさん こんにちは

 >室内で愛犬や食べ物を撮影することが多いのですが

  室内ですと、他のレンズのFA35mmF2なども候補に入ってくる
  所ですね〜。

 >両方お持ちなんですね。
  お手数おかけしちゃいますが、ぜひ比較の写真を見てみたいです。
  本当にお時間のあるときでかまいません!

  良く候補に挙がるレンズとして、FA35mmF2、DA40mmF2.8L
  FA43mmF1.9L、FA50mmF1.4で比較サンプルを作って見ますので
  少し時間を頂ければと思います〜!

書込番号:9847312

ナイスクチコミ!2


甘雪さん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:1件 甘雪のかけら 

2009/07/13 14:44(1年以上前)

機種不明
機種不明

F1.4のブッセ

影ありブッセ

■inucoさん

こんにちは〜(*^-^)
比較写真はC'mell に恋してさんにお任せですので♪
今から食べる気満々のブッセをF1.4で撮って出しです(^_-)v

参考になるといいですが☆

書込番号:9848304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/07/13 15:25(1年以上前)

機種不明
機種不明

セッティング

50mmF4.0にて撮影

inucoさん こんにちは

 急ぎで少しサンプルを作って見ました。
 基本的には、50mmF1.4で撮影した物を基準にしています。
 被写体のティンカーベルまでの距離は室内での事を考え約80cm。
 被写体から奧のキョロちゃんまでの距離が100cmです。
 ちなみにテーブルの大きさは110x60cmくらいです。


 サンプル1は、被写体までの距離を変えないでレンズの焦点距離を
 換えていった物です。

 サンプル2は、被写体と背景の位置関係はそのままで、同じ構図に
 なるように焦点距離が短くなるたびに、カメラと被写体の距離を
 詰めて撮影してみました。

 まずはセッティング風景と50mmF4.0の絵を挙げます〜。

書込番号:9848429

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/07/13 15:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

FA50mmF1.4

FA43mmF1.9L

DA40mmF2.8L

FA35mmF2

続投です〜。

 まずはサンプル1です。

 三脚の位置を変えないで、レンズのみを交換していった場合です〜。
 ピントが甘い物があるかもしれませんが、背景のボケを中心に
 見て下さい〜!

 三脚位置を換えていませんので、焦点距離が短くなると、被写体が
 徐々に小さくなっています〜。

書込番号:9848449

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/07/13 16:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

FA50mmF1.4

FA43mmF1.9L

DA40mmF2.8L

FA35mmF2

さらに続投です。

 サンプル2になります。
 FA50mmF1.4で被写体までの距離が80cmで撮影した物と同じ様な
 構図になるように、レンズの焦点距離が短くなるのに合わせて
 三脚を前にずらして撮影していった物です〜。

 被写体までの距離が短くなると言うことは、カメラと被写体ま
 での距離と被写体と背景の距離の比が変わっている事になります。

 同じレンズであれば被写体に近づき、最短撮影距離に近い位置で
 撮影できる方が被写界深度(ピントの合っている範囲)は狭く
 なるので、背景はぼける事になります。

 しかし、このような焦点距離が変化していますので、一般的に
 被写体に近づいたので背景がボケが大きくなるような感じには
 ならないという事になります〜。

書込番号:9848558

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/07/13 16:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

FA50mmF1.4

FA43mmF1.9L

DA40mmF2.8L

FA35mmF2

訂正です〜^^;

 サンプル2のFA35mmF2の物がF2.8の物をUPしてしまいましたので
 改めてUPし直します〜^^;

書込番号:9848577

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/07/13 16:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

FA35mmF2.0

F2.8で撮影

F4.0で撮影

F2.0で撮影

ついでにという事で〜

 同じ焦点距離で被写体に近くなると背景がどの様にボケるのか
 検証します〜。

 今回のテストで、使用してレンズので一番焦点距離が短く、
 位置固定での撮影と構図固定での撮影距離の一番大きい
 FA35mmF2を使って検証してみましょう〜!

 構図を同じくらいにするのに、焦点距離50mmで80cmであれば
 35mmで56cmくらいになる訳ですが、20cm以上前に移動して
 撮影した感じになりますね。

 そこで25cmくらいの移動によってどの程度背景がボケたのか
 比較してみます。

 キョロちゃんの2本の足のボケ方を見ますと、80cm程離れた
 物と近づいたF4.0での撮影の物と同じ様な感じのボケ方に
 なっています〜。

 それを踏まえると、F値が小さいレンズであっても、近づいて
 撮影するのが効果的と言えるかと思います〜!
 

書込番号:9848612

ナイスクチコミ!5


スレ主 inucoさん
クチコミ投稿数:11件

2009/07/13 17:19(1年以上前)

>甘雪さん

ありがとうございます。
ブッセおいしそうです^m^
セッティングも素敵だし、写真もすてきです〜。
やっぱりf1.4のボケ具合は魅力的です!

書込番号:9848751

ナイスクチコミ!3


スレ主 inucoさん
クチコミ投稿数:11件

2009/07/13 17:34(1年以上前)

>C'mell に恋してさん 

私は今、猛烈に感激しています!!
まさに見たかったものすべてを見ることができました!
本当に、お忙しい中時間を割いて検証してくださって
ありがとうございます。

カメラの本や説明書をいくら読んでも頭に入らない説明も
C'mell に恋してさんの説明はすんなり頭に入ってきました。

同じ位置の三脚からのものと、構図が同じになるように三脚をずらして撮って下さって
私が見てみたかった、レンズの違いが本当によく分かりました。

本当に泣きそうなくらいの感動です(笑)

f1.4とf2.8では私的に、思っていた以上にぼけ具合が違いました。
他の2つのレンズも購入リストに入れたい、素晴らしそうなレンズです!

が、予算と持ち歩き時のコンパクトさの都合上、やっぱり50mmと40mmに絞って検討してみます。
というか、50mmのボケ具合がまさに理想的です!
やっと決められそうです!

本当にありがとうございます。
これからも、こちらでいろいろ勉強させていただきます!!


書込番号:9848801

ナイスクチコミ!4


甘雪さん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:1件 甘雪のかけら 

2009/07/13 17:48(1年以上前)

■inucoさん

やったぁ〜〜(*^^)v v(^^*)

私の食欲がお役に立てたなら光栄です(^^;♪
C'mell に恋してさんの比較写真と解説には、私もたくさんお世話になっています。

つい数日前にFA50を手にしたばかりなんですが、今は撮るたびに感動しきりです。

このレンズ手にされたら、ぜひここでお写真たくさん拝見させてくださいね(*^^*)。
お待ちしてます♪

書込番号:9848858

ナイスクチコミ!3


marumiyaさん
クチコミ投稿数:68件

2009/07/13 21:21(1年以上前)

機種不明
機種不明

絞ってるつもりなんですが?

よその子です

inucoさん、こんばんわ。
>やっと決められそうです!
手招きしておりまーす^w^
ボケ具合もFA50mmF1.4の美点ですが、ある程度絞るとまたまた楽しいんですよ。
まっ、私の場合絞っても呆けて(ぶれて)ますが・・・

トマト&パンプキンさん、
かってにトマト&パンプキンさんのスレを紹介しちゃっいまして・・・
取り敢えず、怒られなくて良かったです・・・(@_@;)

C'mell に恋してさん、こんばんわ。
作品、お見事ですね!!実は私もフムフムしております。
判りやすい御説明と作品、ありがとうございました!!

甘雪さん、こんばんわ。
ナイス援護射撃です^^
お菓子のふわふわ感、良い感じです。
すでにFA50mmF1.4君を手なずけておりますねーーー

書込番号:9849888

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/14 00:05(1年以上前)

inucoさん☆こんばんは〜♪

決められた様で良かったです〜(^^*

C'mellに恋してさん流石ですね☆
本当に優しく親切な方なのですね(*^^*)

inucoさん☆
FA50F1.4GETされたら是非♪甘雪さんのスレに参加してくださぁ〜い(*^O^*/
今日は今からF1.4開放でパシャリの桜を貼りに行きます☆
みんなで甘雪さんのスレにFA50F1.4の写真をぺタぺタと貼って
みんなで楽しくワイワイしましょう(*^O^*/

inucoさんはもう私の友達で〜す♪ファンにポチッ(*^^*)
これからもよろしくお願いいたしますね☆

書込番号:9850966

ナイスクチコミ!4


この後に9件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング