このページのスレッド一覧(全240スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 46 | 27 | 2017年11月26日 15:58 | |
| 10 | 1 | 2017年9月1日 17:56 | |
| 6 | 3 | 2017年8月12日 19:26 | |
| 18 | 15 | 2017年8月1日 22:20 | |
| 18 | 5 | 2017年6月19日 13:13 | |
| 13 | 6 | 2017年6月8日 19:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > SONY > FE 24-105mm F4 G OSS SEL24105G
本日ヤフーショッピング5のつく日でポイント5倍、その他いろいろでカメラのキタムラ、マップカメラにて販売価格146,909円にTポイントが17,938円分付きます。
普段元からついてる一年保証のみなのでヤフーショッピングで予約させていただきました!
書込番号:21334420 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
スレ主さんへ
いい買い物の日+11%は色々と制約があるみたいなので・・・なんど読んでもよくわかりません!(それまでに1000円以上の物を11回買えとか?)
・・・で、私も11/15にしようと思ってます。通常ポイント1469円+プレミアム会員5%7345円、ヤフーカード3%4407円、5の付く日5%7345円の合計20566円のポイン計算になります。146909円-20566円=126343円(ほんとかな?予約するまで不安です)
書込番号:21337256
0点
スレ主さんへ
計算ミスです。今日買ったらいくらのポイントか確認しました。
通常ポイント1469円+プレミアム会員5倍(5%は私の勘違いです)5000円+ヤフーカード払い3倍1469円=7938円が正当です。
したがって、11/15日に買った場合プラス5倍=+5000円で合計12938円のポイントだと思います?(自信はありませんが!)
書込番号:21337791
0点
さっきソニーストアに納期の問合せをしました。あくまでも現時点の目安と前置きありましたが、注文から3ヶ月待ちとのこと。おそらくヤフーショッピングで注文しても同様かと思われます。
書込番号:21339368 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>明後日も晴れるかな?さん
5のつく日では約18000ポイント付くっぽいです!ちなみに僕はソフトバンクなので高いのかもしれません…笑
書込番号:21339649 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>35oさん
さ、さ、3ヶ月ですか…! 予想外に納期遅いですね…。よっぽど売れているのですね。卒業旅行で使いたいのですが果たして間に合うのか。笑
書込番号:21339652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スレ主さんへ
私はソフトバンクでは無いので、了解しました。
これだけポイントがついてもカートに21名が入れてますの少なさに本当に売れているのかな?・・・と思案中です。
これまでだと発売から1週間すると、入荷した店が一斉に在庫ありにするので、この駆け引きも面白いですよね!
11/15に予約予定ですが、それまでに、この2店が売り切れなら24-70mm F4があるのでゆっくり待ちます。
書込番号:21340019
0点
11/11はヤフーショツピングが1年で1番安い日です。(2.9億アイテム限定、ポイント+11倍)
0時を過ぎたので、すぐに予約しました。ポイント12,938円で残金133,971円・・・皆が一斉に予約したら11/25に入荷するのか少し心配ですが、まだ、納期未定は出ていません!
書込番号:21348041
3点
>卒業旅行で使いたいのですが果たして間に合うのか。笑
納期が絶望的な場合、卒業を1年遅らせるという裏技もあるぞ。笑
書込番号:21352171
3点
10000円以上のポイントでも本日現在(11/12)26人がカートに入れてますになってます。(少ないですね!あまり予約が無いのかな?)
ソニーストアでも50人弱の予約受付番号だし・・・
24-70mm F2.8を持っている人は、いまさら買わないし!レンズのキッシュバックキャンペーンで24-70mm F4カールツアイスを買ったばかりの人は、新しい24-105mm F4は値段が高い、大きい、重いと思うのかな?
人気のキヤノン24-105mm F4が12万円前後なので、発売から1週間後に在庫ありの店が138000円ぐらいに価格を下げた時にはすぐに在庫切れになるような予感がします。
度々のキャツシュバックキャンペーンでα7Uやα7RUや高額な単焦点レンズを買ってしまった人には奥様の許可が下りません。
書込番号:21352429
1点
設定切り替えスイッチの形状とその印字、取り付け指標の白ボタン。 レンズ構成を1枚パワーアップさせ、より高性能化させてのシグマへのO.E.M製品でしょうか。 OSではなくOSSというブレ防止機構の名称もそっくり過ぎですね。
書込番号:21358009
2点
>Art85さん
一応ツッコム?
シグマへのOEMっていうと、ソニーが作って提供していることになるので、逆のこと言いたいのかな?
手ぶれ補正がOSとかOSSとかISで似てくるのは英語の略語だからね、OEMだから似るとかじゃないでしょ。
シグマだとOptical Stabilizer、ソニーだとOptical Steady Systemだったかな?レンズだから光学式手ぶれ補正なんでOpticalで始まるよね、そんなもんだよ。
パナはOISだっけ?Optical Image Stabilizer?みんなそんなもん。
あと根拠がないのにシグマのOEMだとか言わない方がいい。シグマにしたって困ると思うよ。
書込番号:21358116 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
明日11/15は5の付く日でヤフーショッピングのマップカメラでポイント5倍です。(ヤフーカードで購入ならポイント合計12,938円)
本日現在31人の人がカートに入れてますが、今なら11/25発売日入手が可能のようです?(今のところ、納期未定は出ていません!)
書込番号:21358370
0点
ソニーストアでクーポン等使用し3年ワイド保証で125,964円(税、送料込)で購入できました。
値段は満足ですが納期がいつになるのか不明なのでそこが残念でした。
書込番号:21359279 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
しょうきちえもんさん へ おめでとうございます。
ソニーストアなら発売日11/25に確実に入手出来ると思います。
発売日まで後、10日ですから5000円程度の安値やポイント+に一喜一憂しないで、とりあえず予約して正解だと思います。
ソニーストアだと入荷次第発送なので、11/24発送、11/25自宅へお届けだと思います。(ストレス解消にはまず予約を!)
書込番号:21359474
0点
>hokurinさん
私も思ってましたが釣られまいとスルーしました。
レンズ構成、重量見ても全く違うものですからね。。。
確かに色々突っ込みたくなります。
前半の光学はおよそ最近のはこの手の画角のものは
良く似ているものが多いですよね。
主旨ずれましたが12万台、欲しいですね。。。
GMは予算外、2470迷ってた自分としてもぽちりそうです。。。
書込番号:21360848
1点
>Pカメ☆初級者さん
私も同じくGMは予算外で2470F4は躊躇していたので、この24105は手に入れたいと思っています。
でも3カ月待ちという噂もありますし、しばらく先になりそうです。
書込番号:21361331 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
発売まで1週間になりました。
来週の今頃には入手しました!の投稿が沢山あるでしょうね!
今回は11/25発売予定!入荷次第発送ですから・・・フライングだーと騒ぐのはやめましょう!
ソニーストアは11/23発送?(北海道や沖縄でも届くように)11/25配達と言うことは前日にヤマトの営業所には届いているかも?
ソニーストアからのヤマトの伝票番号追跡で、ヤマトの営業所の友達にヤマト営業所受け取りを依頼しようと思ってます。
書込番号:21364436
1点
これからマップカメラに注文の方へ・・・ついに出ました!
※こちらの商品は多くのご予約を承っており、お届けまでお時間を頂いておりますが、ご注文順にお届けいたしますのでぜひお早めにご注文ください。
多くのご予約?・・・3か月待ち? ソニーは発売時に全体で1000本ぐらい出荷するのでしょうか? どなたか知っている方かありましたら教えてください。
書込番号:21367076
1点
>明後日も晴れるかな?さん
1000本ではラインが動きません。農閑期の農家に製造を依頼でもしているのでない限り、
最低10000本の製品はラインに乗っているはずです。
ただ、今回のこの製品、キヤノンなどではベストセラーナンバーワンのズームです。
ニコンにもあるのに、今までSONYにだけはなかった。
ソニーのカメラが売れなかった理由です。
「ご相談センター」の女の子(おばはん?)に言ってやりました。
「こんなことしとったら、どんならんで」
起死回生の反攻に出た以上、少なくとも全世界ベースで当初10万本位の出荷は計画していると思います。
それでも「品切れ」なのは、新製品発表から発売までの期間が短すぎたこと。
いずれにしても、このズームの発売で、一眼レフ市場の地図は大きく書き換わると思います。
ちなみに私はキヤノンの5DsRを使用。キヤノンの24-105mmF4の新型の画質が余りに悪かったので、
今回、乗り換える予定です。
やっぱ、カメラはレンズですよ。
ほんま。
書込番号:21386689
1点
レンズ > SONY > FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GM
最近まで売り切れてましたが、先日と同じ価格、入荷待ちで購入できるようになってますね。
書込番号:21161546 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
レンズ > SONY > FE 16-35mm F2.8 GM SEL1635GM
【ショップ名】Amazon.com
【価格】USD$ 1,698
【確認日時】2017/05/19
【その他・コメント】
Amazon.comにて、Pre order特価情報
5点
はやくも、2,198USDになってしまいましたね。。。
1,698USDなら、さっそく購入したかったのですが。
書込番号:20904704
1点
レンズ > SONY > Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS SEL2470Z
ヤフオクや価格COMの最近の価格をチェックしてたら・・・
2017.5.19〜7.31まで購入で10000円のキャッシュバックキャンペーン中なのをしりました。
新品の価格COMの最低価格が92000円-10000円=82000円に!買おうかな?・・・思案中です。
4点
キャッシュバック中、早いうちに買わないと高い店が残りますよ。
欲しいなら急ぎましょう。
書込番号:20980142 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Gマスターレンズを買うとはっきり決めているのでなければ、いろいろ潰しは効くし、買っておいて損はないと思います。
書込番号:20980265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
91000円になれば代引き+870円=91870円が買い時かと思ってますが・・・
今日、回った大型家電店2店にはキャンペーンのパンフレットなし、店員に聞いてもまったく知りませんでした。
最後にキタムラに行ったらありましたが・・・
ソニーも告知方法をインターネットに変えた方がいいのかな?
書込番号:20980286
1点
ホームページの申し込み方法の注意欄に、保証書のコピー(購入店の保証書は無効)と書いてありますが、もしメーカー保証書の購入店欄に押印がない場合、キャッシュバックキャンペーンは適用されるのでしょうかね...?
書込番号:20982364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
コピーで良いので、領収書をコピーしてハサミで切って、保証書の購入店の所に貼って再度コピーすれば問題ありません。
別に不正をしている訳ではないので堂々と作成しましょう!
置いている店が少ないので、店頭ではなかなか手に入らない貴重なパンフレットを投稿しました。
書込番号:20982441
0点
僕はCanonEOS5Vと旧大三元レンズ3本を売ってSONYα7RUに切り替えました。
α9を狙ってたのですが予算外でした。
用途は風景と山歩き用ですので、結局α9は必要なかったですが…。
このレンズは5月に購入したんですが、Yahooショッピングで、当時一番安かったディーライズで97850円で購入しました。
キャッシュバックは10000円ですが、Yahooショッピングで最高のTポイント(softbankユーザー10倍)もらって23484ポイントもらいました。
実質64366円です。(現在はsofibankのポイントが5倍なので、4892ポイント少ないはず)
今買ってもsoftbankユーザーなら実質7万弱で買えるので、だいぶお得だと思います。
ポイントの月間上限があるので、ポイントもらってから、そのポイント使って次のレンズ購入してたので4か月かかったけど…。
結局、ボディ+レンズ3本の合計55万円くらい購入して90000ポイント近くもらいました。
キャッシュバックは合計5万円だったのですが、Tポイント分の余剰金をプラスして90マクロと防湿庫買いました。
ポイントもらっても使い道ないっていう人には向きませんが。
でも今月もまた15000ポイントもらえるからPLフィルター購入します。
Yahooショッピングではお店が値段を高く付けてますが、ポイントでもらうと逆転します。
上手く使えばお得です。
書込番号:20983062
1点
ほとんど買う気だったのですが、その場合、今持っている24-240はどうする?で悩み!
レンズよりα7Uを下取りに出し、α7RUを買った方が幸せかも?・・・と悩みに悩んでます。
どなたか背中を押して下さい。
書込番号:20984929
1点
>明後日も晴れるかな?さん
α7Uからα7RUに代えるのは被写体によると思いますよ。
風景が多く、大伸ばししたいのならいいかもしれませんが、その他だったらそのままで事足りると思います。
僕はRですが、友人のα7Uは、風景ONLYで大きな4型ジッツオでブレに細心の注意を払って撮ってますが、A4〜ワイド4ッ切までは差がわからないです。
さすがにA3ノビやモニターで等倍で見たりするとわかりますが…。
それよりレンズに差が出ます。
でも24-240があるのでしたら、大きさを無視できるなら2470Zは不要かも?
一度レンタルしたら、高倍率ズームなのにいい写りで驚きました。
2470Zと大差ないです。
逆に僕は雨の日の付けっぱなしレンズとしてこっちだったかな?と考えたりしてます。
もし、ボディ切り替えだったら早くしたほうがいいかも?です。
下取り価格下がり気味です。
α7V第4四半期に出るようですから。
予算があったらGMのほうが幸せだと思います。
α7Uの友人はGMなんですが、F2.8GMとF4Zでは、そうとう差があります。
GMは解放でもクリアでシャープ、四隅の像が流れません。
こちらは一段暗いF4でも中心はいいとしても四隅は流れます。
絞っても描写の差は縮まるどころか開く感じです。
2470Zは絞ってもシャープになるタイプじゃないですし。
値段以上の差があると思いました。
GMは高価で大きく重いですが、それだけのことはありますよ。
一度使ってみたらわかります。
では、僕の結論ですが、
ボディはそのままで、24-240を下取りにしてFE2470F2.8GMにします。
中古はまだ高いので新品です。
このレンズはNikon(Canon5DVと並行してNikonD3で使ってました)より、ましてはCanon(先代のCanonのL玉はあまりいい印象がない)のF2.8標準ズームより絶対いいですよ。
今のところ標準ズームでは一番じゃないでしょうか?
2470Zでは画質で満足はできません。
GMなら今まで写ってないものが見られます、きっと。
キャッシュバックは同じなので13万円くらい差がありますが、+下取りで何とかなりませんか?
ボディはα7Vの価格が落ち着いてから考える。
これで決まりでしょう?
書込番号:20998117
2点
もうRを買われちゃったんですね!
ご購入おめでとうございます!
やっぱりRは画質いいですよ!
では、GMはこの次ってことで。
GMのこと5万円でもいらないって方がいらっしゃいましたが…。
ちょっと残念でした。
実は僕、我慢できずにGM買いました。
ヤフオクで、もう使わないであろうコンタックスT2とコニカヘキサー売ったら20万円になったんですよ!
まだ撮影に行ってないんですが、ファインダーで見ただけで画質いいわー。
書込番号:20998173
0点
キャンペーンの申込書に82円切手を貼ってポストに入れたら翌日自宅に38円切手が不足ですで・・・帰って来ました。
これからキャンペーンの申込をされる方は定形外なので120円切手を貼って下さい。
安売り店の在庫切れで最低価格90000円だったのに、最近は93000円ですね!
それにしても不思議なのはヤフオクでキャンペーン申込済みの新品が85000円〜86000円+送料で落札されています。
ヤフオクを利用する人は価格COMの事を知らない人が多いみたいです?
書込番号:21008136
0点
2度目の24-70mmZは7/31までのキャッシュバック10000円とポイントを利用して80000円で買いました。
新品はいいですね!シグマのコンバーター+キヤノンの24-105mm F4 Lレンズは長くて重いのと何よりα7Uの5軸手ぶれ補正が使えないのでヤフオクで売り、純正の24-70mmカールツァイスに戻りました。(軽くて、AFも速くてFEレンズはいいですね!)
http://www.sony.jp/camera/campaign/cb17alpha_premium/
書込番号:21022623
0点
在庫ありの店が減って、6月20日頃に90000円だったのに、ここに来て97800円とずいぶん高かくなりましたね!
早く買って正解でした。
早速、1万円のキャッシュバックキャンペーンに公園にあるポストへ投函して応募しました。定型外なので120円切手を貼りました。
ついでにカメラ持参で夜の公園を写してみました。24-70mmZは流石カールツァイス夜景が奇麗に写ります。
書込番号:21026121
2点
私も安い時にタイミングよく購入できて良かったと思っています。
フィルター等が差額で購入できますし。
一緒に購入したα7rUも最安くらいで購入できました。
発売当初の値段以下で24-70 f4レンズキット+5年保証で手に入りラッキーです。
書込番号:21039849
2点
レンズ > SONY > Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS SEL2470Z
良い作例有難うございます。
良いお買いものでしたね。
書込番号:20124847
3点
ありがとうございます。レンズは実はずっと前に中古で買ったものです。
今の新品価格は、その頃とほぼ同じ値段です。
書込番号:20124938
2点
ポポーノキさん、
とても綺麗な作例有り難うございます。いずれも 70mm でのもの、というところに気合いを感じます。
私はGMへの買い換えのためZAにはこの春お別れしたところですが(フジヤカメラお預け)、ZAの軽量取り回しの良さは一寸懐かしく、私が手放した個体もどこかで元気にやっていてくれればと思ったり致します。
書込番号:20125035
2点
>錯乱棒さん
ありがとうございます。GMをお持ちとはうらやましい。
いつかはとも思うのですが、20万越えはちょっと手が出せません。
書込番号:20125679
3点
残念!最近は92000円前後ですね!・・・急いでないのですが、9万円以下になったら即買います。
書込番号:20979548
1点
レンズ > SONY > Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS SEL1670Z
【ショップ名】
カメラのキタムラオンラインショップ
【価格】
店頭価格79290円より7490円引き(カメラ本体を同時購入とう条件が付きます)
【確認日時】
本日
【その他・コメント】
本日、旅行用にα6500を購入しようとしたところ、ボディとセットのまとめ買いセールということでカメラの購入ページの下の方に出てました。最初は、フルサイズ用のを使い回そうかなって思ってましたが、まあ、この値段になるなら買ってしまえということで。そもそもAPSCのミラーレスにしては高すぎって思ってましたが。。。
5点
ラッキーでした!この価格だとレンズだけでみると、価格コムのどこよりも安いですもんね!
書込番号:20765710
2点
自己レスです。どうもα6500との同時購入に限ってますね〜。この価格は、α6500のページでしか見ることができません。
書込番号:20765781
1点
>X5erさん
このクチコミを見て、α6000との組み合わせでいけないかヨドバシカメラ錦糸町店で確認したところ、レンズを一万円値引きしてくれました!
87,230円→77,230円との事で、即決でした。
(ボディは2日前に買ってましたが、同時購入として取り扱ってくれました。感謝!)
書込番号:20768396 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
キャノンのM6かα6500に絞っていた所、このレンズの割引でポチりました。参考になってよかったです。1万円の割引は大きいですね!〜
書込番号:20769611
0点
更にレンズ(ジャンクでいい)下取りで5000円引きになってますね。
思わずポチりました。
書込番号:20951741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)

















