オリンパスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

オリンパス のクチコミ掲示板

(52316件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4026スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 との比較について

2024/08/06 14:05(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II

スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件

普段EM1 MarkII+12-40mmF2.8, 40-150mmF2.8を使っていますが、撮影会などでは1本で広角から望遠まで使えるレンズがあれば、便利と考え,LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140を購入し、使ってみましたが、望遠端の画像が甘いような感じがします。やはりオリンパスにはオリンパスのレンズがいいのでしょうか?このレンズ手振れ補正は付いていませんがEM1 MarkIIだと本体の手振れ補正でカバーできるのかなと思います。しかもこのレンズ防塵・防湿のようで、このレンズに乗り換えるべきかなと考えています。

諸先輩のアドバイスを頂ければ嬉しいのですが。 どうぞよろしくお願いします。

書込番号:25839996

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/08/06 14:32(1年以上前)

>cebu boyさん

>普段EM1 MarkII+12-40mmF2.8, 40-150mmF2.8を使っています
→ベストチョイスです。

>撮影会などでは1本で広角から望遠まで使えるレンズがあれば、便利と考え,LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140を購入し、使ってみましたが、望遠端の画像が甘いような感じがします。
→10倍ズームですよね。無理がありますよ。

>やはりオリンパスにはオリンパスのレンズがいいのでしょうか?
→今回の場合は単に10倍ズームに無理があった、という事です。また、12-40mmF2.8, 40-150mmF2.8はPROレンズなので、14-140mm/F3.5-5.6とはレベチが違いすぎて。

書込番号:25840032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件

2024/08/06 14:39(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん

ありがとうございます。ですよねー。ただ後期高齢者(今年で80歳)で重いレンズは膝に負担がかかり、撮影会のように長時間にわたる撮影では便利ズームがいいかなと。結局この手の便利ズームはパナもオリもそう変わらないということでしょうか?

書込番号:25840038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2714件Goodアンサー獲得:125件

2024/08/06 15:40(1年以上前)

>cebu boyさん

もし、定価10万円のレンズが、定価が倍以上の20数万円のレンズと同等の写りをするとなれば、そちらのほうがビックリです(笑)

「便利ズーム」なのだから、ある程度の写りの甘さは許容すべきなのでは?

そもそもの「用途」「使い方」が間違ってると思います。

書込番号:25840113

ナイスクチコミ!4


しま89さん
クチコミ投稿数:11714件Goodアンサー獲得:876件

2024/08/06 17:22(1年以上前)

>cebu boyさん
望遠側が甘いと感じるなら、F2.8のレンズお使いですのでED 14-150mmも変わりません。

パナの14-140mm、オリオの14-150mm、販売されて無いタムロン14-150mmは3兄弟と言われるぐらい、性能、画質は変わらないレンズです。
M4/3の普通のレンズは他社の同クラスのレンズに比べると画質はいい方ですが、F2.8PROと比べるてしまうとかわいそうです。あと手振れ補正はパナの手振れ補正レンズはどちらかしか使えないし、カメラと協調しませんから14-150mmでも変わりませんよ
防塵・防湿は過信は禁物です、

書込番号:25840220 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:227件

2024/08/06 17:41(1年以上前)

どっちのレンズにしてもF2.8のPROレンズ
には他の方のおっしゃる通り
F2.8のPROレンズには
全く敵わないと思いますよ。

書込番号:25840250

ナイスクチコミ!0


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件

2024/08/06 18:09(1年以上前)

>グリーンビーンズ5.0さん
>しま89さん
>AJA.0125さん
>最近はA03さん
>ナタリア・ポクロンスカヤさん

アドバイス頂いた皆様! 大変ありがとうございます。このままLumix 14-140mmを使っていきたいと思います。大変お世話になりました。

書込番号:25840284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

(質問) PEN E-PL10との相性で迷っています

2024/08/01 16:44(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

クチコミ投稿数:15件

こんにちは。よろしくお願いいたします。
掲題のことで悩んでいます。

現在、オリンパスミラーレスカメラ本体として

@OM-D E-M1 Mark II
APEN E-PL10

の2台を所有しています。

また、ミラーレス用レンズは

BM.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0
CM.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6IIR
DLUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6

の3本を所有しています。

初ミラーレス「PEN Lite E-PL5」ダブルズームレンズキットが良かったので、
ステップアップのために、カメラ@とレンズBを購入したのですが、
重すぎて持ち運びしづらく、また、いまいち私の腕が上がらないため、
すっかりお蔵入りしています。

今回、カメラ@(使いこなすのを諦め)とレンズC・Dの断捨離を考えています。

そのあと、カメラAとレンズBを、街歩きカメラにしようかと思っていますが、
これら機器の相性はいかがでしょうか?
レンズがオーバースペックだったりしますか?


レンズBに思い入れはないので、カメラAと合わないのであれば
レンズC・Dを残し、レンズBは売却しようかなと考えたりもします。

ちなみに普段はiPhone13Proでペットや風景の撮影がメインです。

カメラAは可愛いので持ち歩きたいのですが、犬を連れていることが多いので、
どうしてもiPhoneの出番が多いです。
また、カメラ本体に思い入れがあるので、無理に断捨離しなくても・・とも思っています。

このレンズと、PEN E-PL10との相性を教えてください!m(_ _)m

書込番号:25833900

ナイスクチコミ!3


返信する
Seagullsさん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:213件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROの満足度5

2024/08/01 17:01(1年以上前)

>ホワイトりるさん

スレ主さんの事情はよくわかりませんが、無理に断捨離しなくてもいいのでは?と思います。
理由は以下の通りです。
1.お持ちの機材全て相性とかは気にしなくて良い
2.オーバースペックとかは気にしなくて良い
3.PL-10に12-100着けてもいいし、14-42を着けてコンパクトに持ち出してもいいし、色んな組み合わせで使えるのがいい
4.今12-100を売ってしまうと、万一あとあと買い戻したくなった時に恐ろしく高額になっている可能性が高い

自分だったら@+Bで本気撮影用セット、A+Cで気軽に持ち出しセットで使い分けします。
ちなみに小型軽量のGF10にノクチクロン42.5mm F1.2とか着けて撮ったりもしますので、
その時の気分で好きな組み合わせにできるのがレンズ交換式のメリットだと思います。

今、新規にカメラやレンズ買うととても高くでびっくりすると思うので、また使いたい気分になる時まで色々保有したままをおススメします。

書込番号:25833923

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/08/01 17:34(1年以上前)

>ホワイトりるさん

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
って希望小売価格税込264,000円、2024年6月発売の新進気鋭のプロライクレンズですよね。

一方、PEN E-PL10は生産終了、価格com73,146円の「気軽に持ち歩いて自分らしく撮影を楽しみたい。」カメラです。

ボディに対しレンズがアンバランスにデカいです。

PEN E-PL10にはなるべく凸のらないレンズが相性良しですね。

書込番号:25833976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/08/01 17:41(1年以上前)

>ホワイトりるさん

>PEN E-PL10との相性で迷っています

PEN E-PL10と14-42mmは、見た目にもコンパクトですし
持ち歩きには良いかなと。
ドックランなどでしたら、ロングはE-M1 Mark IIと100−300o
オールマイティに撮るならばE-M1 Mark IIと12-100mm
組合せ的には問題はないので、
あとは、ホワイトりるさんが撮るだけです。
ワンちゃんと一緒にカメラもつれ出してください。

書込番号:25833984

Goodアンサーナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11714件Goodアンサー獲得:876件

2024/08/01 18:19(1年以上前)

>ホワイトりるさん
書かれている内容から個人的にオススメは、カメラは最新の機種がいいし、高く売れるレンズは全て売ってしまうった方がいいです。
で、E-P7 14-42mmレンズキットと12−200の高倍率ズームを購入、望遠が足りないなら、カメラのデジタルテレコンを使って換算800mmまで使うがいいと思いますよ。

書込番号:25834024 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信17

お気に入りに追加

標準

25mmか45mmで悩んでいます。

2024/07/26 16:56(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [ブラック]

クチコミ投稿数:2件

最近単焦点レンズが欲しく、ずっと悩んでいるのですが調べれば調べるほど迷ってしまっているのでアドバイスなどいただけると嬉しいです。

使用本体、レンズ
・OMD EM1 M3
・M ZUIKO 12-40 f2.8pro
・M ZUIKO 75-300 ᖴ4.8-6.7(ほぼ使ってない)

購入するなら25mmか45mmにするかで悩んでいます。

近くの家電量販店などには商品は置いておらず中々な田舎に住んでいるため実際触って試してみて…ができません。

カメラを使用するタイミングは愛犬を室内で撮影、外では旅行先や水族館、テーマパークに行った時くらいでポートレートはほぼ撮りません。

水族館や動物園などでは最大ズームしてデジタルテレコンで動物を撮ってることが多かったです。(パンダとかラッコなど)

花などは寄って背景ぼかして撮るのが好きで最近は同じようにシルバニアのお人形やぬいぐるみやアクリルスタンドなども撮影しています。

元から背景ぼかして撮るのが好きなので45mmのボケ感いいなと思っているのですが、ポートレートにオススメと書いてあってポートレートは撮らないしそんなに寄れない、とあるのが気になっています。ポートレートを撮らないとなると持ち腐れにならないか?と考えていますがどうでしょうか…。

25mmは被写体に寄れるしボケも良いとのことで水族館などの水槽全体の雰囲気(よくある人物がシルエットになってるような写真など)も収められそう。気軽にパシャパシャ撮れるのがいいかな?と思っています。

毎日45mm買うぞ、25mm買うぞ、と気持ちが替わってしまいます。

両方購入できればいいのですがさすがに難しいのでどちらがおすすめか、ひと押しいただけると嬉しいです。

書込番号:25826042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Seagullsさん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:213件

2024/07/26 17:17(1年以上前)

>はるきりんさん

現在お持ちのM ZUIKO 12-40 f2.8pro を使って
25mm縛りと40mm縛りで一日写真を撮ってみてどちらが使いやすいかお決めになられては如何でしょうか?
ボケ感なんてF2.8とF1.8だとちょっと変わるくらいでしょう。
それとこれは私見ですが普段使いに45mmって以外と難しいですよ。いつもと違う雰囲気の写真が撮りたいなら話は別ですが。

書込番号:25826059

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:110件

2024/07/26 17:31(1年以上前)

>はるきりんさん

 初めまして

 今まで撮影した写真で、気に入った写真の焦点距離を確認してください。
 良い写真の多い方に近い焦点距離のレンズを購入すると良いと思います。

書込番号:25826070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/07/26 17:58(1年以上前)

>はるきりんさん

既にM ZUIKO 12-40 f2.8proををお持ちですから、25mm、45mm共に相対的な変化はないです。つまり、どちらでも構わないことになります。75mm f/1.8は如何?

書込番号:25826101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/07/26 18:50(1年以上前)

>はるきりんさん

>25mmか45mmで悩んでいます。
>花などは寄って背景ぼかして撮るのが好き

悩まないで、M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO
にしてください。
シルバニアのお人形がいい感じで撮れるはずですよ。

https://kakaku.com/item/K0000910961/spec/#tab

書込番号:25826149

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19879件Goodアンサー獲得:1244件

2024/07/26 18:58(1年以上前)

>はるきりんさん

25mm(35mm換算で50mm相当)を先に購入され、
後から45mm(35mm換算で90mm相当)を購入されると、
必要な要件を満たすかと思います。

書込番号:25826157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2024/07/26 19:05(1年以上前)

>はるきりんさん

現在はE-M5mk3に単焦点レンズで撮影を楽しんでいるものです。

単焦点レンズは、
12mm F2.0
17mm F1.8
20mm F1.7(パナソニック)
25mm F1.8
45mm F1.8
75mm F1.8
を持ってます(ました)。レンズは全部中古ですね。このクラスのレンズだと、安く買えますし。

結論から言うと、25mmと45mmで迷っているなら、25mmを選択してください。

お花を撮りたいそうですが、45mmや75mmは寄れないので、大写しには不向きですね。でも構図がハマるのであれば、きれいに写せます。
25mm F18、20mm F1.7、17mm F1.8なら寄れるし、大写しができます。
20mmや17mmの単焦点だと植物園全体も撮影できるし、旅行のスナップにも向いてます。
ちなみに、私が単焦点でお花を撮っているとき、絞り開放にすることはほとんどないですね。花びらの手前だけピントが合って、奥は合ってない写真は「お花を撮っている」感じではないので。
花全体にピントが合っていて背景をぼかしたいのなら、45mmの方があってますけど、構図決めにかなり苦労するのではないでしょうか。
マクロ的に撮りたい場合は45mmや75mmとエクステンションチューブを使ってます。

部屋の中でワンちゃんを取るのでしたら、45mmでは苦しいでしょうね。ワンちゃんのドアップになるし、ワンちゃんとの距離が取れないとピントが合いません。
F1.8の明るレンズで開放で撮れば、シャッタースピード上げられますから室内撮りにはちょうどいいでしょう。
あ、ワンちゃんを撮るなら、20mm F1.7は避けてください。ピント合わせに時間がかかります。

単焦点レンズはそれぞれに個性があるので、その人にあっているかどうか、実際に使ってみないとわからないです。
私は12-60mm/2.8-4.0(パナソニック)も持ってますが、性格的に単焦点の方があっているようです。

足ズームで構図を決めないといけないので、構図をじっくり考えるきっかけになる。
レンズの付け替えるのを面倒と思うか楽しいと思うか。
でも、これらの単焦点レンズは軽いし、小さいので使いやすいです。
レンズの特性もよくて、F値の小さいレンズはピントがきれいに合いますしね。


まずは25mmを買ってみて使い倒して見てはどうでしょうか。

書込番号:25826163

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29321件Goodアンサー獲得:1539件

2024/07/26 19:09(1年以上前)

例えばスマホ慣れしていると、
スマホの「標準」は換算f=24~26mm⇒換算f=25mm前後ですので、

MFT実f=25mm⇒換算f=50mm
⇒スマホ「標準の約2倍」相当、

MFT実f=45mm⇒換算f=90mm
⇒スマホ「標準の約3.6倍」相当ですので、
特に実f=45mmでは慣れていないと使いにくいかもしれませんね(^^;

書込番号:25826172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24957件Goodアンサー獲得:1702件

2024/07/26 19:13(1年以上前)

25mmと45mm
画角的にかなり違うと思いますが…

室内でワンちゃんを撮るには45mmだと長すぎませんか?

45mmがポートレートにおすすめと言っても、
ポートレートにこだわらなくてもよいのでは?

最優先に撮りたいで判断できませんかね?
で、
どちらが必要かは
スレ主さんしか判断できないのでは?

12-40をお持ちなら、
おおよそ必要とする画角は
判断できませんかね?

書込番号:25826176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2024/07/26 19:18(1年以上前)

はるきりんさん こんにちは

常用レンズとして使うのでしたら 25oになると思いますが ボケ重視での選択でしたら45oの方が良いように思います。

書込番号:25826184

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11714件Goodアンサー獲得:876件

2024/07/26 21:50(1年以上前)

>はるきりんさん
悩んでいるなら、25mm相当に寄れるパナソニックの42.5mmとか30mmマクロを購入してみてはどうですか

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000617303_K0000508919_K0000808290_K0000766327_K0000766326&pd_ctg=1050&spec=101_2-1-2_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_20-1_21-1_16-1_19-1,103_17-1-2-3-4-5-6-7,104_18-1-2,102_12-1-2-3

書込番号:25826357

ナイスクチコミ!0


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2024/07/26 22:06(1年以上前)

>はるきりんさん

M ZUIKO 12-40 f2.8proをお持ちなので、

45mmが良いですね。最高っす。

デジタルズームを使えば、寄れるので問題ないです。

書込番号:25826382

ナイスクチコミ!0


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2024/07/26 22:08(1年以上前)

誤:デジタルズーム
正:デジタルテレコン

書込番号:25826384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:63件 旧 AME 導入記 

2024/07/26 23:57(1年以上前)

12-40も25も45も持っていますが1番使うのは12-100です
単焦点なら中華レンズを試されるのがいいと思います
https://kakaku.com/item/K0001473281/
常用するなら高倍率ズーム
趣味で撮るならマニュアルフォーカスですよ

書込番号:25826487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2714件Goodアンサー獲得:125件

2024/07/27 04:18(1年以上前)

>はるきりんさん


ここはご覧になられてますか?


【オリンパスでオススメの単焦点!25・45mmの違いと作例  2023年9月29日】
https://photodou.com/lens-singlefocus



書込番号:25826593

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2024/07/27 13:53(1年以上前)

>はるきりんさん

最近単焦点レンズ
ぜひ25mmと45mm両方買ってください。
どうせ欲しくなります。

書込番号:25827152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/07/27 16:25(1年以上前)

>はるきりんさん

すいません、OMファンとして是非。

M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
は、神、です。

M.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.2 PRO
M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO
M.ZUIKO DIGITAL ED 45mm F1.2 PRO
この3本で仕事は完璧です。MFTに心血を注ぐOMシステムの本気がよーくわかります。

M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO
無理、残念、悔しー。高くて買えません。

書込番号:25827339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2714件Goodアンサー獲得:125件

2024/07/27 19:15(1年以上前)

>はるきりんさん

>(略)45mmのボケ感いいなと思っているのですが、ポートレートにオススメと書いてあってポートレートは撮らないしそんなに寄れない、とあるのが気になっています。

>25mmは被写体に寄れるしボケも良い


・・・「寄れる」「寄れない」の話だと、「結論から言うと、どちらのレンズも同じ」です。

●25mmは0.25mまで寄れるけれど「撮影倍率(カメラに写る大きさ)」は0.12倍
●45mmは0.5mまでしか寄れないけれど「撮影倍率(カメラに写る大きさ)」は0.11倍

・・・つまり、「カメラに映る大きさは同じ」です。

・・・さらに、「同じ大きさに写っても、歪みが大きいのは25mm」の方。

・・・「ボケ」に関しては、「焦点距離の長い45mmの方が25mmより圧倒的にボケる」です。


・・・したがって、「私が見たところ」、「スレ主さんに合っているのは45mmの方」と思います。

書込番号:25827519

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ79

返信46

お気に入りに追加

標準

ポチりました わーい

2024/07/08 18:29(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO

クチコミ投稿数:4206件 「M」→『M』 

さんざん迷って
ようやく
決めました。
カメラ更新は後回しにして
300mmにしました。
327,000円也
後でCB40000円分

書込番号:25803078

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/07/08 18:59(1年以上前)

わーい

書込番号:25803111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:110件

2024/07/08 21:25(1年以上前)

>さすらいの『M』さん

 おめでとうと。

 凄いですね、今の私なら、感情で動く右腕を、理性で動く左腕が、ポチろうとする右腕を捕まえて阻止すでしょう。

書込番号:25803303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:110件

2024/07/08 21:40(1年以上前)

>さすらいの『M』さん

 そうそう、写真を楽しみにしています。

書込番号:25803330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4206件 「M」→『M』 

2024/07/09 19:57(1年以上前)

>エルミネアさん
>ナタリア・ポクロンスカヤさん

ただいま、佐川便にて輸送中です。(WAKUWAKU)

書込番号:25804368

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:110件

2024/07/09 20:24(1年以上前)

>さすらいの『M』さん

 おお〜!

 明日のために、今晩、寝不足にならないように!

書込番号:25804397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4206件 「M」→『M』 

2024/07/10 19:30(1年以上前)

別機種

300mm + MC-14 + M1X

とりあえず

でん!

書込番号:25805560

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:110件

2024/07/10 21:47(1年以上前)

>さすらいの『M』さん

 おお〜!
 おめでとうございます。

書込番号:25805753

ナイスクチコミ!1


ken/2020さん
クチコミ投稿数:24件

2024/07/18 09:17(1年以上前)

>327,000円也
もしご迷惑じゃなかったら、どこで買ったか教えていただけませんか?

書込番号:25815668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4206件 「M」→『M』 

2024/07/18 10:38(1年以上前)

>ken/2020さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25805239/?lid=myp_notice_comm#25805367

こちらのスレッドをご参照ください。

会員の条件があリます。
特別クーポン10000円分の条件もあります。(7/22の9:59まで延長)
したがって、誰でも同じとはなりません。

書込番号:25815791

ナイスクチコミ!0


ken/2020さん
クチコミ投稿数:24件

2024/07/18 23:42(1年以上前)

ありがとうございます。
今は値段が変わってしまったみたいですね。

書込番号:25816690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4206件 「M」→『M』 

2024/07/19 00:33(1年以上前)

会員でないと 表示されないシステムです。
ログインして、尚且つ該当する会員ランクの人しか、
割引価格が解らないという仕組みです。
一般は、380,000円のままです。
そこから、36,000円引き
WEBクーポン7,000円
特別クーポン10,000円(7/22·9:59まで)
で、327,000円になります。

書込番号:25816718

ナイスクチコミ!2


ken/2020さん
クチコミ投稿数:24件

2024/07/19 12:04(1年以上前)

何度もありがとうございます。
会員登録してました。

書込番号:25817112

ナイスクチコミ!1


ken/2020さん
クチコミ投稿数:24件

2024/07/19 12:06(1年以上前)

>会員登録してました。
会員登録しました。

書込番号:25817116

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4206件 「M」→『M』 

2024/07/31 05:57(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

MC-14付 上下のみカット

同じく 上下のみカット

12-100mmIS でクローズアップ

撮ってみました。

300mmF4IS(+MC-14) 12-100mmF4IS パナライカ9mm の3本があれば

望遠マクロ的 標準マクロ的 広角マクロ的 に撮れるので

大方の被写体は 収めることが出来ます。

昆虫撮りに良いですね。

書込番号:25832093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4206件 「M」→『M』 

2024/08/08 22:20(1年以上前)

昨日、ギフトカードが届きました。

レンズカバーを考えていますが、

どの 迷彩色が良いか迷想中です。


枯れ草
青葉
松の木
大木
都市

エクスピードライン expeedline

まあ 葦 か 枯れ草 かなぁ?

書込番号:25843063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1594件Goodアンサー獲得:78件

2024/08/14 19:41(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明

4本足で停まってます

食事中... 前足使ってます

一脚用ジンバル買ってみた。 自由雲台でも代用できそうな...(>_<)

☆ さすらいの『M』さん

レンズカバーの色は迷いますね。 現物見れば決めやすいのかも。

M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
カメラのキタムラさん   少しお安くなっていますね。 \336,290

私もウチワヤンマ貼っておきますね。(^-^)/ (3:2サイズに変更)

書込番号:25850557

ナイスクチコミ!1


YoungWayさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:51件

2024/08/24 15:22(1年以上前)

みなさま、こんにちは

You Know My Name.さんのおっしゃる通り、8月14日くらいからキタムラさん他の各店舗で不思議な?値下がりがあったのと、OM SYSTEM 夏のレンズフェアのキャッシュバックもやっていたので、私もつい購入してしまいました。
機材の整理も兼ねて、今回もマップカメラさんでE-M1 mark IIIとLEICA DG 100-400mm F4.0-6.3(I型)を下取交換をしてもらい、差額が20万円を切ったのでなんとか支払えましたが、待ち焦がれている 50-200mm F2.8 の予算は完全にマイナスです(笑)
超望遠の単焦点レンズなので、私にはなかなか使いこなせないと思いますが、画質には期待しております。
それでは、レンズが届きましたらまた。

書込番号:25863216

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1594件Goodアンサー獲得:78件

2024/08/25 09:56(1年以上前)

☆ YoungWayさん

M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO ご購入おめでとうございます。

楽しまれてください。

書込番号:25864173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4206件 「M」→『M』 

2024/08/25 10:14(1年以上前)

>You Know My Name.さん

一脚用には 小型のビデオ雲台を使っています。

地震のあと しばらくの間だけ 安くなりましたね。

書込番号:25864199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4206件 「M」→『M』 

2024/08/25 10:19(1年以上前)

>YoungWayさん

おお ご購入おめでとうございます!

わたしは 今のところ オリの100-400を残しています。

50-200F2.8出たら 300含めて集約を考えますが、それまでは300単を堪能します!

書込番号:25864208

ナイスクチコミ!0


この後に26件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

キャップに OM ラベル

2024/06/28 17:30(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PRO

スレ主 Orchis。さん
クチコミ投稿数:477件 M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PROのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PROの満足度5 一日一蟲 

https://jp.omsystem.com/product/lens/single/pro/8_18pro/index.html

皆さんこんにちは。まだ、新商品としての反映がされていない様なので、こちらに投稿させて頂きます。
キャップ ロゴ 以外の変化はなかった様ですね。。。
8mm FISH を常用しております。逆光性能がもう少し上がると・・・嬉しかったのですが。。。

以下、拙いブログではありますが・・・今週は 8mmFISH の出番が多かったので URL を貼らせて頂きます。
昆虫が大写しで出てまいります。お嫌いな方はご注意下さい。
https://1nichi164.com

書込番号:25790140

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 Orchis。さん
クチコミ投稿数:477件 M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PROのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PROの満足度5 一日一蟲 

2024/06/28 17:43(1年以上前)

当機種
当機種

ヤマユリ

アゲハ

再び失礼致します。
何も写真を貼らないのも如何かと思いますので、チョウ(アゲハ)を1枚と、関東地方でも咲き始めた ヤマユリ を1枚貼り逃げ致します≡3
長辺2048ピクセルに縮小したモノです。

書込番号:25790155

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

EDとは?

2024/06/23 09:46(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [ブラック]

クチコミ投稿数:27件

こちらのレンズ中古で購入しました。
少し年月がたったレンズの様で、商品登録するとM.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.8となりました。
こちらのページの商品名にはEDと入っていませんが、何処か違いがあるのでしょうか?
お時間がある際にご回答頂けるとありがたいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:25783602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
YoungWayさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:51件

2024/06/23 09:54(1年以上前)

おはようございます。

>毅真@横浜さん

OM SYSTEM(OLYMPUS)のレンズの型名に入っている「ED」は特殊低分散ガラスを使ったレンズを使用していることを表しています。

参考: https://jp.omsystem.com/cms/product/dslr/lens/edlens.html

現在では、ほとんどのレンズにEDレンズが使われるようになったので、わざわざ型名に入れる必要もなさそうに思うのですが、このレンズは焦点距離が標準域の単焦点レンズでF1.8と仕様にも無理がないレンズですので、EDレンズを使用しなくても充分な性能が得られるということでしょう。

書込番号:25783626

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:19件

2024/06/23 10:13(1年以上前)

関西弁で
えーでー(良いよ)をローマ字にしたのがEDです。
ED(えーでー)ガラスが沢山入ったレンズが良いレンズ。
高級レンズだと、ED(えーでー)ガラスが4枚入ります。
当然値段も高くなります。

書込番号:25783662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/06/23 10:23(1年以上前)

>毅真@横浜さん

> EDとは?

シリーズでEDを記載されているのもありますね
特に記載については意味はないかも

EDとは?
EDレンズ(Extra-low dispersion lens)は、異常部分分散性を持った特殊なガラスを使用した対物レンズのことです。通常の光学ガラスに比べて色収差を軽減し、特に高倍率での観察時に効果を発揮します1。このEDレンズは、色にじみを補正するために使用され、自然な色の再現を重視する観察やデジスコーピング撮影に適しています

蛍石レンズも有名ですね

書込番号:25783675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9215件Goodアンサー獲得:136件

2024/06/23 10:24(1年以上前)

>商品登録するとM.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.8となりました。

登録サイトが何か間違っているのでは。

書込番号:25783679

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/06/23 10:28(1年以上前)

>毅真@横浜さん

OM SYSTEM登録システム側のミスですね。
当該レンズは7群9枚(非球面レンズ2枚)であり、EDレンズは搭載していませんから。

書込番号:25783684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2024/06/23 11:32(1年以上前)

皆さん、ご回答ありがとうございます。
EDについて、分かりました。
また、現在の物には記載が無いとの事納得致しました。
貴重なお時間をいただきありがとうございました。

書込番号:25783798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング