SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > レンズ > SONY > すべて

SONY のクチコミ掲示板

(47843件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4964スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

作例(プロモーション?)が公開されました

2006/11/30 11:36(1年以上前)


レンズ > SONY > 135mm F2.8 [T4.5] STF SAL135F28

スレ主 idealさん
クチコミ投稿数:5731件

「理想的なボケ味を追求した 135mm F2.8 [T4.5]STF」
http://www.sony.jp/products/di-world/alpha/community/contents/135mmSTF/index.html

書込番号:5696165

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/11/30 23:18(1年以上前)

外観以外で旧ミノルタのものとの違いはなんですか?

書込番号:5698572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件

2006/12/01 01:58(1年以上前)

焼き直しですから仕様に変更は無いと思います。

書込番号:5699323

ナイスクチコミ!0


スレ主 idealさん
クチコミ投稿数:5731件

2006/12/01 09:54(1年以上前)

このレンズについてではなく全般についてですが、以前、SONYさん
にWebのQ&Aからお尋ねしたときには「コーティングは変わっていま
す」と返事がきたのでコーティング以外は変わっていないのではな
いかと思います(^^;

# コーティングは外観に含まれますか...?

書込番号:5699868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/12/01 21:53(1年以上前)

ウ〜ム。むづかしい問題だなぁー。
外観つってもコーティングは見えねーからなぁ。。。

書込番号:5702135

ナイスクチコミ!0


KOMURA135さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:4件

2006/12/02 00:39(1年以上前)

変わったところは各板で既出ですけど、レンズの無鉛化でしょうね。これもユーザには特に関係ありませんが。

書込番号:5703056

ナイスクチコミ!0


スレ主 idealさん
クチコミ投稿数:5731件

2006/12/02 10:29(1年以上前)

無鉛化については、以前ここでもお話しがありましたが、28-70/2.8G
がディスコンになった時点で完了したとも聞きました。

# 事実かどうかはわたしにはわからないのですが(^^;;;

書込番号:5704097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レンズの取説PDF

2006/11/24 17:41(1年以上前)


レンズ > SONY

スレ主 idealさん
クチコミ投稿数:5731件

取扱説明書のダウンロードのページ

http://cgi.sonydrive.jp/pdf_sd/ServiceArea/impdf/search.html

の「デジタル一眼レフカメラ」のところにテレコンとSSMレンズ2本
のPDFマニュアルがアップされたようです(テレコンはどちらも同じ
もの)。


# フラッシュのマニュアルのPDFが欲しいなあ...

書込番号:5673195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デザインは気に入っているのですが。。。

2006/11/21 15:04(1年以上前)


レンズ > SONY > Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Z

スレ主 zq9_xxx7wさん
クチコミ投稿数:405件

同梱のレンズポーチなんですが、ちょっと小さくない?
巾着が閉まらない。(`Д´)

書込番号:5661348

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/21 15:10(1年以上前)

本当なら、シマラナイ話ですね?(駄レス失礼致しました。)

書込番号:5661358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/11/21 17:32(1年以上前)

ちょっと、ツマラナイ駄洒落かな? ^^;;;

書込番号:5661677

ナイスクチコミ!0


MICKY25さん
クチコミ投稿数:3件

2006/11/23 20:06(1年以上前)

初めての書き込みです。
本日購入しました。
995g大きい、重い!
αSweetにつけましたがバランスが悪い。
写りは二重丸。夕方だったので余り写せませんでしたがいいですね。特に赤が良いように思えます。
明日、α9とα7に付けて写してみようと思います。9のほうがバランス良さそう。
付属のポーチは90mmまでのポーチでこのレンズは
フードをはずしても100mm以上あるのでかなりきついと思います。

書込番号:5669972

ナイスクチコミ!0


スレ主 zq9_xxx7wさん
クチコミ投稿数:405件

2006/11/23 20:52(1年以上前)

皆さん、ご心配下さいまして、誠にありがとうございます。

MICKY25さんも仰る様にポーチが小さくてレンズが納まるものではありません。
それで、結局、別途に一番大きいポーチ「LCL-140AM」を購入することにし、 同梱のものを購入していた交換レンズ「DT 18-200mm F3.5-6.3」に使う事にしました。(ソニーもせこい商売しているね!)
でも!このレンズは最高良いですよぉ〜♪ 気に入ってます。v(^O^)

書込番号:5670178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ご存知なら教えて下さい!

2006/11/23 12:56(1年以上前)


レンズ > SONY > Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Z

クチコミ投稿数:1件

このレンズをα9000で撮影された方おられますか?
その際AFは作動するのでしょうか?
初歩的な質問ですが よろしくお願いします。

書込番号:5668558

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2006/11/23 13:20(1年以上前)

http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/alpha/accy/list/accy_body_lenz_02.html

(*4)がついていませんし、大丈夫だと思います。

書込番号:5668633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

これ以上の値下がりはしない??

2006/11/13 19:52(1年以上前)


レンズ > SONY > DT 18-200mm F3.5-6.3 SAL18200

クチコミ投稿数:27件

価格が下げ止まりしていますがこれ以上下がることはあり得ますか?

書込番号:5633764

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/11/13 21:16(1年以上前)

>あり得ますか?

と言われりゃ「あり得ます」と答えるしかないが・・・。

書込番号:5634110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2006/11/23 11:17(1年以上前)

そうですよね、よく考えれば・・・。すみません。

書込番号:5668243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

以前との違い

2006/08/25 20:28(1年以上前)


レンズ > SONY > 50mm F1.4 SAL50F14

スレ主 John27さん
クチコミ投稿数:26件

このレンズって以前のミノルタのものと比べて、デジタル用にコーティングを変えたりしているのでしょうか?
それともまったく変わっていないのでしょうか?

書込番号:5377269

ナイスクチコミ!0


返信する
teru8888さん
クチコミ投稿数:168件

2006/09/15 03:27(1年以上前)

私もミノルタ時代の50mm/f1.4を持っているので、この件については非常に興味があります。
もし、性能がよくなっているならば買い替えも検討したいところです。
両者を比較できる環境にある方、
私からもレポをよろしくお願いいたします。

書込番号:5441166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:339件

2006/09/21 04:02(1年以上前)

先日ヨドバシカメラでにらめっこしてきました。
おそらくコーティングが違いますね。

私のもっている50mm F1.4newは光にあてると、
前玉はややオレンジ〜ピンクがかってみえます。

ヨドバシでソニーのをみたのですが、
もっと白っぽい色をしていました。

私のがオレンジ〜ピンクなのが異常でなければ、
少なくともコーティングは変わっていると思います。

確信はありません。おそらくってくらいです。
皆さんのミノ製の50mmは赤っぽくみえますか?


コーティングとは関係ないですが、MFしにくくなっています。
慣れもあるとは思いますが、ピントリングが狭すぎて、
手が小さい私でもMFしにくいです。

書込番号:5463257

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2006/09/21 09:05(1年以上前)

以前、Webから問い合わせたときには(50/1.4に限らずですが)、光学
設計はMINOLTAさんのときと同じものであるがコーティングは変えて
いるという回答でしたので、間違いないと思います。ただ、それが
どの様な変化を生むようなものなのかはわかりません...(^^;

50/1.4と35/1.4GはADI調光対応のMINOLTAさんで言うところの(D)レ
ンズになっていますが、35/1.4Gでは重量が増えているのに50/1.4は
減量されていますね。50/1.4に同梱されていた説明書では重量が以
前のMINOLTAさんのときの重量のままになっていたのはご愛嬌のよう
です。

書込番号:5463468

ナイスクチコミ!0


M_PSさん
クチコミ投稿数:575件

2006/11/22 21:51(1年以上前)

実際に使ってみると、逆光に比較的強いです。
また、ピントが合った部分はゾクッとするくらい鮮鋭です。
デジタル対応でコーティングを変えた効果ではないでしょうか。
ストロボの調光もなかなかよいです。

書込番号:5666248

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング