このページのスレッド一覧(全5163スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 4 | 2025年11月20日 17:35 | |
| 5 | 4 | 2025年11月13日 21:19 | |
| 0 | 0 | 2025年10月20日 03:54 | |
| 0 | 0 | 2025年10月20日 03:51 | |
| 0 | 0 | 2025年10月20日 03:50 | |
| 17 | 8 | 2025年10月9日 15:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA40mmF2.8 XS
こんにちは。
外出時に愛用している「DA40mmF2.8 XS」ですが、ついにレンズキャップを紛失してしまいました。
純正品はすでに終売ということで、代わりになるものを探しています。
ヨドバシ.comで「ユーエヌ 27mm(UNX-9539)」という商品を見つけたのですが、口コミを見ると概ね「ゆるい」ということで、二の足を踏んでいます。
レンズキャップではなく、プロテクトフィルターでも良いかな? と考えたのですが、皆様はどのように運用されていますか?
質問は、
・代替になるレンズキャップ(レンズカバー)があれば教えてほしい
・プロテクトフィルターを使っている方がいれば教えてほしい
の2つです。
よろしくお願いします。
0点
>めだかはなこさん
・・・Amazonで売ってます。
[Future Cruise] カメラ レンズキャップ サイドクリップ レンズカバー (27mm) ¥498
レビューより抜粋
PENTAX DA40mmf2.8XSで使用 純正よりカチッと嵌まりかつ安価です!
書込番号:26344527
4点
>最近はA03さん
ありがとうございます! 見たつもりなのに、出会えてませんでした。
早速ポチりました!
書込番号:26344667
0点
>めだかはなこさん
プロテクトフィルターでも良いかな? と考えたのですが、
フィルターは汚れるので代用にはなりません。
必ずレンズキャップです。
書込番号:26344831
0点
>めだかはなこさん
プロテクトフィルターはMARUMIが良いと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00D83WZS6
レンズキャップだけではなく、撮影中のレンズの汚れや傷防止にはお勧めです。
書込番号:26344847
0点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 50-135mmF2.8ED[IF] SDM
PENTAX LENS HOOD PH-RBP67は取り付け出来るでしょうか?
PENTAX LENS HOOD PH-RBK67が欲しいのですが生産中止で何処も在庫が無く代用品で使おうか考えています。
書込番号:26332036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>おやじカメさん
PH-RBP67は70-210o専用となってますのでメーカーに聞いた方が確実ではと思いますが、専用なので装着できないと回答されそうにも思います。
破損などを考慮すると使用可能の可否は知りたいとは思いますが、
キヤノンのEFなんかはフードの流用可能だったりしましたが、ペンタックスはどうですかね。
装着不可なら古いレンズなので中古で見たからば良いとは思いますが、中々見つからないかも知れませんね。
書込番号:26332069 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
返答ありがとうございます。
メーカーにも聞きましたが専用ですので流用出来ないとの事でした。ケラレが出るかもしれませんね?
ネットで中古を探しましたが全く見つかりませんでした。これからも時々探してみます。
書込番号:26332482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>おやじカメさん
ヤフオクに出品されているので、PH-RBK67で検索してみてください。入札は自己責任でお願いします。
書込番号:26336895
![]()
2点
>Makroさん
ヤフオクで即入札して一昨日落札出来て今日商品が届きました。思っていたより美品でしたので良かったです。有難う御座いました🙇
書込番号:26339401 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-FA 31mmF1.8 Limited [シルバー]
【ショップ名】イートレンド
【価格】表題の通り
【確認日時】20250904
【その他・コメント】
ショップがスクリーンショットの保存を禁止しているので文章のみの情報となります。
時間の経過でショップにより価格が変更される事があります。購入時には注意して表示価格をよく御確認下さい。
https://www.e-trend.co.jp/items/1214606?sale=seasonal_sale_2nd
0点
レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA FISH-EYE10-17mmF3.5-4.5ED
【ショップ名】イートレンド
【価格】表題の通り
【確認日時】20250904
【その他・コメント】
ショップがスクリーンショットの保存を禁止しているので文章のみの情報となります。
時間の経過でショップにより価格が変更される事があります。購入時には注意して表示価格をよく御確認下さい。
https://www.e-trend.co.jp/items/1194771?sale=seasonal_sale_2nd
0点
レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8ED AW
【ショップ名】イートレンド
【価格】表題の通り
【確認日時】20250904
【その他・コメント】
ショップがスクリーンショットの保存を禁止しているので文章のみの情報となります。
時間の経過でショップにより価格が変更される事があります。購入時には注意して表示価格をよく御確認下さい。
https://www.e-trend.co.jp/items/1245836?sale=seasonal_sale_2nd
0点
レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW
何かの参考になれば。
画像汚いので注意してください。
HD PENTAX-DA AF REAR CONVERTER 1.4X AWを使用しました。
同じ距離で撮影しました。2〜3メートル程です。
450mmでの比較です。
位置はずれますが、比較しやすいように同じ文字が写っている部分を拡大しました。
書込番号:25345749 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
・リアコンなしのほうが、ランドルト環や「確」の文字の周りにノイズが出ている。
・リアコンありの方の「確」の文字に倍率色収差が出ている。
といった点が気になります。
リアコンなしのほうはシャープネスやレンズ補正が効いているなど、条件に違いがないでしょうか。
書込番号:25345779
1点
>pieeeeさん
こんにちは。
有意義なスレありがとうございます。
個人的にはフルサイズ用になれば、
と思っていますが、K-3IIIなら
問題ないですね。
>holorinさん
>リアコンなしのほうはシャープネスやレンズ補正が効いているなど、条件に違いがないでしょうか。
このリアコン使用時はレンズ補正の
自動適用がされないようです。
(=倍率色収差がそのまま残存)
「 Q カメラのレンズ補正機能は利用できますか?
A 利用できません。AF RC1.4Xを装着すると、
レンズ補正メニューがグレーアウトされ選択できません。
RAWで撮影した場合も、AF RC1.4Xを使って撮影した画像は、
ボディ内現像でレンズ補正メニューを選択できません。
カメラ同梱ソフトウェアでは手動補正は可能ですが、
自動補正は利用できません。」
・HD PENTAX-DA AF REAR CONVERTER 1.4X AWの
「よくある質問」とその「回答」をご紹介いたします。
https://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/faq/af_rear_con_14xaw/
書込番号:25345823
1点
>とびしゃこさん
なるほど。文字等の周辺のノイズは回折補正、色にじみは倍率収差補正で、両者の絵作りに感じた違和感は説明できそうです。
回折補正(またはシャープネス補正でも)によりチャートのような被写体では過剰な補正が目立ってしまうのはありうることです。
書込番号:25346086
1点
>holorinさん
>回折補正(またはシャープネス補正でも)によりチャートのような被写体では過剰な補正が目立ってしまうのはありうることです。
ペンタックスのレンズ補正には
回折補正も含まれていますし、
K-3IIIの説明書にも、リアコン
使用時は補正が無効になる旨
記載がありますので、そのような
ことが起きているのだと思います。
・K-3III説明書
(P81、レンズ特性を補正する)
https://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/man-pdf/k-3-3.pdf
書込番号:25346139
0点
返信いただきありがとうございます。
書いてませんでしたが、K-3IIIで撮影しました。
補正とか何もいじらず撮影していたので、その影響が出てるんですね。気付きませんでした。ありがとうございます。
書込番号:25346172 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
比較画像を撮影した時
の f 値 とかシャッター速度 三脚ありですか?
覚えていたら、お願いします。
書込番号:25502132
1点
スレッドが閉鎖されていないようですので、参考にはまずならないと思いますが、撮影した写真を掲載してみました。
先日の月面X と かなり前の月面X です。
(1)ボディ K3-3 K&F Natural Nitght をステップアップリング使用(ズーム位置は 450)
(2)ボディ K3 フィルター使用不明、焦点距離は 800 にセット(実際のズーム位置は不明)
残念ながらテレコン未使用では撮影していません
書込番号:26311886
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)











