このページのスレッド一覧(全2103スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 9 | 2006年3月28日 14:12 | |
| 0 | 5 | 2006年3月27日 10:01 | |
| 0 | 0 | 2006年3月22日 09:57 | |
| 0 | 3 | 2006年3月11日 22:55 | |
| 0 | 5 | 2006年3月10日 21:45 | |
| 0 | 2 | 2006年3月6日 19:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
旅行用に高倍率ズームの購入を検討しています
EOS10Dを使用しており候補はシグマ18-125DCまたは18-200DCです
画質的には設計が新しい18-200DCの方が良いのでしょうか、それとも倍率を抑えた18-125DCの方が良いのでしょうか?
皆さんよろしくお願いします!
0点
両方は持ってないから答えられないけど、18-125はキヤノンマウントとニコンマウントで便利に使っているので、何かあったらお答えします。
画質に不満はないです。
書込番号:4949868
0点
画質的にはドッコイかなくらい、、、少し18-200mmの方がAF動作とかスムーズな部分もありますし、E-TTL2に距離情報を渡す(18-125mmは距離情報非対応)ので、予算があれば18-200mmが良いかも?
でも個人的には、差額でEF50mmF1.8が買えるから18-125mmって言ってみたり(^^;
PS.
SIGMA 18-125mmは18-200mmに生産が移行しているから、店舗によっては取り扱ってない店も出てるみたいです。 多分取り寄せは出来ると思いますが・・・私は断られました(^^;;
書込番号:4949899
0点
僕も値段に釣られて18-125なんですよ(^^;; 望遠はそんなに使わないし。
書込番号:4949925
0点
>候補はシグマ18-125DCまたは18-200DCです
20Dをメインで使っていたとき両方使っていました、画質的にはほとんど差がなかったと記憶しています。ただ200mmの望遠端ではf6.3と暗いので手ぶれに注意が必要でしょうね(普通の使い方では125mmで充分とおもいますが)。AF速度は18−200の方がやや早かったと記憶しています。どちらかといえば18−200がおすすめです。
旅行用には最適なレンズですね。
書込番号:4950272
0点
そういや 10Dだとレンズの距離情報は意味が無かったですね(^^;
でも、30Dとか最新のEOSに買い換えたときにポイントにはなりますね。。。(^^;;
書込番号:4950628
0点
1D使ってます!さん、こんばんは(^^)
ん〜、画質的には、ほとんど変わらないものと思います。こればっかりは、サンプルなどをご自分で確認されるほかないと思います。
仮に、価格.comの価格を参考にすると、18-125mmが31,799円、18-200mmが37,458円。この価格差で買えるのであれば個人的には18-200mmがいいと思います(^^)/ あとは、大きさ、重さですね。それから、内蔵フラッシュは心もとないです(レンズおっきいので。18-125mmも同じかな!?)
18-200mmは、一応テレ端F6.3なんですけど、これは、200mmの焦点距離のみがF6.3ですから実質F5.6と思ってもいいと思います(あまり変わらない??)
僕は、このレンズを買ってよかったです(18-200mm)。将来、F2.8標準ズームやLレンズを買うことがあっても、お手軽旅行レンズの位置づけは変わらないからです。よって、大は小を兼ねる18-200mmをおススメします。18-125mmより画質が劣ることは、ないと思います。
書込番号:4950631
0点
皆さんレスありがとうございました!
AFスピード向上、E-TTL2対応等、性能的には18-200DC軍配が上がるようですね
でも、画質的にどっこいどっこいのようなので18-125DCがいいかなと考えています(差額は貯金しとこ(^^ゞ)
皆さん貴重なご意見ありがとうございました
書込番号:4952314
0点
18-200DCを使ってます。あまり出番が無いのですが...
価格差が数千円なので「お守り」「保険」「+125-200mmズーム」として18-200DCが良いかと思います。でも私のは中古品ですが...
かま_さんのように各マウントで数本だと「数千円 X α 」なので差額も大きいですが...
書込番号:4952500
0点
今は差額が5000円ですか? ぢゃあ僕も18-200を買ってますね。
僕の時は中古で1万円の差があったんですよ。
フジヤカメラとヤフオクで、21000円と20000円でした。
書込番号:4952581
0点
初めましてカメラは無知です。宜しく御願いします。
ニコンのレンズed80-200mmf2.8dと70-300f4-5.6dの違い1本持つ場合どちらの方が利用が良いですか。
型番の最後にDとGの近い宜しく御願いします。
0点
望遠を必要とするなら −300mm
200mmでいけるのなら80−200mm
書込番号:4945791
0点
屋内なら2.8
屋外なら70-300
2.8は重くて明るいのでそもそも持っていく
状況が違います
Gレンズの場合F90以前のボディでは機能制限が発生します。
書込番号:4945858
0点
気合の入った撮影ならED80-200mmf2.8D(画質は良いが重い)
普段気軽に撮りたいなら70-300f4-5.6D
>型番の最後にDとGの近い宜しく御願いします。
こちら↓をどうぞ
http://www.nikon-image.com/jpn/support/qa/lens/system/index.htm
書込番号:4945940
0点
これも参考にしてみてください。
http://www.kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10503510232.10503510227
書込番号:4946196
0点
予算も重さも考慮しなくて良いなら、80-200mm/f2.8D。
更に望遠が必要なら、テレコンで対応できます。
↑80-200mm/f2.8にテレコン使用と70-300mm/f4-5.6との画質差は判りませんが、1.4倍テレコンなら悪くても同等程度じゃないかという前提です。
書込番号:4949174
0点
皆さん こんにちは。
簡単ではありますが先日購入したレンズを含め描写比較を行ってみました。(計10枚)
条件はSS:1/160、F8、WB:太陽光、PS:スタンダードです。
(EXTENDER比較はF5.6にしたためSS:1/200となっています)
レンズは272E、EF135F2L、EF24-105LIS、EF70-200LIS、EF70-200F4L、EF70-200LIS+EF1.4xU、EF70-200LIS+EF2xUです。
(アルバムの容量の関係でサイズ:小、jpeg圧縮:中になっています。皆さんの要望が多ければ別アルバムにサイズ:等倍又は60%、jpeg圧縮:小で公開します。)
以前に行った100-400LISとEF70-200LIS+EF2xUの比較や16-35L、EF24-105LIS、EF28F1.8、A09の比較も載せてあります。
宜しければご覧下さい。宜しくお願いします。
0点
メーカーのサイトもご参照下さい。
[カメラとレンズの組み合わせについて]
↓
http://www.nikon-image.com/jpn/support/qa/lens/combination/index.htm
書込番号:4902413
0点
ホコリなんかレンズ内にはすぐに入りますね。気にしませんけど・・・。
書込番号:4893952
0点
こんばんは。
ときどき話題になりますが、どうしても入り込んでしまいますね。
しかし、極端に大きくなければ実際の撮影ではまず問題にならないので気にしないようにしています。
ただ、最近は我が子(本日1歳になりました♪)が、汚れた手でバシバシ触りまくるので、激しく汚れます。そこを考えるとレンズ内なんてきれいなものです。
書込番号:4893965
0点
特にズームレンズは伸び縮みしますから(それに従って空気が出入りする)入りやすいですね。
書込番号:4894056
0点
後玉の方を下手にブロアーすると、余計、ゴミが侵入する可能性が大です。
でも、写りに関係ないとしても、せっかく買った愛着のあるレンズを覗くと、
目立つゴミがあると、気持ち良くはないですよね。
メーカー保証期間後で、どうしても気になる中のゴミは、
素直に分解清掃(レンズにもよりますが、1万円前後)に出した方が吉かと思います。
書込番号:4899547
0点
当方昨年このモデルを購入し使用しておりますが、最近さらなる望遠の必要に迫られテレコンの購入を検討中です。そこで質問ですが
SONYの純正ならば1758という型番の一部(1.7倍の58mmでしょうか)の物がオプション設定されております。他社でも58mmのテレコンレンズがありますが、アダプター(SONY製)を介すれば例えばCANON製のレンズは装着可能でしょうか。素人考えでは装着部のネジピッチさえ合えば可能ではないかと考えているのですが。と言いますのもSONY純正はどこでも値段が高く(12000円以上)貧乏な身の上では簡単に買えません!なぜかCANON製は8000円ほどで売っております。どなたか実際に装着された方は居られませんか。
0点
>このモデルを購入 … 書く掲示板を間違えてます(^^;;
書込番号:4887271
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)




