このページのスレッド一覧(全5163スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 16 | 4 | 2023年1月19日 13:01 | |
| 4 | 1 | 2023年1月9日 21:22 | |
| 8 | 5 | 2023年1月8日 12:58 | |
| 3 | 4 | 2023年1月2日 22:16 | |
| 4 | 6 | 2023年4月2日 11:26 | |
| 5 | 6 | 2023年1月1日 10:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > ペンタックス > FA31mmF1.8AL Limited
リコーイメージングストアアウトレットの黒79800円保証なしどうしようか迷ってて何気なくフジヤカメラ見て良かった!
口コミ・レビュー・作例見てHD版よりsmc版がほしかったから(価格的なこともあり)ポチっちゃいました。
銀も黒もあります。
https://www.fujiya-camera.co.jp/shop/g/gC4961333051137/
ずーっと高嶺の花で、何年越しに買えただろう…
これでK-3 IIIといくつかの単焦点だけで旅行行けます。
DA14、smc DA21黒、smc FA31銀、DA40 XS、DA★55、smc FA77黒、smc DFA100のsmc軍団。
標準・高倍率ズームや55-300 PLM持っていったら負け(笑)
10点
>5g@さくら餅さん
こんにちは。
購入できて良かったですね。
ペンタックスのsmcコーティングは
これはこれで結構性能よいですので、
無理にHDでなくともよいように思います。
書込番号:25101929
1点
>とびしゃこさん
年末からK-3 IIIに福袋DA40 XSにDA14に今回のFA31と散財してしまいました。
レフ機ずーっと続けられるようささやかながらお布施です。
今週中には届くと思いますので週末使うの楽しみ。
書込番号:25101938
4点
ずっと欲しいと思ってたのが買えると嬉しいですねほんと
それにしてもなんでペンタックスはアウトレットに保証書つけないんですかね。直販やってる意味がない笑
書込番号:25103969 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
5g@さくら餅さん
>DA40 XSにDA14に今回のFA31と散財してしまいました。
素晴らしい!
私もPENTAXを援助したいけど、最近、懐具合が寂しいくて(笑)
FA31mmだけ持ってますが、風景には欠かせないですよ〜
旅行に行かれたら、素敵な写真を見せて下さいね
書込番号:25104187
0点
レンズ > ペンタックス > SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)
在庫なくなる前にこれいっとこうかと思います。
旅行には12-24、シグマ17-50 F2.8もしくは20-40 Limited、55-300 PLMの三本なんですが
12-24が暗いので14 F2.8も買っとこうかと。
風景はもちろんテーブルフォトに夜景に旅館屋内部屋などの他、接写もできる広角なので。
15 Limitedは持ってませんが12-24と同じく暗いので代わりにしようと思いません。
★11-18は高すぎてもちろんパス。
大きさ重さは12-24と同サイズなので全く気になりません。
古い設計のレンズなのでK-3 IIIで使って相性はどうなのかな?と。
用途が前述の通りなのでAFが遅いとか迷うとかは気にならないけど。
挙動は多分12-24と同じような感じだと思うし。
ただ、FA 35 F2や10-17魚眼がHD化されてるので、もしHD化で再販売されたら悔しいな…と。
ないと思うけど。
2点
>5g@さくら餅さん
こんにちは。
>12-24が暗いので14 F2.8も買っとこうかと。
自分もフルサイズ21ミリの画角が好きで、
DA14/2.8EDは気になっていました。
(フードの大きさが最後まで気になり、
購入には至っていませんが。)
生産完了品で取り扱いも7店舗と
流通在庫のみのようですので、
気になる場合は入手可能なうちに、
でしょうか。
>古い設計のレンズなのでK-3 IIIで使って相性はどうなのかな?と。
opticallimitsというサイトにレビューがありました。
開放から中心は良いが周辺や四隅が低く、
絞っても特に四隅の改善は緩やかで、
F8-F11まで絞る方が良く、中心解像は
F8がベストのようです。
(MTF50というグラフです。)
・Pentax SMC-DA 14mm f/2.8 ED [IF] - Review / Test Report - Analysis
https://www.opticallimits.com/pentax/117-pentax-smc-da-14mm-f28-ed-if-review--test-report?start=1
周辺部の解像を気にすればですが、
中間、周辺の甘さは承知でF2.8開放を
使ったり、風景ではきっちり絞って使う、
従来のレフ機用広角レンズの使い方
になると思います。
同じサイトでsmcDA15/4リミテッドも測定されています。
・Pentax SMC-DA 15mm f/4 AL ED Limited - Review / Test Report - Analysis
https://www.opticallimits.com/pentax/463-pentax_15_4?start=1
>もしHD化で再販売されたら悔しいな…と。
開放F値同士、または同じF値での比較でも
smcDA15/4リミテッドが中心、周辺、四隅とも
DA14mmF2.8EDに優っています。
very good到達基準で、DA14/2.8の中間画角の
解像を考えると、開放から1段絞りたくなりそうで、
F値的なメリットも少なくなりますので、ふた回り
コンパクトで重さ半分、ペンタ本来の高性能&
システムコンパクトを体現したDA15/4がHD化
された今、本レンズのHD化はもうないかな、
と踏んでいます(個人の感想です。)
AFは従来のAFカプラーによる駆動で、
ジーコ、ジーコと動く駆動音があるレンズです。
もちろん、解像だけがレンズのすべてでは
ありませんので、発色や逆光性能、ボケ他
写り具合で14/2.8EDを選ばれるのは
全然ありだと思います。
書込番号:25090387
2点
レンズ > ペンタックス > Fフィッシュアイズーム17mmF3.5-28mmF4.5
もう古いレンズですし、たぶん専用のキャップなので、なかなか入手は難しいかもしれません。
かぶせ式レンズキャップの汎用品を検索したら、八仙堂と言うところで出していました。径が合わなければ、試してみないとわかりませんが、キャップの内側にフェルトを貼ればいいかなと思います。
書込番号:25087217
2点
>トニートニー チョッパーさん
銀塩時代のレンズで型番は発見できませんでした。
リコーに確認しても古いレンズなのでわからないかも知れませんし、販売もしてないと思います。
八仙堂から被せタイプのキャップは数種類出てますが合うかは購入しないと確かめることができませんが径の小さいのは46-47oです。
他にもあるのでサイズを計測して合うのがあればとは思います。
被せタイプは内側が傷防止と緩まないようにフェルトが貼られてます。
多少の誤差なら大きめのを購入してフェルト等を貼って調整して使うのも良いかも知れませんね。
書込番号:25087534 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>トニートニー チョッパーさん
こんにちは。
>困ってます、型番とかありますか?
型番がわからなくても、メーカーに一応
尋ねてみるのもよいかもしれません。
(型番わかれば中古探しには良いかもです。)
前玉の耐衝撃性は無いかもしれませんが、
アマゾンにネオプレーン製っぽい「フードハット」
なるものがあります。
本レンズの最大径x長さ:65x61mm からは
下記かな、と思いますが、うまくいくようなら、
薄いプラスチック版でも切り抜いて内側に
はめ込んで使えば行けるかも?とも思います。
・【国内正規品】OP/TECH オプテック フードハット PK-マイクロ ブラック 8001342
https://www.amazon.co.jp/dp/B00A46PYL0/?th=1
書込番号:25087538
1点
トニートニー チョッパーさん こんにちは
このレンズの固定フード 反射防止用の溝が切ってあるようですが フィルター径が分からないので 難しいかもしれませんが
この溝に 通常のレンズキャップ付くか 確認できますでしょうか?
書込番号:25087664
2点
holorinさんへ
早い書き込みありがとうございます、いい事を聞きました
with Photoさんへ
探してくれて、ありがとうございます
とびしゃこさんへ
これは、欲しくなるやつです、ありがとうございます
もとラボマン 2さんへ
解決しました、49ミリで、入るんですが、入れる角度によって外れますが、まあまあ大丈夫です、ありがとうございます
入りました、49ミリで丁度でした、先に解決して返信ができなくなりました
書込番号:25087894 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA40mmF2.8 XS
>kuranonakaさん
こんにちは。
>ディスプレイベース付12800円で出ていたのでプレゼント用にポチ。
もう売り切れているようですね。
パンケーキは現役の時は不人気で、
ディスコンになると急に人気になる
不思議なレンズです。
フルサイズで使うと四隅はしっかりとは
結像しませんが、悪くないです。
書込番号:25079467
0点
>とびしゃこさん
こいつはK-01のレンズキットとして購入してK-1でも使っています。
フィルムカメラ時代のようなフルサイズ用パンケーキレンズにも期待しているのですがコンパクトフィルムカメラに続きフィルム一眼がペンタックスでまた作られれば企画されるかな。
書込番号:25079480
0点
12800円なら私も欲しかったなぁ、、、
書込番号:25079498
0点
30日の3個のみ先行販売で当然ながら買えず
元旦午前0時過ぎに既に在庫切れだったので諦めてたんですが
午前1時ちょっと前に在庫復活してて私は買えました。
それ以降は確認してないのでわかりませんが
もしかしてちょこちょこ在庫追加してたのかな?
限定20個じゃない気がする。
書込番号:25079955
0点
レンズ > ペンタックス > PENTAX-06 TELEPHOTO ZOOM
前回、「中古でキタムラ購入から二日後にフォーカスが効かなくなった」件では、いろいろとアドバイスありがとうございます。
無事、返金してもらえて・・・結局、その後アマゾンで新品購入を約2年前にしました。
なんとなく、すぐに壊れそうな予感がしたので、ヤマト運輸の延長保証に加入しておきました。
つまり、この保証により購入から3年間の自然故障は対応してもらえます。
正確には購入から1年9か月目ですが、ほとんど使用せず、持ち出すこともあまりなかった新品購入のこのレンズが同じ症状になっています。
現在、補償の手続き中ではありますが、この先どのような結果になるのかは分かりません。
なんとなくですが、この「レンズは壊れやすいのではないかな」という気がします。
1万円以下で新品購入できたレンズなので、メーカーは何回も買わせたいのかもしれませんが、とりあえず、このレンズをよく使っていて3年以上使えているよっていう人はどれくらいいるのだろう?
なんて、考えちゃっています。
1点
ジャンク大王さん こんにちは
このレンズ 確か沈胴式ですよね?
もしかしたら 沈胴構造が 耐久性に影響しているのかも
書込番号:25073460
1点
>ジャンク大王さん
こんにちは。
>中古でキタムラ購入から二日後にフォーカスが効かなくなった
>1万円以下で新品購入できたレンズなので、
>ほとんど使用せず、持ち出すこともあまりなかった新品購入のこのレンズが同じ症状になっています。
使わないのに壊れるようでは、
耐久性というよりは経年変化に
よわいような何か根本的な問題が
ありそうですね・・。
ニコン1では絞りユニットのコストを
・・で故障しやすいとかありましたが、
コンパクトな交換レンズはメカの
組み込みなどに無理があるの
でしょうかね。
3年保証があってよかったですね。
書込番号:25073849
1点
私の個体は、丸9年になりますが、とくに問題はないようです。
ここ1年くらいは全く使っていませんでしたが、Q7に取り付けてとくに問題なく撮影できました。
ちなみに普段の保管はプラケースにカビ防止剤とともに入れてあります。
このレンズはAF、絞り、シャッター、さらにNDフィルターすべてが電気接点からのコントロールになるので、接点の接触不良や、最悪の場合に基板の劣化等で不具合が出ているのかもしれません。
書込番号:25074398
0点
Q7購入8年目にして現在、3本目を使用しています。修理代8千円と本体価格があんまり変わらないので、新品購入で済ませましたが、今後を考えると手持ちの故障品を修理しようかどうか、思案中。
書込番号:25075025
0点
お返事ありがとうございます。
長く使えている人もいるんですね。
私がハズレの個体を連続して引いたのかもしれません。
このレンズですが、新品購入が難しくなっているようです。
アマゾンでは中古品しかヒットしませんでした。
いろいろと価格を見ると、中古相場値上げ中の商品にも見えます。
ヤマト運輸の延長保証が効けばよいけど・・・修理代が購入金額より高いとか・・・代替品が入手不可とか・・・
その場合は諦めようかな。
このレンズのスッキリした写りは好きだけど、Qシステムはスタンダードプライムとフィッシュアイが使えればOKかも。
スタンダードズームは・・・アリャ駄目。
書込番号:25080358
0点
クロネコ延長保証サービスから今日、生還して手元に戻ってきました。
以前、キタムラで中古購入してすぐにピントが合わない症状が出て、返品返金となった経緯があったので
アマゾンで今のレンズを新品購入したときに「クロネコ延長保証3年間」に加入しておきました。金額は500円程度でした。
添付の写真のように税込みで7,700円の修理代金がかかるところ無料で済みました。
修理に出して1月しても音沙汰がなかったのでメールすると、部品が無いので時間がかかっていますとの返事でした。
ということで今は使えるレンズとして手元にあるので、めでたしめでたし
書込番号:25205760
1点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA40mmF2.8 XS
ペンタックスで異彩を放つ超個性的なレンズでしたがついに販売終了です。
カカクコムでも販売終了と思われる15日から価格が急上昇となり在庫店も減ってきてます。
11月のブラックフライデーにあわせ楽天のオフィシャルで9621円で購入しました。滑り込みセーフでした。
書込番号:25059877 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
リミテッドにもあるので淘汰される運命なんでしょうね。
使い勝手の点でもフルサイズだと良いのですが、APS-Cではちょっと使いにくいんですよね。まあ、これは個人的な理由ですが。
HD化されていない時点で、これっきりかな?とは思ってましたが。
書込番号:25059996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>mimiboobooさん
こんにちは。
>11月のブラックフライデーにあわせ楽天のオフィシャルで9621円で購入しました。滑り込みセーフでした。
ブラックフライデー前から有名店でも
1万切っていましたので、ディスコン
→売り尽くしだろうと思っていました。
MFで使いやすいレンズでもないですし、
欲しいヒトにはいきわたったのでは
ないでしょうか(自分は1万ちょっとの
時に入手しました)。
52gのビスケットレンズ、40mm好きとして
四隅は無視してK-1につけてます。
書込番号:25060505
1点
今、リコーイメージングストア福袋で買いました。
12800円ですがこの際仕方ない。
なんか日付変わってすぐにずーっと在庫切れだったんですが
午前1時ちょっと前にカート入って購入できました。
書込番号:25077389
0点
>5g@さくら餅さん
>12800円ですがこの際仕方ない。
入手できてよかったですね。
ストアだと3年保証ですから、
長期保証料分の上乗せと
思えば、どうでしょうか。
書込番号:25077546
0点
>とびしゃこさん
福袋は1年保証です。
ですが、Kマウントレンズスタンド S(1680円)が付属していますので実質11120円です。
この先新品はこの価格で買えないと思いますので良かったです。
書込番号:25077669
0点
>5g@さくら餅さん
・ご注意事項
「超福袋祭2023」で取り扱っているカメラ、レンズ、双眼鏡には1年間の保証が付いております。
3年間長期安心サービスや長期安心サービスワイドSOMPO(5年)は付いておりません。
と書いてありましたね。
失礼いたしました。
Kマウントレンズスタンドというのは
初めて知りました。
S,M,Lあるのですね。メーカーの展示
などで使われているものと同じもの
なんですかね。
XS40/2.8だと極薄で穴にはまるj
ような感じになりそうですね。
・Kマウントレンズスタンド S
https://ricohimagingstore.com/pentax-lens-stand-s.html
書込番号:25077686
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





