このページのスレッド一覧(全240スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 4 | 2009年11月28日 12:17 | |
| 2 | 1 | 2009年11月22日 01:31 | |
| 2 | 1 | 2009年11月19日 11:55 | |
| 1 | 0 | 2009年11月18日 03:58 | |
| 5 | 8 | 2009年11月18日 03:35 | |
| 42 | 25 | 2009年11月9日 00:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > SONY > Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z
いったん売却したα350ですが、再び購入し、それ用に再び買いました。
以下、先週末に調べたものです。
・ヤマダ電機(日本総本店・池袋)
74,000円・ポイント12%
・ヤマダ電機(大井町)
72,600円・ポイント10%
・韓国テクノマート内のどこか(先週、友人に聞いた話)
700,000ウォン
韓国で他に安いレンズは、SAL100M28くらいみたいです。
ざっと聞いた感じ、あとは日本と変わらないみたい。
韓国も日本と同様にネットで購入した方が安いみたいですね。
なお、タックスリファウンドについては考慮していません。
テクノマートって、グローバルリファウンド加盟店なんすかね?
ご存じの方いたら、フォローしてください。
友人に聞く限り、不親切そうで、リファウンドの手続きができるのかもよくわからんです。
ご参考まで。
4点
>いったん売却したα350ですが、再び購入し、それ用に再び買いました。
結局何?α350を買いたいのですか??
最初の話題の定義の時点でわからないです。
なぜ、16−80ZAのスレに書かれているのですか?
書込番号:10512293
0点
>なぜ、16-80ZAのスレに書かれているのですか?
「それ用に再び買いました」とのことですから、お値段は16-80の情報ですよね。
レンズはモデルサイクルが長いので、ボディほど安くなりませんね。
私は出た頃に今の+1万円で買いました。
書込番号:10512793
4点
>0カーク提督0さん
>結局何?α350を買いたいのですか??
誤解を招いたようですみません。
SAL1680Zのことです。
>BikefanaticINGOさん
フォローありがとうございます。
感じていたのは、行間を読んでいただいたBikefanaticINGOさんのおっしゃるとおりで、
以前、α350と一緒に購入した当該レンズの現在価格を調べたところ、
値ごろ感の出たα350に対して、当該レンズは1万円程度の値下がりでした。
レンズの価格下落率がボディのそれより低いのは当たり前と言われればそれまでの話ですが、
・リアル店の方が価格コム掲載店よりも安かったこと、
・現在1ウォン=0.08円程度の韓国での価格が聞けたこと
から、これから購入を検討する方や、韓国旅行を予定される方に有用かと思い、
前述の情報を提供した次第です。
その後わかったことですが、韓国のタックスリファウンドは10%らしいです。
ただ、(金額によりますが)手続きに手数料が5%程度かかるようです。
なので韓国なら、当該レンズは5万円台前半で購入できるのではないでしょうか。
この差額が、損か得かは、それぞれだと思います。
私が実際に韓国で購入したわけではありませんので、ご参考まで。
書込番号:10515065
1点
ご返信遅れ申し訳ありません。
>いったん売却したα350ですが、再び購入し、それ用に再び買いました。
・・・・・・
・・・・・
確かに理解いたしました!
私の国語力の問題でした。大変失礼しました。
ネット店とリアル点ですが最近は価格コムに参加していない、安売り店も多々あります。
タイトルにあります、ヤマダ電機さんもその際たるもの。
ただどこで何をやっているのかを集約させれば良いんですけどね。
そういうサイト誰が立ち上げてくれませんかね?
16−80ZAは特にこれといって安価な情報は耳にしません。
中古でかなり価格が下がってきたのは感じています。
書込番号:10545419
0点
レンズ > SONY > DT 18-70mm F3.5-5.6 SAL1870
デジカメオンラインのセールにて特価で売られています。
5セット限定になりますが、他店の最安価格と比べるとかなりお得ではないでしょうか。
http://www.digicame-online.jp/item.html?id=2106957
1点
フジヤカメラでも7980円でしたね・・・。
ただしこちらは、フィルタ無しですし、加えて送料+代引き手数料で1500円ほどUPしてしまうのが難。
しかし、今更いくら安くてもこのレンズはいらないです。
書込番号:10512267
1点
レンズ > SONY > DT 18-200mm F3.5-6.3 SAL18200
デジカメオンラインのセール価格、5セット限定です。
http://www.digicame-online.jp/item.html?id=2106955
タムロンのA14と価格はほぼ同じになりますね。
1点
レンズ > SONY > 20mm F2.8 SAL20F28
最安値を検索してみたら、価格コム掲載店より安いところがありますね。
http://www.mitsuboshicamera.co.jp/bargain/details-1.html?no=3016
10年保証らしいです(笑)。
あと楽天には
http://item.rakuten.co.jp/emedama/4905524339857/
http://item.rakuten.co.jp/medialab/4905524339857/
実質的に同じところで、価格コム掲載店みたいですが。
楽天の方に安く出しているってのも不思議ですね。
消費者としては、価格コムに掲載されるお店も追随してほしい。
デフレ進行もどうかとは思いますけど。。。
参考まで。
1点
レンズ > SONY > 28-75mm F2.8 SAM SAL2875
ソニー 28-75mm F2.8 SAM [SAL2875]【11月30日発売予定】
定価 : 99,750円 --- → 価格 : 68,800 円(税込)
フジヤカメラにて。
価格コム掲載店は高いな。
2点
会員登録しないと見れない価格はどうだろうかね。
個人情報を売られている気がする。
書込番号:10286457
2点
ついでに。
おぎさくの「仮ログイン」の価格と「価格通知メール」の価格、それから「会員ログイン」の価格って、それぞれ違うのですかね?
自分で調べればいいのですが、個人情報を売りたくないもんで。
ちなみにこちらは\71,800でした(仮ログイン)。
書込番号:10287013
0点
>個人情報を売られている気がする。
フジヤ
おぎさく
ペンギンやジョーシンもそうだったかな?
以上のお店はたぶん大丈夫だと思います。
今のところ、迷惑メールや変な電話はかってきませんが。
怪しいのは金融関係だと思います。
ある会社でカードを作ったら、変な電話がかかってきました。
それぞれ別の時期だったので、明らかだと思います。
どこで漏れるか分かりませんけど。
書込番号:10287424
0点
どこのお店もリピーター、顧客獲得に躍起なんですね。
カメラに限らず、家電・パソコン・オーディオ、衣料品なども仮登録してログインしないと最安情報にありつけにWEBショッピングが増えてますね。
全部がそうなったら、ちょっと嫌だな。
書込番号:10287825
1点
心配無用です、フジヤカメラに関してはそんな事はありません。
書込番号:10432305
0点
ジョーシンからは販売員名で住所、宛名共に手書きのハガキが来ました(汗)。。
会員情報をめっちゃ個人利用している感じです…
売り上げが厳しいのは分かるのですが、、個人情報の乱用ととられかねないです。。
う〜ん、、。。
書込番号:10487618
0点
>個人情報を売られている気がする。
高校の卒業名簿・ファミリーマートの会員データなんかが売られた模様です…。
葉書とか電話とか有りましたが、身に覚えのない話は相手にしないのがセオリーなんだとか♪
まあ別に困る事していないから、法律作ってまで保護して貰わなくても(その無駄遣い止めろ!!)…と思っていますよ♪
書込番号:10487824
0点
ソニースタイルで、\79.800-ですね。送料込みで。
3年保証(ワイド付き)ですし。
http://www.jp.sonystyle.com/Service/Guarantee/index.html
一般の販売店では、これから徐々に値段が下がると思いますけど、
今ならソニースタイルがお得な気がします。
まあ、ビックカメラでポイント利用して、5年の長期保証って手もありますけど、
引き取り費用や送料が無料ってのがいいと思います。
ご参考まで。
書込番号:10493964
0点
レンズ > SONY > 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G
ズームレンズが欲しくていろいろと悩んでいたところ、
おぎさくカメラで値段をさっき確認したら\67,800だったので
勢いでポチっとな♪と、クリックしてしまいました。
金曜日に確認したときは\70,800だったのに…。
届くのが楽しみです。
2点
ご購入おめでとうございます。
Gレンズがそのお値段とは、お買い得だったようですね。
結構、この手の望遠ズームは好きですが、ソニーのこのGレンズは、
他社にはあまり無い高級望遠ズームレンズで羨ましいです。
どうぞ、届きましたら、これからの撮影をお楽しみくださいね。
書込番号:9911864
2点
Digic信者になりそう_χさん、ありがとうございます。
今までGレンズとかカールツァイスとか高級レンズに手を出せなかったのですが、
7万円を切った瞬間に高級レンズという認識が薄れてしまいました。
しばらくは撮った写真よりもレンズを眺めていそうです。
書込番号:9912021
1点
400LDKさんこんばんは
ご購入おめでとうございます。これは描写の良いレンズですので私も気に入っています。良い買い物をしましたね。
書込番号:9915724
1点
Sakura sakuさん、ありがとうございます。
今日の夜届くんですが、なんだか心臓の動きがいつもと違う感じです。
今はα700を使っていますが、今後フルサイズに格上げする
可能性も視野に入れ、このレンズ購入に至りました。
(今持っているレンズは全てAPS-Cなのでちょっと嬉しかったりします)
このレンズはみなさまの評価がかなり高いので期待度大です。
秋の京都に向けて練習しまくります。
書込番号:9919272
1点
こんにちは^^
良いレンズを購入されましたね。
しかも安い(笑)
自分の時は78000円くらいしたので10000円くらい安いですね♪
少し重たくフードを付けると迫力が凄いですが良く写るレンズですので
素敵な写真を量産しちゃって下さい♪
おめてどうございます☆
書込番号:9919353
3点
>>心臓の動きがいつもと違う感じです。
わかります(笑)僕もそうでした。
そして同じく夜に届きました☆
楽しみですね^^
くれぐれもレンズ沼にはお気をつけ下さい♪
書込番号:9919384
3点
スカイカフェさん、こんばんは。
今日は夕方くらいに心臓がレッドゾーンに達しました。
今も微妙にアイドリング高めです。
家に帰って箱見たらびっくり。かなりでかいです!
しかし、このレンズ見て改めてαユーザで良かったなと思います。
α700もおぎさくで買ったんですけど、
その時の気分とはこれまた違いますね。
箱を開ける時の喜びは少年に返ったような気持ちです。
UPしていただいた写真とても美しいですね。
特にキリンがシャープでまるで切り抜いたような写真に見えます。
自分も早く晴天にこのバズーカ持って出かけたいです♪
書込番号:9922693
0点
スカイカフェさん、はじめましてですよね。
夜景もサルものながら、さすがスカイカフェさん、昼間の撮影もすごいですね。
しかし、このレンズのフード、迫力ありすぎて自宅から歩いて散策する時は、
少し勇気がいりますね。(近所の人がジロジロ見ますので)
ところで、普段はA700を使っていますが、数日前にA200を購入しました。
スカイカフェさんとは逆ですね。今回の画像は、A700のテストかな〜と思いましたら、
A200で撮られたんですね。腕の差もあるかも知れませんが、A200の方が綺麗な気がします。
書込番号:9923884
1点
400LDKさん、こんにちは。
やっぱでかかったでしょう(笑)
でもその重みがなんか良いんですよね♪
レンズすげぇ!オレすげぇ!みたいな?(笑)
作例お待ちしてまーす♪
はじめまして、おんぼろろんさん^^
いきなりもったいないお言葉m(__)m
α200を購入されたんですね。おめでとうございます!
α200はRAWでも色がハッキリ目で出ますので絵がわかりやすいですね。
一方でα700は「ふにゃふにゃぁ~」っとしてます(笑)
色は特定色を引っ張らないので破綻することが少ないですし、
こういう特性を掴めば、α200より大人っぽい絵になると想定してます。
イメージを簡単に言うなら、元気で子供っぽいところのあるα200に対し、α700は大人っぽい。
わかりにくいと思いますが(笑)とにかくα700とα200の絵は全然違う感じがしますね^^
自分はこの日はα700で撮影に臨みたかったのですが、
シグマレンズのAFのピントに違和感があったため、現在α700+シグマレンズ全てを調整に出しておりまして、使い慣れたα200で臨むことになりました。
今週末には戻ってきてほしいのですが、何せ4本も送りつけたのでどうなることやら(笑)
花火大会には間に合ってほしいものです。
α200でも全然良いですがシグマレンズにも主力組が含んでるのでたまりません(爆)
シグマさんにはそこらへんもう少しシッカリしてもらいたいものです★
書込番号:9924072
2点
ちなみにこのレンズは風景や夜景はさることながら、動物園にかなり向いてますね^^
ただ長時間持ち歩くと疲れてきますが(爆)
自分は旅行にもこのレンズ+全レンズ(8本)を持ち歩くので慣れてしまってますが。。
ではでは♪
書込番号:9924141
2点
スカイカフェさん。
>イメージを簡単に言うなら、元気で子供っぽいところのあるα200に対し、α700は大人っぽい。
>わかりにくいと思いますが(笑)とにかくα700とα200の絵は全然違う感じがしますね
そうですか、α200一度時間をみて試してみます。
それにしても天気がねェ〜
>シグマさんにはそこらへんもう少しシッカリしてもらいたいものです★
私もシグマのレンズは、今まで2本買いましたが、2本ともボディと一緒に
送って調整してもらいました。対応はかなりいいですね。
>自分は旅行にもこのレンズ+全レンズ(8本)を持ち歩くので慣れてしまってますが。
ヒェ〜、やはりスカイカフェさんって何もかも凄いですね。
それぐらい気合いが入っていないと、駄目かも知れないですね。
書込番号:9924968
1点
400LDKさんこんにちは
先日、α700のレンズキットを購入したばかりなのですが、400LDKさんの書き込みを見て勢いでこのレンズも購入してしまいました。
もともと自己所有のαSweet DIGITALと父親のα350をときどき借りて撮影していましたが、この1週間で本体と広角から望遠まで全てパワーアップ出来ました。 ちなみに望遠レンズは冬のボーナスまでガマンと言い聞かせていた矢先でしたが完全に値段にやられてしまいました。
今週末旅行に行きますので、バリバリ撮影してこようと思ってます。
書込番号:9925074
1点
スカイカフェさん、こんばんは。
ゴリラの写真、いいですね〜。
ほじる、たべるを繰り返すアニメーションにして遊んじゃいました♪
それにしても8本はすごいですね。結構な重さじゃないですか?
自分は2〜3本と三脚で肩こりになってしまいます。
深淵のディープダイバーさん、ご購入おめでとうございます。
勢いで買っちゃいました??多分私のせいですね…。
7万台から6万台に入ったらなぜか安く感じてしまいました。
逆に買わなきゃ損!みたいな。。でも結果的には良かったです。
自分もαSweet DIGITAL使ってましたよ。あれはあれで好きなカメラです。
書込番号:9927233
1点
金曜日より伊豆に旅行に行って届いたばかりのこのレンズでの撮影をしてきました。
初日と2日目はなんとか天候に恵まれた為、海水浴がメインとなり思っていたほど写真が撮れませんでしたが、最終日の今日、家族が起きる前にカメラを持ち出してホテル近くを散歩して撮影してきました。
アップした写真はふらっと立ち寄った温泉寺というお寺の境内に仏像たちが面白い形で配置されていたので思わず撮ってしまったものです。
1枚目のみiPhotoでレベル補正をかけていますが、2枚目と3枚目はリサイズと圧縮のみです。
今まで、あまり望遠レンズを扱った事がなかったので街でのスナップ撮影は距離の取り方に慣れませんでしたが、このレンズの描画能力には大満足です。
書込番号:9944043
3点
深淵のディープダイバーさん
レンズ届いたようですね!これは熱海ですか?
2枚目の写真のボケ具合がいい感じですね。
こちらも届いてようやく天気が良くなったので
今日は伊丹空港のスカイパークへ行ってきました。
SIGMAの18-200も持って行って撮り比べてみたのですが、
やっぱりGレンズの方が画質が良かったです。
ズームしてしまうとシャッタースピードをあまり上げられないので、
F2.8のズームレンズが欲しくなってしまいますが、この画質には満足です。
書込番号:9944841
2点
400LDKさん おはようございます。
飛行機の写真、迫力ありますね。 特に3枚目は望遠で撮ったときの圧縮効果で街中の空港という感じがよく伝わってきて面白いです。
旅行中に撮った適当な写真をアップします。 やはり離れたところからでも狙える点はいろいろと便利です。
ただ、レンズの明るさは確かに厳しいところはありますね。 今回の旅行では三脚は使用せずすべて手持ちで撮影していたのでISO AUTOにしていたら日中の明るいところ以外では結構800近くまであがっていた写真が多かったです。その点はボディ側に助けられたところかもしれません。
値段と重さそして何より画質で納得できますが子供の室内イベント用のレンズをどうするか、やはり沼は深そうです。。。
書込番号:9946324
2点
400LDKさん、お写真見てすぐ伊丹だとわかりました。
圧縮効果で、マンション住民の騒音問題が気になってしまうくらいですね。
こちらは関西ながらおぎさくでα700を買って楽しんでおりますが、Gレンズは未だ手にしていません。
>ズームしてしまうとシャッタースピードをあまり上げられないので…
ズームすると逆にシャッタースピードが欲しくなるのですが、この70-300Gは
開放からシャープなようですので、もっと絞りを開けて撮られてはいかがでしょう?
屋外だと明るさは気になりそうにないですよ。
そもそも望遠レンズは絞っても被写界深度は稼げないので、絞る意味がわからなかったりします。
低画質な安物レンズなら絞らないといけないのはわかりますが…
中古のAPOTELE 200 F2.8とガチンコの値段帯ですが…。やっぱり利便性でズームですかね?
書込番号:9948995
2点
BikefanaticINGOさん、こんばんは。
JTAってことは神戸空港ですか?
伊丹は離陸、着陸が間近で見れるのでお気に入りのスポットです。
9/1から駐車場が30分100円が20分100円になってしまうので
あんまり長時間いられなくなっちゃいますが…。
ズームしてしまうとシャッタースピードをあまり上げられないというのは、
おっしゃる通りズームするとシャッタースピードが欲しくなるという意味です。
ちょっと表現が解りにくかったですね。
F値が解放になっていない写真は、流し撮りしたくてSモードで撮ったためです。
でもなかなか思った通りに撮れなかったです。もっと練習しなくちゃ。
書込番号:9949179
1点
そうですね。書き込んでから私の思慮が足りないと思いました。
流し撮りしようと思えば絞りますね。またはNDフィルター?
私の写真も伊丹です。
スカイパークもいいのですが、滑走路の端部で写真撮れるのも、ご存じですよね?
70ミリでは収まらないくらい降りてくる飛行機に近づけます。
16ミリでも真上を飛ぶ飛行機は収まりませんでした。かなり迫力ありますよね。
書込番号:9949306
2点
>滑走路の端部で写真撮れるのも、ご存じですよね?
はい〜もちろんです。
あそこだとあまりにも近すぎて、70mmだと絶対に収まらないと思って
今回はスカイパークへ行きました。
滑走路の端部のところは、飛行機が近づいてくるときの緊張感がいいですね。
この間、SIGMA18-200mmで撮りましたが、18mmでもきびしかったので
今度は10-20mmで撮ってみたいと思います。
書込番号:9949448
2点
400LDKさん、情報ありがとうございました。
先日おぎさくカメラで購入しました。
以前からほしいレンズだったので、¥70,000切りの価格にとびつきました。
まだ一年足らずの初心者ですが、このレンズは期待通りで大満足です。
A300で使います。
さっそくパンダ撮ってきました。
書込番号:9986103
3点
nanomaoさん、ご購入おめでとうございます!
やはり7万切ったらという思いはありましたか。
他の店より送料\1050入れてもかなり安いので
逆に買わないと損って思ってしまいますよね。
自分もスカイカフェさんの影響なのか、動物園に行きたくてしょうがないところです。
あさって伊豆に行くのでその時に動物園に行って撮りまくる予定です。
こないだは奈良公園へ鹿を撮りに行ったのですが雷雨で断念…。
書込番号:9987715
1点
予定通り動物園に行ってきました♪
動物園って撮ってて楽しいですね。
ほとんどの被写体が遠くにあるのでこのレンズが大活躍でした。
背景のボケ具合とか輪郭のシャープさはGレンズならではって感じです。
書込番号:10012901
3点
今日現在、価格の最低価格が80300円ですが、この書き込みを見ておぎさくへ行くと71800円でしたので買いました。
ありがとうございました。
書込番号:10445762
0点
裕次郎1さん
ご購入おめでとうございます。
価格.comよりも安い値段で買えるとなんだかちょっと
うれしい気分になりますよね。
私も今日は久々にSAL70300Gを持ち歩きました。
やっぱり望遠は撮ってて楽しいです。
ただ先月WX1を購入し、気軽に撮れる便利さを覚えてしまい、
ここんとこα700の出番が少なくなってしまいました…。
書込番号:10445794
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






































