ペンタックスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ペンタックス のクチコミ掲示板

(11816件)
RSS

このページのスレッド一覧(全996スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
996

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自重で鏡筒が伸びる

2018/02/07 02:01(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDM

スレ主 山河海さん
クチコミ投稿数:11件

自重で鏡筒が伸びる、つまり、ストラップで肩にかけて歩いていたりすると、鏡筒がレンズの重さで自然と伸びてしまうのは故障でしょうか? 実は新品で買った時から(すでに保証は切れています)そんな状態で、不便だけどあきらめていました。
ふいに思い立って、検索をしてみると、このレンズではどうも異例なようなので質問させていただきました。
海外在住で、サポートも遠いのですが、やはり自分で直すのは難しいでしょうか。

書込番号:21577448

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/02/07 10:09(1年以上前)

機種不明

やはり自分で直すのは難しいでしょうか。

⇒いいえ。簡単です。
コレです。
コレッ。

書込番号:21577965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2018/02/07 10:34(1年以上前)

故障ではないですね。
ロックがあれば良いと思いますが、付いてないのも少なくないです。

新品時は大丈夫ですが、使っているうちに緩くなるので、修理に出せば改善すると思いますが、使えば同様の症状が、また緩くなると思います。

気になるなら修理かテープなど貼って対応するかですかね。

パーマセルテープは糊が残らずオススメです。

書込番号:21578019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件Goodアンサー獲得:1253件

2018/02/07 10:46(1年以上前)

>山河海さん

故障ではないです
ズームレンズは多かれ少なかれそういうことはあります。
個体差によって、ズーム機構のカムとかそこに塗られているグリスとかの状態で伸びやすかったり伸びなかったりします。
一般には高倍率ズームほど稼動範囲が広く伸びやすいのですが、17-70でも自重落下するかなーとは思いますが、故障と言うほどではないと思います。
日本に帰ってきたときにメーカーに点検し、稼動部のグリスアップなどしてもらえれば落ちなくなるとは思いますし、ヘリコイドの交換で直るかもしれませんが、また再発する可能性もあります。

写りには問題ないですので、当面は今のままでお使いになっていれば良いと思います。

書込番号:21578046

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45269件Goodアンサー獲得:7626件

2018/02/07 10:53(1年以上前)

山河海さん こんにちは

>鏡筒がレンズの重さで自然と伸びてしまうのは故障でしょうか?

自分の場合は ニコンやパナソニックのレンズですが 肩から掛けていて移動する時 前玉の重さの為 振動で動く事よくあります

でも 撮影時カメラを下に向けただけで動かないのでしたら 問題ない気がしますが それでも動くのでしたらメーカーに確認するのが良いように思います。

書込番号:21578066

ナイスクチコミ!2


スレ主 山河海さん
クチコミ投稿数:11件

2018/02/08 03:13(1年以上前)

みなさん、お返事ありがとうございます。
ズームではよくある症状だということで、少し安心しました。帰国の際にサービスセンターに持っていってみようかと思います。
あれから少し検索してみましたが、「自重落下」というキーワードがあるようですね。
とりあえず人目が気にならない山などで撮影する時は、次のリンクで見つけた「ゴム輪っかなどで回転トルクを増す」という解決策に頼ってみようと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=Ti0jQ9xwbHs
ありがとうございました。

書込番号:21580345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中

2018/02/02 17:03(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > PENTAX-06 TELEPHOTO ZOOM

クチコミ投稿数:3件

購入検討中なのですが、カメラは詳しくないので教えてください。

sony a5100に55-210mmの望遠レンズを普段子供の行事撮影などに使用しています。a5100自体も普段使いです。今回よりコンパクトなカメラを探しQシリーズにたどり着きました。

Qシリーズのボディを購入するにあたって、こちらのレンズがどんなものか知りたいです。投稿されてる写真などをみても感覚がわかりませんでした。

m.zuiko 40-150mmを使用したことがありますが、それと同等の距離まで撮ることは出来そうでしょうか?水族館のイルカショー、子供の運動会あたりが少し遠くてもしっかり撮れるなら良いかなと思ってるのですが…

一応他に検討しているのがNIKONのS1です。

コンデジや最新ミラーレスでは考えてません。価格が下がっている中古で考えています。

書込番号:21563647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2018/02/02 17:33(1年以上前)

オリンパスの40-150mmが35mm換算の80-300mm相当です。
PENTAX06は15-45mmですが、35mm換算で69-207mm
相当なので少し短くなります。

http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/q/high-performance/06-telephoto-zoom/

書込番号:21563733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2018/02/02 17:44(1年以上前)

書くの忘れましたがα5100の55−210mmは
m.zuiko 40-150mmとほぼ同じ焦点距離なので
PENTAX-06の方が短くなります。

私もOS-1のダブルズーム持っていますが。
PENTAX独特の色合いが良いですね。

書込番号:21563766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2018/02/02 17:57(1年以上前)

ただ運動会とかイルカショーとか動体ならQシリーズは向かない
と思うのでS1の方が良いと思いますが。
望遠で動体だとファインダーのあるV3
V2の方が撮りやすいと思います。
http://www.nikon-image.com/products/acil/lineup/v2/

http://www.nikon-image.com/products/acil/lineup/v3/

書込番号:21563800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/02/02 20:02(1年以上前)

詳しくありがとうございます!
やっぱりQは、運動会などには向かないんですね^^;かなり小さそうなので、手軽に持ち歩けそうなのが魅力なのですが…。

教えていただいたのもチェックしてみます。

書込番号:21564178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1302件 PENTAX-06 TELEPHOTO ZOOMのオーナーPENTAX-06 TELEPHOTO ZOOMの満足度5

2018/02/03 00:01(1年以上前)

PENTAX Q + 06TELEPHOTOZOOMで運動会を撮ったことはあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001535/SortID=16617717/
剣道大会のときの写真です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009263/SortID=17766765/

特におすすめはしませんが、箸棒でもないかなとは思っています。

書込番号:21564927

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2018/02/03 00:56(1年以上前)

回答ありがとうございます。おすすめはしないけどものすごく悪いわけでもなさそうですね!私はまだ子供が小さいので荷物を小さくしたいという理由が1番です。α5100もpl6も大きさが自分的には大きくて持ち歩きが嫌になってしまったんです。写真撮るのは大好きですが、写真を撮る時は常に子供が一緒で…^^;

NIKONも調べましたがQもやはり気になって仕方ないです。裕福ではないのでQ以外はレンズを買うのも大変です。Qに関しては01のレンズを持っているので、とりあえずボディと06を買えば楽しめそうです。買うとしたらボディQ7かQで悩んでますが安いのはQ10ぽいですね。実際の運動会、動きのあるシーンのお写真とても参考になります!(*^^*)

書込番号:21565041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ak-imさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX-06 TELEPHOTO ZOOMの満足度5

2018/02/03 12:48(1年以上前)

Q7もQ-S1も愛用していますが、ボディはQ-S1の方がお薦めです。
画質自体はQ-S1≒Q7>Q10で、Q-S1とQ7は殆ど同じ(Q10よりは結構向上)ですが、ピント周りやメモリへの保存速度がQ-S1とQ7では違います。
Q-S1は、Q7ではピント合わせができない低照度・低コントラスト下でもピントが合います。また、画像をメモリーカードに保存する速度が向上していて、Q7よりは連射できます。
どちらにせよ、大きくて重くて高価な一眼には及びませんが、それでもはっきり体感できる程には違うので、できればQ-S1にした方がベターかと思います。

書込番号:21566142

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE

機種不明
機種不明

本レンズにリアコンバーター1.4XWをつけて日は浅いのですが野鳥を撮っています。
1月21日に渡良瀬遊水地で、添付の野鳥を撮影しましたが、野鳥図鑑で調べても
鳥名がわかりませんでした。お判りの方がおりましたら教えていただきたい。
カメラは、KU3です。トリミングあり。
よろしくお願いいたします。

書込番号:21560545

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2018/02/01 14:50(1年以上前)

ホオジロのメス?
カシラダカではないような、、、

書込番号:21560565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2018/02/01 14:50(1年以上前)

カシラダカに見えますが、、、

書込番号:21560567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2018/02/01 14:55(1年以上前)

ホオジロメスはお腹が茶色っぽいはずなので、ちがうと思います。

書込番号:21560576

ナイスクチコミ!0


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/02/01 14:59(1年以上前)

オオジュリン

https://watarase.or.jp/bird/

書込番号:21560579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2018/02/01 15:06(1年以上前)

https://zukan.com/media/comment/original/comment_2252_20150310151449.jpg
この三つは、わかりにくい。

書込番号:21560595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2018/02/01 15:40(1年以上前)

>SakanaTarouさん
>at_freedさん
>トムワンさん
皆さんの素早い返信ありがとうございました。
at_freedさんのオオジュリンに見えます。
アドレス先の画像の説明で腹の色が白い
という但し書きを読むと、間違いないと思いました。
疑問が晴れてすっきりしました。
お三方とも本当にありがとうございました。

書込番号:21560649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2018/02/01 16:01(1年以上前)

勉強不足でした。
>SakanaTarouさんのURLではカシラダカに見えます。

書込番号:21560678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2018/02/01 16:09(1年以上前)

くちばしの形が どっちかというと カシラダカっぽい と思いました。
http://saitama-nature.image.coocan.jp/miwakekata.htm

書込番号:21560692

ナイスクチコミ!0


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2018/02/01 16:35(1年以上前)

足が黒っぽくないので
カシラダカだと思います。

書込番号:21560738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2018/02/01 16:55(1年以上前)

>トムワンさん
私は昔、カシラダカと ホオジロメスを間違えて みなさんにご指摘を受けたことがあります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418746/SortID=18183890/ImageID=2075516/
このリンク先はカシラダカです(ホオジロメス??って書いてありますが)。

書込番号:21560778

ナイスクチコミ!0


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2018/02/02 06:50(1年以上前)

機種不明

オオジュリン

私が5年前に偶然撮ったオオジュリンの写真を貼っておきますね。

書込番号:21562401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2018/02/02 07:33(1年以上前)

>ronjinさん
>SakanaTarouさん
ありがとうございます。
早合点で、オオジュリンと思い、解決済印を押してしまいました。
お二方のご指摘の通り、カシラダカと思います。
また近近に出向いて、遭遇することができれば
撮ってきたいと思います。
今回の問題点は、写真がかっきり撮れていなかったことだと
思います。野鳥を撮りだして1年です。現機材で、見られるような
写真が撮れるように、勉強したいと思います。また野鳥の種類も
わかる様に勉強します。

書込番号:21562467

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 kpで使えますか

2018/01/30 16:46(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE

クチコミ投稿数:9件

kpを買いましたが、レンズをこちらにしたいと考えてます。
ショップから買うとしたら、次のように書かれています。
「本製品で撮影をするためにはカメラ本体のファームウェアのアップデートが必要です(K-70除く)。
KAF4マウントの対応機種は、K-70、K-1、K-3 II、K-3、K-S2、K-S1、K-50です。
なお、ファームウェアが対応していないボディでご使用いただくと、絞りが動かないため露出が合いません。」
しかし、みなさんの写真でよくkpと55−300の組み合わせがあります。よくわかりませんので、確認したいところです。
よろしく、お願いします。

書込番号:21555155

ナイスクチコミ!1


返信する
雲太さん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:34件

2018/01/30 17:02(1年以上前)

草原の空さん

こんにちは
このレンズは、KP発売前に発売されたレンズです。
ですので、ファームウェアをアップデートしなくても使えますよ。

コストパフォマンスの良い、とても写りの良いレンズです。

書込番号:21555184

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2018/01/30 17:09(1年以上前)

こんにちは 
なるほど、分かりました。安心して購入します。
そうすでね、みなさんの写真を見てすごくきれいで、値段もいいと思います。
ありがとうございました。
 

書込番号:21555200

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

KPでオートフォーカス動きません

2018/01/14 22:22(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE

クチコミ投稿数:160件

キャッシュバックセールでこのレンズとKPを購入しましたがKPに付けてもオートフォーカスが作動しません。なぜでしょう?

書込番号:21511118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1291件Goodアンサー獲得:23件

2018/01/14 22:35(1年以上前)

ボディ側 側面に切り替えレバー
確認しました?

書込番号:21511174

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件

2018/01/14 22:45(1年以上前)

>歯欠く.comさん
ありがとうございます。
レバーAFですが、うんともすんとも言いません

書込番号:21511218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2018/01/14 23:54(1年以上前)

>びょんくんさん

レンズはしっかり嵌っていますか?

書込番号:21511442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2018/01/15 00:14(1年以上前)

こんばんは、びょんくんさん

レンズが沈胴したままではありませんか?
ズームリングの70と100の間にあるボタンを押しながら回してみてください。
こちらの動画で1:00から回す場面になります。
https://www.youtube.com/watch?v=bcQsTiz1v-8

書込番号:21511502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2018/01/15 00:34(1年以上前)

たいくつな午後さんが書いているように、沈胴したままのためAFが出来ないのだと思います。

レンズ側面のボタンを押しながらズームリングを回せば伸びると思います。

伸びたらAFが動くと思います。

書込番号:21511548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/15 01:09(1年以上前)

びょんくんさん
メーカーに、電話!


書込番号:21511604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2018/01/15 04:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

写真1:ズーム初期の位置。ここでは撮影ができず、MFのままになります。

写真2:写真1の状態では「撮影できる状態まで・・・」の警告メッセージが表示

写真3:左にあるボタンを押して55mmの位置まで回すと撮影可能になります。

このレンズは、ある一定のところまでレンズをズームさせないと撮影できない仕様になっています。
レンズ付属のの使用説明書にも記載があると思います。
写真はK-3IIのものですが、KPでも動作は一緒です。
ロックボタンを押してロックを解除して55mmの位置までズームさせてください。

書込番号:21511722

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件

2018/01/15 08:07(1年以上前)

みなさまありがとうございます

しかしレンズを間違いなく取り付けてくりだしても、55mmでも300mmでも全く動きません。
試しにMFにしてみましたがそれも全くだめです

書込番号:21511906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2018/01/15 08:36(1年以上前)

MFも動かないなら電力が伝わってないっぽいですね。
22bitさんの写真2の表示はありますか?

早めにメーカーか販売店に相談された方が良いかもしれませんね。
キャッシュバックキャンペーンは1/14までの購入なので、どういう扱いになるか注意して対応された方が良いかも。

書込番号:21511959 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件

2018/01/15 10:40(1年以上前)

>ミッコムさんありがとうございます
初期不良の品物に当たったみたいです

>22bitさん、ありがとうございます
表示はでます。繰り出してもだめです
不良品のようです

書込番号:21512157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2018/01/15 13:14(1年以上前)

どの位置に繰り出しても動作しないのは不良品ですね。販売店で交換してもらいましょう。

書込番号:21512452 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1291件Goodアンサー獲得:23件

2018/01/15 18:16(1年以上前)

>びょんくんさん
残念でしたね。

次のレンズと思っていたのですが。
いつもは購入しても1ヶ月以上近く
使わない場合があるので
手元に来たら確認してみます。

有益な情報ありがとう御座います。

書込番号:21513041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件

2018/01/16 00:14(1年以上前)


みなさまご親切にありがとうございます
交換ということになりました。

「日頃は、ジョーシンをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

このたびは商品不良により、ご迷惑をおかけしまして申し訳ございません。
ズームレンズにつきまして【1月17日18〜20時】で交換手配をいたしております。

※交換の際、【商品本体】と【メーカー保証書・取扱説明書・パッケージ】など、
 内容物一式を商品のお箱に梱包下さい。 
(お買い上げ明細書はご自宅に保管下さい)

お手数をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。」

書込番号:21514245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2018/01/17 21:40(1年以上前)

キャンペーン適応なんですかね??他人事ながら気になっちゃってw

書込番号:21518955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件

2018/01/17 23:22(1年以上前)

>ミッコムさん

ご心配いただきありがとうございます。
ジョーシンの納品書はそのままなので期日は大丈夫だそうです。

書込番号:21519338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件

2018/01/18 06:36(1年以上前)

みなさま本当にありがとうございました。
ジョーシンから交換品が届きKPに付けたところ正常に作動しました。
やはり不良品でした。
海外生産になってから不良品が増えています。
値段ばかり気にせずちゃんと不良対応してくれる販売店から購入すべきだと思います。
今回はジョーシンでしっかり対応してくれたので良かったのですがヤマダ電機のときは最悪でしたので。

書込番号:21519732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/18 06:45(1年以上前)

びょんくんさん
よかったゃんかぁー。

書込番号:21519747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件

2018/01/18 12:20(1年以上前)

>nightbearさん

ありがとうございます
ジョーシンの対応は素晴らしいものです

書込番号:21520359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/18 15:08(1年以上前)

びょんくんさん
おう。

書込番号:21520680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サードパーティーレンズ無いですか

2018/01/03 14:31(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA 15-30mmF2.8ED SDM WR

スレ主 otsusannさん
クチコミ投稿数:9件

やつと中古で手に入れたk-1ですがレンズの資産が殆ど無い状態です
35mmサイズ用
PENTAX DAF 28-105mm/f3.5-5.6
PENTAX AF 43mm/1.9 Ltd
PENTAX MF 35mm/f2.8 Macro
TAMRON SP 28-70mm/f2.8

APS-C用
PENTAX DA 10-17mm FisheyeZoom
PENTAX DA HD18-50mm
ですが

PENTAX DAF 15-30mm が欲しですが手持ちが有りません

PENTAX FUNの方、此れに代わるサードパーティー製レンズ無いですか?
有ればお教えください。

書込番号:21480646

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12763件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/01/03 18:24(1年以上前)

これがサードパーティーです!

書込番号:21481159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2018/01/03 19:33(1年以上前)

>otsusannさん

K-1のサードパーティー製品は諦めた方が・・・。

シグマやタムロンにフルサイズ用レンズが幾つかあったと思いますが
他メーカーの同じものより一回り二回り古いです。

FAレンズを揃えて残りの焦点距離はお持ちのDAレンズとAPS-C(KPなど)
に任せた方が満足度が高いと思います。

書込番号:21481278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2018/01/03 23:20(1年以上前)

こんばんは、otsusannさん

中古で探してみてはいかがでしょうか。
かつてはペンタックス用の広角レンズもたくさんありましたから。
http://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec006=1&pdf_Spec102=1,3&pdf_Spec103=26&pdf_ob=0&pdf_Spec301=-24

見つけやすいのはFA*24oF2。
価格コムにも中古情報載ってます。
http://kakaku.com/item/10504510364/used/?lid=used_camera_useditemview_usedkakakulist#tab

私自身はK-1より先にFA20‐35oF4を手に入れていました。
なかなか出ないのですが、出れば3万円程度で手に入ります。
http://kakaku.com/item/10504510339/

書込番号:21481857

Goodアンサーナイスクチコミ!3


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA 15-30mmF2.8ED SDM WRの満足度5

2018/01/04 09:45(1年以上前)

日本のメーカーではありませんが、

SAMYANG, LAOWA とか、
http://kakaku.com/camera/singlefocus_lens/itemlist.aspx?pdf_ma=3088,14544&pdf_Spec006=1&pdf_Spec008=1&pdf_Spec103=26

あと、Irix 15mm f/2.4 (スイス設計、韓国製造?)とか。

MFですが、なかなか良さそうですね。

純正では、広角単焦点や普及版クラスのズームも早く出して欲しいですね。

書込番号:21482484

ナイスクチコミ!2


スレ主 otsusannさん
クチコミ投稿数:9件

2018/01/04 09:52(1年以上前)

皆様の貴重な情報に感しや致します。

他機種でも使ってますがフルサイズ対応のシグマAF 12-24mm当たりの超広角ズームレンズを探してましたが、

ペンタ用のサードパーティー製が市場から消えゆくのは心もとない気がします、やはり市場の占有率をレンズメーカーが

調査しているのでしようね。CANONや NIKONなら今も市場で流通しているのはこの二大メーカーで一眼カメラ全体の

七割以上を占めるから、レンズメーカーも売れ筋は造るけど売れ難いのはカツト…資本主義の原理ですか。

此れから益々この傾向が強くなるでしよう。

書込番号:21482497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/05 02:22(1年以上前)

otsusannさん
タムロンゃし
トキナーゃし
サムヤン?!

書込番号:21484665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング