このページのスレッド一覧(全966スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 2 | 2008年6月14日 02:38 | |
| 4 | 0 | 2008年6月13日 21:15 | |
| 17 | 6 | 2008年6月11日 23:23 | |
| 4 | 2 | 2008年6月9日 22:18 | |
| 9 | 7 | 2008年5月26日 17:19 | |
| 8 | 4 | 2008年5月24日 15:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 25mm F2.8
うっかり、オリンパスのレンズ全てで別スレを立ててしまいましたので、詳しくはそちらご覧下さい。
(ですから、マルチポストのご指摘はご容赦ください。)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7935888/
遅れたお詫びの礼状と、粗品と言うには立派すぎる2GB CFを頂いてしまいました。
オリンパスイメージング(オンラインショップ)さんの誠意と太っ腹さに感激しました。
3点
yo kunさん良かったですね。
「Ki問い合わせていたら、増産して出荷日が繰り上がっているというメールを貰いました。
私の場合、6月下旬の話が、6月上旬ということです。
ここ、何件の話の裏付けとなるかと思います。
増産効果で、当初のアナウンスよりも、半月ほど繰り上がっているのだと思います。」
私にも、丁寧なあいさつ状とプレゼントが到着していました。気を取り戻し撮影に励みたいと思っています。
書込番号:7936467
1点
フジつねちゃんさん
前回も、今回も、私のたわいもない書き込みにお返事頂きありがとうございます。
このZD25mm F2.8は、スナップ用としては、抜群の機動力、寄れるアップ力、寄ればボケる、適度な解像感、色乗りの良さと、そこそこの値段と大きさの割に、満足感の高い単焦点レンズです。
街撮り、スナップ撮影が楽しくなります。
写真は、すべて640x480リサイズなので、質感は落ちているかもしれませんが、このレンズは気持ちよく撮れます。
書込番号:7937330
3点
オリンパスオンラインショップで、ZD25mm F2.8パンケーキレンズを、予約注文をして待たれていた方には、届いているかと思いますが、私の所には、本日、お詫びの文章と、SanDisk Extreme III 2GB CFが届きました。
私のZD25mm F2.8パンケーキレンズは、オンラインショップにて、ポイント使用率が20%にアップしていた最終日(3月26日)に注文して、納期6月末の予定が、5月末に納品されてきました。
私なんかは、注文の殺到後に、ゆっくり来ればよいと思っていただけに、単純に2ヶ月の納期予定が1ヶ月となった生産努力に頭が下がる思いでした。
そこえ、納期が遅くなったことへの詫び状と、SanDiskのExtreme IIIの2GB CFを添えて頂いてしまい、オリンパスイメージングさんの誠意に驚いています。
(本当は、先日まで実施されていたSanDisk Extreme IIIの2GB CFをプレゼントするフラグシップキャンペーンで余ったのじゃないかという邪推をしたのは内緒です。)
ありがとうございました。
オリンパスさんのユーザが増えると良いなと正直に思いました。
ごめんなさい、写真は、14-35mm F2.0 SWDで、F5.6です。
4点
レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 18-180mm F3.5-6.3
恥ずかしながら、本レンズの作例、使用感などをアップしてみました。
http://photoLifeM.exblog.jp/6865204/
購入検討されてる方の参考に少しでもなれば幸いです。
(同内容を一度投稿していたのですが、なぜか削除されていたので、再投稿しました。)
6点
じじかめさんご指摘ありがとうございました。
私自身本レンズの購入検討時、検討材料となる作例が少ないなと感じていたのと、本レンズ目的で自分のブログにお訪ねいただく方が多いようだったのとで、このレンズの特集を組んで紹介させてもらったつもりだったのですが。
規約でそう見なされてしまったとすれば致し方ありません。少し寂しい気もしますが。
ところが自分では削除ができないんですよね・・・。
書込番号:7000318
2点
こんばんは
作例自体が大変参考になるのですが、
スレッド本文に参考になるような具体的記述がないと
単にアルバムやブログ紹介とみなされてしまうようです。
今からでも、具体的な使用感などを書き足してみたらいかがでしょうか。
書込番号:7000402
2点
photolifemさん
>私自身本レンズの購入検討時、検討材料となる作例が少ないなと感じていたのと、
>本レンズ目的で自分のブログにお訪ねいただく方が多いようだったのとで、
>このレンズの特集を組んで紹介させてもらったつもりだったのですが。
削除されたスレは記憶にないのですが、たぶんアルバム紹介だけで終わっていた、もしくはそう取られても仕方がない書き方だったのではないでしょうか。
このクチコミ掲示板は、情報交換がメインだと思いますので、スレの中に18-180mm F3.5-6.3に対するphotolifemさんの感想(メリット、デメリットなど)や気づいた事柄などが書いてあり、その説明の補助として作例が紹介されてあれば問題ないと思いますよ。
書込番号:7000439
3点
写画楽さん、TRIP35からさん。ご助言ありがとうございました。
削除スレは本トップスレとほぼ同内容でした。
ご指摘の通り、スレッド内では使用感などの具体的な記載をせず、詳しくはブログを御覧下さい。という簡単なものでした。
ブログの中でも商品の操作感というよりは、このレンズでどういう撮り方ができるかということに主眼をおいています。6回に渡り書いたので、少しは参考いただけるのではと思った訳ですが、こうした場での認識が甘かったのは否めません。
スレッド本文の削除、追加など能いませんが、以後は留意いたしたいと思います。
追記
お二人ともE-300をご使用の様で親近の情を覚えました。素敵な写真ばかりですね。
書込番号:7000844
2点
レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 40-150mm F3.5-4.5
E-3に旧40-150mmとEC-20を装着してみました。
屋外晴天ならなんとかAF動きました(ただしちょくちょく迷う。)
開放F7.0-9.0なので、ファィンダーが暗くて目が疲れる・・・。
あと少しコントラストが悪くなるような気がしますが、
全体としてはそんなに酷い写りにもならなかった・・・ような気がします(今回は。)
3点
私もこのレンズ、手持ちで撮ってます、カメラはE−330でよく写りますね、好きな1本です。1月に湖北にコハクチョウを撮りに行った際に待ち時間に撮りましたがコハクチョウは無理でしたが水辺の草など楽しめました。
書込番号:7918864
1点
レスどうもです。
防塵防滴じゃないので出番出番は少ないほうですけど
けっこうよく撮れてくれるレンズですね。
夕焼け(朝焼け?)の写真、好みです。
書込番号:7919257
0点
レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 25mm F2.8
今日、ふと立ち寄った中野のフジヤカメラに在庫があったので、思わず買ってしまいました。
昨日50mm/F2.0 Macroを通販で注文したばかりだったので、特に何も買うつもりは無かったのですが・・・
早速E-510に装着して試し撮りしたいところですが、外は雨。
明日雨があがったら撮りに行ってきます。
ちなみに、フードは在庫無しでした。
0点
@Mr.マイキイさん
購入おめでとうございます。ラッキーな「衝動買い」です。多くの人が永く待っていて中にわ三ヶ月近い人もいるようです。遠景・近景ともに軽さと値段をはるかに超えた良い描写できると思います。是非、使い勝手と作品のご連絡をお待ちします。
書込番号:7850480
0点
購入おめでとうございます。
ふらりと出会ってしまうか、電話で在庫の問い合わせをするかが吉のようですね ^^
私もGWにふと立ち寄ったビックのカメラ館で買ってしまいました。
今後はこれを持ち出す予定が無くても、とりあえずは付けておけばこれのショット数も
増えますし高級ボディキャップともなるのではないでしょうか ^^?
書込番号:7850555
0点
@Mr.マイキーさん、ご購入おめでとうございます。
私もフジヤカメラさんで(発売日に)購入しました。
薄さ、軽さが身上のレンズですから描写は「極上」と言う訳には行きませんが、作例のように通常の撮影からマクロ域に近いところまで、幅広く使えます。
何よりも普段持ち歩くには最適のレンズですから、沢山良い作品を撮って下さい。
書込番号:7852386
2点
>ふと立ち寄った中野のフジヤカメラ
>特に何も買うつもりは無かったのですが・・・
ダメですよ〜キケンがいっぱい (^^;;
書込番号:7852718
1点
みなさん、なかなか入手できないという方も多いみたいですね、意外です。
僕は家電量販店経由で発売日の2週間前ほどに注文して、発売日に入荷しました。
なんだ、噂ほどでもないやん。。。と思ってましたが、いざ発売日を過ぎてみると「注文はだいぶ前にしたけどまだ手に入ってない!」と言われてる方がチラホラいるのに、少し驚きでした。
3535マクロほどビックリなレンズではないんですが、ほとんど重さがないに等しい?というポイントは、E420もしくはE3には大きいですね。
僕はE500&E510ですが・・f(^^;)
だけど撮り比べると、やっぱりE500でも“あの青”です♪
それはそれで安心しました☆
1日も早く、注文したのにまだ、、、のユーザーさんの元に届きますように!
書込番号:7854014
2点
@Mr.マイキーさん ご購入おめでとうございます(^_^)。
このレンズ、本当に機動性抜群ですよね。
f64が使えないさんがおっしゃってるとおり、結構寄れるのも強みだと思います。
私はこれを使うためにボディ(中古のE-410)を購入し、以来コンデジがわりに普段なるべく持ち歩いて使ってますが、本当に便利です。
手ぶれ補正のついたE-510だともっと活用範囲が広がるんでしょうね。
ぜひ作品などお見せください(^_^)。
私の場合は作品などと呼べるようなものではありませんがブログにいくつか載せてますので、もしお時間がございましたら見てやって頂けると嬉しく思います。お目汚しになってしまいましたらごめんなさい。。
http://bonzo.blog45.fc2.com/?q=ZUIKO+DIGITAL+25mm+F2.8
書込番号:7854226
2点
私もE-420を購入しましたので欲しくなり、楽天のオンラインショップで注文しました。納期:3〜4週間と記載されていましたが、実際には即納でしたよ。届くのが楽しみです。短焦点50mmなので、銀塩一眼を使い始めた頃の感動が蘇って来そうで、今からワクワクしております。
書込番号:7858147
2点
レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
E-3を買って1.5ヶ月のビギナーです。
11-22と50マクロで楽しんでいましたが、
子供の部活(サッカー)やら、娘のピアノの発表会等の
行事で、どうしても望遠が欲しくなり今年のこずかい
前借りでやっとこのレンズを買うことが出来ました(笑)
で、練習兼ねて近くの公園で鳥を数枚撮ってみました。
鳥の名前は分からないのですが・・
E-3の見やすいファインダーと強力な手振れ補正、そしてSWDの
フォーカススピード! ほんと素晴らしいです。
E-3を含めて普通のサラリーマンにはかなり無理した
買い物でしたが、触る度に新しい感動があって大満足です。
あとは精進するのみです(汗)
5点
こんばんは。
羨ましいです。
私は次の1本でこれに行くか25mm/f1.4に行くかで揺れています・・・
でもテレコンも欲しいんです。
これが沼と言うものでしょうか(苦笑
書込番号:7845480
0点
いつかは松さん、初めまして。(それにしても素晴らしいハンドルネームですね(^^)。)
綺麗に撮れてますね。
私もこのレンズは狙っていたんですが、いつの間にか24インチの液晶モニターに化けてしまいました(汗)。
左側二枚がムクドリで最後の一枚がシジュウカラですね。
巣で待ちわびている雛たちの為のエサなのか、虫をくわえてますね。
書込番号:7845541
2点
>時計好き素人さん
コメントありがとうございます。
ズミの2514・・ 良いですよね
正直私も毎日このサイトのオリとパナのレンズを
行ったり来たりしてます(笑
これ以上自分の趣味に走るとカミさんの雷が
落ちそうなので、今回は家族を写すという名目で・・(笑
テレコンも欲しいですが、自分はその前にまず
三脚買わんとです、(爆
>金色観音さん
はじめまして。 コメントありがとうございます。
写真だけでなくハンドルネームまで褒めて頂き恐縮です(^^;
箱はE-3の箱より大きくて買った帰り道、自分に使えるのかな・・
と不安になったのは内緒です(笑
鳥の名前も教えて頂きありがとうござます(^^)
24インチ液晶・・
もしかしてハードウェアーキャリブレーションですか??
書込番号:7845985
0点
今日も午前中50-200 SWDを担いで散策。
E-3 + 50-200mmで2Kg弱の重さも、カメラとのバランスが
良いのか苦にはなりませんでした。
飛んでいる鳥を撮るのは私にはまだ不可能・・(汗
それから蜂を撮ってみたんですが、SSが遅かったのか
ブレブレでした・・・(泣
それでも三脚使わないで動けるこのレンズの能力に
感激。
「この状況ならこの設定!」と手が勝手に動くように
ならないと駄目だと痛感です。
書込番号:7848822
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)

























