ペンタックスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ペンタックス のクチコミ掲示板

(11822件)
RSS

このページのスレッド一覧(全997スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
997

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

遅ればせながら・・・

2009/04/13 22:55(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA☆300mmF4.5ED[IF]

スレ主 wakabjjさん
クチコミ投稿数:213件

買いました〜!

ここなら遠慮なくこのレンズの気に入っていることを書けます!

F4.5ですがA2X-Sを装着するとF値はF9.5になるのでしょうか?

そしてその9.5?が開放ということになるのでしょうか?

少し暗いところではリアコン付けるとSSが上がらないので困っています。

リアコン装着でMFですがピンが1mm〜2mmほどしかなくなかなか手ごわいです。

手持ちでがんばっています。

書込番号:9390389

ナイスクチコミ!0


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/04/13 23:36(1年以上前)

> F4.5ですがA2X-Sを装着するとF値はF9.5になるのでしょうか?

合成F値は F9.0になります。
ですので、シャッター速度は2段落ちて 1/4倍になります。

書込番号:9390689

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 wakabjjさん
クチコミ投稿数:213件

2009/04/14 00:03(1年以上前)

delphianさん ありがとうございます。

4.5X2で良いのでしょうか・・・F9でしたか〜。

やはりこのレンズもここから1段〜2段絞った方がシャープに撮れるのでしょうか?

そうなるとF9からの1段絞りはF13で2段絞りはF19になるのでしょうか?

あと画像を投稿(価格やペンタフォト)する際に撮影情報を選んで載せたいのですが可能でしょうか?

ヤフオクにタムロンMF328とペンタの1000mmが出てます。安いので気になる品ですが、写りは皆さんはどう予想されますか?







書込番号:9390876

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/04/14 02:49(1年以上前)

F4.5から2段分の件ですが、Avモードで確認したところ、露出ステップで表示が変わりますね。

1/3の場合 F4.5 → F9.0
1/2の場合 F4.5 → F9.5

1/6段の差ですから誤差の範囲かな。
どちらも正解としましょう (^^

書込番号:9391456

ナイスクチコミ!1


スレ主 wakabjjさん
クチコミ投稿数:213件

2009/04/14 10:48(1年以上前)

delphianさんありがとうございます。

露出ステップは本体設定で出来るのでしょうか、みなさんはどの設定でされてますか?

書込番号:9392169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/04/15 12:41(1年以上前)

wakabjjさん こんにちは

 FA☆300mm購入おめでとうございます〜!!

 このレンズはDA☆に比べF値が4でなく4.5という事と
 リアコンのLタイプが使用できない事もあり、比較的
 300mmF4クラスのレンズとしては中古値も落ち着いて
 いるので入手しやすいですよね〜。

 性能も悪くないと思いますし〜(笑)

 どんどん鳥の撮影に使ってください〜!!

書込番号:9397300

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 wakabjjさん
クチコミ投稿数:213件

2009/04/16 08:30(1年以上前)

C'mell に恋してさん ありがとうございます〜

このレンズの性能を引き出せるようにがんばりたいとおもいます〜

中古相場よりもかなり安く手に入れることができました^^

A2X-SとA2X-Lでは写りは大分変わるのでしょうか?

書込番号:9401346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/04/20 13:41(1年以上前)

wakabjjさん こんにちは

 >A2X-SとA2X-Lでは写りは大分変わるのでしょうか?

 FA☆200mmであれば、比較できるのですけどね・・・。
 FA☆300mmだとLタイプは付けられないですかね〜。

 恐らく違うのでしょうが、APS-Cだと中央の部分しか撮さないので
 フルサイズで撮すよりも劣化は少ないのではと予想していますけ
 ども・・・。

 kenkoのテレコンでも、望遠レンズ専用の物としてPRO300という
 モデルがありますからね・・・。

http://www.kenko-tokina.co.jp/teleplus/index.html

書込番号:9421511

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakabjjさん
クチコミ投稿数:213件

2009/04/20 23:23(1年以上前)

C'mell に恋してさん こんばんわ、ありがとうございます〜^^

APS-Cだと中央の部分しか撮さないのでフルサイズで撮すよりも劣化は少ない
>こちらの回答で十分納得できました!ありがとうございました〜

☆200にLリアコンも気になってたのです、素人が撮れる限りの最上質の写りを求めています(ペンタで)。
ケンコー300テレコンはペンタのは出てないのですね〜

このレンズ、私の常用レンズとなっているのでK20Dで試したいので導入を本日決定しましたが、防湿庫の支払いがあるのを思い出し留まりました;;

忘れた頃に支払いはやってくるカード決済。

カスタムグリップが欲しいのですが使い心地はどうなのでしょうか、Kmではバランスが悪すぎます。

書込番号:9424356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/04/21 10:07(1年以上前)

wakabjjさん こんにちは

 K20Dだと改グリで使用していますが良い感じですよ〜!
 BGを持っていないのですが、BGを付けたらさらに良さそ
 うになるのではと思っています〜。

書込番号:9425852

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakabjjさん
クチコミ投稿数:213件

2009/04/22 00:21(1年以上前)

C'mell に恋してさん こんばんわ〜

カスグリ、バテグリいいですね〜^^使用感もいいのですか〜^^欲しいですね〜^^少し我慢しますが・・・(;;)

オクでバイクが売れれば即買います・・・。しかし本体が先かレンズが先か悩むところです、皆さんなら??

書込番号:9429689

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakabjjさん
クチコミ投稿数:213件

2009/04/22 00:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

あと私の345、スカッと撮れないのですが中古だからでしょうか?FAの特徴なのでしょうか。なんかマッタリというかFAリミとは違う感じがするのですが、これも絞ればよいのでしょうか。

書込番号:9429736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/04/22 10:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

コントラスト下げ

元絵

コントラスト上げ

wakabjjさん こんにちは

 もう少しカメラの方の設定でコントラストを少々上げて撮影されると
 お好みの絵になるのではと思いますよ!

 UPされた物を見る限りでは、流石☆ですな〜というシャープな写りに
 思います。

 DA系のレンズはコントラストが強くでるので、それが好みなのではと
 思いますから、カメラの設定で対応されると良いかも。


 3枚目の写真を少々お借りさせていただき、コントラストを調整させて
 頂きました。
 恐らくコントラストが高い絵がお好みなのではと思うのですけども!
 ( 無断で加工してしまい申し訳ありません! )

 どうでしょうか?

書込番号:9430814

ナイスクチコミ!1


スレ主 wakabjjさん
クチコミ投稿数:213件

2009/04/22 11:47(1年以上前)

C'mell に恋してさん こんにちわ〜アリガトゴザイマス〜

好みはそうかもしれません〜私好みにしていただいてありがとうございます〜^^

コントラストを上げての撮影となるとJPEG保存になりますか?
(たいした写真撮れないのでRAWの必要はないのですが・・・)

RAWでもコントラスト上げれるのでしょうか〜?

書込番号:9431091

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakabjjさん
クチコミ投稿数:213件

2009/04/22 12:25(1年以上前)

すいません、出来ました!少し好みに近づきました!ありがとうございます!

ところでF2.8とF4では屋内スポーツ撮影の場合、かなりの差はありますでしょうか?

F4でも屋内スポーツいけるなら中古の☆200マクロF4なんて、昆虫も屋内もいけていいかなーと思っているのですが。厳しいでしょうか?SSはわからないですが柔道くらいのスピードです。

書込番号:9431182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/04/22 12:52(1年以上前)

wakabjjさん こんにちは

 >コントラストを上げての撮影となるとJPEG保存になりますか?
  (たいした写真撮れないのでRAWの必要はないのですが・・・) 

 画面を調整するのであれば、RAWでの撮影が一番だと思います!
 例えば、PPLでの現像するのであれば、トーンカーブをダイレクトに
 調整するのもてですね!

 >ところでF2.8とF4では屋内スポーツ撮影の場合、かなりの差は
  ありますでしょうか?

 必要とされているシャッター速度を満たすことが出来るのであれば、
 開放値がF5.6であっても問題ないと思いますよ!!

 まあ被写界深度が違いますが、望遠レンズなのでもともと狭いことが
 予想できますからね〜!

 かえってF値を大きく取れる方が、被写体が動いても、被写界深度内に
 いてくれる確立が高くなるので、都合が良いと思います〜!
 
 マクロレンズの場合ですと通常のレンズと違って、ピントリングの動か
 せる回転角度が多くなり、マクロ領域での操作をしやすくしてあります。

 のでAFがいったん外れると戻ってくるのに時間がかかると思いますので
 実際に使用してみないと解らないですね。

 しかし、FA☆200mmF4マクロだと中古でも20万円近くすると思いますので
 私であれば体育館用にtamron70-200mmF2.8かsigma70-200mmF2.8HSMを、
 マクロにはsigmaAPO MACRO 180mm F3.5 EX DGを購入するかと思います〜^^;
 

書込番号:9431284

ナイスクチコミ!2


スレ主 wakabjjさん
クチコミ投稿数:213件

2009/04/23 08:40(1年以上前)

C'mell に恋してさん こんにちわ〜わかりやすかったですーありがとうございます!

体育館は意外と暗そうなのでssが上がらなさそうですね〜。

やはりマクロとの両立は無理そうですね〜

20万もするのですか〜;;中古で見たことないですがもっと安いと思ってました〜

タムの180mmいいですね〜ペンタ用は出たのでしょうか。

80−200F2.8もほしいのですが、引き続き販売するか、それに代わる新しいのがなぜ発売されないのでしょうね〜。せっかくペンタなので純正にこだわりたいなーと考えております。

やはり純正100マクが第一候補かな〜。

設定をイジッてからKmに愛着沸いてきたのでK20Dは保留です。グリップ力はイマイチですが〜
先にレンズへ。

書込番号:9435345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/04/24 10:22(1年以上前)

wakabjjさん こんにちは

 タムの180mmってPKマウント無いんですよね〜。

 tamronの200-500mmとか180mmとかにPKマウント出してくれると
 良いのにと思いますよ〜。

 >、それに代わる新しいのがなぜ発売されないのでしょうね

 フルサイズは今は考えていないと思いますので、フルサイズの
 70-200mmF2.8と同じ画角になる50-135mmF2.8で担うという
 考えなんだと思います〜。

書込番号:9439861

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakabjjさん
クチコミ投稿数:213件

2009/04/25 00:58(1年以上前)

C'mell に恋してさん こんにちわー

180はシグマでだったのですね!タムと間違えてました〜すいません^^;

使い勝手はどうなのでしょうか、キヤノンの板では150の方が使い良いとか。

無難にDFA100でよいのでしょうが飽きそうな気がするんです〜腕は別として^^;

やはり少し我慢して180ですかね!待てない場合、100/4、 FA100/3.5、 FA100/2.8、の安いのがあれば即逝きたいのですが、パターンからすると2.8の方がキレイに写りそうな気がするのですが気のせいでしょうか^^;

今日は家の近くでオオルリのメスを発見!345では遠いのであきらめました〜。リアコン付けてもピントが合わないのであきらめてます〜最近は外してMF練習してます〜。1.4に買い替えようかな・・・

書込番号:9443283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/04/25 09:25(1年以上前)

wakabjjさん こんにちは

 sigmaの150mmと180mmの場合F値が違いますので、F値を優先させたい時や
 小さい方がというのであれば、150mmがという事だと思います。

 マクロレンズは基本的には通常のレンズとは毛色が違いますので、写りの
 悪いレンズはないと思ってもらって良いかと思いますよ。
 むかしからの定説としては、マクロレンズはマクロ領域での描写は良いが
 通常撮影では宜しくないというのがありますが、最近のマクロはどちらも
 良く写るという印象です〜(笑)

書込番号:9444286

ナイスクチコミ!1


スレ主 wakabjjさん
クチコミ投稿数:213件

2009/04/25 12:38(1年以上前)

C'mell に恋してさん こんにちわ〜ありがとうございます〜

マクロはどれも写りが良いのですね〜了解しました!オクで中古の安いの買ってみて気に入ったら180やDFA100逝ってみようと思います〜。

書込番号:9445082

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング