オリンパスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

オリンパス のクチコミ掲示板

(52316件)
RSS

このページのスレッド一覧(全966スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

あちゃぁ〜

2008/05/01 16:16(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 25mm F2.8

レンズキャップ LC-52が在庫切れになってます。

http://shop.olympus-imaging.jp/html/item/001/001/item953.html

やはり、このレンズ用に売れているのでしょうか?
LC-52Bは、あるみたいなんですけどねぇ。

まいった。

書込番号:7747587

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19件

2008/05/01 23:18(1年以上前)

フォーサーズ大好き!さん

#フィルタ+LC43のスレからついてきてしまいました。またまた、よろしくお願いします。

私も3535マクロ用に追加しようと思い、オリンパスのオンラインショップで『ただ今、在庫切れ』を見て、あちゃ〜でした。

ちなみに今回LC-52を購入したのは、ヨドバシカメラ吉祥寺店でした。4/28購入でしたが、店頭に出ていた最後のものだったと思います。とりあえず、yodobashi.comでは『お取り寄せ』状態でしたが、注文は受け付けてくれたので、ダメもとで注文を入れてます。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_182_23352757/18415723.html

現在、『商品取り寄せ手配中』というステイタス。結果がでましたら、また報告しますね。

書込番号:7749543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件

2008/05/02 01:17(1年以上前)

土天海(冥)さん、こんばんは。

よほどの大型店じゃないと置いてないですよね。特にこれらのアクセサリーは。

50oマクロにはフードが付いているので外しやすいようにLC-52Bが付いていればいいのに
このキャップですよね。
35oマクロには、フードが取り付けられないのでこちらが付いているといいのにと思います。

気長に待ってみようと思います。
これからもよろしくです。

書込番号:7750165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件

2008/05/11 04:41(1年以上前)

事後報告です。

キタムラで注文したら、昨日あっさりと入ってきました???

やっぱり、販売店優先なんですかね?

書込番号:7791842

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2008/05/14 23:14(1年以上前)

フォーサーズ大好き!さん

返信が遅れましたが、こちらも昨日入手できました。
実は上の書き込みを見たあとyodobashi.comで手配状況を確認したら、商品確保済みにステイタスが変わっていたので、偶然かもしれませんが、おっしゃる通り販売店優先のようなことがあるのかもしれないと感じました。

(ちなみに、現在もオリンパスのオンラインショップでは『ただ今、在庫切れ』ですね。)

ということで、こちらもこれからはフードなしの3535マクロ用として活躍してくれそうです。いろいろ情報ありがとうございました。

書込番号:7808528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信10

お気に入りに追加

標準

試し撮り

2008/03/30 17:30(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 14-35mm F2.0 SWD

クチコミ投稿数:5件
機種不明
機種不明

桜1

桜2

ED 14-35mm F2.0 SWDをご検討の皆様、

昨日近所の公園で試し撮りしてみました。時間がなかったので
適当に写してしまいましたが、皆様の購入判断の材料となればと考え投稿しました。

書込番号:7608434

ナイスクチコミ!7


返信する
VIsonokiNさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/30 20:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

サクラ1ーF2

サクラ1ーF4

サクラ1ーF8

サクラ2−F2

山サーファーさんと似たような?(天候はこちらの方が悪いのですが・・)試し撮り例をアップします。
予約していたものを入手しましたので、昨日夕、仕事場から30分ほど抜け出して、取ったものです。
すべて35mm(E-3)で撮っています。アップしていませんが、F16以上に絞ると解像感は悪化します。

私は、このレンズがロードマップに乗った時から気になっていました。

E-1後継機に期待することにして、一昨年、E-500と11-22mm, 50-200mmを購入しましたが、14-54mmは購入せずに済ましてきました:中間を補うために35mmは買い足しましたが。その後、12-60mmの登場には目をつむって、E-3ボディだけを書い足し、待ち続けて来た訳です。

手に取って、試し撮りした実感は、「ほぼ、満足。良い感じ」です。

「ほぼ」というのは、既に「4/3 boostersのシャイル」さんが作例をアップされていますように、広角端での陣笠状歪曲です。12-60mmに比べればかなりマシの様ですが、個人的にはもう少し押さえて欲しかったところです。17〜18mmより長い方では気になりません。アップした画像の4枚目等を見るとそれなりに色収差も感じますが、許せる範囲です。
全体的には、kiyo_kunさんに近い?評価になりますが、ズームでF2.0という明るさは、私にとっては大事な要素で、他に替え難いものがあります。

広角側での歪みの為、11-22mmもまだまだ頻繁に出番が有りそうで、喜んで良いのか悪いのか?

後は、大きさですがToruKunさんが指摘されているように、50-200mmを使ってきた人なら問題ないと思います。
E-3につけると、ニコンF3にレフレックスニッコール500mm F8を付けたような(より長いですが)感じを彷彿とします。気軽なお散歩の友、という訳にはいかないかもしれませんが・・・。

☆★☆★ 25mmF2.8パンケーキをE-500につけて、散歩の友にしたいですなア。

書込番号:7609141

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2008/03/30 22:27(1年以上前)

VIsonokiNさん

早速の返信ありがとうございました。私は山の写真主体なので花を撮るのが苦手です。
また試し撮り例ですが大変参考になりました。次回撮影時に色々試してみます。

私も3年前よりE-1(現在はE-3)と14-54mmのセットを使用してきておりまして、14-35mmは
ずっと以前から購入するものと考えてきました。正直まだこのレンズの良いところ欠点
など把握しきれていないのが現状ですが、解像度に余裕が感じられ次回の撮影が楽しみ
です。欠点のお話も色々でているようですが、私のような山屋の写真撮りにはあまり
影響はないと思います。F2の明るさとE-3の手ぶれ補正機能を使用して三脚無しで
歩きながらバシバシ撮って行くつもりです。今年の山行の主力レンズとして活躍する
でしょう!

ゴールデンウィークにこのレンズを持って北アルプスの蝶ヶ岳に登る予定です。
写真ができましたらまたアップします。

書込番号:7610105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:11件

2008/03/30 23:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

14mm F2.2 1/80

14mm F2.0 1/15

14mm F2.0 1/8

届いたばかりであまり使ってませんが、相乗りさせて頂きます。

高すぎるので買う気はなかったのですが、12-60の12〜16位までの歪の大きさに使えないと判断し、即手放して買い換えました。

35mmでは大きな問題はないと思いますので、14mmの作例をいくつか。あまり大きな欠点はないようです。(SHGであっても困りますが…)25mm時もズミクロンに比べてそれほど遜色は感じませんので、(実用面では)乗換えとしてもいけそうです。ISO100でテストしたので手振れのあるものもあるのですが、夜景が手持ちでいけるのは大変楽です。夜空がちゃんと青く写ったのは意外でした。(他のレンズだとなかなか色が出ない)

歪や収差については細かいことを言い出せばもう一寸がんばって欲しいところもなくはないですが、話の出ているブログの人も書かれてますように歪をなくしたから60万ね100万ね、っていわれても買えませんのでまあこんなもんかな、って思ってます。実売20万強が高いか安いかは微妙なところです。値段相応かな、とは思います。

個人的な見解は、ワイドはもう少し削ってもテレを少し伸ばして欲しかったな(ロードマップ上35-100があるので無理でしょうけど)というくらいでしょうか。12-60の12mmの歪のひどさ(普通のスナップの建物さえ歪む)と色収差の大きさ(拡大しなくても目につく)は10万という値段に対して納得がいきませんでしたので、それから見ると懐は痛いですが損はないかな、と思います。しかし安くはないので11-22(or 7-14), 14-54が揃っている人が次に買うレンズというイメージです。

書込番号:7610689

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:95件

2008/04/04 02:01(1年以上前)

山サーファーさん・VIsonokiNさん 初めまして。

桜の写真、良いですね。
私のレンズとは、色と立体感が違うようです。

似非九州人さんの2枚目も、確かに空の紺色が綺麗に写し出されています。
14−54や11−22では無理ですね。

私も14−35の購入を検討しています。
現在、E−3・14−54・11−22の組み合わせで使っています。
撮るものは山や風景と、たまにHなものです。
花や鳥は撮りませんし、ボケも必要ありません。

絞った風景などをUPして頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。

山サーファーさん、蝶ヶ岳へ行かれるんですか。
晴れると良いですね。素敵な写真を期待しています。
蝶ヶ岳はどこから登っても、標高差は軽く1000mオーバーですね。
E−3と14−35で約2Kg弱。体力が羨ましいです。
私も登山に行きますが、根性無しなのため標高差が多い山はコンデジ(C−70)です。E−500も持っていますが、それでも重いです。
今度登山用に、シグマのDP1を導入する予定です。

書込番号:7627485

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2008/04/05 17:51(1年以上前)

機種不明
機種不明

桜-広角14mm

チューリップ広角14mm

カメらんらんDXさん、

こちらこそ始めまして!
風景と言うより花の写真ですが、広角端で撮影したサンプルを掲載しましたので
ご参考としてください。(大した写真ではありませんが!)

今回の蝶ヶ岳ですが、徳沢から長塀尾根のルートを使いますのであまり距離は長く
ありません。機材はE-3に14-35mmを付けて更にザックには35-100mm F2を入れて
行こうと考えてます。少し重くなりそうですが、今回のルートであれば何とか
なると思います。

私の場合、冬の岩登りなど危険なコースを登る際はE-410に14-42mmを付けて
持ってゆきます。このセットだと全部含めても600gぐらいなのであまり気に
なりません。以前はやはり重量を気にしてリコーのGR Digitalを持っていった
のですが28mmの短焦点のみで結局使いこなすことができませんでした。
私の場合はやはりズームがないと厳しいです。でもDP1とても魅力を感じます。

書込番号:7633684

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2008/04/06 11:39(1年以上前)

山サーファーさん 写真UPありがとうございます。
やはり色乗りが違いますね。
このレンズ、購入することになると思います。
そうなると14−54は出番が無くなるでしょうね。

冬季岩壁を登るのですか。
凄いです。
私も憧れますが怖くて無理です。
臆病者ですね。

>今回の蝶ヶ岳ですが、徳沢から長塀尾根のルートを使いますのであまり距離は長く
>ありません
上高地から結構距離がありますし、標高差も1000m以上です。
山サーファーさんと私では、大変さの感覚が違うのでしょうね。(苦笑)

私も短焦点のみのカメラを使ったことが無いので、
登山に向くかどうか未知数です。

ゴールデンウィーク、天気に恵まれることを祈っています。
そして、穂高・槍などの迫力ある写真を期待しています。

書込番号:7637163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/04/30 15:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

夜明けの安曇野(14-35mm)

穂高連峰(14-35mm)

穂高連峰(35-100mm)

槍ヶ岳(35-100mm)

GW前半に蝶ヶ岳に登ってきました。今年は残雪が多く
登頂の前日には数十センチの積雪もありました。まだ山は
冬と大して変わりません。

14-35mmと35-100mmのF2コンビをザックに入れ登りましたが
レンズの重量が肩に食い込み時々痛みすら感じました。正直
登りながら「持ってこなければよかった」と後悔したほどです。

とりあえずお約束の写真掲載しておきます。平凡な山写真ですが!

書込番号:7742949

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:95件

2008/05/11 10:19(1年以上前)

山サーファーさん 大変失礼しました。
GW後、注意していましたが、
写真のUPは、新しい板と勝手に思いこんでいましたので、
見落としてしまいました。
おまけにメール連絡の設定もしていませんでした。

朝日をあびた穂高・槍。感動しました。
こんな写真は、機材と天候に恵まれないと絶対に無理ですね。
この時期、こんな天気は稀ではないでしょうか。
何より、その場にいた 山サーファーさん が羨ましいです。

そして、E-3・14-35・35-100(多分三脚も) は大変な重さなので、
その苦労をお察しします。
しかし、この天気でそれが報われたと思います。

このような写真は、公園などの駐車場に車を止め、
少し歩いて撮った写真とは価値が違うように思います。

14-35も素晴らしいけど、35-100も凄いレンズですね。

お願いがあります。
そうとうな枚数を撮られたと思います。
暇なときに、もっとUPして頂けないでしょうか。
新しい板であれば、より多くの人に感動を与えることが出来ると思います。

よろしくお願いします。

書込番号:7792501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/05/12 22:54(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

蝶槍と常念岳

大キレット

上高地、焼岳方面

カメらんらんDXさん、

返信ありがとうございました。今回三日間の山行で
天候はとてもよかったのですが、最初の2日間は晴れても
もやのようなものが山をおおってしまい空気の透明度が悪く撮影
した写真のほとんどがだめでした。クリアに写ったのは最後の3日目
の朝だけでした。現像していて溜息がでてしまいました。
来年GWに同じテーマで再挑戦してみたいと思います。

また今月末から来月初旬の梅雨入り前に北アルプスの燕岳と大天井岳
に入る事を検討しております。土日を含めて3日間で晴れそうであれば
登って写真を撮ってきます。その際は新しいスレでご紹介いたします。

とりあえず残りの写真アップしておきます。ではまた!

書込番号:7799868

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件

2008/05/13 22:58(1年以上前)

写真、ありがとうございます。
どれも凄い解像度ですね。
特に一枚目ですがリアルです。
引き込まれてしまいました。
私もこの中に入って、常念岳まで登りたい衝動に駆られています。
アイゼン付けて快晴の冬山登山は、この世で最高の快感ですから。

書込番号:7804204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

季節感のある作例写真

2008/05/11 16:59(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

スレ主 KS13さん
クチコミ投稿数:132件 写真展 
機種不明

今日、古代蓮の里(埼玉県行田市)で撮影したアヤメです。
Olympus E-3 ZUIKO DIGITAL ED 50-200mmF2.8-3.5 SWD F3.5 AE
+0.7EV補正 ISO-AUTO(上限400)

書込番号:7793846

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

季節感のある作例写真

2008/05/08 06:04(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6

スレ主 KS13さん
クチコミ投稿数:132件 写真展 
機種不明

5月4日に新宿御苑で撮影した藤(フジ)です。
前ボケはツツジです。
Olympus E-3 ZUIKO DIGITAL ED 70-300mmF4.0-5.6
F5.6 AE ±0EV補正 ISO-AUTO(上限400)

書込番号:7778372

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8件

2008/05/09 21:00(1年以上前)

いいですね〜。赤に紫が。
最近見た写真の中でもかなり印象に残りました。
これからも作例を見せていただきたいです。

僕は後ろをぼかすことばかり考えていました。
前をぼかすという手もあるのですね。
参考になりました。

書込番号:7785089

ナイスクチコミ!2


スレ主 KS13さん
クチコミ投稿数:132件 写真展 

2008/05/10 18:29(1年以上前)

機種不明

アイアンランナーさん 
 作例写真を見ていただいて、ありがとうございます。
 後ボケは自然に入りますが、前ボケは意識しないと、画面に入りませんので
 高級なボケと言えるかもしれません。

5月8日に花之江の郷(栃木県都賀町)で撮影したアヤメです。
Olympus E-3 ZUIKO DIGITAL ED 70-300mmF4.0-5.6 絞り開放 AE 
+1.3EV補正 ISO-AUTO(上限400)

書込番号:7789469

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

到着・撮ってみました

2008/05/03 14:38(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 25mm F2.8

クチコミ投稿数:361件 ズイコーデジタル 25mm F2.8のオーナーズイコーデジタル 25mm F2.8の満足度5
機種不明
機種不明
機種不明

ISO100.1/125.F3.2

ISO100.1/250.F3.5

ISO100.1/250.F2.8

3月10日にオリンパスオンラインショップで予約していましたが、5月2日に到着しました。E-510に装着し、毎朝の散歩に備えましたが、なかなか雨が上がらず、午前11時頃、霧雨のあか、傘をさし愛犬をつれて出かけました。薄暗い状況でしたが、遠景・近景ともそれなりの画像が得られました。いずれもAモード片手どりです。画像を添付してみます。
(サイズの縮小のみ。)

書込番号:7756546

ナイスクチコミ!6


返信する
ちいろさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:28件

2008/05/06 08:46(1年以上前)

いいですね。
散歩に連れ出して気に入った構図でパシャリと出来るのは理想的です。
E-510と2528の組み合わせなら「デジタル一眼」的な威圧感もなさそうですし。

地元のビックカメラあたりでは全く置いてありません。
入荷も未定だとのこと。真夏前に入手出来れば、と思ってます。

書込番号:7769138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件 ズイコーデジタル 25mm F2.8のオーナーズイコーデジタル 25mm F2.8の満足度5

2008/05/06 09:58(1年以上前)

機種不明

ちいろさんありがとうございます。朝の散歩は10年以上出勤前に続けています。(愛犬マロン・雑種・13歳に催促されますので。)冬場は、70-300ミリにEC14を付けて、鳥を撮ってきましたがこのところ新緑繁り鳥撮りは難しくなってきたところへ25mmF2.8が来ましたので嬉しい限りです。F2.8ですので、早朝でも曇りでもAモードでリアルな写真が撮れます。マクロ的にもかなり寄れます。F2、50ミリとそれほど遜色がない気がします。遠景でもシープです。是非お勧めです。それと軽さと機動性はばっぐんですね。良い写真を撮って楽しみましょう。 写真は25mm+EC14の写真を貼ってみます。Aモード、ISO100、f5.6、1/800秒、路出補正-0.7サイズ縮小のみです。

書込番号:7769409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

標準

E-330に装着して撮影しました

2008/04/20 00:46(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 25mm F2.8

クチコミ投稿数:422件 Photo of the Weekend 
機種不明
機種不明
機種不明

E-330+ZD 25mm F2.8+DCM×ARTISAN

植え込みの花

店舗のショーウィンドウ

アウトレットモールで買い物だったので、E-330+ZUIKO DIGITAL 25mm F2.8+DCM×ARTISAN & ARTIST QuickBuckle斜めがけストラップ のお気楽モードでカメラバッグも持たず、出かけました。
何枚か撮影しましたので、Upしておきます。

初の単焦点の標準レンズということもあり、慣れるまでけっこうかかるかも、と思っていましたが、意外と大丈夫ですね。
よほど無理な場所でない限り、少し動けばいいだけのことだったので、問題なしです。

ブログにも他の写真を載せてます。
http://ohkujira.exblog.jp/

書込番号:7697421

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/20 09:12(1年以上前)

E-330との組み合わせ、かっこいいですね〜。
私も同じ組み合わせを目論んでいますが、まだ入手できていないので参考になります。
この組み合わせだと出っ張りが少なく、ほぼ箱型になるのでかなり持ち運びに便利かと思っているのですがいかがでしょう?

ちなみに、オリンパスオンラインショップでかなり前に予約しましたが、残念ながら届きませんでした。いつまで待てばいいのやら。前のレンズでもそうでしたが、予約の場合せめていつ位になるかの教えて欲しいですね。

書込番号:7698359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/04/20 21:12(1年以上前)

 私もE-300に付けて使おうとオリンパスオンラインショップに注文しましたが、イカノンさんと同じようにまだ届いていません。以前受け取ったメールに発送準備が整ったら再度メール連絡をくれるとあったので、首を長くして待っているところです。
 E-420とこのレンズの組み合わせはお出かけカメラとしてピッタリですが、E-300やE-330の箱型の筐体とのセットでも、カバンにピッタリくるのではないかと思っています。

書込番号:7701043

ナイスクチコミ!1


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2008/04/20 21:20(1年以上前)

自分もE-330に付けるつもりでオリンパスのオンラインショップで注文
していますが、未だに音沙汰無しです┐('〜`;)┌

書込番号:7701100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:422件 Photo of the Weekend 

2008/04/20 23:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

イチゴ

ビニールハウス内

イチゴの花

オリンパスのオンラインショップで予約したものの、発売日になってもまだ届かない。という話はあちこちであるみたいですね。
予想より売れてちゃった〜、というところでしょうか。
早く届くといいですね。

今日はイチゴ狩りに行ってきましたので、撮影したものをUpしておきます。
昨日同様、E-330+ZUIKO DIGITAL 25mm F2.8+DCM×ARTISAN & ARTIST QuickBuckle 斜めがけストラップ でしたが、Aモードと斜めがけストラップには重宝しました。

書込番号:7701794

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/21 08:37(1年以上前)

> 予想より売れてちゃった〜、というところでしょうか。

オリンパスファンとしては嬉しいけど、購入希望者としては悲しい立場ですね。
元々、衝動的にポイント消化も兼ねてオンラインショップで購入してしまったので、発売日入手は期待していませんでした。もう暫くこのワクワク感を楽しんで待っていたいと思います。

参考までに、前回50-200のオンラインショップ予約時は発送まで連絡なく、発売日の1週間後「発送しました」メールと商品が同じ日に届いたサプライズ到着でした。

オンラインショップに対する希望としては、ここらへんは改善した方が良いと思いますね。気配りが足りない気がします。(発売日には、もう少しお待ち下さいのメールくらい出しても良いと思います。)ネットショップとはいえ「オリンパス」の看板を背負っているので、ファンとしてはこんなことで悪い印象を与えるのはもったいないと思います。

書込番号:7703097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/04/21 20:16(1年以上前)

 レンズが届かないのは残念ですが、おおくじらTさんの様に、実際に撮影画像をアップしてくれるのはとてもうれしいです。

おおくじらTさん
 それにしても、とてもやさしくみずみずしい感じのするイチゴですね。質感も伝わってきます。この画像を見て、注文してよかったと再認識しました。ありがとうございました。

書込番号:7705021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2008/04/21 20:27(1年以上前)

こんばんは。

私もオリンパス オンラインショップに頼んだのですが、
配達状況が『出荷指示済』なので、いつ届くか分からず
先週問い合わせをしたら『25日到着予定』とのことでした。

皆さんはどうなのでしょうか?

書込番号:7705078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件 Photo of the Weekend 

2008/04/22 23:47(1年以上前)

機種不明

ハーブの植え込みの中のチューリップ

t-foresterさん、どういたしまして。
けっこう楽しいです、このレンズ。
どなたかがズームリングを回すステップがないので、その分テンポよく撮影できる、と書いてらっしゃいましたが、まさにその通りだと感じました。
なんだかわかりませんが、面白いです^_^

とりあえずイチゴ狩りの後にいった公園で撮影したチューリップ。
ブログにも載せてます。(が、23日未明 1:00AM〜9:00AMはサーバメンテナンスでエキサイトブログが停止するそうです)

http://ohkujira.exblog.jp/

書込番号:7710562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2008/04/23 12:34(1年以上前)

横から失礼します。

みなさん、早速新しいレンズで、楽しまれているようで、羨ましいです。

私も、オリンパスショップで申し込んだのですが、まふっさんと同じで、全く音沙汰が無かったので、先日、到着予定の確認をしてみたところ、

・・・5月中旬!?(;o;)

人気があるとは聞いてましたが、5月中旬って、かなりの人気なんですね。発表翌日の申込みでは、遅すぎたってことなんですねぇ。残念・・・。

書込番号:7712168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件

2008/04/24 02:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

発表があってすぐに予約したので、17日には届きました。
せっかくなので、画像をアップしておきます。曇り空でしたが・・・
撮影はE-510です。

書込番号:7715451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:422件 Photo of the Weekend 

2008/04/24 23:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

中之島の夕暮れ

かき広

街灯の光

HYAKUHACHIJYUUさん、こんばんは。
今週月曜日、購入したヨドバシ梅田にいったところ、売り切れで入荷時期は明示されていませんでした(最新状況はわかりません)。
とはいえ、ZD 70-300mmの時も発売直後にはそういう張り紙がされていたので、しばらくすると、落ち着くのかもしれませんね。

街中での試し撮り、ということで大阪市内で撮影したものをUpしました。ブログにもほんの少し違うものをUpしてます。
http://ohkujira.exblog.jp/

書込番号:7718907

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2008/04/25 21:24(1年以上前)

今日オリンパスの通販サイトからメールが入って来て
お届け目安日が5月下旬...(^_^;)

ちなみに注文日は3/6 22時半頃でした。

書込番号:7722229

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2008/05/02 21:51(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

E-330で試し撮りです

E-330で試し撮りです

E-330で試し撮りです

オンラインショップの予約特典も送られて来ました。

昨晩、オリンパスの通販サイトより発送しましたメールが入って来て
本日手元に届きました。

場合に依っては早く届く事もあるみたいですね。

書込番号:7753538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件

2008/05/05 22:06(1年以上前)

ichibeyさん、こん**は。

ichibeyさんと注文したのがそれほど違わなかったのですが、すごく時間がかかったんですね。

僕は発売日当日に同じく予約特典セットが届きました。

何でそんなにタイムラグが出たのでしょうね。

何はともあれ、いいレンズですね。僕も、楽しみたいと思っています。

書込番号:7767193

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング