レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(939912件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83342スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

正常でしょうか?

2025/11/11 19:09


レンズ > シグマ > 12-24mm F4.5-5.6 II DG HSM [キヤノン用]

クチコミ投稿数:147件
機種不明

12mmで撮影

ご存知の方がいらっしゃれば、教えてください。

中古で購入し、フルサイズ(EOS5D、ソニーα7C2+MC11)で撮影したのですが、12mmで撮影すると写真の周囲が丸くケラレてしまいます。ケラレがなくなるのが17mmあたり。ソニーのAPS-Cモードにすると、ケラレはなくなるのですが、12mmではなく17mmぐらい(1.5倍?)になります。カメラのどこかの設定がまちがっているのでしょうか?それともこの写真をケラレがないようにトリミングするのでしょうか?トリミングすると12mmではなく、17mmになると思うのです。

書込番号:26337705

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11360件Goodアンサー獲得:150件

2025/11/11 19:23

初代だとフード部分につけるリングがあったけど
あれはAPS-Cで使うとき用なのでフルサイズでつけるとけられます

2型は使ったことないので不明

書込番号:26337713 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:111件

2025/11/11 19:39

>もらえんどさん

 私も使っていますがケラレル事は有りません。

 レンズキャップが特殊で、通常のレンズキャップと筒状のキャップを合わせて一つのキャップになっています。

 たぶんレンズフードに筒状の部分がはまったままだと思います。

 取り外してください。

書込番号:26337731

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45252件Goodアンサー獲得:7623件

2025/11/11 19:41

もらえんどさん こんにちは

12-24mm F4.5-5.6 IIの所に書き込みですが 初期型の間違いでは無いですよね?

初期型の場合 自分も持っていますが レンズキャップが分割式で 筒の部分まで外さないと フルサイズではケラレが出るので確認の質問です

書込番号:26337734

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件

2025/11/11 20:08

ニューあふろザまっちょ☆彡さん
エルミネアさん
もとラボマン 2さん

早速のアドバイス、ありがとうございます。よくみたら、フードというか筒状のリングがあるのですね。それがわからなかったから、それをつけたまま撮影していました。はずしたら、綺麗にケラレることなく、綺麗に撮影できました。御三方に厚くお礼申し上げます。ありがとうございます。
解決しました!

書込番号:26337756

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

値下がりしますかね

2025/11/11 16:39


レンズ > TAMRON > 25-200mm F/2.8-5.6 Di III VXD G2 (Model A075)

スレ主 keizeeさん
クチコミ投稿数:160件

もはや定番となった28-200は一時人気すぎてなかなか手に入りませんでしたし、ちょっと高かった。
この新しい製品も皆さんの熱い視線を浴びているようにも思うわけですが、半年くらい待てば値段は95000円くらいまで下がりますかね。
こんなセコいこと考えてないで買えばいいんでしょうが。

書込番号:26337637

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:18件

2025/11/11 18:56

実質10万を切ったときに予約してしまいました。
見送る予定でしたが、合わないようなら早めに手放そうと思っています。

多分それくらいになるタイミングはあるんじゃないでしょうか。
こまめなチェックで思わぬ安値に出会うことがあります。
ただ、円安傾向なのは気になりますね。

書込番号:26337701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

レンズの異音?

2025/11/11 16:25


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena

クチコミ投稿数:2件

先日大手カメラショップにて中古で購入したのですが、カメラ本体を右に45度下に30度以上傾け駆動させるとガガガガと異音が発生します(AF・MF共に) 他店の展示品も同様の症状で新品で試すと異音はしませんでした。
明日購入先に点検してもらいますが同様の症状の方はいますか?持病でしょうかね..

書込番号:26337629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:8件 NIKKOR Z 135mm f/1.8 S PlenaのオーナーNIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaの満足度5

2025/11/11 19:31

>しょう342さん
持っていますが、異音は全くしません。

書込番号:26337723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2735件Goodアンサー獲得:90件

2025/11/11 19:45

中古の為と思われます。
大手で買われたとの事。持ち込めば、保証があるのでは?

書込番号:26337736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

秋バラを撮影しました

2025/11/11 02:54


レンズ > SONY > Planar T* FE 50mm F1.4 ZA SEL50F14Z

スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1689件 NEO−ZEROの写真館 
当機種
当機種

α1で撮影

α1で撮影

地元のハウステンボスで秋バラを撮影してきました
今年のバラは異常気象のせいか余り咲いてなく
しかも痛んでいる花弁が多かったので
絞り開放で撮りました
写りは生憎曇り空でも色のりは良いです
単焦点レンズならではの写りですね
狙い通りの表現が出来たと思います
このレンズにしか出来ない冷めたような彩り
異論があると思いますが凛とした写りで
味があるレンズだと思います。





書込番号:26337235

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2733件Goodアンサー獲得:125件

2025/11/11 06:57

別機種
別機種
別機種
別機種

α6400 + Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS

α6400 + Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS

α6400 + Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS

α6400 + Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS



・・・「総額100万円のセット」ですね(ガクブル)

・・・私はツァイスはツァイスでも「総額10数万円のセット」で底辺を行かせてもらいます(笑)


書込番号:26337295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2025/11/11 08:26

別機種

玉ボケを撮影

>neo-zeroさん
>「総額100万円以上のセット」ですね!(ガクブル)

α1だ、凄い!
私は中古で購入した「本体3.5万円」の古い一眼レフで最底辺を行かせてもらいます。(笑)
レンズは絶賛大好評のキットレンズでした。

書込番号:26337351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2025/11/11 11:44

別機種

キットレンズで撮影

>neo-zeroさん
>「総額100万円以上のセット」ですね!(ガクブル)

α1だ、凄い!
レンズは15万円の単焦点!
羨ましい

私は中古で購入した「本体35,000円、レンズ15,000円」の
古い一眼レフで最底辺を行かせてもらいます。(笑)

レンズは絶賛大好評のキットレンズでした。

書込番号:26337475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2025/11/11 12:01


投稿した写真は2枚とも
キットレンズでのJPEG撮影になります。

最近画質に不満が多々あり以下のフルサイズへのステップアップを検討中、
キヤノンのR6マークV
ソニーのα7X(これから発表)

RAW撮影はしないのでJPEG画質かポイントです。

書込番号:26337486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

売れ筋ランキング

2025/11/10 15:43


レンズ > ニコン > NIKKOR Z DX 16-50mm f/2.8 VR

スレ主 Happy0001さん
クチコミ投稿数:74件

売れ筋ランキング10位以内を何週続けるかな?
1年ぐらい続くと良いね。

書込番号:26336838

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

SAMYANG AF 24-60mm F2.8 FE

2025/11/10 09:30


レンズ

https://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=1050/id=152749/?lid=myp_notice_prdnews

ズームレンジ的には魅力的
28-75/2.8より僕には使いやすい

一眼レフでも28-75/2.8ではなく24-60/2.8を選んで使ってました(笑)

ただ一番無くても困らないEマウントだけなのがね
Eはタムロンが20-40、28-75出してるし、純正で24-50/2.8もあるので…

Zもいずれタムロンが揃えてくれるから問題解消しそうだし
パナは純正で24-60/2.8がすでにある

なので一番必要なのはこの類のレンズが極端に弱いRFなんだよなああ

RFはなかなか標準ズームが揃わない

書込番号:26336602

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:859件Goodアンサー獲得:36件

2025/11/10 15:55

https://youtu.be/684kMCbDqdE?si=0KtH-7HUKni5-UPH
https://youtu.be/TynAsdISSyg?si=RQJtYDhIWobLcr7X

西田航氏も絶賛!(微妙に信用できない気もしないでもない)
子供撮りやスナップ使用でGMほどの高い光学性能が必要でないなら、FE 24-50mm F2.8Gと比較して「どちらを買うべきか?」かなり迷うくらいの良いラインを突いています。
写りが同等なら、むしろ本レンズのほうが優勢かも知れません。けっこうお安いしデザインも悪くはないので。

書込番号:26336846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11360件

2025/11/11 09:43

>カリンSPさん

個人的にはズームレンジとしては24-50のほうが好みだけども
重さもたいしてかわらんし安い24-60がいいやかなあ

APS-Cにつけたとき換算35-90となり望遠端がきっちり中望遠まで届くのも良いね

なんだかんだEマウントのAPS-C機は色々持ってるので(笑)

書込番号:26337404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング