このページのスレッド一覧(全240スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2007年9月3日 02:45 | |
| 7 | 10 | 2007年11月5日 02:32 | |
| 0 | 1 | 2007年5月18日 05:39 | |
| 4 | 2 | 2007年4月20日 09:35 | |
| 4 | 1 | 2007年4月3日 11:41 | |
| 0 | 0 | 2006年10月31日 22:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > SONY > 50mm F1.4 SAL50F14
処分価格として、二万円ぐらいで売っていました。ソニーのレンズは商売にならないのかな?
すべてのソニーレンズが安くなっていたので、びっくりしました。(短焦点とかあまり置かれていないのに、これでますます現物を目にかけることは少なくなるな)ソニーは一眼からは撤退しないだろうし、まさかなーと言った感じで見てきました。
まあ、α100のほうは、そんなむちゃくちゃな値段で売っていなかったけれど。
1点
こんにちは
情報ありがとうございます、多分その店では今後取り扱わないつもりでの処分と思われます。
書込番号:6709289
0点
こんばんは
ショーケース内展示品の処分でしょうか。
2万は安いですね。単焦点レンズは話題にはよく出ますが実際にはあまり数が出ていないのが実情でしょう。
特に大型家電店では、過去に実績も少なく、売りにくいこともあるのでしょうね。
書込番号:6709330
0点
こんばんわ
2万円はいかにも安いですね。
全てのソニーレンズ(在庫)が安くなっていたんですか。
いや〜見たかったですね。こちらにはエイデンは無いので残念です。
書込番号:6710288
0点
レンズ > SONY > Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z
三連休の最終日、以前から持っていたα100用に、はじめてデジタル専用のレンズを購入しました。アキバのキタムラで69,800円で買いました。今までα7に付けていた銀塩用のレンズで撮影をしていましたが、コンタックス製造中止で、ダイヤル操作での操作性が似ていることで、αユーザーとなったわけですが、何より私のようなカメラ難民にとって何よりの朗報で、久しぶりのツァイスの新品購入とあって、うれしくて書き込みさせてもらいました。まだ、撮影テストは行ってないので、あのこってり感がどうかはわかりませんが、撮影がたのしみです。
2点
こん××は、御購入おめでとう御座います!
Vario-Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5 はいろいろな意味で楽しめるレンズだと
思っています (PENTAXは、なぜ出せない) ?
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2007/07/19/6678.html
ワイド端16〜17mmのズームレンズって望遠側がやや物足りないように感じる事も
多く (16-35mm F2.8、16-50mm F2.8、17-55mm F2.8) 唯一 17-35mm F3.5G を
愛用していましたが、テレ端を考えたら使う頻度は高くなりました (^-^)v
書込番号:6560707
1点
katt10さん、はじめまして。
久々に(公私共に忙しく約1年ぶり)に価格.comを訪れてレスします。このスレなどの評判や作例を参考にさせていただき、私も先日、私もこのレンズを購入しました。
katt10さんの価格、なんだか激安でないですか? 私は、価格.comの最安値と同等の金額で購入しましたです、はあ。
気に入ってますから後悔はしていませんけど。
で、このレンズ、良いですね。CralZeissの他のレンズは恥ずかしながら使用経験がないのですが、そこそこ軽量、コンパクト、写りがシャープでありながら背景のボケがうるさくならず安心して撮影できる点が気に入りました。明るさを除けば、妥協なしで16-80mm域の単焦点レンズ数個分に代わる役目をしてくれそうです。
書込番号:6565025
2点
購入後、試し撮りをしてみっところ、思っていたほどのこってり感はないものの、やっぱりツァイスらしい画質で大変満足しまた。それと、もうちょっとレンズが明るければ言うことなしですが、スナップ等では、大体これ一本でこなせるので大変便利です。他で指摘されているように、建付というか、ピントリング等の遊びが私も気になりました。でも、いろいろ不満をあげれば、途方もない金額での発売になるでしょうから、写りと便利さとサイズ・重量その他を考えれば、私にとってα100で使う場合、現時点ではベストマッチといえます。それにしても、最近フィルムカメラと一緒にデジタルカメラを併用してますが、フィルムカメラでの、このレンズとこのフィルムでこんな感じとか言う部分で、デジタルでは、事後の処理もありますが、まだそういうところが理解できないでいるんで、このレンズでいろいろ勉強してみたいと思います。
書込番号:6602028
1点
うらやましーな! 海外旅行では望遠よりワイドがほしいので 35mm換算24-120なら、これ1本ですみそうですね。ただα100がノイズに弱いと言う書き込みを多く目にしますので後継機がISO800でもノイズが少なくなればα100後継機+16-80を買ってしまうかも?
書込番号:6638294
0点
> ただα100がノイズに弱いと言う書き込みを多く目にします
一般に言われるほど酷くないかも?
このレンズ買って応募したら、αLensesが当たりましたが、本当にすばらしい作例ばかりです。
たしかにフィルムの粒状感っぽい感じはしますが、ある意味、写真っぽくて好きですね、僕は。
まあ、自分のα7Dと似た傾向だからそう感じるのかも知れませんが。
書込番号:6638718
1点
ISO400までなら良いけどISO800だとザラツキがと言う記事を見たのですが・・・
D80や30D、kissDXなどはISO800までならA3ノビで印刷しても問題ありません。当然次期、α100後継機ならこの点が改良されていて、手ぶれ防止もあって+16-80で1000g以下で・・・買いですが!
書込番号:6640553
0点
katt10さん
>アキバのキタムラで69,800円で買いました。
この価格は元展示品の特別価格だったのですね。
先週アキバのキタムラに行きましたが、この価格では売ってくれませんでした。
(そもそも在庫もなかったし、、)
残念です。
10月の海外旅行までに購入したいと思っているのですが、、なかなか高くて‥ う〜ん。。
書込番号:6689082
0点
使いたいレンズから、カメラを選ぶ。デジ一の場合、本体はあっという間に骨董になる可能性が・・・。いい意味で、使い続けたくなるレンズだと感じます。
書込番号:6768327
0点
自分もこのレンズの購入を、α700と一緒に考えています。
買った方にお聞きしたいのですが、このレンズにはレンズカバーは付属していますか?
宜しくお願いします。
書込番号:6942468
0点
>レンズカバー
フィルターのことですか?フィルターは付いていません。
ソフトポーチと前後のキャップは付いています。
αとZEISSのマークがやかましい?あれです。
http://www.ecat.sony.co.jp/dslr/acce/acc.cfm?PD=29076
ソフトポーチは使いにくいんで私は小物入れにしています。
書込番号:6945180
0点
レンズ > SONY > Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z
APS−C専用のレンズのため躊躇していましたが、各種評判が
高いので購入しました。 現在台湾に住んでいますが、こちらでの価格はNTドル21,880で日本製にもかかわらず日本より安く購入できました。通常台湾では日本製品は割高なのですが、レンズに関してはそうではないみたいです。ヨドバシ、ビッグの様な大型量販店はありませんが、台北駅付近にカメラ街があります。筆談で交渉できますよ。ただソニーのレンズはどの店も割引は無いようです。
0点
NTドル3円くらいでしょうか (だとしたら) 安い方ですね!
台北火車站の近くは知らないのですが。。。
書込番号:6346132
0点
レンズ > SONY > Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z
キタムラ春日部で購入しました。
\72,800 + Point 1%でした。
同じキタムラでも店舗によって価格がちがうみたいですね。
明日晴れたらさっそく試し撮りです。
楽しみです。
2点
私は埼玉県内の他のキタムラで14日に購入しましたが
税込み78500円+ポイントでした
4月初旬に80000円とのことで予約を入れたのですが
入荷して受け取りに行ったら78500円に下げてくれました。
ラッキーと思ったのですが他では更に安くなっているんですね。
私も明日は晴れそうなので期待を膨らませながら
試し撮りに行きたいと思っています
書込番号:6250764
2点
takarさん、ご購入おめでとうございます。
ものすご〜く安いですね。
sea-riderさんも、takarさんの情報がなかったら充分安いと思いますが。いいですねぇカールツァイス。
お二人とも使い倒して下さい(^o^)
書込番号:6250854
0点
レンズ > SONY > Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z
憧れのカールツァイス。。
どこのサイト見ても在庫なしだったんで、日本橋まで足を運んでみたらありました!探しておられる方は一度除いてみては?
私が行った時点(閉店間際)で2本ありましたので、まだ残ってると思いますよ。
本体と同時購入で80000円でした。
3点
ginger2002さん こんにちは。
購入おめでとうございます、それもこのレンズの組み合わせとは、恐れ入ります。いい買い物をされたと思います。その値段なら今の時点で安く手に入れられと思いますし、現時点で標準ズームとして最高のものを選ばれました。
どうぞ思う存分にいい写真を撮ってください。
書込番号:6192132
1点
レンズ > SONY > 135mm F2.8 [T4.5] STF SAL135F28
本日ヤマダ電機テックランド横浜本店で聞きました。
STFが126800円
だそうです、STFは取り寄せとの事でした。
この価格は実売価格を尋ねた所、α総合カタログに裏書をして頂いた物で交渉はしていません。
お求めの方は一度訪ねられてみてはどうでしょうか。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)




