オリンパスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

オリンパス のクチコミ掲示板

(52316件)
RSS

このページのスレッド一覧(全958スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

う〜ん、ちょっと欲しい気が・・・

2006/04/03 08:17(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheye

オリンパススタジオで、フィッシュアイ補正をしてみて、ちょっと、
気になりました。

7-14ミリも結構いいんですが、これを見ると、こちらも捨てがたい
レンズの一つですね。

基本的にフィッシュアイなのですが、オリスタを持っていると、
たかが、2ミリ、されど2ミリですねぇ。

90−250も欲しいところですが、射程圏内のこのレンズ、いいかも。

問題は使用頻度ですね。あ〜、これも悩んでしまいますぅ。

書込番号:4968325

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/05 05:09(1年以上前)

フォーサーズ大好き!さん こんにちは!書き込みしたように自分は最近このレンズ購入し、使用していますが良いですよ、、、もちろん7-14mmは魅力的ですが、まずはこれを買って正解だったと思っています。結構使用していますし、EC14とのワイドマクロもいけます。ということで背中を押してあげましょう?
 最近50mmマクロも購入して(まだ受け取っていないのですが)8mm、14-54mm、50-200mm、50mm、EC-14、という自分のラインアップに満足しています。誰かが言ってましたが竹レンズって本当にバランスがいいなと思います。後は14-35mmF2,0、35-100F2,0ですかねー、、、ネバーセイネバー^^
 8mmの写真はまだ自分のプログにはありませんが載せますので時折覗いてみてください。お互い楽しみましょう。

書込番号:4973500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件 ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheyeのオーナーズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheyeの満足度5

2006/04/06 00:21(1年以上前)

ベリッシマさん、こんばんは。

いい感じのレンズラインナップですね。
あと、35マクロもいいですよー☆

90−250ミリもいい感じなんですよね〜。
とりあえず、外貨預金で、利益が出たら、買いますよー。
(もう少し、円安になってくれるといいのですが・・・)

このレンズ買った方は、オリンパス・スタジオは必須アイテムに
なりますね。

うーーん、為替レートとにらめっこ状態です(^_^;)

書込番号:4975704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

お金があったら、手に入れたいです。

2006/04/03 00:11(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 90-250mm F2.8

こちらは盛り上がっていないようですが、
このレンズは、お金が有れば、欲しいと思います。
600ミリもいいなぁ〜と思う反面、600ミリ単焦点よりも、
心を引かれます。

さらに、EC-14を取り付けることにより、180ミリから、
700ミリまで、使用できることは、フレーミングにおいても
いいかも知れません。

ただ、F値が4.0になるのはちょっと辛いかも知れません。
600ミリでは、最大840ミリ。

あ〜、何はともあれ、軍資金ですね。(^_^;)

書込番号:4967842

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:10件 昔ライダー 

2006/04/03 01:46(1年以上前)

フォーサーズ大好き!さん お久しぶりです 昔ライダーです。

私にとっては 90−250は完全に夢物語になってしまいますよ・・・

それなら まだ 35−100の方がちょっとですが現実味が・・・

失礼しました、少々見栄をはってしまいました (*^。^*)

現実は、50−200の軍資金をコツコツ貯めてる毎日です (*^。^*)

今後とも よろしくお願いいたします。

書込番号:4968088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件

2006/04/03 07:39(1年以上前)

昔ライダーさん、こちらこそお久しぶりです。

このレンズ、欲しいんですよね〜(^o^)

50-200ミリは、いいですよぉ。
現在は50-200ミリと50ミリマクロにテレコンEC-14を組み合わせると、
なかなかいい感じです。

欲しいと思いつつ、ついつい、μ720swを購入してしまいました(^_^;)

ズイコー沼は本当に深くなってきています。

なんとか、もう少しリーズナブルな価格を期待していますが、、、
こればかりは、指をくわえている状態です。

8ミリは、7-14ミリでカバーできますが、これは高嶺の花です。
YZF−R1売っても、買えません。(^_^;)

書込番号:4968285

ナイスクチコミ!1


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2006/04/03 23:46(1年以上前)

当面はお金がないので、マウントアダプター経由で
ニコン用MF望遠ズーム(150-500mm中古3万円)を使ってますけど、
条件の悪い時だとズイコーデジタルみたいにくっきり写ってくれないので、
益々欲しくなってしまいました。

でも3.7kgは手持ちには辛いので、2.0kg以下で150-450mmF3.5-4.5なんてあったら欲しいところ。
でもシグマの50-500mmF4.0-6.3とややキャラクターかぶりそうですね。
50-200mmF2.8-3.5より長くて、90-250mmF2.8より軽くて、
40-150mmF3.5-4.5よりビシッと写るレンズが欲しいです。
予算は・・・今から貯金します。

書込番号:4970352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:10件 昔ライダー 

2006/04/04 00:44(1年以上前)

昔ライダーです。

720ですか、オリンパスのHP見てきましたよ (*^。^*)

水中カメラ状態ですね、楽しそうですね。

私もキヤノンのパワーショットG3を持っていたのですが
少々故障箇所がありまして修理に出さなければならないのですが・・・

いっそのこと、新しいのを買ったほうがいいのかもしれませんね。

話題はちょっと外れますが、パナから出そうなレンズに興味はわきますか??

私は「手振れ機能」に興味があるのですが (*^。^*)

書込番号:4970596

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2006/04/05 18:42(1年以上前)

パナからどんなレンズが出てくるのか、
標準ズーム以外は情報が無くって、ひたすら様子見です。

手ぶれ補正はキヤノンのIS付を少し試したことがあるので
確かに便利とは思ったのですが、絶対必要なものではないので・・・。

書込番号:4974653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件

2006/04/06 00:48(1年以上前)

こんばんは。フォーサーズ大好き!です。

まずは、シグマレンズなんですけど、
以前、55-200と50-200を比較撮影したんですが、色合いがなぜか、
違うんですよねぇー。

大きさから言えば、確かにシグマの方がお手軽なんですけど、
色合いが冷たい色になるので、50-200ミリ1本に絞りました。

パナのレンズですが、
被写体ブレには対応できていないので、三脚立てたりとかしても、
回避出来そうではないので、ブレは仕方ないような気がするのです。
実際にFZ10を使っていたこともありましたが、これといって、
メリットがなかったので、2ヶ月ぐらいで手放しました。

最終的にはオリンパスに落ち着きそうです。
どこかで聞いた話ですが、ズイコーデジタルレンズは、2000メガ
画素まで、対応できるという話もありますし、現在の画素数では、
充分な気がします。

かといって、高画素機が出ても、メモリを食うだけでラチュードも
狭くなりそうですし、W4サイズでトリミングしたものでも、遜色なく
綺麗に拡大できますし、(E−500/E−330にて)丁度良い
感じがします。
E−1が、現在でも人気があり、値下がりも止まってますし、やたらと
ボディーを望むことより、レンズに、こだわった方が得策のような
気がします。

そうそう、R2-400さん、μ720swは、腕に取り付ける「ウェララブル
ケース CSCH−40」注文しました。

4/9に、早速、ツーリングに使ってみます。

書込番号:4975780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2008/01/03 19:54(1年以上前)

やっぱ、欲しいなぁ・・・・
このレンズ(遠い目)

書込番号:7198655

ナイスクチコミ!1


koupyさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件

2008/02/02 21:05(1年以上前)

E-3+90-250mmが展示されていました。
持ってみましたが重い、でかいの一言。
手持ち撮影で焦点距離を変えるのは大変でした。
でも、ボケ味は逸品でした。

書込番号:7332042

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

失敗しました。

2006/03/30 21:41(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5

スレ主 Bahnenさん
クチコミ投稿数:840件 鎌倉リポート 

29日に 鎌倉の大蛇桜を11mmにして、撮影。
フードが、正しく付いていなくて、端がけられてしまいました。
その場で気づけば、すぐ取り直せたのに気づかずに帰り家で、パソコンに取り込んではじめて気づきました。

時々 他人が、やってしまった話を聞いて バカなやつだなと思っていましたが、自分がやるとは。

とほほです。



書込番号:4959084

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/03/30 21:56(1年以上前)

超の付くのには必要ない状態なら外しておいたら事故は防げるかもね。

書込番号:4959129

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

絞りすぎると 良くないです。

2006/03/27 21:30(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5

スレ主 Bahnenさん
クチコミ投稿数:840件 鎌倉リポート 

3月21日に購入しました。
良いレンズですね。
26日に三脚を使い、11mmで桜を画面 いっぱいに写し、
ピント合う範囲を広くとりたかったのでf8、f11、f16と絞り優先で変えて撮影しました。
それをA4サイズに延ばしてみたら、画面の周辺部だけですが、f8が、良くてf11、f16の方が悪い物が出てきました。
他の焦点距離は、わかりませんが、絞りすぎは、良くないようです。

書込番号:4950607

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/03/27 21:46(1年以上前)

こんばんは
回折の悪影響で小絞りボケが起きますので、
絞りすぎは良くないですね。
E−300に11−22mmをつけていますが、
深度を深くするメリットと少絞りボケとの妥協点で、
フォーサーズではF11までとしています。

ご参考にdpreview.comのサイト記事を紹介します。
http://www.dpreview.com/reviews/olympuse300/page19.asp

書込番号:4950679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/03/27 21:47(1年以上前)

あまり絞りすぎると回折現象で描写が悪くなりますね。

書込番号:4950681

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bahnenさん
クチコミ投稿数:840件 鎌倉リポート 

2006/03/29 09:51(1年以上前)

あらためて、深度の表などを見ますと、
11mmで撮影距離2m、f8でピントの合う範囲は、
0.747mから∞。
桜の木全体を撮るならば、普通このくらいあれば、十分ですね。

写画楽さん、ieman306lmさん レス ありがとう

書込番号:4954875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

中古で購入

2006/01/23 20:55(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macro

クチコミ投稿数:4件 ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのオーナーズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの満足度4

皆さんの書き込みを見て、50マクロを購入使用と考えていたところ、フジヤカメラで、47250円でA品が出ていたので、昨日購入しました。E−1に装着した感じは、バランスが良い感じで気に入っています。早く、撮影に行きたいと思っています。

書込番号:4760309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

まもなく発売ですね

2005/12/03 01:06(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 90-250mm F2.8

クチコミ投稿数:10件

超がつくほど凄いレンズですね。定価も凄いし。
安月給じゃ無理だし、ボーナスも期待できないし…。
皆さん買われるんですかね。
せっかく一発目の書き込みですから噂を一つ。
友人からの情報ですが、ここより大分安く入手できそう。
かなり心が動いてます。
一緒にいかが?

書込番号:4625656

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/12/03 09:50(1年以上前)

>友人からの情報ですが、ここより大分安く入手できそう。

どこでしょうか?

書込番号:4626180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/12/03 21:30(1年以上前)

残念ながらお店じゃないです。
友人の会社がオリと取引することになって。
現時点で総額はユニチャームのはかせるオムツの名前。
5個まとめればさらに…。だそうです。

書込番号:4627674

ナイスクチコミ!0


encyuさん
クチコミ投稿数:8件

2005/12/04 10:46(1年以上前)

羨ましいはなしですねぇ。
私もやすけりゃ 欲しいところです。

書込番号:4629055

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2005/12/04 18:41(1年以上前)

おぎさく.com店だと60万円を切ってるようです。
ttp://www.ogisaku.com/news.htm#ed90250

年末ジャンボが当ったら、買いたいなー(持ち歩くには重いけど。)

書込番号:4630144

ナイスクチコミ!0


encyuさん
クチコミ投稿数:8件

2005/12/04 21:31(1年以上前)

50万切ってくれれば、なんとか手に入れれそうなんですけどねぇ。
最近E-システムのレンズ立て続けに買ってしまい、ちょっと後悔と描写の素晴らしさに感動してます。
こんだけ、大きいレンズだと常用は難しいですねぇ。
でも、一度は触りたいですね。

書込番号:4630695

ナイスクチコミ!0


狩野さん
クチコミ投稿数:4838件Goodアンサー獲得:273件

2005/12/06 17:23(1年以上前)

うーん、私にとって垂涎の的とは、このレンズのことをさします。しかしED35−100F2.0を買ってしまったので、今は無理。「私の使う焦点距離でない」などと負け惜しみを云っておきます。

書込番号:4635406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/12/07 22:20(1年以上前)

友人がデモ機があるって言うんで、見てきました。
マウントしちゃ駄目と言う条件で、レンズだけ。
でかいですね。
私と、他2名だけのためにデモ機を用意してくれた友人に感謝。
サンプルに置いてあった40-150mmの前球太さ、長さで2倍。
価格で考えるなら、実売で30倍!
なんと言っても、その重さには特筆するものがありました。
重たい。私のE-1+14-54mmの組み合わせの3倍の重さがレンズだけで!
マウントすれば明らかに重心が遠くにずれると思われ。
不用意にマウントすれば、ハンドリングの違和感アリアリでしょうね。
画像の確認は出来ませんでしたが、現物見れば驚きますよ!
今日現在592Kだそうです。

書込番号:4638814

ナイスクチコミ!0


encyuさん
クチコミ投稿数:8件

2005/12/24 18:28(1年以上前)

遂に発売されましたね!
私も欲しかったのですが、328をヤフオクで落札してしまいましたので、手の届かないところに行ってしまいました。
でも328に非常に満足してます。
でもいつかは手元に置きたいなぁ。と野望を抱いてます。

書込番号:4681007

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング