SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > レンズ > SONY > すべて

SONY のクチコミ掲示板

(47843件)
RSS

このページのスレッド一覧(全926スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

レンズ > SONY > FE 24-105mm F4 G OSS SEL24105G

スレ主 Tom21Tomさん
クチコミ投稿数:2件

発売から8年経っているので、そろそろ新しいSEL24105G Uが出て欲しいです。

書込番号:26343908

ナイスクチコミ!4


返信する
chokoGさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:54件

2025/11/19 16:07

>Tom21Tomさん
更新必要ですよね。

できれば、NIKKOR Z 24-120mm f/4 Sを凌駕する感じで更新をお願いしたいですね。
105ならもっとコンパクトにするとか。マクロでアドバンテージを図るとか。F2.8-4あたりにするとか。

タムロンの25-200mm F/2.8-5.6 Di III VXD G2もでてきたので、
FE24-240mm F3.5-6.3も更新が必要でしょう。

FE 24-200mm F2.8-4.5 G OSSを準備中との話もあるようですが。

書込番号:26344076

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

レンズ > SONY > FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS SEL24240

スレ主 Tom21Tomさん
クチコミ投稿数:2件

発売から10年経ったので、そろそろ新しいSEL24240 Uが出て欲しいです。

書込番号:26343906

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:124件

2025/11/19 12:25

>Tom21Tomさん

 新型はGレンズになってほしいですが、サードパーティー製のレンズが安価で高性能すぎて大変そう。

書込番号:26343919

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

秋バラを撮影しました

2025/11/11 02:54


レンズ > SONY > Planar T* FE 50mm F1.4 ZA SEL50F14Z

スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1705件 NEO−ZEROの写真館 
当機種
当機種

α1で撮影

α1で撮影

地元のハウステンボスで秋バラを撮影してきました
今年のバラは異常気象のせいか余り咲いてなく
しかも痛んでいる花弁が多かったので
絞り開放で撮りました
写りは生憎曇り空でも色のりは良いです
単焦点レンズならではの写りですね
狙い通りの表現が出来たと思います
このレンズにしか出来ない冷めたような彩り
異論があると思いますが凛とした写りで
味があるレンズだと思います。





書込番号:26337235

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2805件Goodアンサー獲得:133件

2025/11/11 06:57

別機種
別機種
別機種
別機種

α6400 + Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS

α6400 + Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS

α6400 + Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS

α6400 + Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS



・・・「総額100万円のセット」ですね(ガクブル)

・・・私はツァイスはツァイスでも「総額10数万円のセット」で底辺を行かせてもらいます(笑)


書込番号:26337295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2025/11/11 08:26

>neo-zeroさん
>「総額100万円以上のセット」ですね!(ガクブル)

α1だ、凄い!
私は中古で購入した「本体3.5万円」の古い一眼レフで最底辺を行かせてもらいます。(笑)
レンズは絶賛大好評のキットレンズでした。

書込番号:26337351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2025/11/11 11:44

>neo-zeroさん
>「総額100万円以上のセット」ですね!(ガクブル)

α1だ、凄い!
レンズは15万円の単焦点!
羨ましい

私は中古で購入した「本体35,000円、レンズ15,000円」の
古い一眼レフで最底辺を行かせてもらいます。(笑)

レンズは絶賛大好評のキットレンズでした。

書込番号:26337475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2025/11/11 12:01


投稿した写真は2枚とも
キットレンズでのJPEG撮影になります。

最近画質に不満が多々あり以下のフルサイズへのステップアップを検討中、
キヤノンのR6マークV
ソニーのα7X(これから発表)

RAW撮影はしないのでJPEG画質かポイントです。

書込番号:26337486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2025/11/12 13:45

書込番号:26338301

ナイスクチコミ!0


スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1705件 NEO−ZEROの写真館 

2025/11/12 16:49

>最近はA03さん
こんにちはです
相変わらずの腕前です
達人は道具をえらびませんね
私もα6700と16-70mmF4ZAで写せる様になりたいです。

書込番号:26338417

ナイスクチコミ!0


スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1705件 NEO−ZEROの写真館 

2025/11/12 16:53

>myphotographさん
こんにちはです

これまた使う方の腕前が出てますね
2枚とも素敵な写りですよ
フルサイズに移行されたら
是非とも作例を見せて下さい。

書込番号:26338421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

今更ながら買ってしまいました

2025/10/09 23:17(1ヶ月以上前)


レンズ > SONY > Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS SEL1635Z

スレ主 わことさん
クチコミ投稿数:15件

広角レンズが欲しくなり
候補にあがったのがこの3つ

@FE 16-35mm F2.8 GM II SEL1635GM2
AFE PZ 16-35mm F4 G SELP1635G
BVario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS SEL1635Z

予算オーバーにより即消えた@
AとBで悩んで末、こちらに投稿された写真を参考にしながらも色味の好みからBのレンズを中古で購入しました。

文句無しに最高の色味で本当に買って良かったです。

書込番号:26312259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 わことさん
クチコミ投稿数:15件

2025/10/09 23:23(1ヶ月以上前)

機種不明

写真あがってませんでした。。。

書込番号:26312264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2025/10/09 23:32(1ヶ月以上前)

>わことさん
写真あがってませんでした。。。

撮影データが消されていますよ。

書込番号:26312276

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2025/10/10 07:21(1ヶ月以上前)

暗部が潰れてますね・・・なぜ?

書込番号:26312436

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

マップカメラ LINE特価

2025/09/17 20:23(2ヶ月以上前)


レンズ > SONY > FE 70-200mm F2.8 GM OSS II SEL70200GM2

クチコミ投稿数:2件

マップカメラのLINE限定特別価格で294,800円で購入出来ました。
さらに受信者限定を含む15,000円キャッシュバックで実質280,000円切りでした。
本日届いて大満足です。
値上げ後に欲しくなり躊躇していましたが、思い切って良かったです。

書込番号:26292824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

開閉式のレンズキャップ

2025/08/22 20:51(3ヶ月以上前)


レンズ > SONY > E 20mm F2.8 SEL20F28

スレ主 ezw0cz8さん
クチコミ投稿数:3件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

JJC レンズキャップ Sony ZV-1F 専用

49→58ステップアップリングに磁石を貼り付け

GR っぽい?

横から

GR IV が発表されましたね。
私は当然買えませんので、α6000シリーズとSEL20F28でGRっぽく使っています。同じように使って方もいらっしゃるかと思います。

ここで気になるのがレンズキャップです。
この組み合わせでコンデジっぽく使おうと思っても、パンケーキレンズに脱着式のレンズキャップって個人的にちょっといまいちなんですよね...

SELP1650には自動開閉式のレンズキャップがあるのですが、このSEL20F28にはありません。
https://amzn.asia/d/epZOVyU

かつてはX-cap2 49mmというのがあったようですが、今はどこにも売ってません。そこで2025/8現在で入手出来るものから何か出来ないか探してみました。

そうして見つけたのがこちら、「JJC レンズキャップ Sony ZV-1F 専用」です。
https://amzn.asia/d/hU9n3D5
これはリング状の磁石をZV-1Fのレンズ前面に貼り付けておき、それで開閉式のレンズキャップを固定するものです。

しかしながら、SEL20F28にはそのリング状の磁石を貼るスペースがありません。そこで思い付いたのが、このレンズキャップの径がΦ56.8ということで、49→58のステップアップリングにリング状の磁石を貼り付けて、それに開閉式のレンズキャップを引っ付けるという方法。
これだと開閉式レンズキャップが不要な時はステップアップリングごと外せるので原状復帰が簡単に出来ます。

実際にやってみた写真を添付しておきます。
なかなかいい感じで、気に入ってます。

気になるのはレンズキャップでケラレないかですが、今のところは大丈夫のようです。

書込番号:26270217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 ezw0cz8さん
クチコミ投稿数:3件

2025/08/22 21:11(3ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

レンズ補正無し、レンズキャップあり

レンズ補正無し、レンズキャップ無し

レンズ補正有り、レンズキャップ有り

レンズ補正有り、レンズキャップ有り

参考になるかわかりませんが、レンズ補正とレンズキャップ有無で撮った写真を貼っておきます(全てf2.8)。
個人的にはレンズキャップ有無の差は感じられませんでした。

書込番号:26270231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2805件Goodアンサー獲得:133件

2025/08/22 22:07(3ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

比較的大型のα6700でもこの大きさ

α6400+50mm単焦点

α6400+広角ズーム

α6400+23mm単焦点



>ezw0cz8さん


・・・ナイスです。

・・・「α6000シリーズ」は「レンズ交換のできる、コンデジ風ルック ミラーレス一眼」なので、軽くてコンパクトで高画質の「α6400」があれば高級コンデジには食指が動きませんね(笑)

書込番号:26270305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3782件Goodアンサー獲得:80件

2025/08/23 04:05(3ヶ月以上前)

>ezw0cz8さん
ナイスなアイデアですね。

>最近はA03さん
栃木県の博物館のアロサウルスだ・・・

書込番号:26270453

ナイスクチコミ!0


スレ主 ezw0cz8さん
クチコミ投稿数:3件

2025/08/25 20:58(3ヶ月以上前)

>最近はA03さん
>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん

ナイスありがとうございます。
最近は気に入りすぎて、このセットを巾着に入れてカバンに放り込んで持ち歩いています。
たまに閉め忘れることもありますが...

どなたかのご参考になれば幸いです。

書込番号:26273066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング