レンズなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > レンズ > なんでも掲示板

レンズなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(37502件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
レンズなんでも掲示板を新規書き込みレンズなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ96

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 単焦点レンズを使う理由

2019/10/26 23:57(1年以上前)


レンズ

全身写真でF1.7

上半身写真でF2.8

ご当地アイドルのCD買いました。
CDを購入すると写真が撮らせて貰えます。
180°見渡すと コナンの家 パン工房があり
それを背景に選びました。

全身写真でF1.7
上半身写真でF2.8
撮影倍率が1.5倍違うとと
深度は1.33段ほど違います。

せっかくの コナンの家 パン工房を選んだのだから
何が写ってるのか判る程度で
ボカすと
その環境の立体感と空気感が伝わると思います。

ズームレンズでズームリングだけで
ワイドで全身を
テレで上半身を撮れば
コナン パン工房までの距離感
ボケ量はコントロールしにくい。
単焦点レンズを使う理由は
肉眼と同じ遠近感 画角を得た上で
寄っても離れても ボケ量を把握しやすいからです。

3枚目 4枚目は
直接 本文には関係してない。
モデルはほんの近所に住む
中学生2年生のご当地アイドルです。

イルゴ53がこんなとこに表れるとは
誰しも思わない。


書込番号:23011030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5269件Goodアンサー獲得:108件

2019/10/27 00:20(1年以上前)

救いようのない愚か者へ

>ご当地アイドルのCD買いました。
>CDを購入すると写真が撮らせて貰えます。

んで、公衆送信まで許諾されてんの?
https://www.jps.gr.jp/post_26/

>3枚目 4枚目は
直接 本文には関係してない。
モデルはほんの近所に住む
中学生2年生のご当地アイドルです。

カメラのスレッドには可笑しいのが多いけど、
この投稿者には高い犯罪係数と濃い自己顕示欲を感じる。

(ヾノ・∀・`) 自己本位の主張に未成年を利用するな!
大人でも利用したらあかんけどw

初心者以前の、
大人として大切なものが決定的に欠如している。
http://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/hokaisei/utsurikomi.html

書込番号:23011067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


okiomaさん
クチコミ投稿数:24980件Goodアンサー獲得:1704件

2019/10/27 00:28(1年以上前)

若造、
だから何?
撮影テクニックを自慢したいだけ?

書込番号:23011086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3782件Goodアンサー獲得:80件

2019/10/27 08:07(1年以上前)

>撮影テクニックを自慢したいだけ?

首切りじゃん。基本が・・・

書込番号:23011379

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2019/10/27 08:28(1年以上前)

試写なんだから、機材報告は?

しかし、まぁ、辛いね〜。(;。;)

書込番号:23011413

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:12件

2019/10/27 10:21(1年以上前)

>3枚目 4枚目は中学生2年生


わざわざパンチラをセレクトして公開し、性的対象として見ている点で「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律」に抵触する可能性があると思います。

よって、警視庁の児童ポルノに関する事件情報提供サイトから通報しました。
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/child_porno.html

皆さんも通報していただければ、声が大きくなり警察も迅速な対応をして貰えると思いますので、ご協力願います。

書込番号:23011604

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2019/10/27 11:13(1年以上前)

>>せっかくの コナンの家 パン工房を選んだのだから何が写ってるのか判る程度でボカすとその環境の立体感と空気感が伝わると思います。

高さとかパイロンや雑草などの写り込みなど、まず"目視"で被写体と背景のバランスに気を配った方が良いですね。
カメラやレンズをどう使うかはその後です。

書込番号:23011704

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/11/06 09:53(1年以上前)

>よって、警視庁の児童ポルノに関する事件情報提供サイトから通報しました。

こんな物販を兼ねた公開撮影まで通報してたら
担当部署パンクするよ。

いい加減自分達の異常さに気づかないと。

書込番号:23030219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:12件

2019/11/24 09:49(1年以上前)

>こんな物販を兼ねた公開撮影まで通報してたら


イベントを批判してるんじゃなくて、投稿内容を批判してるんだけど。
良心の無いスレを繰り返す人は、レスの観点が違うね。

書込番号:23066268

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ42

返信20

お気に入りに追加

標準

激しく動くダンサーさんの撮影

2019/10/16 18:01(1年以上前)


レンズ

スレ主 LECCEEさん
クチコミ投稿数:1034件

お世話になります。
自分で全て試せればいいのですが、ちょっと急ぎですのでこちらで質問させていただきます。
目の前(1mから3mくらいの距離、もう少し離れてることもあります)で激しく前後左右に動くダンサーさんを撮るのに適したレンズを教えてください。
バストアップからアップ、全身もあっても良いです。
あとAFの横切り設定は敏感か二番目に設定していますが、これでいいのか、また、その他の設定を教えてください。ピントが髪の毛に引っ張られることもありました。

ボディ
ニコンD850.D500.D750

手持ちレンズ
70-200FL
DC135
105F1.4
28F1.4
60マイクロ
24-120F4
50F1.8

DC135ですとD850で歩留まり2割以下でしたのでお伺いさせていただきました。
この他にこのレンズいいよ、ていうのがあればそれもご紹介いただけるとありがたいです。
技術不足もあると思いますが、よろしくお願いします。

書込番号:22991245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/10/16 18:10(1年以上前)

1〜3mでダンサーを撮ると言うならば16-35でしょうね。
昼ならF4でもよいけど、F2.8の方がシャッタースピード速くできて良いと思います。APS-C用ならばシグマの18-35/1.8が良いでしょう。

書込番号:22991255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45275件Goodアンサー獲得:7628件

2019/10/16 18:25(1年以上前)

LECCEEさん こんにちは

>DC135ですとD850で歩留まり2割以下でした

その時のシャッタースピード・絞り・ISO感度はどの位でしょうか?

書込番号:22991272

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2019/10/16 18:40(1年以上前)

こんばんは

24-120かな。

私の所有だとα99iiに24-70なので。
でも、α7Riiiに16-35のほうが歩留まり良いです。

ミキカンかルアウってわけでもなさそう…

書込番号:22991293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19879件Goodアンサー獲得:944件

2019/10/16 18:45(1年以上前)

わたしならですが 24-120でノーファインダーです

書込番号:22991309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:52件

2019/10/16 18:51(1年以上前)

撮影距離1〜3mって個人撮影ですか?
他人数カメラマンで有れば そんな近距離で撮ると
他のカメラマンから文句言われますよ。

書込番号:22991317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19879件Goodアンサー獲得:944件

2019/10/16 19:05(1年以上前)

作例は15mm ノーファインダー

と思ったら作例は15mmでした 

書込番号:22991337

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24980件Goodアンサー獲得:1704件

2019/10/16 19:27(1年以上前)

室内?
シャッタースピードは?

また、1〜3mで
被写体の動きが速すぎて
被写体スピードにAFが追従できないとか
ありませんか?

書込番号:22991379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2019/10/16 19:42(1年以上前)

相対速度が速くて厳しいのでしょう。
D500+VR16-80mmEが良いかな。

何か、失礼なことを書いてるヒトが。スレ主はバテレン、いや違った。ベテランですよ。

書込番号:22991416

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:247件

2019/10/16 20:09(1年以上前)

D7500ですが踊り子さんとの距離は3m位

目の前(1〜3mの距離)というのはちょっと近すぎるというか、動きが激しい場合追いかけるだけでも大変そうですし、レンズ先端が接触などしないかも気を付けないとって感じの距離ですね。
よさこいで、そんな感じの距離感で撮れる事がありますが、目の前の踊り子さんは近すぎて撮りずらいです。
お持ちのレンズではありませんし、ダンサーさんではありませんが、
私が撮影した中で一番動きが速く難しいと感じたのは、3×3バスケ(コート脇直ぐが観戦席でコートが狭く動きが激しい)で、カメラはD500で70-200mmf/2.8GとDX 16-80mmf/2.8-4Eの2本で撮った事があります。16-80mmの方が距離的には良かったのですが、70-200mmf/2.8に比べるとやはりAFは遅いと感じました。
近くて動きが激しいようなので、レンズなにを使うか悩ましいでしょうが、使い慣れたものがいいのかなとも…

AFの横切り設定は、同じ感覚の方が良いので、私は被写体毎には設定を変更せず
横切りへの反応は3 被写体の動き ランダム(D500) で撮っています。

>ピントが髪の毛に引っ張れることもありました。

と書かれていますが、顔(瞳)を狙っているのにという事でしょうか?
どの程度激しく動いているのかにもよるでしょうしレンズ次第でしょうが、私は1〜3mでの撮影でD500と70-200mmの組み合わせだと顔を狙うのが精一杯で、上半身だと動きについていくのだけでも精一杯って事も多いです(単に腕がないってだけでしょうが)。

書込番号:22991469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 LECCEEさん
クチコミ投稿数:1034件

2019/10/16 22:06(1年以上前)

皆様、レスありがとうございます。一旦まとめてレスいたします。個別には落ち着いたらさせていただきます。

撮影対象はディズニーハロウィンパレードのダンサーさんです。
いつもニコニコのダンサーさんですが、ハロウィンでは陰と陽の表情をされるので、ポートレート的に撮りたいと思ってます。
距離の1-3mは言い過ぎだったかもですが、最前列だと普通に目の前でパフォーマンスされることもあります。

とりあえず画像貼ります。カメラの液晶で比較的マシなものをスマホに飛ばした画像です。データありますかね?
斜め構図だと右脇閉めないと隣の人の邪魔になるのでこの角度が多いです。
F2.8、ISOオート上限1600、SS下限1/640
です。
かなりの曇天なのでISO上がってますし、SSも下限突っ切ってます。
仰るように相対速度が速すぎてDC135では追従し切れて無いのと、かなりカメラを振りますので手ブレも拾ってると思います。
なのでF値は小さくAFは早く、が求められると思うのですが、、、。
ポートレート的に撮りたいので背景もボカしたいという贅沢な思いで、広角はあまり使わない方が良いのかな、と。それとF1.4とかだとSSは速くてもピント面が薄すぎて、、、。
広角でノーファインダーとかの方が歩留まりは良いのかも、と思ったり。
AFポイントはシングル中央1点で瞳を狙ってはいますが動きが激しくほぼ不可能なので、顔に当たればラッキーくらいに思ってます。実際顔にポイント合ってても髪の毛に合ってたり。AF微調整は問題なく、止まってる時にはしっかりピント合います。

とまあ、なんかよくわからないレスになりましたが、激しく動くものにはDC135だと無理があるように思いました。
爆速AFの70-200や広角で明日挑んでみます。高画素なのでトリミングもありですし。あと、試せることは3台駆使して試してみます。近すぎとかボケにくいとかありますが、ピンぼけでは話にならないので(;・∀・)

またいろいろな情報をお待ちしています。
ありがとうございます。

書込番号:22991683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2019/10/16 22:23(1年以上前)

フジX-T20 EF200mm F2.8 L II USM  JPEG撮って出し

>LECCEEさん

1/320秒から1/600秒で撮られてますが、被写体ピタッと止りますか?
自分はミラーレスのX-T20に200mmF2.8(フルサイズ換算300mm)で5mくらい先のダンスを撮りますが
1/1000秒は確保しています。

書込番号:22991724

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2019/10/16 22:25(1年以上前)

こんばんは

ランドのパレルでしたか。

全身撮るなら最前ですが、腰やバストアップならベンチで70-200のほうが歩留まり高いと思います。

最前で70-200とAPSCで狙っている人もたまに居ますが、何を撮っているんですかね?といつも思ってます。

裏技的には、最前で座るときに荷物を前に置いて、少し後から撮るのも。
(左右が撮りにくくなります)

瞳AF試したくなります。

書込番号:22991728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 LECCEEさん
クチコミ投稿数:1034件

2019/10/17 04:13(1年以上前)

ちょっと順番が前後しますが、、、

>モンスターケーブルさん
晴天ならほっといても1/1000になるのですが、なんせ曇天でしたので。基本、高画素てブレ拾いやすいので普段は1/800以下で撮ってます。完全に止まらなくてもいいんです、動きがあるように見えるので。
あと、DC135は手ぶれ補正無かったのを忘れてました。

>りょうマーチさん
やっぱりベンチから長めで撮るのがベストなのですかね。普段座り見最前は行かないのですが、ゴーストダンスも楽しみたいのでハロウィンに限っては最前狙ってます。
普段あまりダンサーさん撮らないので、ぶっつけでは難しいです。

書込番号:22992040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24980件Goodアンサー獲得:1704件

2019/10/17 05:13(1年以上前)

今より望遠のレンズを使って
離れて撮った方がいいのでは?

書込番号:22992054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 LECCEEさん
クチコミ投稿数:1034件

2019/10/17 07:22(1年以上前)

皆様、おはようございます。

>でぶねこ☆さん
近いとやはり広角寄りのレンズが使いやすいですよね。曇天の事を考えると明るいレンズになるので、選択肢は限られるので、持ってる中でしたら単28mmですね。

>もとラボマン 2さん
先に書きましたがISOオート上限1600、F2.8、SS1/640上限です。手ぶれ補正無いのでもう少しSS速くしないとブレ拾いますね。

>りょうマーチさん
とりあえず24-120は持ってきました。いちばん使いやすいレンズですが、F4なので天候次第かなと。ただベンチからだとこれだと少し遠いです。

>ひろ君ひろ君さん
そうですね、それも考えてました。ただまあどこまで顔にピント来るかですけど。

>カメラ初心者の若造さん
ディズニーでのパレードです。

>okiomaさん
やっぱり後ろから望遠がいいですかね。後ろはベンチがあるのでそこから狙ってみます。恐らくそれが歩留まりだけ考えるといちばんいいとは思います。
楽しみたいというのもあるので、最前列にも拘ってるのですが、どちらかですね。

>うさらネットさん
まさしくそのとおりで目の前は早すぎです。こんな環境下でうまく撮り続けられる人は凄いですよね。
16-80は考えてなかったですね。AF速度は24-120F4と比較するとどうでしょう。天気悪いとD500の出番が激減ですけど。

>ハワ〜イン♪さん
やっぱり近すぎなんでしょうね、一応瞳ねらいますが仰る通り顔追うのだけで大変なので、瞳は目安で追います。ピント面薄いと鼻ピンでも目がピン外してますし。
横切り設定は悩んでます。あまり鈍感にするとAF速度が落ちて動きに反応できていてもピントが来ない、敏感にすると僅かな横切り、水しぶきだけでも反応して持っていかれます。
一応この時は2で設定してましたがダンサーさんの動きが早すぎて寸前の髪の毛に合っていたのかなあと。
使い慣れたレンズ、70-200FLなんですよね。ちょっと近すぎなので、やはり離れて、というのがいいかもですね。
使いたいのは10514かDC135なんですけどね。まだまだ未熟な腕なのでもっと精進しなきゃ、です。


先にも書きましたが、今日雨降らなければ試せることは試して、また動きについていけるよう頑張ってみたいと思います。
また結果を、というほどでもない腕ですが、報告させていただきます。
まだまだご意見は受付ておりますのでよろしくお願いします。

ちなみに標準域でAF速いのは24-70Eでしょうか。単焦点は画角が難しいですがハマると面白いので、可能な限り単焦点勝負したいと思ってますが、、、腕上げないと、です。

書込番号:22992124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45275件Goodアンサー獲得:7628件

2019/10/17 08:19(1年以上前)

LECCEEさん 写真ありがとうございます

写真を見ると シャッタースピードの問題よりも 深度が浅くピント位置が安定していないように見えます。

この場合 フォーカスポイント1点で ピントあわせるなど カメラ任せではなく 自分で決める撮影法が必要になるかもしれません。

後 これだけレンズやボディがあるのでしたら 2台体制にして 1台は24‐120o もう一台は70‐200o使用し 近距離から遠距離まで対応できるようにしておくと レンズの選択の悩み無くなる気がします。

書込番号:22992182

ナイスクチコミ!1


スレ主 LECCEEさん
クチコミ投稿数:1034件

2019/10/17 09:30(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
どうしても曇天の場合はある程度動き止めるのにSS速くなるので、ISO上げたくないとなるとこのくらいが限界かな、と。
開放だとフリンジがかなり出て曇天の空との境界線がかなり酷いことになりますので一絞りはしないとと思ってます。背景がもう少し色が入ってると目立たなくなりますが、、、。

あとAFポイントは信頼の中央1点です。ただ目の前で激しくダンスされるとAFが(腕もですが)ついていかないこともあり、特にボディモーター駆動のDC135はちょっと厳しいのかな、と。

2台3台体制で挑んでますが、思ってるイメージ通りに撮れたらなと思うので、いろいろ試してみようと思います。

書込番号:22992262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/10/17 17:23(1年以上前)

>何か、失礼なことを書いてるヒトが。スレ主はバテレン、いや違った。ベテランですよ。

ベテランったってプロフィール見ると30年も離れてたんでしょ?
爺の話は序列にばかりこだわってる。

書込番号:22992869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45275件Goodアンサー獲得:7628件

2019/10/17 17:35(1年以上前)

LECCEEさん 返信ありがとうございます

>特にボディモーター駆動のDC135はちょっと厳しいのかな、と。

自分の場合 Dタイプの80‐200oF2.8やDC135oのボディモーター用レンズで 走り回る子供や 動きの激しい獅子舞など撮影していますが AFの遅さ気にならないです。

書込番号:22992882

ナイスクチコミ!1


スレ主 LECCEEさん
クチコミ投稿数:1034件

2019/10/17 18:47(1年以上前)

>横道坊主さん
再燃としていますが、どこにも「離れていた」とは書いてないですよ

>もとラボマン 2さん
ある程度の距離があれば問題ないのですが、間近だと私には厳しく感じました。腕はまだまだな証拠ですね。
それと、今日10514Eで撮りましたが、こちらの方が歩留まりは良かったです。

書込番号:22993018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ111

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 これはヤバいです。

2019/10/10 18:31(1年以上前)


レンズ

むちゃくちゃな値段ですね。
126万5000円(税別)

フードだけでも単品で買えば
33000円 (税別)

レンズが17枚も使って有るんだって

F1.4と1絞りしか変わらないのに…

その割にはフィルター径も小さい。

口径食が見物だわ。

この値段のレンズで 撮った写真が
つまらん写真ばかりでも
そこで笑ったら失礼です。

書込番号:22979851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10793件Goodアンサー獲得:1294件

2019/10/10 21:41(1年以上前)

イルゴ53のマゼンタ被りのつまらん写真よりも素晴らしい写真が撮れること間違いなしだな。

書込番号:22980257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2019/10/10 21:58(1年以上前)

こういう話題はお友達と話せばいいんじゃないですか?

書込番号:22980302

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/10/11 12:26(1年以上前)

若の普段のカキコミのほうが
人の役に立たなくてトンデモ

書込番号:22981205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/10/15 19:26(1年以上前)

>こういう話題はお友達と話せばいいんじゃないですか?

そう言う人が周りに居ないから、皆ゾロゾロと集まってくるんじゃ無いですか?
気持ち悪い位馴れ合ったり鬼の様にディスり合ったり・・
真ん中が無い。

書込番号:22989576

ナイスクチコミ!3


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2019/10/15 19:31(1年以上前)


まずは あなたが お手本に なってほしい。

書込番号:22989582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:66件 光速の豚 

2019/10/15 19:36(1年以上前)

坊主

あれで中立のつもりかい…( ; ゚Д゚)

書込番号:22989591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2019/10/15 19:40(1年以上前)

他人の意見 = ディスり

自分の意見は 中立

ご意見番 は 都合良くて いいなぁ。

書込番号:22989597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8379件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/10/15 20:58(1年以上前)

ディスリオードー((((;゚ω(;゚ω゚(;゚ω゚)))ジェットストリームガクガクブルブル

書込番号:22989770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2019/10/15 21:45(1年以上前)

>横道坊主さんもぞろぞろ集まってる一人ですよ。
わかってるでしょ?
掲示板で揚げ足とりしてないでそろそろ撮影にも力を入れてください。
そして、ボツ写真でいいので一枚見せてください。
今の横道さんは「説得力の無い語り屋」でしかありません。

書込番号:22989899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

海外価格との差

2019/10/10 17:49(1年以上前)


レンズ

スレ主 もらーさん
クチコミ投稿数:806件

最近発売のレンズって海外価格との差が結構ありませんか?
元々高値傾向にはあるんでしょうけれど、Noctの日本でのメーカー希望額が126.5万円(価格のニュースページより引用)、海外のB&Hでの価格が8000ドルって・・・。
CanonのRFの最近発売の2.8通しのズームも価格での最安値よりB&Hが300ドルほど安い、まぁ自分の経済状況ではおいそれと買えるような物ではないんですがインフレ傾向の強い米国よりも日本での値付けが高いというのが不思議です。

Noctの海外との値段の差があまりにあるので気になって書き込みしてみました。

書込番号:22979774

ナイスクチコミ!3


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1680件

2019/10/10 18:07(1年以上前)

>インフレ傾向の強い米国よりも日本での値付けが高いというのが不思議です。

日本のカメラ機材愛好家は高い値付けでも買うとメーカーは読んでいます。蛇足ですがバブル期に海外の絵画や骨とう品が国内バイヤーに高く買われましたが結局皆海外に戻りました。

書込番号:22979808

ナイスクチコミ!1


スレ主 もらーさん
クチコミ投稿数:806件

2019/10/10 18:29(1年以上前)

>JTB48さん
確かにバブル期にはゴッホだピカソだと凄かったですね。

書込番号:22979849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

コニカFマウント接写リング改造について

2019/10/04 11:30(1年以上前)


レンズ

クチコミ投稿数:43件


カメラボディはSONYのα7Aを使用しております。
この度、コニカFマウントのレンズを購入したのですがアダプターがなかなか見つからず調べていたところ、何人かの方がコニカFの純正接写リングを自分で改造してSONYのEマウントや他マウントに変換されている方がいらっしゃいました。
当方もなんとか探し回り、純正の接写リングを購入することは出来たのですがこれをどう改造すればEマウントへ変換できるのか、何分初心者なものでさっぱり分かりません…。
なにか参考になるサイトをご存知の方や、ご経験のある方がいらっしゃいましたらご教授いただけるととても有難いです…。
最終は業者さんにマウント改造をお願いするという方法も考えているのですが、それよりこちらの方が大分お安く済みそうなのでとりあえずこちらの方法をトライしてみようと思っております。
何とかして使いたいレンズなので、よろしくお願い致します…!m(*_ _)m

書込番号:22966484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:43件

2019/10/04 11:32(1年以上前)

写真を添付し忘れておりました。
いくつかのサイトでこの様に書かれていた為、やり方を模索しております…。

書込番号:22966486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45275件Goodアンサー獲得:7628件

2019/10/04 12:02(1年以上前)

さらかめらさん こんにちは

中間リングのマウント側を変えるなど 対策はあるかもしれませんが フランジバックが合わないと 無限にピントが来なくなることもあるので 難易度高そうな気がします。

書込番号:22966530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:52件

2019/10/04 12:10(1年以上前)

○コニカFマウントレンズのリヤレンズキャップ
○ソニーEマウントのボディキャップ
○塩ビパイプ
○接着剤
○ノコギリ
○モノサシ
○マジックペン
○自由ギリ
○ドリル

プラスチックなら自分で加工できます。
ホームセンターへgo

プラスチックは安ぽいだ?
輪島 漆塗りで仕上げます。

書込番号:22966538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11764件Goodアンサー獲得:884件

2019/10/04 18:24(1年以上前)

最近のAFレンズですとオススメしませんとか、できませんと回答するのですが。この手のレンズは気になるとなんとか使いたいの方が大きいと思いますので、オールドレンズのメンテナンス、販売、マウント改造をしてくれるお店がありますので連絡されてはどうですか。
ブリコラージュ工房NOCTO(ノクト)
http://www.nocto.jp/index.html?disp_pc=10

書込番号:22967194 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10793件Goodアンサー獲得:1294件

2019/10/04 19:49(1年以上前)

https://blog.goo.ne.jp/oban3/e/86a47ed17d2d50498b7671a4869c5559

コニカFを使うのに参考になるのではと思いますのでリンクを貼ります。

書込番号:22967394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45275件Goodアンサー獲得:7628件

2019/10/04 20:08(1年以上前)

さらかめらさん こんばんは

色々捜してみましたが 写真だけですが アダプターの組み合わせだけは 見つけました。

https://blog.itokoichi.com/entry/2018/09/20/192128

後は この組み合わせ解析するのですが なかなか難しいです

書込番号:22967432

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45275件Goodアンサー獲得:7628件

2019/10/04 20:18(1年以上前)

さらかめらさん 度々すみません

https://blog.goo.ne.jp/wadaiko_2010/e/fcf423275dc2987b1025c57bfab435fb

上のサイトは マイクロフォーサーズですが

>FP接写アダプター + 42o‐55oステップアップリング + M42P0.75→M42P1AD[7855] + Fotasy M42‐M4/3H

の組み合わせのようです。

書込番号:22967458

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2019/10/05 00:07(1年以上前)


皆さんたくさんのご返信ありがとうございます…(T_T)!
とても参考になります…!!
>カメラ初心者の若造さん
ご返信ありがとうございますm(*_ _)m
中々大変ですね…!
まずはホームセンターに行ってみようと思います、、、!笑

>しま89さん
ご返信ありがとうございますm(*_ _)m
そうなんです…。コニカFマウントのレンズって数が少ないのにこのタイミングで出会えたのも何かの縁だと思うとどうしてもこのレンズが使いたくて、、笑
サイトも教えて頂きありがとうございます…!!(T_T)早速問い合わせしてみることにします!
本当にありがとうございますm(*_ _)m

>with Photoさん
ご返信ありがとうございますm(*_ _)m
そしてURLもとても参考になります…!
こちらのサイトも拝見したのですが、この純正のコニカF→ARマウントが中々見つけれず…
でも参考にさせていただきました!ありがとうございます。

>もとラボマン 2さん
何度もご返信して頂き本当にありがとうございます…!!m(*_ _)m
そして参考になるサイトをいくつも載せていただきありがとうございます…!!
1つ目のお写真の方を拝見したのですが39-55mmのステップアップリングを使用しているというのは分かったのですがそれ以外に何を使っているのかは見た目では判断が難しいですね…。
2つ目の方は正確に書かれていますね…!!この組み合わせを応用すればEマウントにも接続できそうです…!
本当に詳しく教えて頂きありがとうございますm(*_ _)m

書込番号:22967976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45275件Goodアンサー獲得:7628件

2019/10/05 08:19(1年以上前)

さらかめらさん 返信ありがとうございます

>39-55mmのステップアップリングを使用しているというのは分かったのですが

可能性として 39oだとライカLレンズのスクリューマウントの径のように見えるので その後は ソニーEマウント ライカLマウントかライカMマウント+ライカLマウントアダプターの組み合わせの可能性があります。

>2つ目の方は正確に書かれていますね…

二つ目は 最後のアダプターを ソニーEマウント M42レンズマウントアダプターで Eマウントに変更できるとは思いますが 問題は フランジバックが正確に合っているかで これが合わないと 無限が来ない可能性もあります。

書込番号:22968376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2019/10/05 09:01(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
ご返信ありがとうございますm(*_ _)m
一番カメラに近い側にtechartのアダプターが使われてるみたいなので、接写リング+39-55mmステップアップリング+techart ライカL→ソニーE かと思ったのですがこんなに単純ではないですかね…?(><)

なるほど…フランジバックの長さ問題も関係してくるんですね、、。初心者にはなかなか難しそうな気がしてきました( ̄▽ ̄;)とりあえずこの組み合わせを試して見て無理だったらまた考えようかな?と思っております…笑

書込番号:22968451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ

クチコミ投稿数:43件

この度あるレンズに一目惚れしてしまい購入したのですが、そのレンズのマウントがコニカFマウントでした。
現在カメラボディはSONYのα7Aを使用しているのですが、マウントアダプターを調べてもコニカFマウント→ソニーEマウントのアダプターが全くヒットしません…。このタイプは販売されていないのでしょうか?またはα7Aで使用することは出来ないのでしょうか(T_T)?
とても探しております…。ご存知の方ご教授いただけると嬉しいです。よろしくお願い致します。

書込番号:22965746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1302件

2019/10/04 00:00(1年以上前)

コニカFマウントだと、今ではきびしいようですね。
むかしコニカFマウント→コニカARマウントのアダプターがありましたので、それを介してコニカARマウント→ソニーEマウントに変換することは可能のようです(ネットにはアダプターによっては取りつかない場合もあるような情報もありますが)。

ネットで検索するとマウント改造をやってくれるところもあります。どのくらいの費用がかかるかはわかりませんが、数万円といったところでしょうか。
<参考>
http://fit-movingeye.jp/products/optics/custom/lensmount.html

書込番号:22965784

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45275件Goodアンサー獲得:7628件

2019/10/04 09:14(1年以上前)

さらかめらさん こんにちは

https://blog.goo.ne.jp/oban3/e/86a47ed17d2d50498b7671a4869c5559

上のサイトを見ると  コニカ Fマウント自体がレアな為 そのままでは難しい気がします 上の製品のようにコニカARマウント変換アダプターが有れば コニカARマウントからでしたら ソニーEマウント用があるので マウントアダプター2個付けで付けることはできると思います。

でも コニカARマウント転換アダプター探すのが難しいと思います。

書込番号:22966271

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2019/10/04 11:19(1年以上前)

>holorinさん
ご返信ありがとうございますm(*_ _)m
コニカF→ARマウントのアダプター探してみましたがやはりそう簡単に見つかるものでは無いようですね…(T_T)
マウント改造という案を教えて下さりありがとうございます!さっそくそちらのサイトさんに問い合わせさせていただきました。

とても参考になりました!教えて頂きありがとうございましたm(*_ _)m

書込番号:22966471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2019/10/04 11:20(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
ご返信ありがとうございます!
コニカF→ARのアダプターを探してみましたがやはり簡単には見つからなさそうでした…。
中々難しいレンズを買ってしまったなあと思っております( &#714;&#7509;&#715; ;)&#128166;笑

教えて頂きありがとうございましたm(*_ _)m

書込番号:22966474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「レンズなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
レンズなんでも掲示板を新規書き込みレンズなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング