ペンタックスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ペンタックス のクチコミ掲示板

(11822件)
RSS

このページのスレッド一覧(全997スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
997

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

2本目が欲しくて・・・

2009/08/15 23:36(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA50mmF1.4

クチコミ投稿数:39件

皆さんの書き込みを拝見してこのレンズの評価が高いというのがよく分かりました。
現在*istD Sに、シグマDC18-200oF3.5-6.3を使用しています。これ1本だけです。

最近は室内で子どもを撮ることが増え、今のレンズだと室内だと今ひとつ暗いというか、
地味な感じになり、シャッター速度も遅くなるのでタイミングを逃すことが多々あります。

そこで明るめのレンズを探しておりましたところこのレンズに出会い、購入しようか迷って
おります。(フラッシュは嫌いなので)
室内用・子ども撮影用と考えるならば、現在使用のレンズから買い換えるメリット
といいますか、「追加してよかった」と実感できますでしょうか?

個人の主観による部分も多いのかも知れませんが、ご意見お願いいたします。

書込番号:10003769

ナイスクチコミ!1


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/08/15 23:41(1年以上前)

室内用・子ども撮影用であれば FA35mmF2の方が画角的に使いやすいと思います。
現状どのあたりの画角で撮影している事が多いのでしょうか?

書込番号:10003796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2009/08/16 00:05(1年以上前)

私はTamron18-200mmを外で結構使ってます。単焦点レンズもありますけど
頻繁には使わないですね。
FA50mmF1.4も持ってますけど室内では画角的に使いヅライのでまず使いませんね。
むしろTamron17-50mmF2.8で室内を撮ることが多いです。オールマイティに使えるし。
暗めの室内ならISOを少しあげてやれば、DSでも十分にキレイな写真が撮れると
思いますよ。
まあ、大口径レンズ(F2.8より明るい)の単焦点レンズでもズームレンズでもあれば、
撮影の幅が広がりますけどネ。お好きな焦点距離を出してみましょう(笑)。

書込番号:10003942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2009/08/16 10:45(1年以上前)

>delphianさん
FA35mmF2の方が画角的に使いやすいということですが、広角の方が室内撮りの際
雰囲気が出せるからと言うことでしょうか?
実は広角のレンズも欲しかったのですが、勝手に何となく人物撮影には向いていないん
じゃないかと思いこんでおりました。。。
あと明るさを比較すると若干落ちるようですが、気にする程の差ではないのでしょうか?
(とりあえずDC18-200oF3.5より明るければ満足ですけど ^^;)

>カルロスゴンさん
そうなんですか、室内では使いづらいんですね。
う〜ん実際にそうアドバイスをいただくと再考したいと思います。

書込番号:10005427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/08/16 11:55(1年以上前)

はじめまして火星大王さん!

私は子供撮り(5歳・2歳・0歳の三人)にFA50mmF1.4を愛用しています。
やはりカルロスゴンさんのおっしゃる様に室内では画角的に厳しい時があります。
ただF2.0〜2.5辺りでの柔らかい描写は素晴らしいですよ!手放せません(^^)

私も室内室外を問わずにTamron17-50mmF2.8を多様しています。
こちらも素晴らしく手放せません(#^.^#)

書込番号:10005678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2009/08/17 19:39(1年以上前)

はじめまして。8歳6歳男の子の父です。最近は子供メインの写真は殆ど取りませんし、一眼は最近までフィルムでしたので、あまり参考にはならないかもしれませんが。まず、(開放絞り値が)明るいレンズでシャッタースピードを速くしても、それだけでは、シャッターチャンスの問題の解決にはなりません。子どもは良く動くので、ブレは減っても、ボケは防げません。デジタルの利点を生かして、撮りまくるのと、何かに夢中になっている時に少し離れたところから、気づかれないように撮ることだと思います。後者の場合、この焦点距離(フィルム75ミリ相当)は使いやすかったです。
あと、ご質問からは外れるかもしれませんが、お出かけの時など、普通の記念写真のような位置関係で、奥様とお子さんのポートレートレートが撮れてしまいます。
もちろん、35ミリも良いレンズですが、一眼レフ単焦点らしさをより味わえる50ミリをお勧めします。

書込番号:10011543

Goodアンサーナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/08/17 19:51(1年以上前)

火星大王さん

 > 広角の方が室内撮りの際雰囲気が出せるからと言うことでしょうか?

 APS-Cサイズだと 35mmは広角ではなく標準に近い画角です。
 50mmだと望遠に近くなるため 35mmが使いやすいのです。
 35mm、50mmどちらも持っていましたが、万能なのは 35mmでしたよ。

 > あと明るさを比較すると若干落ちるようですが、気にする程の差ではないのでしょうか?

 現在お持ちのレンズ 18mm端 F3.5より 1.5段明るいです。
 また単焦点レンズはレンズ構成枚数が少ないため、ズームレンズに比べて光が透過しますので、
 更に 2/3〜1段程度 SSが稼げるはずです。

 タムロンの A09を所有していますが、単焦点レンズに比べて SSが落ちるのを実験で確認しました。
 FA77 を F2.8で撮影したときと A09を F2.8で撮影したとき、SSが 1/125 と 1/60でした。
 ※撮れた写真の輝度は同じです。

 ですので、暗いところに強いのは F2.8通しのズームレンズより単焦点レンズです。

書込番号:10011592

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:9件

2009/08/17 23:14(1年以上前)

火星大王さん、はじめまして:)

私はFA50mmをお勧めします。
このレンズで撮った人の肌はことのほかシットリと和やかに美しく感じます。
似た形のFA35mmはかなりシャキッと解像するイメージが強く、写りはFA50mmと違うように感じます。

お持ちのズームレンズを50mm付近で固定して撮ってみることをお勧めします。
単焦点の使い勝手を感覚で理解できますよ^^

私も最近タムロンのA16を手に入れまして、こちらの稼働率がダントツになっていますが、もし自分に孫でも出来たらFA50mmで撮りまくるだろうなぁと思っています^^
わりとリーズナブルでもありますし、一本持っていても良いと思いますよ。

書込番号:10012871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2009/08/20 20:46(1年以上前)

皆さん貴重なご意見ありがとうございました。
もう一度自分なりに何をどう撮りたいのかを考えなおしてみます!

書込番号:10025739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/08/21 16:32(1年以上前)

機種不明

F2.0で撮影〜!

火星大王さん こんにちは

 >「追加してよかった」と実感できますでしょうか?

 実感できると思いますよ!

 後は好みの問題でしょうね〜。

 子供の撮影の時に、周りの室内の雰囲気も入れ込みたいと
 言うのであれば、FA35mmF2の方が良いかと思います〜。

 FA50mmF1.4ですと、腰上の上半身を写す感じで使うのが
 いいのではと〜。

 まあ18-200mmで、18mm使用時に室内とかも写し込めるので
 FA50mmF1.4の方がメリハリが付いて良いかも〜!!

 FA35mmF2は、絞り開放から比較的シャープで使いやすい
 印象ですが、FA50mmF1.4は違います〜。

 FA50mmF1.4は、絞り開放でソフトに、絞るとシャープに
 なるレンズですので、人物を柔らかく写したいときに
 開放付近で撮影して挙げると良い感じですね。

 私のお気に入りは、F2.0〜2.8位での撮影ですね(笑)

 FA★85、DA★55、FA77mmLなども持っていますが、FA50mm
 が一番好きかも^^;

書込番号:10029392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > ペンタックス > FA50mmF1.4

クチコミ投稿数:164件

こんにちは!

以前にK-m300Wズームの購入の時にお世話になったんですが、その節はありがとうございました。

この度マップカメラで中古のFA50mmF1.4を購入しました。

室内で子供を撮るんですが、とても明るくって、ボケの雰囲気もすごく良くって満足です。


ただ、室内にて撮影時にAFボタンを押してもなかなかピントが合わない時があります。

得に近くの時はウィ〜ンウィ〜ンとなかなか決まらない感じです。

約50cmは離して撮っているつもりなんですが、それで普通なんでしょうか?

壊れてるんでしょうか?


質問ばかりですいませんm(_ _)m

書込番号:10015248

ナイスクチコミ!1


返信する
FotoPusさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/18 15:18(1年以上前)


>約50cmは離して撮っているつもりなんですが、それで普通なんでしょうか?
 
最短撮影距離が45cmのレンズですので、離れたつもりでも実際は近すぎた(撮影距離を割り込んでいた)可能性も考えられます。
http://www.pentax.jp/japan/imaging/filmcamera/lens/index35_normal.html

中古との事ですので、購入店かメーカーサービスで確認してもらっても良いかと思いますよ。
 

書込番号:10015291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/08/18 16:41(1年以上前)

BOOーBEEさん、こんにちは。

購入おめでとうございます。

F1.4でも暗い所でのAFは厳しい事が多いです。

三脚等を使い、明るい場所で被写体(小物等)と距離が変わらないようにして、MFでピントが合うか試してください。
ピントリングが端まで回るような ギリギリの距離だとAFは不可能な事が多いです。
MFで、ピントリングに まだ余裕があるならSCでチェックされた方が良いと思います。

書込番号:10015520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2009/08/18 21:52(1年以上前)

>FotoPus さん

こんばんは。

室内で暗い時にAFでのピント調整がきついようです。


>離れたつもりでも実際は近すぎた(撮影距離を割り込んでいた)可能性も考えられます。

ファインダーを覗き込んで夢中で撮っているのでその可能性も有るかもしれないので、注意して撮影してみたいと思います。

書込番号:10016779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2009/08/18 22:09(1年以上前)

>タン塩天レンズ さん

本体選びの時には色々と参考にさせてもらい、お世話になりました。

K−mは使うほどに良い買い物をしたって感じがし、楽しく使っています。


レンズですが、マップカメラで中古が出ていたので、購入しました。

後玉にきずありと記載有りましたがTELしたところ、使用に関して一切の心配は要りませんとの事でした。

実際来て見るとキズはわかりません?

見た感じも綺麗で満足しています。

ただ、マウント側のキャップが残念な物が付いていたのが残念です。(買っても安いので良いんですが!)


すいません!ながながと・・・。

さて、明るいところでAFとMFと両方と試してみましたところ、MFもピント合います。

AFはレンズキットのレンズと同じ感じでピントが合います。

約50cm程離して撮影しました。


暗いとやはりピントが合いにくいんですか?

>SCでチェック

これはお店とかに持って行くんですか?

ホントにすいません!ど素人でm(_ _)m

書込番号:10016897

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/08/18 22:20(1年以上前)

> 暗いとやはりピントが合いにくいんですか?

一般的に暗いと AFは合いにくいです。
MFで合わせられない様だと AFでもダメです。

撮影パラメータはどうなっているのでしょうか。
F値、SS、ISO、どの様な被写体を狙ったか、逆光とかになっていないか・・・etc

失敗写真で構わないので、Exif付きでアップしてみませんか?
その方が的確なアドバイスがもらえますよ。

書込番号:10016966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件

2009/08/18 22:33(1年以上前)

>delphian さん  ありがとうございます。

PCの方も得意ではないんですが、明日挑戦してみたいと思います。

書込番号:10017049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/08/19 00:33(1年以上前)

BOOーBEEさん

SCとは、サービスセンターの事です。
http://www.pentax.jp/japan/support/repair_entry-j.html

カメラ屋に出すと、メーカーではなく修理専門業者に回されます。
何日も掛かる遅い業者や、完全に直らない場合や、高い事もありますので、カメラやレンズに問題がある時はSCに出した方が安心です。
修理専門業者が手に負えない状態だと、そこからメーカーに行く事もあるようです。

暗いとピントは合いにくいですね。
AFの場合、被写体のピントを合わせる部分に色の境目があるとピントが合いやすくなります。
それでもAFでピントが合わないようでしたら、MFで合わせるしかないですね。

もしも画像をアップされるなら、書き込み時の文章を打つ欄のすぐ下にある「画像も投稿する」を押してください。
「参照」を押して画像を選びます、その右にある説明文というのは、あっても無くても大丈夫です。
「画像をアップロード」を押して(この時に少し時間が掛かります)小さい画像が表示されたら、後は いつも通り「内容を確認する」を押して確認してください。

撮影したものを、そのまま投稿すれば自動的にExif(撮影情報)も表示されます。


>delphianさん

AFモジュールの作動には、F値、SS、ISO、は影響しないと思います。

書込番号:10017845

Goodアンサーナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/08/19 00:36(1年以上前)

タン塩天レンズさん
 > AFモジュールの作動には、F値、SS、ISO、は影響しないと思います。

 単に EV値が知りたかっただけです。
 測距可能な EV値以下の明るさだったって事であれば仕様ですから (^^

書込番号:10017864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/08/19 02:34(1年以上前)

>delphianさん

失礼いたしました。m(_ _)m

書込番号:10018219

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/08/19 03:03(1年以上前)

タン塩天レンズさん

いえいえ、ひと言説明を書いておけば誤解されずに済みましたね。
ついでにスレ主様宛に書いておきます。

K-mの AFは以下の条件になります。 (マニュアルより抜粋)
オートフォーカス作動輝度範囲 EV -1 〜 18 (ISO100相当)(F1.4レンズ付き)

これは ISO100、F1.4、4秒が AF出来る最小の明るさです。
ISO3200、F1.4、1/8 と同等です。
この値までは AFが作動する事になっています。
しかし、被写体のコントラストが低い場合にはこの値でも AFは不能になるでしょう。
この様な事が知りたくて Exif情報付きで写真の貼り付けをお願いしました。

書込番号:10018257

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件

2009/08/19 18:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

Autoで撮りました。

AVでAFで撮りました。

AVでMFで撮りました。

>delphian さん

>タン塩天レンズ さん

色々と有難うございます。

とりあえず3種類撮って見ました。

距離は50cmで撮りましたが、今日は早くピントが合いました。

ついでにと言っては何ですが、これでAFの方もピントは合っているのでしょうか?

自分ではこれで合っているように思うんですが、一言いただけると有難いです。



書込番号:10020530

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/08/19 18:52(1年以上前)

BOOーBEEさん

 貼っていただいた画像から 3EV の明るさがある事が確認できました。
 またコントラストも十分ありますので、このぐらいでしたら AFは効きます。
 フォーカスが合わないのは最短撮影距離を超えてしまったのだと思います。

 『AVでAFで撮りました。』 は F1.4ですから、十分合っています。
 レンズに問題は無いと思いますよ。

書込番号:10020590

Goodアンサーナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/08/19 18:56(1年以上前)

 
追記します。

『Autoで撮りました。』 これはピントがずれているのではなく、手ぶれですね。

『AVでMFで撮りました。』 はネクタイあたりにピントが来ています。

書込番号:10020599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件

2009/08/19 19:30(1年以上前)

機種不明
機種不明

>delphian さん

的確なコメント有難うございます。

では、レンズに問題は無いんですね?

安心してFA50mmF1.4使いまくりたいと思います。

やはり、自分が思っていたよりも近づき過ぎていたんですね!(反省です!)


何だか購入前の気持ちよりも深いところにはまりそうで恐いです(笑)

楽しいですね(*´∇`*)デジイチ!

素人がいつも甘えてすいません!本当に親切に有難うございました。


ちなみにもう一つ昼間に撮ったものも載せてみました。

書込番号:10020712

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ファインダーを覗くと…

2009/08/14 08:01(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited

クチコミ投稿数:136件

DA15を付けてファインダーを覗くとファインダーが少し曇って見えるのですが、これは正常なのでしょうか?昨日購入して、夜の室内では気にならなかったのですが、朝起きて、曇り空に向けてファインダーを覗いたら、気になりました。網戸を開けてなかったかな?指紋かな?と思うような感じです。FA77を付けた時は気になりません。ボディはK10Dです。ペンタックスも広角レンズも単焦点も初めてで、正常なのか異常なのか、さっぱり分かりせん。アドバイスよろしくお願いしますm(__)m

書込番号:9995771

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/14 08:30(1年以上前)

FA77と比較して暗いレンズなので、
スクリーンの模様が見えてるのでしょう。
仕様と割り切るしかないと思います。

書込番号:9995845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2009/08/14 10:08(1年以上前)

飯盒炊爨さん

ご回答ありがとうございます。
そうでしたか♪仕様なんですね♪スッキリしました♪写りに影響はないようだし、とりあえず撮りに行きま〜す♪

書込番号:9996169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2009/08/14 19:39(1年以上前)

自己レスです。FA15mmの仕様でなく、K10Dの仕様かもです。
MZ-50があったのを思い出して、FA15mmを付けて見ると、あまり気になりません。私のK10Dだと暗いレンズを付けると、ファインダー越しに、少しザラザラしたように見えるようですね。K10Dにシグマ28-80F3.5-5.6を付けると、同じような感じでした。
特に、問題なし!ということで♪気にしてませが、一応報告しておきま〜す。

書込番号:9997990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:8件 Enthu passing fancy photo 

2009/08/15 19:42(1年以上前)

オムレツライスさん、こんばんは。

カメラの仕様というよりスクリーンの違いによる
のではと思います。
MFやり易いスクリーンだとちょっと暗かったり
しますが、そのかわりピントの山がつかみやすいかと。
ボクとしては明るいだけのスクリーンはNGです(^_^;)

書込番号:10002660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2009/08/18 23:54(1年以上前)

たかえゆきえさん
返信遅れて申し訳ごさいません。返信どうもありがとうございます。
MFは、ほとんど使わないので、ファインダーはクリアに見えれば良いと思ってました(^_^;)スクリーンって気にしたこともなかったです。
「ピントの山がつかみやすい」というお言葉で、小さい時の記憶がよみがえりました…わたしの小さい時、父親がピンの山って言ってたような気がします。当時は、確か、真ん中に丸いのがあって、上下(左右かも?)の絵を合わせて、ピントを合わせてた記憶があります。今のデジカメのMFに、あれ?MFってこんな感じだったかな?と違和感があって、MFって難しいな〜と感じてたのですが、理由が分かりました。
少し調べてみると、スクリーンも替えられるんですね。今度試してみようと思います。
ありがとうございました。

肝心のDA15mmから話が外れてしまって、何だか申し訳ないですm(_ _)m
DA15mmについては、もう少し使用してからコメントしたいと思います。

書込番号:10017608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

クローズアップレンズを装着すると?

2009/08/14 21:56(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL

クチコミ投稿数:382件

最近マクロレンズが欲しく買い増しを検討していましたが、
クローズアップレンズというものがあることを知りました。

実際にこちらのレンズに到着するとケラレや画質の面ではかなり劣化してしまいますか?

あまりに実用的でないようであればDA70Limitedを売ってMACRO 50mmF2.8 EX DGの購入を検討しております。

どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:9998587

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2009/08/14 22:19(1年以上前)

こんばんは
要求レベルによって差は出てきます。
1枚のレンズを付加するだけでも、結構対応してくれるので、楽しむ事ができないというわけではありません。
しかし、クローズアップレンズがマクロレンズの代用物として一般的にOKであれば、マクロレンズは売れなくなってしまいます。

T システムは異なりますが現在マクロレンズを二本使用(EOS、フォーサーズ系)
U 別途、中間リング(チューブ)二本で接写(EOS系)
V NOKTON40mmF1.4ではクローズアップレンズを使用(マイクロフォーサーズ)

トータルで良好なのは、T>U>Vの順となります。
Tは無限遠までカバーするので使い勝手がいいです。描写の不満は特になしと。
Vは色収差や周辺描写などを言い出すとなんですが、お手軽には楽しめるのです。

書込番号:9998721

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/08/15 00:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

何も装着せず

No3を装着

No10を装着

No10 と No3 の2枚を装着

(^-^)ノ~~さん、こんばんは。

クローズアップレンズを装着した時の写りは、マクロレンズより ほんの少し劣るという程度です。
マクロレンズと違い、ピントの合う距離が非常に狭いので少し離れたらピントリングを回してもピントは合いません。(^^;

FA35は所有していないので、DA18-55ALUでテストした画像をアップします。
使用したクローズアップレンズは全てケンコーのMCシリーズです。
撮影は望遠端の55mmで最短撮影距離からAFポイント中央で、Gキーの右下の「き」を狙いました。

1枚目はDA18-55に何も装着せずに撮影
2枚目はNo3を装着
3枚目はNo10を装着
4枚目はNo10とNo3の2枚を装着

何も装着していない時と比べて、どうですか?
私は、悪くないと思うのですが。
少し価格が高いACシリーズは、もっと収差が少ないらしいです。

マクロレンズを購入されるのがベストですが、クローズアップレンズも楽しめますよ。
1枚所有していれば同じフィルターサイズのレンズ全てで使えます。

書込番号:9999483

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:382件

2009/08/18 15:33(1年以上前)

写画楽さん
タン塩天レンズさん 

回答ありがとうございました。
とりあえずクローズアップレンズを購入して様子をみてみようと思います。

書込番号:10015320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 FA☆85mmF1.4の大きさについて

2009/08/15 12:52(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA☆85mmF1.4ED[IF]

クチコミ投稿数:10件

K-7でデジイチデビューした超初心者です。ここの掲示板を拝見して色々勉強させていただいている毎日です。
レンズの明るさに不満を覚え新しいレンズを購入しようかと思っています。
今候補に挙がっているのは

@FA☆85mm F1.4
ADA☆55mm F1.4
BFA31mm F1.8 limited

の3点で迷っております。
主な被写体は花等の風景が7割、子どもが3割位になります。

FA☆85mm F1.4をネットオークションで購入しようかと思っているのですが、出品者に重量や大きさを質問しても返事が返ってこなくて購入に踏み切れないで降ります(じゃあ、購入するな!!!というつっこみは無しでお願いします)。
そこで質問なのですがこのレンズの重量と長さ(大きさ)を教えてください。

また、大きさや写りも含めて3つのレンズの中からお勧めがあったら教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:10001210

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2009/08/15 13:14(1年以上前)

ペンタユーザではないので、お薦めなどはわかりませんが、スペックに関しては↓で確認できます。

http://www.pentax.jp/japan/imaging/filmcamera/lens/index35_others.html

最大径×長さ[mm]:79×70、質量 (重さ)[g]:550のようです。

書込番号:10001290

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/08/15 13:36(1年以上前)

猫之肉球さん、こんにちは。

その3点ならDA☆55mm F1.4を お勧めしておきます。
レンズのコーティング性能は新しい製品の方が良いです。
フィルムと兼用でしたら@かBですね。

焦点距離が3つとも違いますが、必要な焦点距離で選んだ方が良いと思いますよ。
焦点距離が31mm〜85mmの間で良いのでしたら、FA77 Limiも選択肢に入れてみても良いかもしれません。

でも、最初からFA☆85mm F1.4に決定されているようですね。

書込番号:10001365

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/08/15 13:45(1年以上前)

ムフフ♪

ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。

>主な被写体は花等の風景が7割、子どもが3割位になります。
ならば、
ADA☆55mm F1.4
BFA31mm F1.8 limited
のどちらかでしょう。

昨夜、77mmで盆踊りに出撃し、スイカ割り大会でわが子撮影しようとして、後ろにさがれず撃沈しました。
31mmで出撃すればよかったなぁ、と後悔!

お花撮りを考えるなら、最短撮影距離と最大撮影倍率も計算した方が良いと思います。
85mmだとちょっと長いわよ!




書込番号:10001397

Goodアンサーナイスクチコミ!1


AKIRA-66さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/15 20:43(1年以上前)

FA★85の前玉の大きさは本当に魅力的なんですが、焦点距離からいうとFA31Lですね。
室内での子供撮影には、明るい広角レンズがお勧めです。
FA★85やFA77Lはお子さんが外に出て動きまわるようになってからの購入でも遅くありませんよ。
DA★55は所有してないので、所有していたら違う事を言ってたかもしれませんので悪しからず。

書込番号:10002875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/08/15 22:55(1年以上前)

先輩の皆様方ご返信いだだきまして本当にありがとうございます!!!

>そこじゃ 様
親切に教えていただきまして誠にありがとうございます。
ペンタックスのHPも見たのですが販売終了品のところまではみてませんでした・・・確認不測ですいません。

>タン塩天レンズ 様
貴重なご意見感謝いたします。
値段的にはDA☆55mm F1.4が一番良いんですよねー。オークションでのFA☆85mm F1.4は約10万円位しますし、FA31mm F1.8 limitedも10万円以上するので我が家の大蔵省を説得できるか難しいところです。
予算的なものもあってまだFA☆85mm F1.4には決めかねております。

>マリンスノウ 様
体験談も踏まえた貴重なご意見非常に勉強になります。
スイカ割り大会は残念なようでしたね。
おっしゃるとおり最短撮影距離と最大撮影倍率も計算した方が良いんでしょうね。
やっぱり花の撮影だと85mmだとちょっと長いですか・・・。

>AKIRA-66 様
貴重なご意見ありがとうございます。
FA31mm F1.8 limitedがお勧めですか。評判も良いですしこのレンズの作例を見ても確かにすごい描写のものが多いと思います。
ちなみに我が家の腕白王子様は既に落ち着きが無い位外でも家でも動き回っております。でも個人的には前に書きましたように子どもより花等を撮る方が好きです(妻には「子どもを撮れ!!」と怒られておりますが・・・)。なのでやっぱりFA31mm F1.8 limitedが良いのでしょうか。


まとめてみますと先輩方のお勧めはFA31mm F1.8 limitedとDA☆55mm F1.4にそれぞれ2票ずつのようなので、とりあえずFA☆85mm F1.4の購入は見送ってそのどちらかを購入したいと思います。貴重なご意見本当にありがとうございました!!!

書込番号:10003552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/08/15 23:00(1年以上前)

最後に本当は皆様にGoodアンサーを付けようと思ったのですが3件しかつけられないとのことで選ぶことができなくて返信をいただいた順番に付けさせて頂きました。
なので折角ご返信いただいたAKIRA-66 様にGoodアンサーを付けられないことを大変申し訳なく思っております。
AKIRA-66 様本当に本当に申し訳ありませんでした。

書込番号:10003576

ナイスクチコミ!0


AKIRA-66さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/16 03:14(1年以上前)

猫之肉球さん ご丁寧なお返事ありがとうございます。
FA31LにしてもDA★55にしても手に入れると他はどうなんだろうかと気になってくると思います。
FA★、DA★、FAリミテッド、DAリミテッド…次々と気になって…少しずつ揃えていこうなんて考えている内に…ドップリとレンズ沼に…くれぐれもご注意下さい。

書込番号:10004597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/08/16 23:57(1年以上前)

>AKIRA-66 様
折角ご返信いただいたのに申し訳ありませんでした。重ねてお詫び申し上げます。

レンズ沼ですか・・・。既にはまっているような気がしております・・・。

とりあえず目標としては今年中にDA☆55mm F1.4とFA31mm F1.8 limitedを購入し、来年以降にFA☆85mm F1.4もしくはFA77mm F1.8 limitedを購入して3本立てで行くのが私の夢です。
まぁ、それも大蔵省を説得できたらの話ですが・・・

ちなみにプロフィールでお持ちのレンズのレビューを拝見させていただきました。FA☆やDA☆等をお持ちのようですごいですね!!ちなみに望遠のズームが2本登録してあるようですが、よろしければ好きな被写体とかあったら後学のため教えていただけないでしょうか?

書込番号:10008704

ナイスクチコミ!0


AKIRA-66さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/17 00:35(1年以上前)

猫之肉球さん こんばんは。
返事が遅れたくらいで、あまり気にしないで下さいな。
私は自分の気に入ったレンズだけ登録し、新たな口コミがあって気が向いたら返事しているだけですから…
さてご質問の件ですが、FA★80-200とDA★60-250の2本のズームレンズですね。
まあ主に野球をやってる息子の写真を撮るのに使ってます。
お勧めの撮影対象は季節の花や風景ですね。
ペンタックスは動態はAFが合いにくいので向かないと思います。

書込番号:10008899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/08/18 00:09(1年以上前)

>AKIRA-66 様
野球をやってらっしゃる息子さんを撮られることが多いのですか。
うちの坊主も運動をするようになったら私も撮ることになると思います。というか妻に「(花や風景ばかりでなく)撮れ!!」と言われそうですが・・・

やはりペンタックスのAFは合いにくいのですか・・・他に使ったこともないですが、確かに動き回る子どもを撮るには苦労しております。でも自分としては花や風景が多いのでそんなに苦にすることはなさそうです。


今回は色々勉強させていただきまして誠にありがとうございました。
また、分からないことや疑問があれば質問をさせていただくことになると思いますので機会がありましたらご指導よろしくお願いいたします。

書込番号:10013243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DA 40mmF2.8 Limited を購入しました。

2009/08/12 19:19(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited

クチコミ投稿数:17件

付属で付いてくるケースはみなさんどうなさってますか?
僕は使わないと判断して処分してしまいましたが、必要でしたか?
何分初心者なものですから宜しくご回答お願いします。

書込番号:9988903

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/12 19:23(1年以上前)

このレンズは持ってませんが、一般的に持ち運びはカメラバッグでしますので
レンズケースを使う事は無いような気がします。

書込番号:9988919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/08/12 19:28(1年以上前)

じじかめさん
ご回答ありがとうございました。
気になっていたので、ホッとしました。

書込番号:9988938

ナイスクチコミ!0


tuonoさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:30件 smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedの満足度4 たいようのかけら 

2009/08/17 18:29(1年以上前)

袋、使っています。
小さいので、カメラバッグの中で、1こま占有させるのがもったいないので、
袋に入れて3つで1駒を使っています。

互いにぶつかる可能性がないのであれば、使わなくてもいいんでしょうけどね。

書込番号:10011256

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング