SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > レンズ > SONY > すべて

SONY のクチコミ掲示板

(47843件)
RSS

このページのスレッド一覧(全926スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

レンズ > SONY > 70-200mm F2.8 G SAL70200G

スレ主 starpointさん
クチコミ投稿数:224件

http://www.slrgear.com/reviews/showproduct.php/product/985/cat/83
SLRgear.comのレビュー。非常に高く評価されています。

Construction Quality 1.0
Image Quality 1.0
Overall Rating 1.0

価格が高いことを考慮すれば、f2.8で70mmと200mmのときだけシャープネスが不足する点に注意が必要。だが、特定の絞りと焦点距離の組み合わせだけで起きる問題で評価を下げるべきでないだろう。f4からf8では驚異的な性能。周辺光量落ちは少なく、歪も極小とのこと。

コメント欄でも、このクラスのレンズではベストだと評価されています。トロントのカメラ店でソニーの担当者がこのレンズはもうすぐディスコンだと教えてくれたとのこと。(2008-4-25)

同スペックのツァイスが出るのかも知れませんが、モックアップですら、まだ姿は見えていません。

書込番号:7944434

ナイスクチコミ!0


返信する
yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2008/06/16 09:34(1年以上前)

starpointさん こんにちは

このレンズもともと評判はいいですね。
でもやはり値段が・・・(~o~)
リニューアルされてAF速度とお値段がキヤノン並なら売れるんでしょうけどね。
このスペックのレンズは使用頻度が高いだけに期待しています。

書込番号:7947129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

山岳写真

2008/06/05 11:29(1年以上前)


レンズ > SONY > DT 18-70mm F3.5-5.6 SAL1870

スレ主 mac456さん
クチコミ投稿数:26件

昨年10月にα100を購入し、年末年始に雪山で撮影してきました。
レンズはこのDT F3.5-5.6 18-70mmだけですし、フィルターの知識もなかったのでPLなども使っていません。
添付写真はRAW撮影し、Silkypixで現像。ベルビア風の調整をかけています。手前はシャープに映っていますがF11なので奥に見える槍ヶ岳のあたりはちょっといまいちです。

はじめての一眼なのでレンズがどうこう言えませんが頑張ってくれている、かわいいやつだと思っています。今のところカメラ本体への不満の方が大きくなってきているので、年末くらいにレンズそのままで700あたりに移行かなと企んでいます。

書込番号:7899557

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 mac456さん
クチコミ投稿数:26件

2008/06/05 11:30(1年以上前)

あれ、写真がアップされませんでした。失礼。

書込番号:7899561

ナイスクチコミ!0


スレ主 mac456さん
クチコミ投稿数:26件

2008/06/05 11:31(1年以上前)

ごめんなさい。だめですね。
http://www.flickr.com/photos/akira_o/2528327290/

こちらのアルバムでお願いします。

書込番号:7899565

ナイスクチコミ!1


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2008/06/05 12:18(1年以上前)

レンズとかカメラではなく大気のせいという感じです。
槍沢からもガスが上ってきているように見えます。

書込番号:7899672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/06/05 15:37(1年以上前)

素晴らしい写真ですね。

書込番号:7900178

ナイスクチコミ!0


スレ主 mac456さん
クチコミ投稿数:26件

2008/06/05 16:25(1年以上前)

>GALLAさん
なるほど。ありがとうございます。

カメラへの不満は操作性についてが主ですね。軽くてかわいいやつですが。

>北のまちさん
ありがとうございます。
役得の部分もありまして。。。

書込番号:7900283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

標準

Zeiss 135mm F1.8 レビュー

2008/05/22 05:58(1年以上前)


レンズ > SONY > Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Z

スレ主 KS13さん
クチコミ投稿数:132件 写真展 

photozone.de の記事より
ソニーの単焦点レンズ Sonnar T* 135mm F1.8 ZA のレビューが掲載。

・歪曲、周辺光量落ちは問題なし。
・解像度は非常に高い。開放でもシャープ。コントラスト良好。
・パープルフリンジへの耐性が非常に高い。
・ボケ味は完璧。
・総合的には並外れたレンズ。高価だが、最高を求めるならこのレンズが該当
(デジタル一眼マニアックから引用)

書込番号:7839525

ナイスクチコミ!3


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Zの満足度5 Room no.624 

2008/05/22 08:23(1年以上前)

以前α-7Dでこのレンズ使ってましたが…ホントイイレンズでした。
自分の腕が上がった…と一番勘違いさせてくれた1本です…笑

書込番号:7839726

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/22 22:36(1年以上前)

機種不明

田園風景

まだ他のメーカーの経験はないですが
最初にこのレンズと出会って良かったと思っています

書込番号:7842243

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2008/05/27 18:28(1年以上前)

PENTAX・OLYMPUSと来てCANONとSONYに落ち着いてますが、いままでで一番良いレンズです。
開放でのシャープとボケの良さ。135mmの中では一番寄れるのでマクロ的な使い方もできます。
特に中間絞り(F8程度)での解像感はとても素晴らしいです。
夜景の撮影でも恐ろしいほどの解像感を出してくれます。

書込番号:7861980

ナイスクチコミ!4


DJ1551さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:4件 Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18ZのオーナーSonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Zの満足度5

2008/06/03 21:03(1年以上前)

以前から、このレンズに憧れてるけどなかなか買えません(・_・、) プラナーの85も使ってみたいけど、やはりこのレンズのボケ味を体験してみたいです。ところでα700に付けた時のバランスとかどうなんでしょうか?

書込番号:7892866

ナイスクチコミ!1


スレ主 KS13さん
クチコミ投稿数:132件 写真展 

2008/06/04 05:50(1年以上前)

Sonnar T* 135mmF1.8 ZA が995g、 α700 が690gですが、
ずっしりとしてバランスも悪くないです。あまりブレない感じです。
縦位置グリップを装着すれば、さらに安定感と高級感が高まりますね。

書込番号:7894741

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

標準

使ってみました。

2008/03/05 22:10(1年以上前)


レンズ > SONY > 75-300mm F4.5-5.6 SAL75300

スレ主 Z2R_N7さん
クチコミ投稿数:33件
機種不明

α100のWズームセットで購入しましたが、使う機会が無くて一年放置してました。

使ってみましたが結構いい写りすると思うのですけど。。。

シグマのAPO70-200mmF2.8II を狙ってるので、発売するまでこれでガマンです。

書込番号:7490072

ナイスクチコミ!2


返信する
kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 くま写真 

2008/05/28 07:22(1年以上前)

Z2R N7さん。

こんにちは。
このレンズの作例を探して、ここに来てみました。

やはり。って感じで良いですね。
2007年のレンズカタログで評価が高かったので気になっていました。
いい感じですね。

シグマレンズ?
タムロンからも新製品の予定がありますよね。

書込番号:7864718

ナイスクチコミ!1


スレ主 Z2R_N7さん
クチコミ投稿数:33件

2008/05/28 22:05(1年以上前)

kuma4さん こんにちは
返信ありがとうございます。

このレンズほんとに評価もなくて「いいレンズなのになあ…」って思ってました。
コストパフォーマンス抜群だと思います。でも、キットレンズで手に入れないとお買い得感はないかもですね。

70-200mmのf2.8はずっと前から狙ってるのですが、純正は高すぎるしなかなか手が出ないのでシグマかタムロンかと思ってます。A09が今常用レンズなので、A001もいいんですが、どうせなら超音波モータかな、とシグマが第一候補になってます。

でも今年は出てこないかもしれないですね。。。

多分先に出た方を買うと思います。

書込番号:7867370

ナイスクチコミ!1


kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 くま写真 

2008/05/29 16:56(1年以上前)

Z2R N7さんへ。

シグマはHSM搭載なんですね。魅力ですね。HSM。知りませんでした。
キャノン、ニコン用はすでに発売されていて作例もこれから増えていけば、参考にできますね。前T型よりは、評判、評価ともに良いみたいですもんね。

タムロンとシグマの先にでたほうってのは、豪快な決め方ですね。(笑)
高価な買い物なのにスゴイ。

今、Z2R N7さんがお持ちの75-300は中古がでてきたら、私も買いたいです。
最近出た70-300GSSMと絵作りが良く似ていますもんね。

新しいレンズを買っても、75-300は手放さないでくださいね。お散歩レンズのエースとして。

書込番号:7870325

ナイスクチコミ!0


スレ主 Z2R_N7さん
クチコミ投稿数:33件

2008/05/29 20:41(1年以上前)

kuma4さん こんにちは

そうですね。これから中古で出てくるかもしれないですね。
今のところヤフオクでは余り見掛けませんが、SSMも出てきたのでステップアップ組の方々からポツポツ出てくるんじゃないでしょうか?

鏡筒が伸びたときの格好がちょっと…というところ以外は十分役目果たしてくれるいいレンズです。
いいレンズなのでこれからもドシドシ使い倒します(笑

f2.8は、今年上の子が夏祭りで和太鼓を叩くので、ある程度明るい長玉を探してたところシグマとタムを見つけた次第です。

なのでそれに間に合う方を、と思ってますが、どうも両方無理っぽいですね。。。

純正をキタムラで見つけて「カッチョええな〜…」と思いながら眺めてましたが、とても手が出ませんね。残念です。

書込番号:7871077

ナイスクチコミ!1


kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 くま写真 

2008/05/29 21:15(1年以上前)

夏まつり、間に合いませんか。残念ですね。
純正レンズ。高いですよね。
レンタルでも、一泊二日で6800円みたいです。

で、75-300の中古みつけちゃいました。
先ほど、フジヤカメラの中古検索ででてきました。
明日、行ってきます。売れちゃうか心配です。

書込番号:7871210

ナイスクチコミ!0


スレ主 Z2R_N7さん
クチコミ投稿数:33件

2008/05/29 22:23(1年以上前)

ありましたか!

ご希望の価格でゲットできるといいですね。

手に入ればまた感想聞かせてくださいね。

書込番号:7871628

ナイスクチコミ!1


kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 くま写真 

2008/05/29 22:52(1年以上前)

はい。ありました。

明日、買えると嬉しいです。

書込番号:7871802

ナイスクチコミ!0


kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 くま写真 

2008/05/30 20:22(1年以上前)

Z2R N7さんへ。

おかげさまで、
本日、手にはいりました。日曜日に、晴れたら、実写してきます。

楽しみです。

書込番号:7874935

ナイスクチコミ!1


スレ主 Z2R_N7さん
クチコミ投稿数:33件

2008/05/30 20:57(1年以上前)

無事手に入ったようでよかったですね。

写真撮られたらUPしてくださいね!

自分も明後日上の子が運動会なので持ってってみます!

書込番号:7875128

ナイスクチコミ!1


kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 くま写真 

2008/05/30 21:53(1年以上前)

運動会ですか。
本番ですね。

明後日、晴れるといいですね。

書込番号:7875431

ナイスクチコミ!0


kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 くま写真 

2008/06/02 08:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

デビューの記念撮影

ボディにマクロの文字があったので

日陰の花も

太陽光で

Z2R N7さん。

こんにちは。
昨日、天気が良かったので実写してきました。

しっかり、写りますね。あらためて関心してしまいました。
今時のレンズって、凄いんですね。
最近発売された、70-300GSSMは、このレンズがベースになっているんでしょうね。
品のある絵の雰囲気がミノルタっぽくて、うれしいです。

運動会は、どうだったんでしょうか?
やはり、300ミリあると、300ミリ近くまで使ってしまう感じでしょうか。
これに慣れちゃうと70-200が短い感じになりそうですね。

あ、それと。
Z2R N7さんが超音波AFに魅力を感じている気持ちがわかるような気がしました。
気持ち良さそうです。マニュアルフォーカスより正確な感じもして(笑)

もう少し使ってから、レビューに書き込みたいと思います。

70-200、夏祭りに間に合うといいですね。



書込番号:7886349

ナイスクチコミ!0


スレ主 Z2R_N7さん
クチコミ投稿数:33件

2008/06/02 19:05(1年以上前)

kuma4さん ご購入おめでとうございます!

いいですね、ボケ方もキレイで花など撮るといい感じですよね。ハーレーも存在感が描写されててGOODです。ボケ方はA09より好きです。A09も時々2線ボケとか出るので。

こだわりの方々には色々甘いところなどあるのでしょうけど、自分には十分なレベルの描写力です。且つ値段も手ごろで、大事に大事にというよりは、気楽に使い倒せて便利なレンズです。
まあ、自分は子供のスナップが中心で、作品というよりは記録としてカメラを使ってるせいもあって、あまり難しいことにはこだわらないんですが(笑

運動会にはやはり300mmくらい無いと厳しそうです。70-200mmでは、ちょっと距離が厳しいです。超音波モータは、どうなんでしょうね?余り期待しすぎるとがっかりするみたいですよ。純正も速度は評判イマイチだし。αではこれからの技術かもですね。。。

書込番号:7888000

ナイスクチコミ!1


kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 くま写真 

2008/06/02 21:18(1年以上前)

Z2R N7さんへ。

運動会、ご苦労さまでした。
やはり、300ミリあると、300ミリ付近までつかっちやうんですね。

夏祭りも、がんばってください。和太鼓でしたね。

75-300ご紹介していただいて、良かったです。
私もこれから、どんどん使っていきたいと思います。

書込番号:7888631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

α700で、撮ってみました。

2008/05/29 17:45(1年以上前)


レンズ > SONY > Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Z

スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 くま写真 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

水はとくに凄い

スナップです。

以外に近くも撮れた

できれば犬が希望

α700で、撮ってきました。

このレンズ今まで、α200につけていたのですが、
α200を手放す危機に直面して、α700で撮ってみました。

α700との相性も良いみたいで、ひと安心です。
このレンズ、本当に凄いですね。

αから50mmプラナーも発売してほしいです。

書込番号:7870468

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

買いました。新旧対決

2008/05/12 13:56(1年以上前)


レンズ > SONY > 50mm F1.4 SAL50F14

スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 くま写真 
機種不明

ソニー製50mm1.4、かいました。

旧ミノルタ製との比較の時は、皆さんにアドバイスいただきまして、感謝しています。

若干ではありますが、ソニー製のほうが色が濃く、シャープです。

この若干の差は、自分にとっては、大きい差です。

皆さんのアドバイスのおかげで、
旧ミノルタ製からソニー製に乗り換えて、良かったです。

お騒がせして、すみませんでした。

書込番号:7797705

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:34件

2008/05/12 23:18(1年以上前)

photozoneのテストデータもなかなか良さそうですね。http://www.photozone.de/
点光源ボケもf2-2.8でほぼ円形のようで実用性は相当高いと思います。

書込番号:7800025

ナイスクチコミ!2


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 くま写真 

2008/05/13 07:09(1年以上前)

hidepontaroさん。

photozone拝見しました。
今まで、知りませんでした。photozone。

いろいろなレンズの比較ができてわかやすいですね。

photozone、教えていただけて、嬉しいです。
ありがとうございます。

このレンズ、こちらの参考写真の雰囲気そのままで、色が、かなり青いんです。

あとで色温度を調整するのが好きなので、楽しさ倍増してます。(笑)

PS
プラナーの絵もみちゃいました。
いいですね。プラナー。
もう避けて通れない気がしてきました。
次は、プラナーいっちゃいます。

書込番号:7801059

ナイスクチコミ!0


pugichiさん
クチコミ投稿数:745件

2008/05/25 10:33(1年以上前)

購入おめでとうございます。^^
コーティングの違いで、結構画質に差が付くのですね。
私はSony製しか使った事がないので知らなかったです。
軽くてお散歩のお供に良いですし、小さいのでバッグにもう一本という感じで、気軽に持ち出せますね。^^
欲を言えば、絞り羽を9枚に増やしてもらって、もう少し円形を保持出来ればといったところでしょうか?

書込番号:7852593

ナイスクチコミ!2


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 くま写真 

2008/05/25 17:28(1年以上前)

pugichiさん。

ありがとうございます。

ミノルタ製とキャノン製の違いを知ってから、古いレンズが買えなくなりました。
35mm1.4などは、フジヤカメラに中古がでれば、かなり安いのですが、怖くて手が出ません。

ミノルタ製85mm1.4は、α7dの時からデジカメとの相性も良くてよく使っているのですが、今日現在、どうしても欲しいと感じるのは、αレンズでは、プラナーくらいですかね。(個人的には)。85mmモロかぶりなので、なかなかふんぎりが付かないんですが。

次期発売されるレンズの焦点距離だけでも、公表してくれれば、ソニー製で35mm1.4などはも手がでるんですけど。

次期発売レンズがディスタゴン35mmだったら、と思うとこれもまた、手がでません。

ペンタックスのように焦点距離だけでも発表してほしいものです。

ソニー製50mm1.4、買って一件落着したのですが、このレンズ、これはまたこれで、少々問題もありまして、現在、お散歩メンバーから外れて、お留守番レンズになっています。
残念なんですが。

あっ。昨晩はライブステージの撮影の時に連れて行きました。
相棒が、「このレンズ、便利」と言って、活躍していました。

書込番号:7854090

ナイスクチコミ!2


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 くま写真 

2008/05/25 18:21(1年以上前)

訂正です。

前出。
ミノルタ製とキヤノン製 ・

ミノルタ製とソニー製 ○

書込番号:7854279

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング