オリンパスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

オリンパス のクチコミ掲示板

(52316件)
RSS

このページのスレッド一覧(全966スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

単焦点レンズ沼に嵌り始めました。2

2015/11/29 13:22(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [ブラック]

スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件
別機種
当機種
当機種
当機種

テスト撮影 F1.8

テスト撮影 F2.5

テスト撮影 F3.5

ほとんどズームレンズで楽しんでいましたが、最近単焦点レンズを続けざまに購入してしまいました。

換算50oで最短撮影距離が25cm、ボケるし寄れるし携帯性も抜群です。

購入はオリンパスオンラインショップ。
12月で有効期限が切れるポイントがあったため、20%使用しスタンダード会員価格29,030円でした。


書込番号:19361328

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件 M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [ブラック]の満足度4

2015/11/29 21:35(1年以上前)

私もハマってますよ。5月に買い替え、はや8本と1台追加。私の場合こんな感じです。
E-620(オールドフォーサーズ)からシステムチェンジ、全て処分

(1)(2)GX7のWズーム(PZ14-42mmと45-175mm)
(3同時購入の45mmF1.8
(4)ヨメが持ってた20mmf1.7接収 →システムチェンジでつけっぱなし AFの遅さにイラつく

(5MINOLTAの)MD50mmF1.4というオールドレンズに手を出す

(6)9mmF8の魚眼ボディキャップレンズの安さに負け購入

(7)25mmF1.8を買い、付けっ放しに AF快適

単焦点のレンズ交換が億劫になり激安になってるe-PL6のキットバラし本体のみお買い上げ

(8)広角が欲しくなり9-18mmお買い上げ

という感じの沼です。9mmから175mmまで揃いました。18mm〜700mm(exズーム使ってですが)までカバーしました。標準wズームは子どもの行事にしか使わないのでほぼ休眠中です。普段はGXに25mmを中心とした単焦点のみ使ってます。E-PL6は中望遠。普段はコンデジ代わりに20mmf1.7。広角レンズはこれから活用です。
次は30mmF2.8Macroかなあ。ズームは興味ないので、これでたぶん打ち止めですね。いやオールドレンズが…。パナライカでなくホンモノのオールド!?焦点距離2倍が微妙だな…。


書込番号:19362698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/30 08:30(1年以上前)

prime1409さん
シグマ!

書込番号:19363660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2015/11/30 19:37(1年以上前)

機種不明

nightbearさん、こんばんは。

>シグマ!

今回のレンズを購入する前の、メインレンズでした。




書込番号:19365063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/12/01 07:13(1年以上前)

prime1409さん
そうなんゃ!

書込番号:19366361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

やっと撮影できました。^^;

2015/11/16 15:37(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO

スレ主 Cil8087さん
クチコミ投稿数:216件
当機種
当機種

E-M1+M.ZD 7-14/2.8 Proで撮影。

なかなか、晴れず、やっと本日ちょこっと撮影できました。(^^ゞ

M.ZD 12-40/2.8 Proよりちょっと太めで少々重くなりますが、E-M1との組み合わせは悪くないですね。見た目もよいです。v^^

逆光にも強いですね。斜めの逆光ではちょっと出ますが…(^^ゞ

今度は、E-PL6で星野写真を撮影してみたいです。

書込番号:19323075

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/11/16 18:39(1年以上前)

>Cil8087さん

7mm(←で撮りたくなりますよね初めは)換算14mm
〉逆光にも強いですね。
〉斜めの逆光ではちょっと出ますが…(^^ゞ
昔は神経質に目くじら立てて粗捜ししてた
でも、撮りたい写真が高いクオリティで画になるのなら
それも 作品
私は換算21mmで止めたいか、
やはり14mmまでいっちゃえ!か
再考中です

書込番号:19323462

ナイスクチコミ!1


スレ主 Cil8087さん
クチコミ投稿数:216件

2015/11/16 23:27(1年以上前)

>Vinsonmassifさん
こんばんは。

7mm(換算14mm)は、やはり、広大ですね。v^^
結構寄れますし、斜めの逆光ではちょっとフレアが出ますが、ZD 7-14/4よりは少ないかな?
(持っているわけではないのですが、いくつかの写真から)

21mm(換算?)より、ずっと広いし、持ち運びも楽ですし、今ならキャッシュパックキャンペーンも行っているので、
ポイントが20,000ポイントを超えて、かつ、プレミア会員であるのなら、実質100k\で購入できますし。^^;

一緒に14mmライフを楽しみましょう。(^^ゞ

書込番号:19324423

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信20

お気に入りに追加

標準

本日入手^^;

2015/11/07 22:08(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO

スレ主 Cil8087さん
クチコミ投稿数:216件
別機種

E-M1+M.ZD 7-14/2.8 Pro

M.ZD 7-14/2.8 Proが本日届きました。^^;

ZD 7-14/4に比べ、随分と小さいのに、F2.8通しがμ4/3の利点でしょうね。v^^

発売当初は、ちょっと金銭的に余裕がなかったのと、予約もできない状況でしたので様子見してましたが、
11月に入り、ボーナスも出るので、予約できるのであればと思い、オリンパスのサイトを見てみたら、予約可になっていたので、
ポイントもたまっていたので、プレミア会員の7%引きも含め、約110k\で購入できるので、予約しました。

4-5週間ほどかかるとのことで、支払いはボーナスが出てからかなーと思って、予約したら、本日到着。^^;

カード支払いがボーナス前になってしまいました^^;が、予定より早く入手できたので、まあいいかと。(^^ゞ

で、さっそくE-M1に装着してみました。
M.ZD 12-40/2.8 Proをちょっと太くした感じで、コンパクトで使いやすそうです。v^^

ただ、明日は雨模様なので、実際に撮影できるのは、来週以降でしょうか。--;

早く、これで撮影したいです。

書込番号:19297197

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/11/07 22:17(1年以上前)

今日届いたって事わ、
もしかして今日からはじまったキャッシュバックに申し込めないのかな?  ?('.')?

書込番号:19297236

ナイスクチコミ!2


スレ主 Cil8087さん
クチコミ投稿数:216件

2015/11/07 22:52(1年以上前)

ありが〜とさん、今晩は。

はい、その通りです。

今日、届くとのメールを見て、はや!と思っていましたが、予定より早く入手できて、ラッキーと思っていたのですが、
その後、他のオリンパスからのメールを見て、11/7からのキャッシュバックを見て、えーと思ってしまいました。orz

ま、ツキがないのが私の標準なので…(^^ゞ
(が、10k\のキャッシュバックが…--;)

仕方ないので、プレミアレンズを購入して、ちょっと回収しようかと…(オリンパスに乗せられているな。^^;)

書込番号:19297376

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/11/07 22:58(1年以上前)

2015年11月7日から2016年1月31日までの期間中に、
対象製品を購入した応募者

該当しないようですね 残念

書込番号:19297392

ナイスクチコミ!1


スレ主 Cil8087さん
クチコミ投稿数:216件

2015/11/07 23:30(1年以上前)

Vinsonmassifさん、今晩は。

ええ、メールを見て、orzになりました。^^;

保証書の日付は、本日なので、11/7ですが、注文が11/2なので申請はできないなーと、ちょっとガックシ。(^^ゞ

でも、部屋の中でちょっと撮ってみましたが、超広角なのに、歪もほとんどなく、外での撮影に期待です。v^^

書込番号:19297489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/07 23:31(1年以上前)

自分も使ってますけど、圧倒的に撮影頻度が高いレンズです。ドンドン撮りまくればキャッシュバックの不運なんて忘れます。

書込番号:19297493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Cil8087さん
クチコミ投稿数:216件

2015/11/07 23:48(1年以上前)

ねこねこちゃんさん、今晩は。

そうですね。早く手に入ったので、どんどん撮影してれば、キャッシュバックも忘れるか…^^;

でも・・・(^^ゞ

で、今度は、M.ZD 60/2.8 Macroを狙っています。
ZD 35/3.5とZD 50/2も持っていますが、等倍マクロでかつM.ZDレンズですし、解像度は折り紙付きなので。^^;

(キャッシュバックもあるし…ボソ^^;)

書込番号:19297544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/11/07 23:52(1年以上前)

>Cil8087さん
〉部屋の中でちょっと撮ってみましたが、
〉超広角なのに、
〉歪もほとんどなく、外での撮影に期待です。v^^

ワクワク感がこちらまで伝わってきます
私は経済的理由でEOS-M2,3&11-22mm(換算17.6-35.2mm)を処分
広角ズームレンズが空席のまま撮影旅を始めてしまい
このレンズを含めて再検討中です

撮影のたびに自分の下手さ加減にうんざりですが
広角気味の画に、構図が収まってて、こう云う画を撮りたいと
あれだけあったマイクロ4/3の機材を凡て処分した今でも
このレンズには、未練残しています
レンズだけだと重いけど小さく思え、
カメラに装着した写真では存在感がしっかりですね

書込番号:19297553

ナイスクチコミ!1


スレ主 Cil8087さん
クチコミ投稿数:216件

2015/11/07 23:59(1年以上前)

Vinsonmassifさん、今晩は。

本当に、絵になるレンズです。v^^

μ4/3を処分しながら、このレンズには未練があるのであれば、
E-M5UかE-M10にこのレンズでもどうですか?(^^ゞ

キャッシュバックもあるし・・・^^;

書込番号:19297568

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/08 01:12(1年以上前)

んー、かっこよすぎ。

書込番号:19297728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/08 08:12(1年以上前)

Cil8087さん
エンジョイ!




書込番号:19298122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/08 11:55(1年以上前)

広角レンズを使って、初めて構図の面白さがわかったからね。7-14近くでも撮れるから花撮りもなかなか良いし、周辺の景色も入ってくれるから、撮り方で色んな構図が楽しめる。

書込番号:19298790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:75件

2015/11/08 14:40(1年以上前)

届いたのが7日でもキャッシュバックキャンペーンに申し込めないんですか?
ダメ元でも、オリンパスオンラインショップに問い合わせたほうがいいと思いますよ。

メールでのお問い合わせ:shop@olympus-imaging.jp

書込番号:19299230

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/11/08 15:46(1年以上前)

>Cil8087さん
じつはどれだけ時間かかってもNikon14-24mmf2.8をと考えていました
しかしAPS-Cでは21mm始まりに過ぎません
他のマウントもf2.8はなく、比較的安価なΣ10-20mmf3.5を検討しています
が、撮影環境によってはレンズ交換が難しい状況もあります

OLYMPUSの比較的軽量な7-14mm専用カメラっていいかも

書込番号:19299407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:75件

2015/11/09 18:02(1年以上前)

Cil8087さんから返信頂けませんでしたが、キャッシュバックキャンペーンについて、オリンパスオンラインショップに問い合わせました。回答がきたのでお知らせします。

2日に注文でも、11月7日にお受け取りの場合はキャッシュバックの対象となるようです。良かったですね。(^_^)

書込番号:19302659

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/09 20:46(1年以上前)

良いレンズをj買われたのにキャッシュバックに申し込めないのは残念でしたね。

書込番号:19303138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/09 21:14(1年以上前)

保証書の日付が11/7なら、素直に考えれば11/7が購入日じゃないんですかねぇ。

オリもそれを考慮しての再発売と新キャンペーン実施だと思うんですけど。

裏を取ってないので不確かなことはいえませんが。

書込番号:19303231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/09 21:46(1年以上前)

って、Hiro Cloverさんが確認してくれてたんですね。

失礼しました。

書込番号:19303357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Cil8087さん
クチコミ投稿数:216件

2015/11/10 21:25(1年以上前)

皆さん、今晩は。(^^;

色々とコメントを頂き、ありがとうございます。

>Hiro Cloverさん
わざわざ、確認を取っていただき、ありがとうございます。(^-^ゞ
クレジットでの支払いの確認を行い、申請してみます。

買ってから、天気が悪くて撮影出来ず、早く晴れた日に、撮影したいです。(^^;

書込番号:19306117

ナイスクチコミ!3


スレ主 Cil8087さん
クチコミ投稿数:216件

2015/11/12 23:19(1年以上前)

>Hiro Cloverさん
こんばんは。

上記のキャッシュバックキャンペーンですが、キャッシュバックキャンペーン事務局に確認したところ、
下記の回答が…^^;

-------------------------------------------------------------------------
7日着ということは7日以前にご注文・決済を完了しているかと思われます。

オンラインショップでご購入の場合、納品書が同梱されていたかと思います。納品書の下部
に記載された出荷日が11月7日以降の場合、キャンペーンご応募対象となりますが、それ以前の
お日付の場合、誠に残念ではございますがご応募対象外となります。
-------------------------------------------------------------------------

出荷日はしっかりと11/6となっており、対象外でした…(^^ゞ

キャンペーンの内容を確認したときに、そうかなと思っていましたが、やはりでした。

本当に、タイミングが悪かったです。^^;

ま、思ったより、早く到着したので、今度の日曜日は晴れるようなので、早く撮影して忘れましょ。^^

書込番号:19311980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:75件

2015/11/13 14:45(1年以上前)

Cil8087さん

7日に受け取りでも6日に出荷だとダメだったんですね。
誤った情報を書いて済みませんでした。m(_ _)m
オンラインショップではなく、キャンペーン事務局に問い合わせたほうが確実でしたね。(^_^;)

オリンパスもキャンペーンがあるのわかってるのだから、1日ずらしてキャンペーンの対象になるよう出荷するくらい気を利かせてくれてたら良かったんですけどねぇ。(^_^;)

書込番号:19313424

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ157

返信43

お気に入りに追加

標準

BCL-0980(白)買いました

2014/02/28 20:24(1年以上前)


レンズ > オリンパス > フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]

機種不明
機種不明
機種不明
別機種

PM2+BCL0980 イニミニマニモ/博多リバレイン

PM2+BCL0980 櫛田神社

PM2+BCL0980 河津桜

左:BCL0980(白) 右:BCL1580(黒)

今日の午後、予約していたBCL-0980(白)買ってすぐ試写してきました。

書込番号:17248335

ナイスクチコミ!18


返信する

この間に23件の返信があります。


6BL8さん
クチコミ投稿数:65件

2014/03/01 22:37(1年以上前)

> モンスターケーブル さん
> ガラス越しに撮ったらレンズが写り込んじゃいました
多重露出みたいで、これが一番面白い!!
わざと写し込むのも使いこなしの一手かも?

私はパナの魚眼を注文して、なぜか2ヶ月待ち。
あと10日ほどで予定どおり入荷するかなあ?

書込番号:17253115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件 フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]の満足度4

2014/03/01 23:58(1年以上前)

6BL8さん、コメントありがとうございます。

>>これが一番面白い!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000617305/SortID=17248335/ImageID=1825603/

次も狙ってみます!

書込番号:17253505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/03/02 04:37(1年以上前)

モンスターケーブルさん
おう!

書込番号:17254014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2014/03/02 19:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

これはジオラマであまり魚眼ぽくない感じで

電車を歪めて

GX7に装着

モンスターケーブルさん、皆さん、こんばんは。

>>これが一番面白い!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000617305/SortID=17248335/ImageID=1825603/
これ、おもしろいです!

私はまだ少ししか撮れてないのですがなかなか難しいですね〜。

書込番号:17256871

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件 フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]の満足度4

2014/03/03 06:57(1年以上前)

昨日も霧雨だったり強風だったりで撮影できませんでした。

楽しくやろうよさん
>>なかなか難しいですね〜。

私の場合は花火撮影用として買いましたが魚眼は特殊用途ですから、
使いこなすのは大変かもです。

ちなみに、これってMADE IN タイランドなんですね。
箱に書いてあります。

書込番号:17258821

ナイスクチコミ!2


enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2046件Goodアンサー獲得:13件

2014/03/05 13:08(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

カメラ水平で、単なる広角?

カメラ上向きで、チョット魚眼ぽく

水平線が円弧に、ヤッタ〜!魚眼

何と無く、撮ってみたブロンズ像

昨日は久々に晴れました。
PM2にBCL-0980をつけ、海で撮ってきました。
カメラはシルバー、レンズはブラックです。

レンズに添えていた指が写ってしまったり、自分の影が写り込んだり…。
色々ありました。
難しい…、でも愉しい〜!
嵌ってしまいそうです。

書込番号:17267582

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件 フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]の満足度4

2014/03/05 19:55(1年以上前)

機種不明

enjyu-kさん、天気も良いしきれいに撮れてるじゃないですか!
上下に向けると歪みが強調されるけど、水平だと単なる広角っぽいですね。
私も港で魚眼っぽく撮ってきました。

書込番号:17268761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/03/06 09:08(1年以上前)

>フォーカスレバーが緩くて、ポジションごとのクリック感が希薄です。
足羽川さんの書き込みにあった改造をした方が使い勝手が良さそうですね。<

うさらネットさんの別名が足羽川さんなんですかね?*_*;。オフ会でお知り合いなのでしょうか。

書込番号:17270560

ナイスクチコミ!1


足羽川さん
クチコミ投稿数:8件 フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]のオーナーフィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]の満足度5

2014/03/06 11:56(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

夜明けの街角

足羽山点描

ウォーターカラーにて

先日 BLC1580レバー緩み止め報告をさせて頂いた折、BLC0980を入手していないのに 「BLC0980にも装着するつもりです。」
と 書いてしまいました。

本日 手が空きましたので作業に掛かろうかと、改めて形状を確認しました所 'BLC0980'には装着出来ないことに気がつきました。

勝手に先走って sadmon2007さん他皆様に 誤った期待を抱かせてしまったこと、お詫び致します。

簡単にできる方法がありましたらば、お教え頂ければ幸いです。

私は うさらねっとさんの足元にも及ばぬ未熟者です。改めてお詫び申し上げます。



書込番号:17270969

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件 フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]の満足度4

2014/03/06 21:07(1年以上前)

BCL-0980のレバー緩み止め出来たら良いですね。
SCで3,240円くらいで改造サービスやってくれないかな。

足羽川さんのレビュー画像を見て、サン・マルコ教会のステンドグラスでも
撮りに行こうかと画策中です。
http://review.kakaku.com/review/K0000617305/ReviewCD=691351/ImageID=167912/

書込番号:17272632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/03/07 06:11(1年以上前)

モンスターケーブルさん
3,240円
この金額は、どっから?!

書込番号:17274012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件

2014/03/07 07:29(1年以上前)

nightbearさん
消費税8%ですね。(^^)
できれば4月、遅くとも来年10月までには何とかしてくださいという意味かも?

書込番号:17274119

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38445件Goodアンサー獲得:3384件 フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]のオーナーフィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]の満足度4 休止中 

2014/03/08 09:18(1年以上前)

機種不明
機種不明

BCL-0980

BCL-0980 コイルばねを伸ばす

クリック強化のお作法(お約束は個人責任)

1.裏面の大きいねじ3本を外して裏蓋を外す。
 シム代わりの平ワッシャ2枚x3か所が噛んでいるのでなくさぬように。ロットにより平W枚数に違いがあるかも。
2.さらに中蓋を外す。2枚目写真の本体になる。
3.円筒穴にあるクリックボールを押しているコイルばねを伸ばして、クリック感を強める。
4.戻す時は、平Wを穴位置に2枚ずつ重ねて置いた後、そっと裏蓋を被せてねじ締め。

※クロムモリブデンの精密ドライバとSUS精密ピンセットを使う事。100均とかの、ちょろこいものは厳禁。

書込番号:17278010

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/27 17:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

昨日手に入れました。
自分の個体はピントレバーのクリック感、しっかりあるように思います。
値段が値段だけに個体差は大きめなのかも知れませんね。
兎にも角にも、また一つ面白い道具が手に入りました。
どんな写真を撮ってやろ〜か♪

書込番号:17350998

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件 フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]の満足度4

2014/03/30 17:16(1年以上前)

機種不明
機種不明

ガンバ大阪のバス

ANAジャンボ機 羽田−福岡ラストフライトに集まった航空ファン

宇奈木三等兵さんもボディ(黒)+レンズ(白)ですね。
この組合わせだと、みんな「えっ?」って顔しますよね。

書込番号:17362338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/05 09:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

モンスターケーブルさん

白可愛いですよね♪

書込番号:17381470

ナイスクチコミ!4


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/03 12:23(1年以上前)

私も白買いました(^o^ゞ

頑張って使いこなしますp(^-^)q

書込番号:19283966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2015/11/03 15:07(1年以上前)

>モンスターケーブルさん

やっぱり魚眼レンズ面白いですねぇ♪

欲しいと思いながら難しそうでまだ手に入れてないので

作例見てたらやっぱり欲しくなってきました。

書込番号:19284384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38445件Goodアンサー獲得:3384件 フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]のオーナーフィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 [ブラック]の満足度4 休止中 

2015/11/04 19:33(1年以上前)

白か〜、気付かなかった。白一個追加したいな。白GF1ボディのキャップ代わり。

書込番号:19287911

ナイスクチコミ!0


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/05 23:43(1年以上前)

機種不明
機種不明

GF7 + BCL-0980

GF7 + BCL-0980

届いた日に数枚撮っただけですが…f(^_^;

書込番号:19291615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信3

お気に入りに追加

標準

圧倒的に明るいので

2015/10/13 09:06(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PRO

クチコミ投稿数:519件 M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PROの満足度5

再生する8mmf1.8 星景

作例
8mmf1.8 星景

こういうことができます

書込番号:19222860

ナイスクチコミ!18


返信する
lulunickさん
クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:9件

2015/10/13 18:13(1年以上前)

単なる動画撮影ではなくて、一枚一枚数十秒露光し、動画化したものですよね。
素晴らしいです。10年前ならNHKとか、天文台クラスです。
差し支えなければ動画化したソフトを教えていただければありがたいです。

書込番号:19223886

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:519件 M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PROの満足度5

2015/10/13 18:54(1年以上前)

動画化はE-M1本体です
特にひねりもなくすみません。

設定は
ISO5000
露出8秒 絞りf1.8
150枚を合成してタイムラプス動画にしています

このレンズは明るいので
赤道儀も必要ありません
三脚に載せて1時間半待つだけでした
昨日は風が強くて三脚が倒れないように
抑えることに苦労しました。

書込番号:19224004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


lulunickさん
クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:9件

2015/10/13 23:43(1年以上前)

>湘南rescue様
早速のご返答ありがとうございます。当方E-M5無印userなので知りませんでした。
FTuserでもあり、E-M1 IIまで我慢と考えてE-M5 II passしたのですが・・・。小生は簡易赤道儀で静止画を撮るのですが、
7-14/2.8 と8/1.8で悩んでましたが、bodyでも悩みそうです。

情報鵜ありがとうございました。

書込番号:19225050

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ578

返信31

お気に入りに追加

標準

画像検証テスト

2014/12/02 19:35(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4x テレコンバーターキット

クチコミ投稿数:12341件
別機種
別機種
別機種

F2.8

F4.0

F5.6

話題になっているこのレンズですが実際の性能をてすとしてみました

最初は絞りの変化による周辺部光量ですが開放のF2.8で多少周辺部に光量の落ちは見られますが
F4まで絞ると周辺部の光量の落ちは無くなり後は被写界深度が深くなるだけです

シャープネスですが開放からかなりシャープで開放F2.8が常用出来るレンズだと思います
但し開放F2.8だとコントラストがやや低めで柔らかい描写をします
人物など撮影する場合開放F2.8で撮影すると少し柔らかい描写になりますので逆に絞りによって使い分けできるレンズだともいえます

またF4まで絞るとそこからはコントラストの変化はほとんどありません

書込番号:18230868

ナイスクチコミ!41


返信する

この間に11件の返信があります。


クチコミ投稿数:12341件

2014/12/02 22:03(1年以上前)

>餃子定食さんがここまで誉める書き込みは、初めてみたかも。。。

過去にも最大級の評価をしたカメラやレンズはありますよ(笑

例えばコンデジのキャノンS95とかニコン70-200mmF4Gとか・・・・・・

書込番号:18231417

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2014/12/02 22:31(1年以上前)

餃子定食さん

ご無礼いたしました。
貴重な作例ありがとうございます。
私もニコン70-200mmF4Gは、大好きです。

書込番号:18231526

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:15件

2014/12/02 22:41(1年以上前)

パナ45-175と価格差程の差はない。
ただし一番良いのが欲しいのなら選択肢が今のところ無いってところ。

現状のレンズでこのくらい写れば来年出るとされる300 F4が楽しみ。

書込番号:18231576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12341件

2014/12/02 23:18(1年以上前)

>パナ45-175と価格差程の差はない。

あのーテレ側で開放F値が2段も違って描写性能も優れていて近距離も寄れてなおかつ防塵防滴設計ですから
それとF2.8でパナ45-175のF5.6よりもシャープでコントラストが付くのですがねー

価格差以上に価値があると思うのですが・・・・・(笑

書込番号:18231739

ナイスクチコミ!45


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:4件

2014/12/02 23:24(1年以上前)

メガワンダー氏に突っ込みいれようと思ったのに(笑)
餃子定食さんのコメントの通りですな。

書込番号:18231764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:35件

2014/12/03 11:02(1年以上前)

テレコン付けても画質劣化ほとんど無しって言うのは素晴らしいですよね。
小生ほとんど付けっぱで56ー210mmF4として使いそうです。

しかしオリンパスはうまいなぁ〜と思いました。
このレンズ、40-150mmと言う焦点距離がね。
パナの35-100mmもいいですよ。
あれは日常スナップなど普段持ち歩き用に最高だと思います。
登山などで使う場合、(ネイチャーフォト)
100mmではちょっと足りん場合が。
で、コイツですよ。
テレコン使用すれば、40mmから210mmまでこれ一本でいける。
しかもかなり寄れるのでテレマクロ的に使える。
(高山植物は近づけない場合が多々あるのでマクロレンズは使いづらい)
おまけに防塵防滴。
m4/3にしては巨砲ですが、レフ機に比べたら全然楽勝。
登山には今度出る広角レンズとの3兄弟で全てまかなえる。
登山する人には最強のシステムじゃないかと。

ちなみに小生は登山とカメラ歴20年です。
15年前くらい、
EOS-55(BG付けて)に24-85mmと
100-400mmL持って登山してましたけど、
フィルム&単3電池たくさん必要だったんで大変でした。
それに比べたらほんとに楽になりました。

そんなこんなでE-M1が欲しい今日この頃。。。
(小生、E-M5使い)

書込番号:18232713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2014/12/03 11:35(1年以上前)

そうか、50-200mmから比べて150で物足りないと思っていたけれども
ペアのテレコン込みで考えれば210ミリというわけですね!
しかも50-200mmはF値変化しましたから、望遠端で比べても
そんなに暗くなっていない、ということにもなりますね。

ちゃんと代替になるようにはなっているんですね。。。

書込番号:18232786

ナイスクチコミ!9


dehiraさん
クチコミ投稿数:23件

2014/12/03 18:12(1年以上前)

>パナ45-175と価格差程の差はない。

パナ45-175も持っており、40-150mm F2.8 PROと比較しましたが、
多分パナの方はタンスの肥やしになると思いました。
それ位、感動しましたよ。

まぁ、値段の価値観は人それぞれ違うとは思いますが・・。

書込番号:18233709

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:67件

2014/12/03 18:44(1年以上前)

>パナ45-175と価格差程の差はない。

使えば分かる。

書込番号:18233782

ナイスクチコミ!10


taka0730さん
クチコミ投稿数:6051件Goodアンサー獲得:199件

2014/12/04 01:36(1年以上前)

確かに、このテスト画像を見る限りパナ45-175とあまり差はないですね。
上のほうの写真は被写体から遠すぎて、空気のゆらめきがあるから余計わかりにくい。
逆光テストでは差が出てますけどね。

書込番号:18235227

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/04 14:49(1年以上前)

>パナ45-175と価格差程の差はない。

私もそう信じたい。F2.8には手が出ませんので・・・

書込番号:18236444

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/12/04 16:09(1年以上前)

taka0730さん に同意です。

はじめの比較では、当レンズと45-175の違いはあってもわずか。
しかし、逆光気味のでは、違いがはっきり出てます。

とはいえ、経験的にも、45-175の逆光気味の場合でも、じゅうぶん作品レベルの写真が撮れるので、
どっちを選ぶかは個人の事情によって変わるでしょう。
風景主体で軽くしたいなら45-175、人物なども撮るなら40-150でしょうね。

ただし、価格を考えると、ないならないで我慢できる範囲でしょう。
清水の舞台から飛び降りるつもりにならないと買えないなら「保留」で良いのでは。

書込番号:18236635

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12341件

2014/12/04 18:49(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

40-150mm F2.8

40-150mm F4.0

40-150mm F5.6

pana45-175mm F5.6

パナソニック X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6との比較で色々論議されていますが

画像で見るとパソコンやモニターの環境によってわかりにくいと思われますので最も分かりやすいグラフとして検証しましょう

ヒストグラムを見れば簡単にわかると思いますが
同じ被写体を撮影したヒストグラムデータはシャープでコントラストがしっかりしている場合ヒストグラムの山が尖ります

アップしたヒストグラムから言える事は40-150mm F2.8のレンズはF2.8だとややあまい描写をしますがF4まで絞ると
既にほぼピークの尖ったヒストグラムの形になりF5.6と比較してもあまり変わりません

それに対してパナ45-175mmだとF5.6でもまだまだあまい描写と言えます
ほぼオリ40-150mmのF2.8程度の描写性能とパナ45-175mmのF5.6が同等だとも言えます

オリ40-150mmをF4まで絞ると完全にパナ45-175mmのF5.6を凌ぐ描写性能を持っている事もわかります

もちろんパナ45-175mmの描写性能が悪いのではなくオリ40-150mmが良すぎるのです・・・・・

書込番号:18237018

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:19件 ミラーレス始めました 

2014/12/05 15:19(1年以上前)

お値段も良すぎです(ToT)
使ってみたいですがパナボディしかもってないので指をくわえて見るしかないです。

書込番号:18239847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/12/05 19:24(1年以上前)

ナイスの入りかたが異様です。餃子定食さんが多いのはいいですが、批判的な意見はまるで無視されてる。まるでサクラの団体さんがやってきたみたいな状況。異様です。

書込番号:18240482

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:35件

2014/12/07 23:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

この時曇ってたので、色を出す為にポップアートです。

家の玄関からの富士。テレコン付き210mm。

本日ようやく表に持ち出し、
本格撮影を行いました。

ほとんどテレコン付けっぱでした。
やっぱり。
風景写真の場合、ニッパチである必要性はほとんど無いので、
4通しの56mm-210mmは非常に便利です。

でも気になった事が一点。
テレコンの接点の問題と思われるんですが、
時々ブラックアウトしてフリーズした。
まあ、すぐに復帰するんだけど、
これはかなり気になりました。
12-40やテレコン無しの40ー150ではそんなことないので、
多分テレコンの接点問題かと。
うーーーん。
今度、オリンパスプラザでその辺具申してきます。

書込番号:18248190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/27 11:25(1年以上前)

>てんでんこさん

>ナイスの入りかたが異様です。餃子定食さんが多いのはいいですが、批判的な意見はまるで無視されてる。まるでサクラの団体さんがやってきたみたいな状況。異様です。


某巨大掲示板のオリンパスレンズ専用スレッドではもっと酷い状況です。
特にここ最近は見るに堪えられない状況で、もう私は見るのをやめました(笑)
何らかの情報操作が働いているとみて間違いなさそうですが、私もオリンパスはボディ2台、レンズ5本を使っている者なので、こういう情報操作がオリンパス関係の会社ぐるみでないことは願うばかりです。
情報収集に掲示板を活用するのは便利ですが、なかなか難しい面もありますね。。。

書込番号:18309367

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:4件

2014/12/27 11:55(1年以上前)

>ナイスの入りかたが異様です。餃子定食さんが多いのはいいですが、批判的な意見はまるで無視されてる。まるでサクラの団体さんがやってきたみたいな状況。異様です。

誰もが納得できる合理的な批判ではないから無視されてるんでしょ。単なる思いを書いたのでは理解されません。それがわからないようでは…

書込番号:18309461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:8件 M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4x テレコンバーターキットの満足度4

2015/09/26 14:12(1年以上前)

単純に購入前に性能を比較してくれる、しかも、
スポンサーがついていない優れた評価者の画像は
助かります。
パナソニックのレンズも値段を考えると納得のいくレンズですよね。
個々人それぞれで幸せは違いますもんね。

書込番号:19175151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:8件 M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4x テレコンバーターキットの満足度4

2015/09/26 14:37(1年以上前)

書き込みを見て、すぐに手持ちのレンズを売って、買い替えたい衝動にかられました。
ただ、300mmf4が控えていると思うと、、、うれしいけど、悩ましいですね。

書込番号:19175218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング