ペンタックスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ペンタックス のクチコミ掲示板

(11822件)
RSS

このページのスレッド一覧(全997スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
997

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

ココまで 来てしまった^^;

2009/09/23 12:47(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > SMC PENTAX67 ソフト120mmF3.5

クチコミ投稿数:116件
機種不明
機種不明
機種不明

こちらのクチコミ読んでましたら・・・
タマタマ??ヤフーでアダプターとこのレンズは出てました!!

即落ちで購入しました^^v
セットしてシャッターが切れずキタムラに飛び込んで解決しました^^;

カスタム37の許可でOKでした!!
℃素人には手強いレンズですが 自分なりにお気に入りのレンズに(^−^*

焦点距離って毎度起動時に設定しないとだめですか??

手探りで撮った写真です (^−^;;

2M☆の撮ってだしです。

書込番号:10199198

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/09/23 13:45(1年以上前)

機種不明

120mmF3.5soft+ヘイコイドリング併用

3960さん こんにちは

 120mmF3.5soft購入おめでとうございます〜!

 手振れ補正の入力は毎回ですね〜。
 でもMFレンズを使用されているのが、120mmのみであれば
 MFレンズを使う時は前の120mmの所から、焦点距離を聞いて
 くるので、まだ楽かも〜!

 幾つかソフトレンズを持っていますの、このレンズは良い
 レンズだと思います〜!

書込番号:10199423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件

2009/09/23 14:21(1年以上前)

C'mellに恋してさん^^

お久し振りです こんにちわ^^

ありがとうございます!!

そうですか 其の都度ですね^^;

紅葉を撮るの楽しみにしてます!!

67レンズに嵌まりそうです(^−^;;

書込番号:10199534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/09/23 15:12(1年以上前)

機種不明

120mmF3.5soft

3960さん こんにちは

 >67レンズに嵌まりそうです(^−^;;

 67用のレンズなので大きいですが、良いレンズですよ!

 このレンズを購入して、FA85mmsoft、FA28mmsoft、M85mmsoft
 canonのEF135mmsoftと手を出して見ましたが、67-120mmsoftが
 一番私には好印象でしたよ〜^^;
 120mmsoftなんですが、単体で結構接写が効くのが嬉しいです
 よね。
 単焦点レンズですと、焦点距離の9〜10倍くらいが最短撮影
 距離になる事が多いのですが、このレンズは結構寄れるので
 重宝しますよ〜!
 先に挙げたサンプルはさらに接写をする為に、レンズとカメラの
 間にアクセサリーを追加していますけども^^;

 私の場合は、軽くソフト感が出てくれるF5.6での撮影が多いで
 すね〜!

書込番号:10199749

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:116件

2009/09/23 16:38(1年以上前)

C'mellに恋してさん^^

スゴイですね

>このレンズを購入して、FA85mmsoft、FA28mmsoft、M85mmsoft
 canonのEF135mmsoftと手を出して見ましたが、67-120mmsoftが
 一番私には好印象でしたよ〜^^;

多分soft系はこれ一本で終わりだと思います^^
その一本が良いレンズで嬉しいです^^

でもFA28osoft・・は 興味あります!!

広角も シグマ10-20F3・5 まで購入しましたが・・・

絞りF5・6ですか^^ 

開放かF8位が多いかな^^;データーに残らないから
後で見ても解りません!!

F値で撮り分けしないとだめですね^^;;



書込番号:10200142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/09/23 18:42(1年以上前)

3960さん こんにちは

 ソフト系が好きで、ソフトフィルターも数種類持っているのですが、
 ソフトフィルターも中々頑張ってくれますよ〜。
 デジタル加工でソフトにするよりは、ソフトフィルターの方が遥かに
 良い感じです〜。
 そんなソフトフィルターも、ソフトレンズには及ばないですね〜^^;

 中望遠や望遠系の明るいレンズにソフトフィルターを付けて何とか
 代用は可能と妥協できても、広角にソフトフィルターを咬ましても
 効果があまり感じられないので、広角ソフトはレンズに頼るしか
 無いのが現状だと思いますので、FA28mmsoftは換えのないレンズかも。

書込番号:10200761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2009/09/23 20:15(1年以上前)

C'mellに恋してさん^^

こんばんわ^^ フィルターは使用した事ありません^^;

広角ソフトいいでね^^v

67のマクロってお持ちですか?

一寸興味があるのですが・・・・

135oF4 って如何でしょうか?

書込番号:10201247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/09/25 10:09(1年以上前)

3960さん こんにちは

 マクロ135mmF4ですか〜。
 67レンズのマクロは持っていませんね〜^^;

 67レンズのマクロというとマクロ100mmF4を持っておられる方が
 多いですよね・・・。

 調べて見ると、135mmF4ですと、最短撮影距離は0.75mのようで
 単体でも1/2倍に届かない1/4倍くらいのようです。

 比べて100mmF4は、レンズ単体で1/2倍近い接写ができるようです。
 また、付属のアクセを併用して等倍の撮影も可能のようです。

 しかし、等倍などの撮影まで容易にできる、DFA100mmやtamronの
 90mmの方がマクロ撮影が簡便で容易ですから、67レンズでマクロ
 を購入は、なやむ所ですね〜^^;

書込番号:10209787

ナイスクチコミ!1


甘柿さん
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/27 21:43(1年以上前)

機種不明

 3960さん 今晩は。
120mmソフトご購入お目出度う御座います。(・_・)(._.)
バンバン撮ってください。
撮っている間に此の被写体、ソフトに合ってるとか判ってきます。(*^。^*)

今までソフトで撮った写真で一番好きな写真を上げてきます。(*^。^*)
秋山正太郎先生に触発されました写真です。(・_・)(._.)

其れから、輝度が激しいときはオーバー気味に撮ってください。
ROWで撮って現像しますが、オーバーで撮っていきますと、後々、ソフトで適正露出(自分の一番気に入った露出)に落としますと、ノイズは目立たなくなります。
アンダーで撮りますと、後で露出を持ち上げますと、残念ですがノイズが目立ちます。(・_-)ビクビク
どのメーカーのカメラも同じと思いますが。(*^。^*)
K-20Dの時もコレで撮ってました。(*^。^*)

書込番号:10223680

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:116件

2009/09/27 23:14(1年以上前)

C'mellに恋してさん^^

こんばんわ ^^

お返事遅くなって すみません<m(__)m>

マクロは タムロン90oとシグマ70−200で待ってますが・・・
67の ソフト マクロ 望遠 広角・・・・と目が行ってしまいました(^−^;;

タムロン90oで MF撮影が 一寸だけ面白くなって・・・
67は 55mmF4 と このレンズで 

今日このレンズフードが 無かったのでペンタックス オンラインショップに注文しました。
色々 教えて頂いてありがとうございました!!

当分このレンズ楽しみたいと思います^^v

書込番号:10224381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件

2009/09/27 23:41(1年以上前)

甘柿さん^^

こんばんわ^^

ありがとうございます!!

ココのクチコミで皆様の お写真拝見してこのレンズ欲しいと思いました・・・ら

丁度 ヤフーで レンズアダプターが手頃の価格で出ていました^^
これは きっと縁あるレンズだと思い購入しました!!

素敵な 写真ですね^^v
ほんわり癒されますね〜(^−^*

色々な物撮って自分好みの写真を撮れる様になりたいです^^
ピント合わなくて大変ですが・・・頑張ってます^^;


書込番号:10224564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/09/29 10:21(1年以上前)

3960さん こんにちは

 私も55mmF4は気になっています〜(笑)
 45mmF4も気になっているレンズなんですよ〜。

書込番号:10230610

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:116件

2009/09/29 12:29(1年以上前)

C'mellに恋してさん^^

こんにちわ^^

67 55oF4 は 先日入手勿論中古ですが^^;;
又 フードが付いてなかったので注文しないと・・・・

セットして作動確認して・・・そのままに

オークションに ソフト85oでF2・2 と F2・8 が 出てました^^
製造時期が 違うのでしょうか??デザインが違います。

C'mellに恋してさんは レンズ50本以上 100本未満はお持ちと推測してますが^^v

☆ 余談ですが今日オータムジャンボ買いました^^
  当ります様に m(  −☆ね))。

書込番号:10231005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/09/29 12:55(1年以上前)

機種不明
機種不明

85mmF2.2soft

背景の状況で暴れます(笑)

3960さん こんにちは

 >67 55oF4 は 先日入手勿論中古ですが^^;;
  又 フードが付いてなかったので注文しないと・・・・

 なるほど〜!
 私の場合ですと、フード使いたい時は、純正の物でなく汎用の
 ラバーフードで対応しようかと思っています〜。

 実際、67-55mmの場合APS-Cでは、85mm相当になりますが、pentax
 67で使用した場合の画角で考えると、APS-Cの18mmにあたり、
 28mm相当の感じになります。

 そう考えると純正のフードではAPS-C機で使用するのは、遮光が
 期待できない事になりますからね〜。

 http://item.rakuten.co.jp/phslink/cam-lenshood-77s/

 この手の伸び縮みする物の方が良いかと思っています〜(笑)


 >オークションに ソフト85oでF2・2 と F2・8 が
  出てました^^
  製造時期が 違うのでしょうか??デザインが違います。

 そうですね。
 F2.2の物はMFレンズの物です。
 撮影対象によっては暴れるレンズですね〜。
 F2.8の物は、F85mmかFA85mmの物でAFできます〜。
 こちらの方が暴れないと思います〜(笑)

 >C'mellに恋してさんは レンズ50本以上 100本未満はお持ちと
  推測してますが^^v

 正解です〜(笑)
 ゴルフでは、18ホールをラウンドして自分の年零以下の打数の場合
 エイジシューターと言われます。
 私の場合レンズの本数が年齢以上の本数があるので、ある意味エイジ
 シューターなんでしょうね〜^^;
 

書込番号:10231105

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件

2009/09/29 13:48(1年以上前)

C'mellに恋してさん^^

今 フードが届いたので 開けてビックリ ラバーってゴムだったんですね^^;
大きくておわんみたいです!!落としても割れないけど

55mmにも合いますのでこれで・・・併用を
純正は 高いですねご紹介商品の2倍します^^
買う前にお尋ねすればよかったです(><;)

画角 67では55mmが広角って意味理解しました^^

純正は 2段だけですね^^; 

AFのソフトですか いいですね^^v
暴れないほうが・・・
暴れレンズ乗りこなした時は快感でしょうね(^−^# 
 
 ですね♪

レンズ様を 主とした時は・・・

☆ 今度から 何かを購入する前にお尋ねします^^
何も解らないのに 先走って買って困った性格です!!
其の節は宜しくお願いします。

レベルの低い話ばかりですみません。
 

書込番号:10231298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/09/29 14:22(1年以上前)

機種不明
機種不明

FA28mmSOFT

FA85mmSOFT

3960さん こんにちは

 >AFのソフトですか いいですね^^v
  暴れないほうが・・・
  暴れレンズ乗りこなした時は快感でしょうね(^−^# 

 私も初めはよく判っていなかったので、「暴れる」って書き込みを読んで
 なんだろうな〜と思っていましたが、使ってみて理解できました^^;

 傾向としては、近い被写体の背後に光源ボケが発生しやすい撮影状況だと
 背景の光源ボケが綺麗でないという事のように感じました。

 >☆ 今度から 何かを購入する前にお尋ねします^^
  何も解らないのに 先走って買って困った性格です!!
  其の節は宜しくお願いします。

  レベルの低い話ばかりですみません。

 私と似たような性格なんですね〜(笑)
 私も購入して使ってみてから考える傾向が強くて^^;

 私の知識も素人レベルで多くなく参考にならない時も多いですが、
 これからも宜しくお願いします〜!

書込番号:10231421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件

2009/09/29 15:14(1年以上前)

C'mellに恋してさん^^

またまた勘違いしてました^^;
暴れるって ピントの事と思ってました!!

ソフト28oの写真 素敵ですね又欲しくなってきました。
ソフト85oの写真 幻想的で森の妖精が跳ねて出てきそうですね^^v
 
次の目標は ソフト28oに勿論中古で探します(^−^ゝ
  
☆最初に買ったレンズが太くてデカかったので・・・・
太デカレンズが好みに^^;

今後共 宜しくお願いします^^

書込番号:10231580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/09/29 16:55(1年以上前)

3960さん こんにちは

 FA28mmソフトは、珍しいレンズになると思いますよ。

 ソフトレンズの大体が、ポートレートなどで使いやすい、中望遠になるのでが
 この28mmという焦点距離のソフトレンズは、唯一無二かと思いますよ〜(笑)

 それがAFで使用できるのはpentaxのみですからね〜。

 良い中古を見かけたら、ぜひ確保してください〜(笑)

書込番号:10231890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件

2009/09/29 17:27(1年以上前)

C'mellに恋してさん^^

こんばんわ^^

益々 欲しくなりました^^
新品は購入可能だってヤフーに書いてましたが・・・
あくまで中古で^^;

・・・でも チッコイレンズなんですね^^
又購入できましたらご報告致します!!

寒くなります お風邪など召しません様に^^v

書込番号:10232009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/09/29 18:05(1年以上前)

3960さん こんにちは

 新型インフルエンザに気をつけないとですね!

書込番号:10232158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件

2009/09/29 18:47(1年以上前)

C'mellに恋してさん^^

こんばんわ^^

はぃ(`・∀・´∩

年末は億万長者に成ってます様にm( ー*ね))

書込番号:10232325

ナイスクチコミ!2


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

このレンズに興味を持ちました。

2009/09/17 23:36(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL

クチコミ投稿数:13件

35mm換算で53.5mmという画角。F2という明るさ。
昔から言われる標準レンズの画角ですよね。
私は今、DA21mmLTDを所有しています。
主に、お散歩レンズとして、スナップ撮影などにつかっています。
31mmの画角と、53.5mmの画角の差は大きいですか?
FA35mmF2ALは明るいのが魅力を感じています。
単焦点レンズをもう一本欲しいと思っています。
DA21mmとあまり変わらないようなら考え直します。
FA35mmのメリットを教えて下さい。

書込番号:10170441

ナイスクチコミ!0


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 FA35mmF2ALのオーナーFA35mmF2ALの満足度5 やんぼーな写真館 

2009/09/17 23:58(1年以上前)

アルバーノさん、こんばんは。
DA21mmは持っていませんが、K10DとK-7でこのレンズ愛用しています。
やはりF2.0の明るさは武器になりますね。
室内での子供撮影や、夕暮れ時から夜のスナップ時に助かります。
31mmとどれほど画角に違いがあるのかわかりませんが、
FA35で撮った写真を下記に掲載しています。
ご自身が撮影されている写真と比べてみてどうでしょうか。
広角側になればなるほど1mmの違いが大きく影響してくると言われていますね。
DA21とFA35、それぞれ使い分けできると思いますよ。

K-7+FA35
http://yambophoto.blog91.fc2.com/blog-category-35.html

K10D+FA35
http://yambophoto.blog91.fc2.com/blog-category-16.html

書込番号:10170577

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:127件 FA35mmF2ALのオーナーFA35mmF2ALの満足度5 *LifeGraphica 

2009/09/18 01:40(1年以上前)

APS-Cでの21mmと35mmじゃ全然画角が違います。
しかし好みの問題はありますので、どっちがいいとか言うものでは
ありません。スナップで広角・超広角レンズを使う名手もたくさん居ますし。
ブレッソンは50mmだけど。。。。

で、FA35mmのメリットとしては、描写性能はお墨付きです。
誰が言ったか知りませんが、「隠れスターレンズ」だそうです。
下町のナポレオンみたいなもんかな。。。
他社の35mmにはレンズフードはついてませんが、このFA35mmは付いてます。
ここら辺のサービスは良いです。
それとフイルムカメラにも使えます。いずれはフルサイズにも使えるかも・・・。


だけど、このレンズ、見かけがちょっと安っぽいです。
プラスチッキー。軽いのですけどネ。
欠点としてはそんなもんでしょうか。


まあ、持っていて損のないレンズだと思いますヨ。



書込番号:10171090

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2009/09/18 01:59(1年以上前)

なるほど、21mmと35mmでは画角が違うようですね。
申し遅れましたが、使用カメラはK−mを使っています。

書込番号:10171148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/09/18 11:36(1年以上前)

アルバーノさん こんにちは

 K-mユーザーさんでDA21mm使用中で、FA35mmF2が気になっているという
 事ですね〜。

 現在pentaxのレンズで明るいF2前後のレンズで標準レンズになるような
 画角の物では、FA31mmLかFA35mmかFA43mmLになりますね〜。

 使いやすい画角では、FA35mmかと思いますが、DA21mmと組み合わせるので
 あれば、FA43mmLも悪くないかも〜!

 35mmですと、キットレンズのちょうど真ん中になりますね。

 私が43mmが悪くないかもと思うのは、43mmだと風景を少し切り取る感が
 出てくるので、DA21mmLとメリハリが付きやすいような気がします〜。

 値段的に言えばFA35mmF2がCPが高いレンズでお勧めかも〜!

 もし、私がDA21のお供に標準レンズをもう1本として、撮影に持っていく
 のであれば、FA35でなくFA43mmの様な気がします。

 キットレンズの画角が18-55mmですので、21mm、35mm、43mmを考えますと
 18mmと55mmほど両端でない内側の2本という感じになるのと、中間である
 35mmという印象でしょうか〜。

 1本のみで〜と思った時は、FA35mmかDA35mmのような気がします(笑)

書込番号:10172244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/09/18 16:15(1年以上前)

>使いやすい画角では、FA35mmかと思いますが、DA21mmと組み合わせるので
 あれば、FA43mmLも悪くないかも〜!

なるほど。FA43mmL良いレンズですね。
でも。。。高い!(笑)
手が届きそうにありません。
それから、少し頭を冷やして考えたのですが、FA35mmは、おっしゃる通り標準ズームの中間
に位置するので、標準レンズで我慢しようかと思い始めました。
もしくは、DA40mmLの選択はどうかなと思いました。
いかがでしょう?

書込番号:10173109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/09/18 16:40(1年以上前)

アルバーノさん こんにちは

 DA40mmLも小さくて良いレンズですよ〜!
 特にK-mとのマッチングも良いですね。

 しかし、屋内で使用するにはF2.8だと厳しいと感じる事も有るのではと
 思います〜。

 私であれば、21+43でないのであれば、21+50にしてしまうかもしれな
 いですね。

 特に私自身がFA50mmF1.4の個性的な描写が気に入っているのが大きいで
 すけども〜^^;

 1本でという事を念頭に置いているのであれば、FAかDAの35mmの方が
 良いかもしれないですね〜。

 屋内ノーフラッシュを考えておられるのであれば、FA35mmが良いかと〜!

書込番号:10173203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/26 11:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

先日このレンズとk100を持って旅行に出かけました。
その時のショットです。へたくそですが。

書込番号:10215224

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2009/09/27 23:05(1年以上前)

こんばんは、アルバーノさん(^^)

私はK100DにFA35mmF2をほとんど付けっぱなしで使っています。
開放付近での柔らかい描写が見事ですし重宝していますよ♪

書込番号:10224322

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > ペンタックス > FA31mmF1.8AL Limited

スレ主 Claletさん
クチコミ投稿数:67件

FA77が思いのほか安かったので思わず購入・・・・
撮ってみてびっくり!
なにこの描写力!!
みなさんが絶賛するのが初心者の私でもわかるほどでいっぱつで納得

77を元に悩んでしまっている部分がありもしご助力いただければと・・・

1.フィルターをいくつか持っているのでせっかくなので使いまわしたいのですが55mmの為ステップダウンを使うことになるのですがケラレが発生しないかどうか不安です

2.当然遠近感が変わるので比較に違いが若干でるかとは思いますが被写体のサイズを同一になるように撮影した場合(同一F値)でのボケ具合はどの程度変化するものなのでしょうか?

本体 K20D
レンズ DA10-17
    DA35 2.8マクロ
    FA50 1.4
    FA77L
    SPAF90 2.8 マクロ

主に物撮りがメインなのですが風景(主に夜景とか夜空メイン)なんかもよく行きます
なにぶん最近カメラが面白くて始めた駆け出しの若葉マーク故アバウトな質問になってしまっているかもしれませんがよろしくお願いしますm(__)m

書込番号:10208635

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/09/25 10:53(1年以上前)

こんにちは
>1.フィルターをいくつか持っているのでせっかくなので使いまわしたいのですが55mmの為ステップダウンを使うことになるのですがケラレが発生しないかどうか不安です

過去にステップダウンリングを使ってみましたがケラレは出ませんでしたよ


>2.当然遠近感が変わるので比較に違いが若干でるかとは思いますが被写体のサイズを同一になるように撮影した場合(同一F値)でのボケ具合はどの程度変化するものなのでしょうか?

同じF値で同じ大きさに写せば深度は変わりませんが圧縮効果で望遠の方が大きくボケる感じになります


FA31mm良いですよ、是非逝って下さい(^^

書込番号:10209938

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Claletさん
クチコミ投稿数:67件

2009/09/25 11:31(1年以上前)

お返事ありがとうございます(^^)

ダウンリング使えればクローズアップレンズとかもあわせて検討していたのでさらに購入意欲が刺激され・・・(笑

圧縮効果と言うのがあるのですね・・・
勉強になります!

最初はFA43が安めなので検討してたのですがいろいろ試してく内に「77あるから画角考えたら頻度は31の方が使いそうだな〜」って考えてたらとても気になり買う一歩手前に今います(笑
今日1日仕事しながら考えて検討してみます!(さ・・・さぼリーマンじゃないですからね

書込番号:10210047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/09/25 11:56(1年以上前)

こんにちは
>圧縮効果と言うのがあるのですね・・・
>勉強になります!

お手持ちのレンズでも簡単に実験できますよ
FA50mmをF2.8にして被写体から1メートル離れたところから撮影します
次に272E(かな?)をF2.8で被写体から1.8メートルくらい離れて撮影します
2枚を見比べれば一目瞭然です
自分で試すと体で覚えますので時間が有る時にやってみて下さい


>最初はFA43が安めなので検討してたのですがいろいろ試してく内に「77あるから画角考えたら頻度は31の方が使いそうだな〜」って考えてたらとても気になり買う一歩手前に今います(笑

気になりだしたら買い時です
私は値上げ前に3本同時購入しましたが好きなのは FA77 → FA31 → FA43 の順ですね
他の方の話しを聞くとFA77,FA31を手に入れるとFA43も後からトコトコついてくるらしいですよ、、、3本1セットみたいです(^^

お仕事頑張ってください(^^

書込番号:10210137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2009/09/25 15:11(1年以上前)

1年ほど前にFA31mmを買ってからは、ほとんどこれとFA77mmしか使わなくなりました。
(場合によりDA★16-50mmもちょっと使いますが)
FA31mmを買ったら、私はレンズ欲がなくなってしまいましたよ。
FA31(FA77も)は、出た頃から気になっていたのに手が出せず、ずいぶん遠回りしました。

個人的思い入れも多々ありますが、是非おすすめです!

私もみなさんのように、 FA77 → FA31 → FA43といきたかったのですが、出た頃に買ったDA40が足かせとなって、FA43だけ未だ仲良しになれないでいます… 

書込番号:10210771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/25 23:20(1年以上前)

機種不明
機種不明

FA31 開放

FA77 開放

Claletさん、みなさん、こんばんは。

「そういえば春先に比較写真を撮ったような..」と思い今探しました^^
FA31mmはかなり寄ることが出来ますので使い勝手はとても良いです。
あと、本来の広角レンズとして絞り気味で風景などを撮るといわゆる"くりくり"を実感できるときがありとても幸せ^^
「いつかは手に入れたいレンズ」だったのですが、昨年の値上げ騒ぎで「いつか」が早まってしまいました。
でも、手にして本当に良かったと思えるレンズです。

書込番号:10213077

ナイスクチコミ!2


スレ主 Claletさん
クチコミ投稿数:67件

2009/09/26 23:22(1年以上前)

お返事遅れまして申し訳ございません(ノ_・、)
みなさまの後押し(今の私には背中を押されたと言うよりタックルが入ったかのごとく(暴)もあり逝ってしまいましたorz
とりあえず入荷待ちとなってますのでまだ手元にはありませんがレンズに見合うだけの写真が取れるようにならなくてはと思ってます!

サンプル写真やたくさんのご意見ありがとうございました!

書込番号:10218698

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

悩んでます、、、。

2009/08/10 21:17(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 12-24mmF4 ED AL[IF]

スレ主 松ぞうさん
クチコミ投稿数:65件

最近広角に興味がでてきまして、このレンズかタムのSP AF10-24mm(B001)のどちらを購入するか悩んでおります。K7を購入しましたので、自動水平補正や歪曲収差補正機能の恩恵が期待以上であれば(素人の域を脱していなく)、高価でも純正を選ぶのですがタムがかなり安いのでどうしようかと、、、。あとワイ側2mmの差も気になります。F値はどうせ結構絞ると思うので気にしませんが。
どなたかこのレンズをK7でお使いの方、使い勝手や補正機能の効果などご教示いただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:9980127

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:26件

2009/08/16 21:18(1年以上前)

DA12-24とK-7使いの深谷です。


SP AF10-24mmのニコン用が約45,000…うーん、迷いますね。15,000円の価格差をどう考えるか。しかも安い方が広角さらに強い…。

収差補正はあるのとないのとでどれだけ違うかまだ試してないので、今度ヒマがあったら試してアップしてみます。

姉妹レンズのトキナーAT-X124PROが高評価で、「画質ならトキナー、画角ならタムロン」みたいなレビューを鵜呑みにしてww私はDA12-24に決めました。中古で安かった(販売店保証1年付で38,000)ってのもありましたし、タムロンがいつ発売になるかわからないっていうのもありましたが。

書込番号:10007757

ナイスクチコミ!1


スレ主 松ぞうさん
クチコミ投稿数:65件

2009/08/16 22:37(1年以上前)

深谷さん

レスありがとうございます。
いままではどちらかというと切り取ったような画が好みだったこともあり、広角といっても28mm(35mm換算)以上しか使っていませんでした。もっと広角を勉強したいと思いどのレンズがいいか悩んでいるところです。
撮り比べの画像、お暇なときにでもUPしていただければ幸いです。
トキナーのレンズもいいですよね、、、。悩みが尽きません。
それにしてもお安く購入されたのですね。中古やオークションでもだいたい5万円以上なのでうらやましいかぎりです。

書込番号:10008268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:26件

2009/08/17 09:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

補正なし

補正あり

補正なし

補正あり

とりあえず、やっつけ撮影ですが。12mmで撮影です。

カメラのモニターで見たときは「…あれ?あんまり変わんない?」と思いましたが、PCのモニターで見ると一目瞭然ですね。派手な威力の補正ではないですけど。
というより、DA12-24mmがうまく収差を抑えたレンズだ、と思った方がいいのかな?

書込番号:10009777

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 松ぞうさん
クチコミ投稿数:65件

2009/08/17 22:44(1年以上前)

深谷さん
画像UPありがとうございます。
たしかにPCで見るとわかりますね。というよりおっしゃられているように元の素性がいいレンズなんでしょうか。
DA Limi21mmを所有しているのですが、もっと広角が知りたくDA15mmもカバーできズームの使い勝手、K−7との相性も良さそうなこのレンズ、ますます欲しくなりました。

書込番号:10012637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1695件Goodアンサー獲得:91件 smc PENTAX-DA 12-24mmF4 ED AL[IF]のオーナーsmc PENTAX-DA 12-24mmF4 ED AL[IF]の満足度5

2009/09/25 22:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

淀川と大阪湾のゴミ

ペットボトル

何のごみかは・・

DA12-24 を K100D で使ってます。
昼間の撮影では90%くらいがこのレンズです。

大阪の写真をペッタンしておきます

書込番号:10212631

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

テーマパークには

2009/09/18 20:49(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 21mmF3.2AL Limited

クチコミ投稿数:20件

現在FA31mmF1.8AL Limitedのみ所有しております。
2本目のレンズを購入に当たって悩んでおります。
元々パンケーキを使いたくてpentaxを選んだのですが
テーマパークに持っていくのはどのレンズがお勧めですか?
できるならパンケーキで軽いもの一本に絞って持って行きたいです。
31mmを持っているので21mmでも43mmでも似た感じになってしまうのでは?
かといって70mmはテーマパークに向くのか?と思って
なかなか購入にいたりません。
いっそのことズームのほうがいいのか・・・
みなさまの経験を踏まえてアドバイスいただけたらと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:10174203

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/18 21:24(1年以上前)

最高のレンズを使てる人に薦めるのは邪道やろけど、
必要な画角を知るためにもズームがええんちゃうやろか?
明るくて安いタムの17-50/2.8とか、高倍率の18-250とか。
ネズミーランドでは高倍率ズームが御用達らしいで。

その上で気に入った画角のリミテッドを順に買うて、、、、
気がついた時には全てコレクションてw

書込番号:10174397

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2009/09/18 22:24(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり高倍率が必須ですか・・・
そうですね。
18−250なら運動会でも使えそうですしね。
ただ、軽いものがあればいいのですが・・・

書込番号:10174790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/09/18 22:42(1年以上前)

みかん0101さん、こんばんは。

FA31mmを所有されているなら、ズームは18−250よりも DA 55-300mmの方をお勧めします。
18−250と比べて
・写りが良い
・安い
・少し軽い
・FA31mmと焦点距離が被らない
・望遠が300まである
・望遠側のF値が18−250よりも明るい
http://kakaku.com/item/10504511920/

書込番号:10174904

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2009/09/19 00:20(1年以上前)

この板の趣旨には反するかもしれませんが。
幼稚園〜小学校低学年位のお子様連れで、ディズニー系にいらっしゃるという状況なら、一番のお勧めは、コンパクトデジカメ。突然のキャラクター出現にも機敏に対応出来ますし、係員に家族揃った写真を気軽に撮って貰えます。何より、子供連れだと、荷物は多くなりがちです。
但し、コレだと望遠域は足りませんので、ショーは写せません。 そこで、ショー用にコンデジにタン塩天レンズさんご推薦の55-300をつけた一眼を、こちらはリュックにでも入れておく。でもショーは場所取りや人が邪魔でレンズが何でも、写しにくいです。諦めて純粋に楽しむのも手かも。
せっかくの31ミリですが、混雑して引きが取りにくいパークでは、画角が狭くて使いずらいと思います。本来の画角を活かすならフィルム一眼(MZ-Lあたりを中古で買って、このレンズ一本で勝負するというのも、かなりお勧めです。記念になる綺麗な写真が撮れます!私はこれまでフィルムだったので、このパターンが多かったです。

書込番号:10175567

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2009/09/19 02:18(1年以上前)

ありがとうございます。
やっぱりズームがお勧めですかー
重いけどあとあと考えるとそのほうがいいんでしょうね。
ただ、やっぱり重いですよね。
だれかと一緒に行ければ持ってもらえるかもしれないですが
私と娘と二人で行くのでカメラだけで1キロは厳しいかな・・・

いっそのこと一眼レフはあきらめて
コンデジのみのほうがいいような気がしてきました。
せっかく買ったしパンケーキつけてコンデジみたいに使えないかな?
って軽い気持ちでいましたが
確かにショーは撮れないしあんまり意味がないのかもしれませんね。
アドバイスいただきありがとうございました。

書込番号:10176019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/09/19 08:55(1年以上前)

みかん0101さん こんにちは

 >確かにショーは撮れないしあんまり意味がないのかもしれませんね。

 という事であれば、高倍率ズームや望遠ズームも無くて良いのではと〜!
 その様な感じであれば、FA31mmとFA77mmのコンビが良いかもと思います!

 サモナケレバ、DA15mmとFA31mmのコンビがいいかも〜!

書込番号:10176708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2009/09/19 10:18(1年以上前)

ぶっちゃけ娘の写真が撮りたいだけなので
ショーの写真にはこだわりません。
せいぜいパレードが撮れればいいかなと。
そうするとDA15-21-40-70の中で
これ一本勝負いうとDA15がいいのかな?
かさ張るのでFA31は持って行きません。
それともパンケーキはあきらめて18-55のようなズーム?
1年に1本くらいしかレンズにお金をかけられないので
悩んでしまいます。

書込番号:10176986

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/09/19 10:47(1年以上前)

機種不明

17mmです

みかん0101さん、こんにちは。
過去の経験から、お子さんを撮るのがメインと考えて。
やっぱDA15mmをオススメしたいです。
というのも、FA35を使って撮ってたんですが、
レストラン内で、キャラクターが隣に来てくれた場合、
FA35ではもちろん入らず、シグマ17-70mmの17mm側かなり重宝しました。
テーマパークだと、お子様との距離が取れないケースが多々あると思います。
やはり広角重視がいいと思いますよ。
パレードは近いところ通るときには広角役立ちますし、
というかFA31持ってるなら、パレードはこちらに任せてしまうのも手かと。

焦点距離の参考になれば・・・・
http://yambophoto.blog91.fc2.com/?tag=TDR

書込番号:10177074

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2009/09/19 11:16(1年以上前)

C'mell に恋してさん
やむ1さん

ありがとうございます。

お二方のお勧めのDA15検討してみます。
FA31となるべくかぶらないのがよかったので
21や40より15のほうが広角だしいいかもしれないです。

これで春の運動会までにはDA55-300も買えたら一通り使えそうですね。

書込番号:10177166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/09/19 13:08(1年以上前)

みかん0101さん こんにちは

 お子様を中心にポートレートを撮影するのであれば、FA77mmが良いのかな〜と。
 お子様がパークで遊んでいる風景を撮影したいのであれば、DA15mmが良いのでは。

 

書込番号:10177575

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2009/09/20 09:44(1年以上前)

C'mell に恋してさん

こんにちは〜

DA70よりFA77のほうがお勧めですか?
コンパクトでお値段がかなり違うのでこの二つならDA70に行っちゃいそうです。

んー
迷います。

書込番号:10182171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/09/20 21:12(1年以上前)

よく熟慮した結果

DA21LTD
DA55-300
FA77LTD

三本を上から順番に買い揃えていこうと思います。
どうでしょう?
三本目は高いのでちょっと時間がかかりそうですが・・・

皆様方にはアドバイスいただき
ありがとうございました。
かなり参考にさせていただきました。

書込番号:10184672

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/09/23 15:31(1年以上前)

みかん0101さん こんにちは

 私はFA77とDA70の両方持っていますが、この2つは個性がかなり違うように
 感じますね〜(笑)

 FA77は、背景のボケがとろけるような感じがし、F値の小ささから背景を
 ぼかしやすいですよね。
 絞り開放では、少しソフト感がありFAらしさを感じますね。
 逆光では、ゴーストをフレアに注意が必要になりますね。

 DA70は、F値がF2.4とFAよりも暗いですが、絞り開放からシャープでコント
 ラストが高く、逆光に強いレンズになっているので、非常に使いやすい
 レンズになっていますね。
 70mmレンズで考えると、驚異的な薄さで撮り回しが良いレンズだと思います!

 どちらでも楽しめると思います〜!

 私がFA77をお勧めしたのは、FA31をお持ちだとの事なので、FALimitedがお好み
 なのかと〜(笑)


 FA31mmを主軸に考えると、DA21では画角が近いので、使い難いかもしれないですね。

 DA15mmL、DA21mmL、FA31mmL、DA35mmL、DA40mmL、FA43mmL、DA70mmL、FA77mmLと
 持っていますけれども・・・

 FA31mmを主軸にするなら、DA21mmでなく、DA15mmLをお供にすると思います〜!
 15mm + 31mm + 70mm or 77mm という3本で持っていそうな気がします。

 FA43mmかDA40mmを主軸にするなら、DA15mmでもDA21mmでも良い感じかと〜!

書込番号:10199843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2009/09/25 08:54(1年以上前)

>C'mellに恋してさん

こんにちは。
ありがとうございます。

FA31Limを買ったときは中古だったので
お店でDA35と1時間くらい撮り比べして悩んで購入したのでよかったのですが
DA70とFA77Limも比べられたなぁ・・・とw

DA70もよさそうですね。こっちにしよかな。

作例を見ると素人目ですがDA15はボケがあまりきれいじゃないような気がしますが
どうなんでしょう。
なのでお散歩用に使用するのはDA21のほうがいいのかな?とか思ったんです。
そんなに変わらないのかな?



書込番号:10209537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/09/25 11:09(1年以上前)

機種不明
機種不明

DA15mmL

DA15mmL

みかん0101さん こんにちは

 DA15mmLのような超広角レンズですと、基本的にはボケを楽しむレンズでは
 ないですね〜^^;

 背景の光源ボケの大きさを見ると、DA15mmF4Lは15/4になりますので、31mm
 では、31/8に近い数値になるので、31mmF8の光源ボケの大きさになりますか
 らね〜。
 ですので、背景がボケ難いのであまり綺麗でない(くっきり写る)という
 感じなのではと思います〜。

 背景のボケるような写し方をしたサンプルを挙げて見ます〜。

書込番号:10209982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2009/09/25 15:49(1年以上前)

>C'mell に恋してさん

ありがとうございます。

なるほど。
ボケを楽しむレンズじゃないなら
特にこだわることもないですね。
元々スナップ写真用に小さくて軽いのがひとつ欲しかっただけなので。

写真は素敵ですね。

31mを持っているならやっぱり15mのほうがいいですよね。

重さから55-300はあきらめて
50-200を購入することに決めたので
広角は15mで考えてみます。

ありがとうございました!

書込番号:10210886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/09/25 16:24(1年以上前)

みかん0101さん こんにちは

 >31mを持っているならやっぱり15mのほうがいいですよね。

 そうですね〜。
 感覚的な所ですと、31mmの見えている範囲を基準にしますと〜、
 21mmだと、縦横1.5倍の範囲が写りこむという感じでしょうか。
 15mmですと、縦横2倍という感じでは・・・。

 なので15mmで撮影し、広すぎたら少しトリミングするなどでき
 21mmの画角にトリミングで対応も可能ですからね〜。

 また、望遠側で考えると、43mmだと縦横2/3のトリミングという
 感じかと〜。
 70mmですと縦横1/2よりも少し小さい感じでしょうか〜。

書込番号:10211015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/09/25 16:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

15mm元絵

2/3トリミング(22.5mm相当)

1/2トリミング(30mm相当)

写真をUPして見ます〜。

 温泉街のスナップを15mmで撮影した物です〜。
 縦横2/3にトリミングすると22.5mm相当ですので、DA21mmLに近い画角に
 なりますね。
 また、縦横1/2にトリミングすると、30mm相当になりますので、FA31mmの
 画角に近くなります。

 30mm相当の範囲よりもどのくらい広めに写したいかという事でしょうか〜。

 単焦点ですと、少し離れている方が、メリハリが付いて使いやすいかと
 思います〜(笑)

書込番号:10211079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/09/25 17:12(1年以上前)

>C'mell に恋してさん

ご丁寧に比較写真までありがとうございます!

全然違いますね。
10mmの差なのに・・・
トリミングするなら広角ってなかなか便利ですね。
50-200は使用頻度から考えても中古で十分だと思うので
こちらに予算が回せそうなので15mmで行ってみようと思います!

ご親切にしていただいて
ありがとうございました。
初めての一眼レフをペンタックスにしてよかったです。

書込番号:10211161

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/09/25 17:20(1年以上前)

みかん0101さん こんにちは

 canonやnikonでAPS-C機用で15mmで撮影できる小型なレンズは無いですので
 今の所、pentaxならではのレンズと思いますので、購入価値ありだと思います。

 広角域の10mは、かなりの違いですよね〜。

 DA15mmの一番良い所は、ゆがみが少ないので、建物とかの撮影でも安心して
 使用できる点ではないでしょうか〜(笑)

 1本着けっ放しであれば、DA21mmかDA35mmが使いやすいですけどね。


 >初めての一眼レフをペンタックスにしてよかったです。

 そのように書き込んで頂き、嬉しく思います〜!
 これからもよろしくお願いします〜!

書込番号:10211187

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズを追加したい

2009/09/23 11:53(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA50mmF1.4

クチコミ投稿数:7件

初めまして。
一眼初心者の学生です。
現在K20Dを使用しており、レンズはレンズキットのレンズとFA35mmF2ALを場合によって使い分けています。
イベントなどの混み合った場所で人物を撮影することが多いのですが、FA35mmF2ALを購入後は適当にボケが出て、まあまあ納得した撮影をしておりました。
しかし最近友人がFA50mmF1.4を購入したため使わせてもらったところ、現在使用しているものよりもぼけるため、被写体がはっきり写る感じがとても気に入ってしまいました^^
ただ混み合った場所で撮影することが6割くらいなため50mmでは少し近すぎるかな、とも思います(^_^;)
単照点レンズは1つ所持していればいいかな、と思っていたのですが、FA35mmF2ALを所持しているわたしでもFA50mmF1.4を購入する利点はありますでしょうか。
(金銭的には特に問題ないお値段なのですがあまり使用しないのであれば買わなくてもいいかなと思っています)
ご意見宜しくお願い致します。

書込番号:10198963

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/09/23 12:06(1年以上前)

綾部喜八郎さん、こんにちは。

混み合った場所での人物撮影以外にも使えますし、F1.4の明るさが便利な時もあります。
50mmで少し近いと感じる時は撮影位置を変える等の工夫も必要になりますね。
ボケ量やボケの出かたもFA35mmF2とは違いますから購入する価値はあると思いますよ。

もし予算的に可能ならDA★55mmF1.4をお勧めしますが、予算的に厳しいならFA50mmをお勧めします。

書込番号:10199027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2009/09/23 14:07(1年以上前)

綾部喜八郎さんこんにちは。

『イベントなどの混み合った場所で人物を撮影することが多い』
「多い」というより「ほとんど」なのだとしたら、それだけを考えればいいんですけどね(笑い)

バストアップは撮らないのでしょうか? 50mmならバストアップを撮るのにちょうど良い長さだと思いますよ。
あるいは35mmでないとバストアップも撮れないほど混み合っているのなら、逆に長すぎる玉ですね。人物撮影で35mmをバストアップに使うと近寄りすぎな気もしますが(笑い)。

ただ、込み合った場所でのレンズ交換はオススメできません。ホコリもたくさん舞い上がっているでしょうし、交換中に人がぶつかってレンズをおとす・・・ということもあります。

書込番号:10199490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/09/23 18:52(1年以上前)

機種不明

FA50mmF1.4

綾部喜八郎さん こんにちは

 メリットは十分あると思いますよ〜!
 被写体との距離を考え、横撮りと縦撮りで凌ぐのが良いのではと〜。
 それでも辛いときにはFA35mmをお持ちですので対応も可能でしょう
 からね〜!

書込番号:10200813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/09/23 21:23(1年以上前)

初めまして。
タン塩天レンズ様ご意見ありがとうございました。
確かにF1.4の明るさにはとても惹かれますね^^
DA55mmも大変興味はあるのですが少々予算的に厳しいため、FA50mmを購入する方向でいきたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。
参考になりました(*^-^)

書込番号:10201704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/09/23 21:29(1年以上前)

やまだごろう様
ご意見ありがとうございました。
確かに混み合った場所で撮るのが'ほとんど'だと考えるのが楽なのですが、やはり自分のカメラがあると色々なものを撮影したくなってしまいますね^^
50mmでは少々近いかなと思っていたのですがバストアップも良く撮影するため、やはりFA50mmF1.4を購入したいと思います
ご丁寧にありがとうございました(*^_^*)

書込番号:10201759

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング