オリンパスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

オリンパス のクチコミ掲示板

(15588件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1079スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1079

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

マウントへの装着感について

2012/07/13 00:56(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]

クチコミ投稿数:32件 自分観察日記 

こんばんは。 先日ネットの中古ショップにて良いコンディション(店側評価)の本製品を入手しました。
手持ちのカメラはE-PL2なのですが、取り付けようとしたところ、他のレンズと比較して回す時にかなり力を要しました。
とりあえず写真は取れたものの、レンズを取り外す際にまた固く、違和感を感じました。
なんとかして使えるものの、いつかカメラもしくはレンズにダメージを与えてしまうのではないかと
心配をして購入したお店に相談はしました。
とりあえず現品確認として返送し、結果待ちなのですが、そもそもこういうものなのか不安になり
お店の見解と皆さんのご意見を併せて確認したいと考えております。
45oはなかなか状態の良い中古にも出会えないので
こういう仕様であれば目をつむって使おうかと思ってはいます…。
手の感覚なのでなかなか難しいとは思いますが、皆さんのご意見を聞かせて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:14799812

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2012/07/13 02:41(1年以上前)

のぶごろさん

こんばんは。

自分のも他との比較で固いです。
同様のお話は何度か出てきていますので、
このレンズの仕様だという理解でよさそうですね。

もちろん不良の可能性も有りますので、
お店の方とよくご相談なさってください。

書込番号:14799979

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45254件Goodアンサー獲得:7624件

2012/07/13 03:27(1年以上前)

のぶごろさん こんばんは

このレンズではないのですが 最近パナの14o手に入れたのですが このレンズも硬く感じました 他のレンズでも同じ様な現象が出るということは マウントの規格もしかしたら変ったのかもしれないと 始めは思いましたが 使っていく内 マウントの硬さ 違和感無くなり 今は普通に使えています。

のぶごろさんも違和感あるのでしたら お店で点検が良いとは思いますが もう少し使ってみてから 判断しても良いような気がします。

書込番号:14800019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/13 08:16(1年以上前)

17mmのパンケーキレンズも少し固い感じがします。

書込番号:14800368

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2012/07/13 08:18(1年以上前)

同じくPL2とこのレンズを持っています
手元の個体で言えば、固いと言えば固いですが
はまらないわけでもないですし、この程度と思っています。

金属マウントですから、多少の抵抗はありますし、装着時のぐらつきを抑えるために、
ボディ側マウント内側には板ばねで抑えるようにしています。

他マウントでも個体差はありますが、このレンズは径が小さいので、
特にそう感じる可能性もあります。

書込番号:14800375

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ogappikiさん
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:24件

2012/07/13 09:25(1年以上前)

こんにちは。

自分のはボディーE-M5で同じく固いです!

書込番号:14800559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:15件

2012/07/13 11:29(1年以上前)

わたしのも現状OM-Dで堅めです。
処分したE-PL2の時にはもっと堅かったかも。

書込番号:14800898

ナイスクチコミ!1


momo_1993さん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:10件

2012/07/13 14:28(1年以上前)

スレ主様

12mm、17mm、45mm、持っていますが、これらの金属マウント物は固いですよ。

14-42等のプラスチックマウントのものは軽い、ですね。

書込番号:14801460

Goodアンサーナイスクチコミ!2


diablo15さん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:3件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度4

2012/07/13 14:52(1年以上前)

私のものは少し堅い程度です。 17_のほうが堅い印象でしたね。 PL3での使用ですが プラマウントのセットレンズが一番緩かったです。12_とパナの20_ 14ー150_は普通でした。

書込番号:14801519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 自分観察日記 

2012/07/13 21:08(1年以上前)

機種不明

皆さん>>こんばんは^^
回答ありがとうございます。
こんなにお返事頂けると思っていなかったのでとても嬉しいです。

Tubby spongesさん>>
やはりそうですか、仕様だと返ってきそうですね。
ほかにも一眼レフを所有しているのですが、今までにない固さでしたので
とても不安になりました。

もとラボマン 2さん>>
金属マウントは固い傾向なのですね、3/4はプラマウントばかりだったので(汗)
使っていくうちにこなれてきますかね^^;

じじかめさん>>
17mmと猛烈に悩んでかった45mmでした。
このマウントのレンズ自体が固めの傾向にあるのかもしれませんね。

フィルムチルドレンさん>>
同じ組み合わせですね、仰るように全くはまらない訳ではないんですが
それにしてもこんなに力をこめて良いのか不安になるほど力が必要でしたので・・。
確かにレンズ自体も小さいので余計とそう感じたのかもしれませんね><

ogappikiさん>>
やはり仕様ですかね〜、お店からの返答を待つことにします^^

渋谷道玄さん>>
OM−Dでも固いんですね。
でもE−PL2の組み合わせは更に・・。
カメラにもよるんですね、レンズ要因だけじゃないということですね。

momo_1993さん>>
あら、やはりそれが一般的なお話だったのですね。
ここの板は一通り見たのですが、そのような話を見つけることができなかったので
私のものだけかと不安になっていました。


diablo15さん>>
同じ金属マウントでも個体差があるのですね。
全く同じレンズでも差がありそうですね〜
そのほかのレンズの例もありがとうございます。


皆様貴重なご意見、誠にありがとうございます。
まだお店からの返答がきていないので何とも言えませんが
皆さんのお話を総合すると恐らくは仕様ということですね。
少し早とちりだったかもしれません・・。

フィルムも含んで、PENTAX,Nikon,Minoltaも持ってますが
レンズ交換でここまでの力を要したことが無かったので焦ってしまいました。

まずはお店の判断を待ちたいと思います。
また報告だけはしたいと思います。

ありがとうございました。








書込番号:14802733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件 自分観察日記 

2012/07/14 20:33(1年以上前)

こんばんは。

お店からの回答が届きました。 結果としましては通常より力をかけないと取り付けができないということで、
不具合品として返品ということになりました。

皆さんのご意見含めある程度は仕様だったみたいですが、やはりちょっと通常よりは固かったようです。

同程度の製品がないということで交換ではなく
返金となってしまったのが残念ですが…。

結果はとにかく、解決できました。

皆さま、貴重なご意見ありがとうございました!

書込番号:14807169

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2012/07/16 08:03(1年以上前)

のぶごろさん

商品自体の不良とは残念でしたが、
お店に適切な対応をもらえたようで良かったですね。

たいへん優れたところの多いレンズですので、
また早いうちに良い巡り会わせがありますよう。

書込番号:14813902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [シルバー]

クチコミ投稿数:1219件

フォーサーズ用のZD ED 40-150mm F4.0-5.6のフードはこのレンズに使えるでしょうか?
フィルター径が同じ58 mmということで、使えたらなぁと思ってるんですが、、。

75mmF1.8は発売日にオリンパスのオンラインショップで注文済みですが、
届くのがいつになるのかまだわかりません。

もし使えないのであれば、金属レンズフード「LH-61F」を追加で注文しようと思います。

書込番号:14794849

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:8件

2012/07/11 23:55(1年以上前)

当機種

Hiro Cloverさん、こんばんは

試してみたが、ダメでした。
7518には汎用フードの溝がありません。
専用フードのデザイン、質感は良好ですが価格が高すぎます。
また、レンズキャップが不釣り合いになり、専用品が欲しくなります。

まだあまり撮っていないのですが、解像度、ボケ味は気に入りました。

書込番号:14795380

Goodアンサーナイスクチコミ!3


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2012/07/12 04:17(1年以上前)

>専用フードのデザイン、質感は良好ですが価格が高すぎます。

それなら、下記はいかがですか?
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hassendo/c-d-d-58.html

色はブラックですが…。

書込番号:14795942

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:37件

2012/07/12 06:02(1年以上前)

↑このタイプのフード持ってます。
フィルターねじと同じようにねじ込みますので確実に付けれると思います。
軽くて使いやすいですよ。金属製で仕上げもきれいです。

書込番号:14796023

ナイスクチコミ!2


gege116さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/12 12:57(1年以上前)

純正品は高すぎますよね。この価格帯のレンズならフード込みにして欲しいです。

自分はヨドバシにて以下のものを購入しました。
UN-5558(58mm):1,995円 JANコード:4907822055583

金属製で色もシルバーでケラレもなく良い感じで使えています。
僕の場合は主に前玉の保護として機能すればいいので…

書込番号:14797118

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/07/12 13:58(1年以上前)

オリンパスは、どれもフードがバカ高いですね。レンズキャップなんかもそうです。こんなところで儲けようと考えているのかなあ。ばかばかしいかぎりです。フードなしでも基本的に性能に影響しない(逆光のきついときは別)からなんでしょうか。フードには雨よけやプロテクトの役割もあるのにねえ。

書込番号:14797320

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1219件

2012/07/12 15:35(1年以上前)

冬眠ヤマネさん、返信ありがとうございます。m(_ _)m
淡い期待を抱いてましたが、つきませんでしたか、、。
専用フードとレンズキャップ両方揃えるとなるとかなり高くなっちゃうので、
悩ましいですね〜。(^_^;)

お写真ありがとうございます。
このレンズを注文する前に沢山作例を見ましたが、
解像度の高さとボケの綺麗さがとても好印象でした。
自分も早く使いたいですね〜。(^_^)

書いている最中にレンズが届いちゃいました。
発送メール見てなかったので、びっくりしました、、、。(^_^;)

書込番号:14797575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1219件

2012/07/12 15:39(1年以上前)

影美庵さん、紅タマリンさん、返信ありがとうございます。
良さそうなフードですね!
色は黒ですが、E-M5のボディが黒なので似合うかもしれませんね。(^_^)
情報ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:14797588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1219件

2012/07/12 15:51(1年以上前)

gege116さん、返信ありがとうございます。
こちらも、良さそうなフードですね。
色がシルバーとのことですが、
ヨドバシは近いので、シルバーの色の感じを見に行きたいと思います。
情報ありがとうございました。m(_ _)m

てんでんこさん、返信ありがとうございます。
フォーサーズの時はフードはちゃんと付いてたんですけどね〜。(^_^;)
自分はプロテクトフィルターとかつけないので、フードは付属でお願いしたいですね。

書込番号:14797633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1219件

2012/07/12 16:04(1年以上前)

機種不明

皆さん、ありがとうございました。
レンズが届きましたので、
まずは、gege116さんに情報頂きました、UN-5558(58mm)をヨドバシに見に行きたいと思います。

早くこのレンズで撮りに出掛けたいんですが、肝心のE-M5が修理中でして、
初撮りはE-P2になりそうです。(^_^;)

書込番号:14797675

ナイスクチコミ!2


gege116さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/13 10:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

Hiro Cloverさん、こんにちは。
紹介させて頂いたフードの写真をあげさせて頂きます。
ご参考になれば…

書込番号:14800763

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1219件

2012/07/13 17:15(1年以上前)

機種不明

gege116さん、こんばんは。
お写真まで撮っていただきまして、ありがとうございます。
大変参考になりました。m(_ _)m

gege116さんのお写真を拝見して、本日UN-5558(58mm)を購入してきました。
シルバーの色も、レンズとマッチしてますし、質感も良かったので安心しました。
短いので、遮光効果は期待できないかもしれませんが、
プロテクトフィルターをつけずに使うので、レンズ保護として使いたいと思います。(^_^)

書込番号:14801915

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

単焦点との違い?

2012/07/10 21:40(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]

スレ主 α成人さん
クチコミ投稿数:245件

OM-Dは初めてのマイクロフォーサイズ(フォーサイズを含む)機種です。所有するレンズはキットレンズの12-50mmとLumixの40-175mmの2本、あとアダプターを介してMマウントのオールドレンズを何本か使っています。

色々な掲示板を覗くとオリの45mmF1.8やパナの20mmF1.7等の単焦点レンズが好評なようでそれ以外にも17mmや14mmの広角単焦点レンズもあるようです。

私にとっては今持っているキットレンズ(12-50mm)でも十分な画質のように思っているのですが、これらの単焦点レンズは目に見えるような差異があるのでしょうか?

抽象的な質問で申し訳ありません。わかりやすい比較画像等あれば幸いです。

書込番号:14790211

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/07/11 02:12(1年以上前)

α成人さん
自分が十分て思ってたら
それでええと思うんやけどな。

書込番号:14791534

ナイスクチコミ!10


スレ主 α成人さん
クチコミ投稿数:245件

2012/07/11 07:41(1年以上前)

nightbearさん

ご返信ありがとうございます。

>自分が十分て思ってたら
 それでええと思うんやけどな。

至言ですね。ですけど凡人の性で美しい沼の情報を聞くと危険としりながらちょっと覗いてみようかなと・・。覗くだけですよ、、、決して入り込むことがしませんから。

書込番号:14791893

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:68件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック]の満足度5

2012/07/11 09:17(1年以上前)

たとえば、12-50mmの45mm付近は、開放でf6.0です。45mmの単焦点は、開放f1.8で被写界深度が浅く開放で比べると、写真の雰囲気は全然変わります。このボケの感じや暗いところで使える可能性など、かなり違うと思います。(12-50mmには、43mm固定のマクロ機能が付いていて、45mmf1.8に比べて「大幅に寄れる」というメリットもあります)

画質面では、私は12-50mmと45mmf1.8で付け替えながら撮ることが多いですが、後で比べてみると、45mmf1.8の方が解像感があるというか、良いな、と思うことが多いです。なので、絞って撮ったとしても「45mmf1.8の方が良さそう」というのが私の実感ですが、この辺りは、人によって感じ方が違うかもしれません。

ただ、単焦点は文字通り「焦点固定」ですから、やはり状況によっては不便、この辺りは、使い分けなのかな、と思います。

> あとアダプターを介してMマウントのオールドレンズを何本か使っています

とのこと、既にご存知で、余計なことだったら申し訳ありません…

書込番号:14792121

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 α成人さん
クチコミ投稿数:245件

2012/07/11 10:31(1年以上前)

88よりX1さん

コメントありがとうございます。
確かに。50mm付近で開放F値が6というのは厳しいですね。F1.8と比べてボケ具合は相当違うんでしょうね。偶々、私は風景等が多いので絞りを利かす方ですが、ポートレイトの撮影機会の多い方にとっては単焦点のメリットは大きいですね。
大変参考にさりました。

書込番号:14792309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/07/11 14:25(1年以上前)

α成人さん
カメラ雑誌で撮り比べしてる時があるから
そんなん見て参考してみたらどうかな。

書込番号:14793051

ナイスクチコミ!2


P.Oさん
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:14件 村人A’のなんとかかんとか 

2012/07/11 19:24(1年以上前)

私も詳しく知っているわけではありませんが、単焦点だとレンズのF値を小さく作りやすいそうで。
私はボケにさほど興味が無いですが、同じF4で撮るとしても、解放から1段絞ってF4と、3段絞ってF4では後者の方が画質がよくなる・・・らしい。

実感できているわけでは無いですが、室内でF2.8とかにしてSS稼げるのはありがたいです。

書込番号:14793954

ナイスクチコミ!2


tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2012/07/11 19:48(1年以上前)

レンズの明るさ、コンパクトさですかね。

書込番号:14794055

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2012/07/11 20:45(1年以上前)

ズームレンズは稼動箇所が多いせいか、埃や塵の混入が多い気がします。

書込番号:14794298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:419件

2012/07/11 21:20(1年以上前)

今のままで十分であれば知らないほうがいいと思います♪
単焦点に手を出してしまうとレンズ沼というのにズッポリとハマってしまいますよ。

書込番号:14794451

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2012/07/11 22:06(1年以上前)

普通は単焦点の方が解像が良いし、ボケ味も良いですね。
意識してボケを入れないときでもボケ足が良いので立体感が出ます。中央が解像するというのも立体感に貢献してるわけですが。

もちろん他の収差も抑えられてます。

ズームでもオリンパスは比較的周辺で目立つ収差がでないので、縮小してしまえばこれで十分って思えるかもしれません。

というか、このレンズ、μ4/3のズームの中では比較的描写は良いほうなので、、、パナからこれを越えるレンズが出ましたけどね。

>偶々、私は風景等が多いので絞りを利かす方ですが、ポートレイトの撮影機会の多い方にとっては単焦点のメリットは大きいですね。

いや、風景の場合は広角でどこまでもシャープなレンズが欲しくなりませんか? ズームの広角って周辺が流れやすいですよね。

って思ってMTFチャート見ると、、、
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/12-50_35-63_ez/spec/popup02.html

60%と30%ですか、、、物足りなくない?

書込番号:14794745

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 α成人さん
クチコミ投稿数:245件

2012/07/11 22:24(1年以上前)

多くのコメントいただきありがとうございます。

nightbearさん
 最近雑誌をみないですね。雑誌は広告収入の関係からどうしてもメーカーより
 の記事になりがち、その点ユーザーの皆さんからは本音が聞けますもの。

P.Oさん
 確かに明るいレンズは何かと有利ですね。ただ、特にOM-Dの場合は高感度に
 強いので昔のようにクライレンズで困るというケーズは少なくなったような気
 がします。

tiffinさん
 私が初めてのMFTであるOM-Dを買ったのもコンパクトの故でした。その意味
 ではレンズもコンパクトな単焦点の方が有利ですね。

JTB48さん
 ズームでは塵や埃が入るかしら? 幸い私は今までその経験はないもので。
 尤も、目に見えるような大きなのものが入る訳がなく気がついていないだけか
 も知れません。

1976号まこっちゃんさん
 大切なことをご指摘いただきました。ホント沼は怖いですね・・。

皆さん大変参考になるコメントいただき本当にありがとうございました。
 

 



書込番号:14794861

ナイスクチコミ!2


スレ主 α成人さん
クチコミ投稿数:245件

2012/07/11 22:29(1年以上前)

貴重なアドバイス重ねてお礼申し上げます。

皆さんにGood アンサーを差し上げたいのですが数が限られていますので差し上げられなかった方ご勘弁ください。

書込番号:14794899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/07/12 05:36(1年以上前)

α成人さん
それは、あるけどな。

書込番号:14795994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/07/12 23:19(1年以上前)

>その点ユーザーの皆さんからは本音が聞けますもの。

此処も身贔屓が酷いからね・・(笑
それとレンズは他人に聞いて買うもんじゃない。
使ってるうちに自然と欲求が起こって買うもの
そこをはき違えると、無駄なレンズばかりコレクションして
「腕は上がらないが散財してしまった」って事になる

書込番号:14799439

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2012/07/13 17:42(1年以上前)

ほぼ出尽くしていますが、あとひとつ一般的に単焦点レンズの方がズームレンズに比べて最近接距離が短いです。

書込番号:14802015

ナイスクチコミ!2


Dr.Labさん
クチコミ投稿数:96件

2012/07/16 18:27(1年以上前)

機種不明
機種不明

Leica Digilux3+LEICA D VARIO-ELMARIT 14-50mm f2.8-3.5

Leica Digilux3+LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 L-X025

同じ25mmでも単焦点は後ろがボケて被写体が浮かび上がっています。
物や人物を中心に撮りたい時はこんな効果があります。
単焦点だからというよりもF値の違いですね。

書込番号:14816155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2012/07/19 00:54(1年以上前)

機種不明
別機種
当機種
別機種

キットレンズ12−50

45mmF1,8

キットレンズ12-50

45mmF1,8

スレ主さんへ
単焦点レンズの方が近接距離が短いか?、、、、、、とも言えませんね。
75mmF1,8などは寄れませんね。
被写体が最初から確定して居れば単焦点レンズの中から最適なモノを組み込めば良いわけですがお散歩スナップやビジュアル取材や旅行スナップなどではいかなる被写体が目の前に出現するのか予見出来ませんね。
撮ろうとしたそのときに、、、、、被写体と撮影環境に合わせた焦点距離域のレンズが手のウチにあるかどうかが、被写体の撮りたい瞬間を記録できたかどうかの勝負になりますね、そう言うときはズームのありがたさですね。
被写体に、最適なレンズとボディを撮影環境に合わせて組み合わせる、、、、、、と言うのが機材選択の基本ですがね。
どうしても欲しい必要を感じたときに、、、レンズの追加は、そのときでヨロシイのではありませんかねえ。
予算が余ってしまって、、、、、というのなら、また別問題ですが、、、。

参考までに、キットレンズと45mmF1,8の写真をアップします。
画質うんぬん、、、、、以前の問題として、写真は記録であると言う想いが強い私ですので、光量不足の状況でもどうにかして記録したい、まずは撮れなければ問題外、、、、、、、だとおもいます。
その様なときにこそ、明るいレンズは救世主ですな。
キットレンズのカットがss1/20で撮れていたりしますが、ネコが動かずいてくれた瞬間の運がよいときだけですね。
感度を上げられるカメラですから、その点はグッドですね。
45mmや75mmはF1,8で感度を上げれば、、、、たいていのモノは記録可能に思います。

書込番号:14826218

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

防滴性能?

2012/07/07 21:43(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]

クチコミ投稿数:9件

このレンズは防塵防滴ではありませんが、
多少の小雨くらい大丈夫でしょうか?
実際に小雨程度で使用したこともあるのですが今のところ不具合はありません。

書込番号:14777209

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/07 22:11(1年以上前)

大丈夫ですが、あまり濡らさないほうが、いいと思います。

書込番号:14777344

ナイスクチコミ!1


E.AIBOUさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:13件

2012/07/08 00:18(1年以上前)

不具合起きたら自己責任です。
だから、あんまり濡らさない方がいいと思うのですが。
そういう意味では、大丈夫じゃないと思いますけど…

書込番号:14777999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/08 14:03(1年以上前)

レンズからボディにかけて小さなタオルを乗せておけば、小雨なら大丈夫だと思います。

書込番号:14780108

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/07/08 19:39(1年以上前)

皆様コメント有難うございます。
それほど神経質になることはなさそうですね。
とは言え、タオルをかけるなど対策を取ろうと思います。
雨に濡れた街並み、植物などをお気に入りのこのレンズで撮る楽しみは捨てがたいので。

書込番号:14781298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]の満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2012/08/06 22:38(1年以上前)

スレ主さんへ
濡らさないを、基本にした方が良い、レンズだと思います。
ビニール袋の先に穴をあけて、レンズフードに輪ゴムで固定すれば簡易カメラ合羽が出来ます。
お散歩スナップなどでの急場の雨は、コレで凌いできました。
仕事用ではカメラレインコートを使いますが、、、、、。

書込番号:14904352

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズフード

2012/06/24 19:08(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R [シルバー]

クチコミ投稿数:72件

いつも楽しく拝見しています。見た目だけの事なのですが気になったので皆さんにお尋ねいたします。
純正レンズフードを購入したのですが、色が黒色でシルバーレンズのいろとあわないなと(>_<)
皆さんはどんなレンズフードをお使いですか?

書込番号:14720646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45254件Goodアンサー獲得:7624件

2012/07/01 03:15(1年以上前)

スーパーリンさん こんばんは

このレンズは使ったこと有りませんが 他のレンズでシルバーのフード使ったことありましたが 傷つき易く 傷目立ちやすかったので 黒のフードのほうが 傷目立たず良いような気がします 
ライカや八ツセルでもシルバーレンズのフードは 黒色でしたので シルバーには似合わない事は無いと思いますし‥

書込番号:14747166

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2012/07/01 20:12(1年以上前)

もとラボマン2さんありがとうございます。
キヤノンの白い巨砲も使っていますが、やはりレンズフードは
黒。純正以外なら白色もありますが・・・
やはり慣れるしかないのですね。
もう少し愛情もって見ています。

書込番号:14750233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:7件

2013/01/20 17:20(1年以上前)

JJCという会社から、M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 シルバーのフードであるLH-61D 互換品が出ています。シルバーのフードですから、ご希望に合うと思います。

アマゾンは今品切れですが、アドレスは以下です。
http://www.amazon.co.jp/OLYMPUS-DIGITAL-40-150mm-F4-0-5-6-%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89/dp/B009L2V8EK

ヤフーのオークションで「OLYMPUS用LH-61Dレンズフード 互換品 シルバー」で検索してみてください。1880円で購入できます。OLYMPUS M.Zuiko 14-42 II 用 レンズフード LH-40の互換品もシルバーでこの会社が製品化しています。

やはりシルバーのこのレンズにはシルバーのフードが似合いますね。他の広角レンズなどではシルバーのレンズにブラックのフードでも、意外に似合ったりするものですが、このレンズにはやはりシルバーかなと思います。

書込番号:15646357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

スレ主 koukou.comさん
クチコミ投稿数:308件

OM-Dを購入しましたが、防塵防滴のマイクロフォーサーズレンズが無いのでアダプターでこのレンズを付けようと考えています。そこで、同じように使用している方がいらしたら、お伺いしたいのですが、AFはどんな感じですか?速いですか?ピントの焦点は速いですか?迷いはありませんか?質問ばかりで申し訳ございませんが、ご教授お願いします

書込番号:14705479

ナイスクチコミ!0


返信する
jet_bさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:27件 - 光景彡z工房 - 

2012/06/21 01:46(1年以上前)

以前、試しに室内で付けてみたけど
三脚座を使って三脚で撮る以外は
アダプタの強度がかなり心もとない感じでした。
レンズ鏡胴以外を保持すると
全長があるレンズなのでアダプタ接合部がしなる感じ。

室内だったこともあって、AFは迷って合わないことも。
時間をかけて静物撮るなら問題ないとは思いますけど。

ということで、
正直オールラウンドでは使えないと思った方が良いです。

書込番号:14706025

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 koukou.comさん
クチコミ投稿数:308件

2012/06/21 07:35(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。やはり、純正と言えども、何か無理があるみたいですね?
実際、お店に現物があり試せるのが一番良いのですが、まず置いていないので、生の声を聞かせていただけて助かります。

書込番号:14706379

ナイスクチコミ!0


Bahnenさん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件 ズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDのオーナーズイコーデジタル ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDの満足度5 鎌倉リポート 

2012/06/21 07:50(1年以上前)

当機種
機種不明

 使っています、鉄撮りの場合、手持ちでは、ちょつと、AFは遅いので、もっぱら三脚に載せて置きピンで使ってます。

作例は東急世田谷線で、右のレールを固定しているボルトにピントを合わせ、そこに電車が来た時にリモートケーブルを使って撮りました。

書込番号:14706427

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 koukou.comさん
クチコミ投稿数:308件

2012/06/21 09:20(1年以上前)

Bahnenさん、貴重なお写真ありがとうございます。やはりAFは期待してはいけないようですね?
参考にさせていただきます。

書込番号:14706665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2012/06/21 12:20(1年以上前)

AFはのんびりかまえてりゃそのうち合うw

噂ではMMF-2/3はやわいのでMMF-1で使うのを推奨っつ話らしいが、俺はDMW-MA1で付けてるんで、ホントかどーかはよー知らん。
とりあえず、強度的に不安になったことはなく、フツーに首にぶら下げてそこらへんスナップして回ってるで〜

50-200SWDの主なターゲットは雀さん(爆

書込番号:14707122

ナイスクチコミ!2


i-yskさん
クチコミ投稿数:72件 E+OS 

2012/07/05 10:21(1年以上前)

当機種

E-M5+ZD50-200+EC-14

先週、E-M5に50−200と1.4倍テレコンをつけてカワセミを狙いに行って来ました。

AF速度に関してはもちろん遅いですが、思ったよりもストレスはなかったです。止まっているものを撮るならなんとか許容範囲かと。むしろAF枠が広すぎるのが問題だと感じました。

このくらいの望遠域になってくると手ブレ補正がファインダー内で効くのは非常にありがたいですね。手ブレ補正オンの状態なら拡大表示にしてMFで追い込むこともできます。

書込番号:14765668

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング