オリンパスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

オリンパス のクチコミ掲示板

(52316件)
RSS

このページのスレッド一覧(全958スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

実写サンプル

2008/05/14 20:53(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5

スレ主 koupyさん
クチコミ投稿数:622件 ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5のオーナーズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の満足度5

E-520のサンプルに、11-22mmで撮ったのを掲載されていましたね。
9-18mmには負けないぞなんていわれているように思いました。
画角的にはちょっと中途半端ですが、オリ的にはお勧めしたいんでしょうね。

書込番号:7807678

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1448件

2008/05/14 22:41(1年以上前)

持ってて損の無い優等生なレンズですよ・・・^^

書込番号:7808304

ナイスクチコミ!1


405RSさん
クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:79件

2008/05/31 12:35(1年以上前)

9-18mmを気にしつつも最近11-22mmを買いました。
このレンズ、素晴らしいですね。
写りのよさはもちろん、特に歪みの少なさには驚きです。
個人的に広角が好きなのと、18mmでもF3.2、22mmでもF3.5と十分に明るいので、
広角寄りの標準レンズ(?)的な感覚で使えるのでかなりお気に入りです。

より万能に使える12-60mmも検討しましたが、
広角側の歪みが気になったのでこのレンズを選んで正解でした。

書込番号:7878014

ナイスクチコミ!1


スレ主 koupyさん
クチコミ投稿数:622件 ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5のオーナーズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の満足度5

2008/06/01 11:35(1年以上前)

405RSさんこんにちは。
11-22mmは私も当初、パスと思っていました。
7-14mmは届きそうで手が届かない、フィルター類装着できないから無理にあきらめました。
シグマ10-20mmは11-22mmより明るさ以外ではスペックは上ですが、最終的にフォーサーズ専用設計でないことであきらめました。
そこで改めて11-22mにしました。
14-54mmより1段階くらいシャープなんですよ。
うわさどおりのものでした。
ゆがみは多少ありますが、気になるほどではないと思っています。
歪みの補正はRAW編集で出来ますが、なぜか使いたくないのです。
広角で歪曲のあるのを1つ1つ編集するのが手間というのもあります。

書込番号:7882459

ナイスクチコミ!3


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2008/06/14 13:51(1年以上前)

koupyさん、こんにちは。

>14-54mmより1段階くらいシャープなんですよ。
この一言に弱〜いんです!ブログの方の実写でも参考にさせて戴いてます〜
11-22というこのレンズの画角域の狭さから、14-54に押されたと思うんですが、
最近25mmを使う様になり、ズーム域の狭さを良しとする考えに変わってきました。
本当に欲しい画角の写りを手に入れるのがレンズ選びかと思えてです。

自分は30ミリあたりが好きなんで、いつかこのレンズをと云う想いが固まりました。
頑張りまーす!!(笑

書込番号:7938752

ナイスクチコミ!1


スレ主 koupyさん
クチコミ投稿数:622件 ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5のオーナーズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の満足度5

2008/06/14 21:32(1年以上前)

竜きちさんこんばんは。
どうやら、私が沼に引きずり込んだみたいですね。
確かに11-22はいいです。
しかし、テレ端側にズームすると、
ああ、ここで止まり(22mm)だったか…もうちょっと欲しいな…
14-54mmと形も大きさも同じようなもので。
カメラ2台体制時は高確率で11-22mm装着しています。

書込番号:7940199

ナイスクチコミ!2


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2008/06/14 23:19(1年以上前)

koupyさん、お元気そうで何よりです〜★

>どうやら、私が沼に引きずり込んだみたいですね。
いえいえお気になさらずに。。
実はこのレンズに恋して、だいぶ経ちます・・
初めてPC買ってコムに”山派”というHNで登場し、この11-22板にスレ立てました。
当時は一体型信者でしたのでR1を購入し11-22を断念!
でもいつか!〜ってずっと思ってきましたから〜〜
素晴らしい作品と共に、コメント有難うございました(感謝!!

書込番号:7940846

ナイスクチコミ!0


スレ主 koupyさん
クチコミ投稿数:622件 ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5のオーナーズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の満足度5

2008/06/15 20:50(1年以上前)

竜きちさん、こんばんは。
ずっと11-22mmに恋していたのですね。
今日も11-22mm使用し大活躍でした。
PC画面上ですが、葉っぱがそこにあるかのようで手で取りたくなる気分でした。
ゴースト耐性は14-54mmより少し弱いです。
フードと手でかざしてガードするときもありました。

書込番号:7944829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信28

お気に入りに追加

標準

発表されましたね。

2008/05/13 21:01(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6

スレ主 Mockoriさん
クチコミ投稿数:99件

予想通り小さくて軽い超広角ですね。
価格が気になるところですが梅価格だといいなと思います。

ちょっとF値が暗いですがこんなもんですかね。
気になるレンズが色々リリースされてますが,
未だに2528手に入れてません。。。

はずれのないと言われるZDにますます期待が膨らんでる今日この頃です。

書込番号:7803437

ナイスクチコミ!4


返信する
ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2008/05/13 21:17(1年以上前)

軽くて良さそうですよね。

レンズの値段も気になりますが、フードの写真が無いのでパンケーキ同様
別売なのかが気になります(^_^;)

書込番号:7803535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:9件 カメラを愛して、写真に恋するブログ 

2008/05/13 21:39(1年以上前)

使うかどうかは別として、フィルターが装着できるのは魅力的ですね。

書込番号:7803667

ナイスクチコミ!2


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2008/05/13 21:43(1年以上前)

 シグマの「10-20mm F4-5.6 EX DC HSM」より「安い」のか、「高い」のか(笑)。

 スタンダード(梅)クラスだと、実売価格は5万円以下でしょうね。すると「安い」のでしょうか。

 しかしシグマより安い、ということはあるのかなぁ。気になりますね。

書込番号:7803695

ナイスクチコミ!3


スレ主 Mockoriさん
クチコミ投稿数:99件

2008/05/13 21:50(1年以上前)

いやぁ〜。
正直梅レンズと言うこともありますが,実売価格4万円以下を希望したいですね。

このレンズがラインナップされると18mm〜600mmまで梅でカバーされるわけですね。
全部持って出てもとっても身軽になりそうですね。

といっても僕がそれえられるのはいつになるのやら。。。

書込番号:7803740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:23件 ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6のオーナーズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6の満足度5

2008/05/13 21:55(1年以上前)

超広角梅ズームをOEMではなくて自力でつくってくれたようですね。とても嬉しいです。小梅シリーズの特徴である、超小型軽量で安価なのに映りは凄いというのが期待できそうですね。私は11-22から7-14にジャンプすることができず、ジッと我慢の子でしたので即買いです。フィルターが着くのも、低木や泥で前玉が汚れやすいフィールドでは重要な性能だと思います。

書込番号:7803768

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mockoriさん
クチコミ投稿数:99件

2008/05/13 22:16(1年以上前)

フィルターがつけられる超広角なんて本当に素敵ですね。
山登りから海外旅行まで標準ズームよりも魅力的です。

11-22mmよりも小さく安いので,購入意欲はわきまくりです。

書込番号:7803918

ナイスクチコミ!2


ohtai-sanさん
クチコミ投稿数:168件

2008/05/13 23:28(1年以上前)

『オリンパス選んで良かった〜』と思う今日この頃です。ホント。

書込番号:7804395

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件 Photo of the Weekend 

2008/05/14 01:05(1年以上前)

ロードマップにあったとはいえ、噂なしに発表されましたね。
しかし、280gは軽いですね。同じフォーサーズの広角ズームの中でも200g程度軽いですね(7-14はもっと差がありますが)。

梅ということもあり、価格については5万円以下と踏んでます。
できれば、実売 35,000〜40,000円以下に落ち着いてくれると嬉しい。でないと衝動買いできないので ^_^;

書込番号:7804925

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:1件 犬好き 

2008/05/14 03:06(1年以上前)

海外で発表されている情報を見ると、発売が秋とか9月とか・・

書込番号:7805140

ナイスクチコミ!5


モデ姫さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/16 16:49(1年以上前)

早く欲しい!!
待てないよお。

書込番号:7814865

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6の満足度5 ふぉとぱす 

2008/05/16 16:59(1年以上前)

超広角だけに、逆光には強くして欲しいですね。

書込番号:7814892

ナイスクチコミ!3


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2008/05/17 00:29(1年以上前)

私も早く出て欲しいです!
この画角でこれまでコンパクト&軽量なレンズは世界に類を見ません
K200D&K20DでシグマE10-20o4-5.6EX-DCを使いましたが重かった〜し、高かった〜

発売日が盆休み前の8月12日で、
定価42,000円の、コム最安 29,800円で出て欲しい!! ・・甘い?(笑)

書込番号:7816914

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:9件 カメラを愛して、写真に恋するブログ 

2008/05/17 15:31(1年以上前)

純粋な疑問ですが、他社マウント(フルサイズ使用時を除く)で実売4万位の18mm始まりのレンズってあるのでしょうか?

ここで、調べてみたけれど見つかりませんでした。

ということは、実売でも6-7万位するのではないかと^^;)

書込番号:7819122

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:9件 カメラを愛して、写真に恋するブログ 

2008/05/17 15:32(1年以上前)

↑ メーカー純正でおねがいします。

書込番号:7819126

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mockoriさん
クチコミ投稿数:99件

2008/05/17 19:45(1年以上前)

>定価42,000円の、コム最安 29,800円で出て欲しい!! ・・甘い?(笑)
パンケーキより安いってことになっちゃいますね。
でも、これなら即買いでしょう。

実際は実売5万円切るくらいでしょうかね?
レンズに対しフィルター代が意外と高かったりして。。。

>海外で発表されている情報を見ると、発売が秋とか9月とか・・
ちょうど誕生日の時期なのでプレゼントしてもらえる価格であることを祈ってます。

書込番号:7819987

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件 ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6のオーナーズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6の満足度5 フォトパス 

2008/05/19 17:45(1年以上前)

12-60mmを買う値段で

9-18mm&14-54mmが買えそうです!!
早く発売予定日と値段だけでも良いからアナウンスしてほしいなぁー

書込番号:7828368

ナイスクチコミ!1


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2008/05/24 19:55(1年以上前)

ウズウズしてます・・発売日はまだ遠いのでしょうかねぇ(苦笑
これまでのオリは発表してから発売日までけっこう長いですよね?
12-60の時もかなりあった様な気がします・・。

値段だけでも知りたいのですが、発売日間じかにならないと解らないでしょうね。
余り値段差が無ければ11-22にしようと考えてます。
オリンパスさん、じらさないで〜!!



書込番号:7849770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2008/05/27 10:37(1年以上前)

11-22と価格があまり変わらないと言うことはないと思います。

スタンダードレンズですから価格もそれなりの価格に落ち着くことでしょう。
ただし、かなりの需要が殺到することと思います。
発売当初は品切れしてすぐには購入ができないかもしれませんね。

この広角レンズは皆さんの期待がとても大きいので、発売直後に品切れした25ミリパンケーキレンズの二の舞を踏まないように、オリンパスにも発売直後に充分な量のレンズを供給してもらいたいものです。

書込番号:7860787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/29 20:57(1年以上前)

実売目標、3万円台、高くても5万円以下らしいです。

ヨドバシ情報

書込番号:7871129

ナイスクチコミ!4


尊信さん
クチコミ投稿数:70件

2008/06/13 00:18(1年以上前)

http://www.anandtech.com/printarticle.aspx?i=3310
上のサイトでの予想価格は599,99ドル

同じページにのってるE-520の価格をアマゾンで調べたところ
http://www.amazon.com/s/ref=nb_ss_gw?url=search-alias%3Daps&field-keywords=E-520+&x=11&y=13

E-520ボディ $599.99
E-520レンズキット $699.99とあってます。

このサイトの価格が正しいかどうかは分からないけど、仮にあっているとしたら
E520ボディ 日本のアマゾンの価格が71,820円

はたしていくらで発売されるのか、、、、
はやく正式発表してほしいです!!
そして買える価格であることを願います!!!!!

参考までに他に予想価格が出ていたサイトをのせて見ます。
http://www.digitalcamerainfo.com/content/Olympus--Zuiko-Digital-ED-9-18mm-f.4.0-f5.6-Lens-18197.htm

http://reviews.photographyreview.com/blog/olympus-zuiko-digital-18-36mm-equiv-ed-9-18mm-four-thirds-f40-f56-super-wide-angle-zoom-lens/

http://www.huntsphotoandvideo.com/content/news/news.cfm?id=5556

書込番号:7933002

ナイスクチコミ!1


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2008/06/13 01:04(1年以上前)

 すると予想としては、メーカー希望小売価格が6万円前後といったところで、大体「ED 18-180mm F3.5-6.3」と同じような価格になりそうなのでしょうか(1ドル100円で概算)。

 実売価格は、「4万5千円前後」という感じですかねぇ(笑)。

書込番号:7933247

ナイスクチコミ!2


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2008/06/13 07:48(1年以上前)

Oh god!さん いい線ではないでしょうか?・・
6万円の計算になりますからキタムラあたりで交渉して42,000円あたりが飛び出す期待で〜
個人的にはもう少し安かったら買いやすいし、話題呼ぶのになぁと思いますが・・

書込番号:7933801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:9件 カメラを愛して、写真に恋するブログ 

2008/06/13 21:39(1年以上前)

他マウントの広角に比べて安いように思いますが、いかがでしょう。
フォーサーズの一つの魅力になりそうですね。

書込番号:7936017

ナイスクチコミ!1


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2008/06/13 22:31(1年以上前)

>他マウントの広角に比べて安いように思いますが、いかがでしょう。
いえいえ、その通りだと思います!
4万円台ならシグマより1万以上安いです、F値同じで純正なのに。。
単に貧困の極致でレンズ買い足せない私の場合の主観でした〜〜
顔だして済みません(涙・・

書込番号:7936283

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:14件

2008/06/15 23:52(1年以上前)

期待したいです。
実売4万くらいだったら予約入れちゃいますね。
下手したらパンケーキ以上の人気になるのでは。

書込番号:7946091

ナイスクチコミ!1


koupyさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件

2008/08/21 23:49(1年以上前)

思った以上に安くはなさそうですね。
Oh,God!さんのおっしゃる価格帯になりそうですね。
両面非球面レンズにEDレンズですから値段的にも
このようなものでしょうか。

軽量にはあこがれますね。
登山時11−22mmはちょっと重く9−18mmなら軽量化に貢献。
でも11−22mmあるのでパスの可能性大です。

竜きちさん
9−18mmは気になりますよね。
でも、いっそうのこと11−22mmでいかかでしょう?
いまだに11−22mmの解像感は大好きではまっている限りです。

書込番号:8236269

ナイスクチコミ!0


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2008/08/23 22:04(1年以上前)

koupyさん、こんばんは。

>でも、いっそうのこと11−22mmでいかかでしょう?
そうですね、100年の恋は覚めてはいないんですが・・
もし買えるなら、ライカ エルマート14-50mmF2.8-3.5にしようと想ってます。何年後になるか〜苦笑

書込番号:8243605

ナイスクチコミ!1


koupyさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件

2008/08/23 22:22(1年以上前)

竜きちさん
>もし買えるなら、ライカ エルマート14-50mmF2.8-3.5にしようと想ってます。
私も気になっています。
ライカ エルマート14-50mmF2.8-3.5目当てにL1キット欲しいと何度思ったことか。
カメラレンズ・ボディの恋は冷める気配なさそうです。
恋している間のお財布は寂しいです。

これがキャノン・ニコンだったら破産間違いなし。
絶対F2,8通しズームや、個性的な単焦点に手を出していそう。
ある意味フォーサーズでよかった。
被写体深度の浅さと高感度を譲ったとしても
フォーサーズは楽しいです。

書込番号:8243700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

フードとキャップ

2008/05/13 20:09(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 25mm F2.8

スレ主 松きちさん
クチコミ投稿数:2件
機種不明
機種不明
機種不明

フード無しオリンパスLC43レンズキャップ

フード+34ミリレンズキャップ

フード+44-45かぶせ式金属キャップ

レンズフード購入しましたのでとりあえずフードキャップ物色してみました。
皆さんはどのように工夫されていますか?
とりあえず画像UPします。(LC43はオリンパスで他はヤフオクで探しました)
かぶせ式キャップが見た目良さそうでした。

フード無しLC43レンズキャップ
フード+34ミリレンズキャップ
フード+かぶせ式キャップ

書込番号:7803182

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:3件

2008/05/13 21:00(1年以上前)

かぶせ式の金属キャップが良い感じ。
何用のものですか?

書込番号:7803431

ナイスクチコミ!0


蒼陰さん
クチコミ投稿数:5件

2008/05/13 22:01(1年以上前)

LC43は意外と厚みがありますね。
まだ試してませんが、43-49のステップアップリングをかませてOMズイコーのキャップを使うとバランスがいいような気がします。薄枠のフィルターもありますし。

書込番号:7803828

ナイスクチコミ!0


スレ主 松きちさん
クチコミ投稿数:2件

2008/05/13 22:30(1年以上前)

f64が使えないさん
かぶせ式の金属キャップはヤフオク(八仙堂)のオリジナルみたいです。
外径44〜45mm用っていうのがぴったりでした。
フードLH-43外径45φでしたのでこれでOKです。
もしかしたらpen辺りのキャップが使えるかも?
ただフードの縁のかかりが3mm位ですので少し勘合が少なめです。
LH-43をいかしてなるべく見た目が良いキャップを探している所です。

書込番号:7804017

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1771件Goodアンサー獲得:13件 ズイコーデジタル 25mm F2.8のオーナーズイコーデジタル 25mm F2.8の満足度3 シャンプーハットの のらりくらり 

2008/05/23 11:15(1年以上前)

機種不明
機種不明

フードの裏へ置くだけ

ガタ防止の不織布テープ

私は、こんな工夫で一件落着させました。

f64が使えないさんが言われたように、34mmのプロテクターは、フードの裏からはねじ締めが出来ませんでした。
しかしレンズからフードまでの空間がかなりあるため、放り込むことは出来ました。

そのままですと、0.5mm程度の隙間があって、カタカタと中で踊ってしまいます。
傷つき防止も兼ねて、不織布のテープを外周に貼り付けてやったら、大人しくなりました。

シルバーの枠がちょっといただけませんが、他のどの方法よりも収まりが良いと思いますよ。
これで、キャップなしでも気楽に持ち歩けます。

書込番号:7843933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件

2008/05/24 09:37(1年以上前)

僕は50マクロや35マクロをもっていて、52oのクロスフィルターやPLフィルターを
数種類持っているので、あえてマルミのステップアップリング43→52を取り付けています。

その上にMCフィルターを取り付けて、キャップは5020に付属されているLC−52を
付けています。

レンズのから計ってみると+15o出っ張ってしまいましたが、このサイズのフィルターは
結構種類があって、価格も安いので許容範囲だと思っています。

49oもいいんですが、マクロレンズとの組み合わせが出来ないものですから・・・

※注意点※
レンズキャップはLC−52とLC−52(B)がありますので、ご注意下さいf(^_^)

書込番号:7847715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信18

お気に入りに追加

標準

商品不足に関するお知らせとお詫び・・・

2008/05/09 19:22(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 25mm F2.8

クチコミ投稿数:870件

http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/Info/oes/if20080509.cfm

増産しているとの噂ですが、今しばらく品不足が続きそうですね。
レンズフードまでとは・・・

書込番号:7784680

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2008/05/09 20:15(1年以上前)

まふっ!?さん
こんばんは
自分は、3月5日に
レンズとフード両方を
ヨドバシに予約注文してレンズが4月中旬に
フードが今日来ました
レンズは、まあまあ
フードは、値段の割にはちょっと期待外れです。これから、フードを
購入を、考えている
方は、一考されては??

書込番号:7784867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件

2008/05/09 20:25(1年以上前)

それにしてもメーカーの想定外の売れ行きというのは、皆さん、このレンズの発売を
心待ちにしておられたようですね。(僕もその中に入っていますが)

他メーカーさんも今秋ぐらいには本格的にパンケーキレンズを導入してくるのでしょうね。

ライブビュー/デジタルパンケーキレンズとオリンパスはどん欲ですね。

次は何を出してくるかが楽しみです。

書込番号:7784906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:3件

2008/05/09 21:08(1年以上前)

機種不明

 今日フードが入りました。
 右が取り付けた状態ですが、このままでは殆どレンズが剥き出しになってしまいます。
34mmのフィルターの在庫が無かったため試していませんが、PENTAXのDA40用のようにフードの裏側には付きそうもない感じです。フードの先にフィルターを着けたのでは何のためのフードか分からないと思うのですが。
 左は43mmのフィルターの上ににフードを重ねて見ましたが、DA40用をステップアップリングで着けたのと似たようなもので一寸カッコ悪いかも。機能的にはDA用の方が開口部の口径が小さい(30.5mm)だけ遮光性能は上だと思います。
 34mmのレンズキャップを探して、フィルター無しで使うのがベストみたいです。
 OLIMPUSは何を考えてこのフードを作ったのでしょうかね。せめてキャップぐらい大至急作って欲しいものです。

書込番号:7785120

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1771件Goodアンサー獲得:13件 ズイコーデジタル 25mm F2.8のオーナーズイコーデジタル 25mm F2.8の満足度3 シャンプーハットの のらりくらり 

2008/05/09 22:03(1年以上前)

>f64が使えないさん
>裏側には付きそうもない・・・・・・・そうなんですか!?

うっかり34mmフィルターを注文するところでした。

私のところへは明日届くはずですが、43mmフィルター+純正フードの選択しかないのでは、ちょっとつまらないですね。

それなら、43−37のステップダウンリングに裏側から37mmフィルターを付ける方向に変更しようかな?

書込番号:7785443

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1771件Goodアンサー獲得:13件 ズイコーデジタル 25mm F2.8のオーナーズイコーデジタル 25mm F2.8の満足度3 シャンプーハットの のらりくらり 

2008/05/09 22:44(1年以上前)

訂正です。

>43−37のステップダウンリングに裏側から37mmフィルターを付ける方向に変更しようかな?

試してみましたら、出来ませんでした。レンズ側のフィルターねじが浅くて、届きませんでした。
純正フードが届いてからまた考えることにします。

書込番号:7785669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/09 23:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

43→49+Kenko Pro1 D(49mm)

横から見た厚み

Kenko C-PL(WIDE用)フィルターキャップ装着

上から見ると

こんばんは僕はこんな風につけてます。
皆さんの参考になればと思います。

コンデジのマクロで撮ったので分かりにくいかと思いますが

@marumiのステップアップリング(43→49ミリ)
AケンコーのPro1 Dのプロテクター(49ミリ)
Bケンコーのゴムラバー風のフィルター・キャップ(49ミリ)

を使ってます。

プラッスチックのも使ってみたんですが
フィルターキャップの方がかぶせる感じとなり
若干Pro1 Dの厚みをカバーしてくれるかと。。。

実際キャップの方が、撮影の際には、さっ、と外せたりしてます。(笑)



書込番号:7786035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:8件

2008/05/10 16:35(1年以上前)

私はこのZD25mmF2.8を4月22日に予約、27日に購入しました。
それと当時にE−420も購入しました。

私にとって「先ずレンズありき」なのです。

OLYMPUSがこのZD25mmの需給見込みを誤ったというのは、いかに消費者の求めているものを理解していないかということであり、会社として恥ずかしいことだと思います。

これまで雑誌やウエブサイト等で、広角域の単焦点レンズの要望が多く書かれていました。
今回、パンケーキレンズの発売は「やっと実現した」という印象です。

それでもE−420のユーザー登録時のアンケートには、単焦点レンズや広角のパンケーキレンズの設問があったので、多少は違ってきたのかもしれません。

LH−43について。
f64が使えないさん、実際の装着画像を掲載していただき、ありがとうございます。
私は使い方が荒いので保護フィルターが必須となっています。
私は保護フィルターのみで使うことになりそうです。

書込番号:7788970

ナイスクチコミ!1


南口さん
クチコミ投稿数:305件

2008/05/10 16:47(1年以上前)

うーん

SWDレンズもそうでしたが、またやってしまったかという感じです。
読み誤りか、そもそも生産能力が低いのか?

イメージでは
技術>生産>商売
というところですかね、オリンパスは。

E-3気に入っていますし、頑張ってほしいのですが・・・

書込番号:7789014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ズイコーデジタル 25mm F2.8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/05/10 17:53(1年以上前)

予約組みが手に出来ないとの書き込みがあり、
焦りましたが4/28に池袋ビックカメラ館で普通に買えました。

書込番号:7789334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/10 19:13(1年以上前)

結局メーカーという立場上、自社のオンラインショップより大手量販店の方を優先しないと色々有るんだと思いますよ、需要の予測は別として。

書込番号:7789656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/05/12 07:48(1年以上前)

フジヤカメラ現在在庫有るみたいですよ。欲しい人はどうぞ。

書込番号:7796872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/05/16 19:21(1年以上前)

ニコンやキヤノンに比べて、オリンパス(あるいは他のフォ−サ−ズ機)の ボディ−は、それ程
多く売れていない様にみえるけれど、なぜこのレンズは 品薄になるほど 売れたのでしょうか? 

書込番号:7815344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件

2008/05/16 22:12(1年以上前)

人気の理由はいっぱいあるのではないでしょうか。
昔からのオリファンにとっては40mm F2が無くなって以来のパンケーキだし
ZDには単焦点のラインナップが少ないし
小さい、軽い
E-410系の小型軽量を発揮出来たり
などがあるのではないでしょうか?

商品不足に関してはオリンパスの予想を大きく上回った事もあるでしょうが、
E-420との同時発売なので発売日の延期も出来ないし月生産量も決まっているので
人気商品の初期受注を捌き切れないのは仕方がないのかもしれませんね。

まぁ最近は品不足になる方が話題にもなるし風潮的にも良いのかも知れません。

書込番号:7816160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件

2008/05/16 23:49(1年以上前)

まふっ!?さん、こんばんは。

品不足戦略は昔ありましたねぇ。
ソニーの初のハンディーカム CCD-TR55 は、予約しないと買えなくて、価格も崩れなく
ユーザーとしては、安心して使えました。
浅野温子さんの「パスポートサイズ」は、インパクトがありました。

なんか、このパンケーキレンズにも同じような魅力が感じられます。

僕はオープン価格というモノは嫌気がさしますが、レンズはボディと違い、「定価」というものが
あるので安心です。

しかし、「生産完了」と言う文字を見ると、悲しくなります。

書込番号:7816729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/05/17 20:08(1年以上前)

この記事の最後の大久保雅治社長のコメントをみてください。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2007/05/09/6212.html
現状態と矛盾しています。
このサイトでもだんだんと価格が下がってきていますが、
オリンパスオンラインショップでは32000円です。
ですが、品物の到着は6月上旬との事。
商品の価格を下げないための市場調整でオンラインショップユーザを待たせている…

と勘ぐってしまいます。

でも自分はキャノンでもニコンでもなくオリンパス派ですが。
# 今は…

書込番号:7820082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件

2008/05/18 03:35(1年以上前)

マイアング6さん

とりあえず僕は発売日に到着していますよ。

たまたま、画質が綺麗でコンパクトなカメラ的要素の中にこのレンズが入っていたという事かも知れませんね。

書込番号:7822141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:3件 ・ 

2008/05/18 06:28(1年以上前)

マイアング6さん

オリンパスオンラインショップの価格は39900円です。
間違った情報を載せるのは・・・
小さなショップに注文が集中したから発送が遅れてるってだけでしょ?
(オンラインショップにだけ多くの品物を回す方が問題になると思います。)
早く使いたいなら他で買ったらいかがですか?

ちなみに、私はオンラインショップのキャンペーン中にポイントフル活用で30324円(送料込み)で購入しました。

書込番号:7822326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2008/05/23 00:03(1年以上前)

こんばんわ。
ようやっと沈静化した(?)ところに余計な書き込みで申し訳ありません。

オレンジ☆ボール様より
>早く使いたいなら他で買ったらいかがですか?

とのことですが、私も賛成です。
5月17日にカメラのきむらにパンケーキを買いにおでかけ。
当然店に在庫なしなので、取り寄せにしたら5月22日に届きました。

なにかの参考になれば。

書込番号:7842716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どーでも良いことなんですが・・・

2008/05/04 00:54(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 25mm F2.8

スレ主 yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件

今日、防湿庫を整理していたら
DA40mm(レンズは持ってないのに)用のフードがありました(^^;;
このフードはFA43mmで使ってましたが
46-49のステップアップリングでY/CのT45にも使ってました。
最近使ってなかったのですが、せっかくなので
このレンズ用にステップアップリングを買って、付けてみました。
近距離だと変ですが、ファインダーみてる分には(私には)見えないので「よし」としました。
49mmのフィルター類が使えるので、まぁ良いでしょう(^^;;
ケラレもないんじゃあないかな???

ちなみに43mmのMCプロテクターはもとのDA21mmへ戻しておきました。

書込番号:7759075

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2008/05/04 01:12(1年以上前)

(*^-'*)>1月末、旅行のためにデジカメを買いました。
そして、ビデオカメラの機器を準備してたところ、
一緒に買ってたフィルタを発見!

???こんなん買ってたんだぁ〜
と思い出しました。

♪撮影で楽しんで・・
♪機器で楽しんで・・

そいえば、、 昔、学生の頃買ったカメラ。
≪アルバイトで買いました。 望遠ズームレンズも新品を破格値でget≫
捨てるに捨てれず、、眠ってます。
フィルムタイプなんで、
もう2度と復活撮影は無いかもしれません。
だけど、捨てれない^^;
他人からみたらゴミなんでしょうけど、、、、、

書込番号:7759132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

間に合いますかねぇ

2008/05/03 18:41(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5

パナの14−150か相当無理して純正の14−35にするか・・・
何から揃えるか考えたのですが2528との兼ね合いを考えて先ず広角から逝く事にしました。
シグマの10−20も待ちたかったのですが難波ビッグでオリンパス用レンズのケースに置いてあるから予定より早く出たのかと思いきやニコン用だった事に落胆して
見送る事に・・・

ネットのキタムラで注文し、キタムラ大久保店にて受け取る事にしました
連休中に一度は連れ出したいけど間に合いますかねぇ
て言うか普段から、もっとオリレンズを置いてくれ京都のキタムラさん!。

書込番号:7757255

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1448件

2008/05/03 19:00(1年以上前)

乱ちゃん(男です)さん 

11-22mm 早く届くと良いですね・・・
爽やかで有りながらコッテリシャープと言う ちょっと言葉では、表現し難い良いレンズですよ・・^^

キタムラは、オリンパスファンには、寂しい処ですよね。大手売れ筋専門店だと僻み根性で覗いてます。

書込番号:7757334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件 ひとり言 

2008/05/03 21:11(1年以上前)

こうメイパパさん有り難う御座います。
ビッグ京都駅店では置いてあったのですが店の場所が私には不便なので
ポイントの使い辛さと問題のあった時の事を考えるとキタムラになるのですが
ほんとニコンとキヤノン以外は殆ど取り寄せになるのが辛い所ですキタムラ。

写りは良いみたいなので私も到着を楽しみにしてます。

書込番号:7757863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件 ひとり言 

2008/05/05 20:50(1年以上前)

どうも間に合いそうにないので明日は25o1本で伏見辺りに繰り出し
帰りに時間があればニューボウルでも作ってきます。

書込番号:7766813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1448件

2008/05/06 08:36(1年以上前)

乱ちゃん(男です)さん 

連休に間に合わなかったですか・・・・
残念でしたね。

これから光が強くなる時期なので 稼働率も上がると思います。
楽しみにお待ち下さい・・・^^

書込番号:7769105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件 ひとり言 

2008/05/06 18:30(1年以上前)

再度レス有り難う御座います。
ただいま帰りましたが留守電に連絡は無く明日に届いたとしても行けるのは週末になりそうです。

ニューボウルの方もドリラーの方が前のボウルと投げ方を観たいという事で日曜日に改めてマイボウルを持ち込んでチェックと調整(新しいボウルと合わせて貰う)をして貰う事となり
山科MKまで再度ボウルを担いで行く事となりました。

下手すると日曜日はボウル2個を持ちキタムラ大久保店まで行き、レンズを追加して帰らないと駄目という重労働に成るかもです^^;。

こう言う時は足(車)の無いのが辛いですね。

書込番号:7771209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件 ひとり言 

2008/05/10 19:32(1年以上前)

経過報告です。何の音沙汰もないので受け取り予定の店に電話した所まだ届いてないとの事でした。
幸い今日明日は雨なので持ち出す予定はないのですが少し残念。

書込番号:7789719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件 ひとり言 

2008/05/12 19:57(1年以上前)

未だに連絡無し。間に合いますかねぇじゃなく、いつ来ますかねぇとタイトル換えした方が良いのかな。

今週中に連絡がない様ならキャンセルして奈良に遊びに行きがてら富士カメラ辺りで買う事にします。

書込番号:7798799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1448件

2008/05/13 06:47(1年以上前)

乱ちゃん(男です)さん 

お早う御座います。

小生の14-150mmの時もそうでした。他店では入ってきてるのにキタムラから連絡無し。
2週間音沙汰無しで「何時頃入るかの経過連絡もないのは、不親切だ。キャンセルしたいので連絡欲しい」とキタムラインターネット店にメール送ったら2日後 店に入ったとの連絡が来ました。

早めに 問い合わせしたら如何でしょう?

書込番号:7801035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3773件 ひとり言 

2008/05/13 18:21(1年以上前)

本当に困ったものです。明後日位まで連絡がなかったら理由を問いただそうと思います。

しかもこんなタイミングで9−18oが年内発売と発表されちゃってるし^^;。

書込番号:7802737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件 ひとり言 

2008/05/14 18:50(1年以上前)

先ほどキタムラネットで確認した所、来店待ちとなってたので受け取り店に電話をし
届いてる事を確認しました
土曜日にでも引き取りに行きたいと思います。

ただ今朝方メールを送ってくれたそうなのですが受信してないのは不思議。

書込番号:7807161

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング