レンズなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > レンズ > なんでも掲示板

レンズなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(37457件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
レンズなんでも掲示板を新規書き込みレンズなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ミノルタレンズ販売休止

2004/12/16 19:35(1年以上前)


レンズ

クチコミ投稿数:28件 カメラをもってぶらり散歩 

今日ヨドバシカメラで店員さんに話を聞いたところ,コニカミノルタのレンズは単焦点GレンズのほとんどやSTFが入荷見込みなしで取り寄せ不可とのことでした。今みるとドットコムでも販売休止続出ですね。ちなみにペンタックスレンズも同じような状況らしいです。
どちらも昨年ベースで生産していたら,デジタル一眼大ヒットで生産が間に合わなくなってしまったそうです。中古ショップで山のように並んでいたレフレックスもあっという間に売り切れ。ちょっと異常な気がします。今日は,なぜかシグマの15ミリフィッシュアイを買ってしまいました。ポイントアップ制度恐るべし。

書込番号:3642086

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/12/16 20:19(1年以上前)

EG63さん こんばんは。

>デジタル一眼大ヒットで生産が間に合わなくなってしまったそうです。

→昨日*istDS 9月に20Dと今年2台買いました。でもそれに合わせてレンズは買ってないな。α7digitalも買ってないから実感わかなかったけど,巷ではそんなに売れていたのですね!!!

>中古ショップで山のように並んでいたレフレックスもあっという間に売り切れ。ちょっと異常な気がします。

でも逆に言うと,中古の回転が良くなって経済効果的には良いのかも?
いや,デジタル一眼高すぎてレンズまで新品で買えないから中古にシフトしているだけ?

願わくば,これを機にニュータイプのレンズの発売を期待したいです。

書込番号:3642261

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/12/16 21:58(1年以上前)

というより、ミノルタもペンタックスも中古レンズのタマ数少ないのよ。(^^;;

わたし、α7Dに興味津々なんだけどレンズを新品で揃える事考えると気が重くなる。

新品に関しては、
去年キヤノンの一部レンズが入手までに時間がかかるって書き込みが目立ってましたもんね。

まあ、どのメーカもレンズが売れて新機種の開発費用が捻出できると色々面白くなってきそうでイイですね。

書込番号:3642768

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/12/16 22:23(1年以上前)

地方では中古レンズはCANONとNIKONにCONTAXがボチボチというところですね。
*istDsを買う際、近くのカメラ店でうまい具合にFA28mm/F2.8が見つかったのですが、
ネット等では見つけにくいですね(あってもラグで逃がしてばかり...)。

>α7Dに興味津々なんだけどレンズを新品で揃える事考えると気が重くなる。

同じく!!(笑)
ちょっと考えただけで50万くらいになっちゃうんですよね〜。
CANONならL、コニミノならGでしょ、やっぱり。手がでません〜。

書込番号:3642913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/12/16 22:33(1年以上前)

アハハッ・・・ みんな同じようなこと考えているんですね。(笑)

書込番号:3642971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 カメラをもってぶらり散歩 

2004/12/16 22:46(1年以上前)

マリンスノウさん,take525+さん, Y氏の隣人さん,書き込みありがとうございます。
ミノルタレンズの中古は,Dタイプだと結構高いし,今残っているのは全般に程度が悪い物が多いようで,店を覗いては空振りという日々です。
今悩んでいるのは,APO100-300(D)とAPO100-400。新品だと400の方が高いのに,中古では300の方が高い。どちらにしようか,あるいはタムロンやシグマにしようか。
悩んでいるうちに売り切れちゃうんでしょうね。
キャノンのLレンズ揃えるのは無理にしても,ミノルタの単焦点銘玉F1.4×3はなんとかそろえたいです(全部旧型かも)。

書込番号:3643049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/12/16 22:59(1年以上前)

まずは,85of1.4G(D)でど〜ぞ。 
使っていますが気持ち良いですよ。

書込番号:3643132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

SKYVIEW

2004/11/24 22:33(1年以上前)


レンズ

スレ主 れんずほしいほしいさん

こんばんわ

物入れの奥から見つけたんですけど

DM-50 SKYVIEW ZOOMSCOPE
8×20×50 400o-1000o

レンズのような、望遠鏡のような、正体不明のもの。
これって、何でしょうか?

ご存知の方いらっしゃったら教えてください。

書込番号:3542932

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2004/11/25 22:46(1年以上前)

http://www.komamura.co.jp/ELICAR/index.html
こういうのの兄弟みたいなものかもしれませんね(^^;

書込番号:3547150

ナイスクチコミ!0


スレ主 れんずほしいほしいさん

2004/11/25 23:25(1年以上前)

FIOさん お返事ありがとうございます。

うーーーん!確かに兄弟っぽいんですが、カメラに
接続するマウント(て言うんでしょうか?)の部分が
ありません。なにか部品が欠落しているんでしょうか
?????

書込番号:3547369

ナイスクチコミ!0


AAYV.さん

2004/11/26 01:54(1年以上前)

どうもこんばんは。

ちょっと気になりまして…。
そのレンズの筒の後端にネジみぞ切ってありませんでしょうか?
ねじ込みの径はちょっと忘れましたが(39mm?)、もしかしたら「Tマウント」仕様かな…なんて思ってみました。あんまり馴染みないですがねぇ^^;
もしTマウントで使用できるレンズでしたら、各メーカーの交換用マウントがあったと思いますので、お手元のカメラで使うことが出来るかも???とか、思いました。
違ってたらごめんなさい…。

書込番号:3548077

ナイスクチコミ!0


AAYV.さん

2004/11/26 04:52(1年以上前)

一応、こちらの会社の製品ですね。

http://www.copitar.co.jp/index.html

上記ページには該当する品物の情報は掲載されていないみたいです。

カメラボディに取り付けるマウントと、焦点距離を2倍(800mm-2000mm)にするテレコン(カメラマウントと、お持ちの筒の間に取り付ける)もセットで付いているカメラ用望遠レンズのようです。
が、マウントが無いと使えませんね。。。

しかし、2000mm…どんな写真が撮れるんでしょう^^;

ではでは失礼します。

書込番号:3548319

ナイスクチコミ!0


スレ主 れんずほしいほしいさん

2004/11/27 01:22(1年以上前)

うーーーん???

AAYV.さん ありがとうございます。

後端にはねじ込み式のリングがあります。
はずしてみるとねじ溝になっていて42mm
くらいの径です。それと、絞りがありません・・・。
ズームとピントあわせのリングだけです。

お教えいただいたメーカーのページには
該当の商品はありませんね。とりあえず
メールで問い合わせしてみることにしました。

また、結果報告いたします。

書込番号:3551950

ナイスクチコミ!0


スレ主 れんずほしいほしいさん

2004/12/07 00:50(1年以上前)

すっきり解決しました。

コピタ−ジャパンさんに問い合わせ、中継リングと
Tマウントを購入しました。とても、迅速、ていねいに
対応していただきましたよ。

撮影画像です。
http://album.nikon-image.com/nk/NImageView0.asp?key=805.880331&un=82368&m=0&cnt=167

手持ちなのでさすがに2000oはブレまくりでだめでした。
カメラのレンズとして性能を語れるようなものではないよう
ですが、迫力は結構楽しめそうです。望遠レンズが欲しいけど
自粛中のわたくしとしましては、しばらくこれで遊ぶことに
なりそうです。でも、ちゃんとした望遠レンズがよけいに
欲しくなったりして・・・!?

みなさま、ありがとうございました。

書込番号:3596530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ツァイスイコンがとうとう発売...

2004/11/01 18:31(1年以上前)


レンズ

スレ主 Y氏の隣人さん

フォトキナで発表のあったツァイスイコンが今月末から順次発売となるようですね...。
ツァイス好きとしては、かなり複雑です。
京セラ・CONTAXのT*はどうなるのでしょうか?
コシナ製ツァイスの描画は本家に近いのか?
京セラ・CONTXのT*に近いのか?
それとも、そもそもT*はT*なのか?

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2004/11/01/365.html

書込番号:3448307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

20D+MFレンズについて

2004/09/20 15:14(1年以上前)


レンズ

スレ主 レレレのレンズ小僧さん

我が家には,父親の使っていたペンタックスやニコンのMFレンズと私がカメラをはじめたころから所有しているミノルタレンズがあり,どれも魅力的で未だにカメラ本体共々処分できずに除湿庫の中で眠っています。
こっらのレンズを生かす方法はないものでしょうか?
最近流行りのアダプターなど使用し,デジ一眼と合体させて使用えいておられる方いましたら,アドバイスを下さい。
ちなみに,AF・デジはキャノンのボディを使用しています。

書込番号:3289679

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2004/09/20 16:42(1年以上前)

[近代インターナショナル]
http://www.kindai-inc.co.jp/mount.htm

EOSならば、こういうマウントアダプターで使えるのもありますよ(^^)
マウントを御確認されてはいかがでしょうか?

書込番号:3289966

ナイスクチコミ!0


スレ主 レレレのレンズ小僧さん

2004/09/20 18:33(1年以上前)

FIOさん さっそくのレス有難うございます。
ニコンのレンズの一部は何とかなりそうですが,「使用不能なレンズ」の中に所有のレンズで該当するものがありました。
>● ニコン-EOS マウントアダプター 
>■使用不可能なレンズ
>◆55mmF1.2  ◆NOCT58mmF1.2
この2本の大口径は是非使ってみたいレンズなのですが,何とかならないでしょうか?

55mmF1.2 は Ai55mmf1.2というSなしレンズで,ピント合わせがけっこうしんどいです。マクロレンズなみにピントリングをぐるぐるといっぱい回さないとなりません。しかし,f1.2といえば当然ピントも浅くなるので根気よく微調整しながらぐるぐるやるほうが正解なのかもしれません。一方ノクトの方もピントが非常に浅いのですが,こちらはそれほどグルグル回す必要はありません。先日試しにFEでとってみたら,アウトフォーカスが多く難しいレンズであることを思い知らされました。
この他のニッコールは28mmf2.8と105f2.5ですが,こちらは問題なさそうです。

アダプター使用されておられる方いらしたら,是非アドバイスお願いいたします。ところでアダプターの種類はこれくらいしかないのでしょか? キタムラにも売っていますか?

書込番号:3290430

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2004/09/20 20:09(1年以上前)

ご指定のレンズをマウントしている方が近くにいないので詳細は分からないですが、ネットでマウントアダプター等をキーに検索してみたいら何かヒントが出てくるかもしれませんね。
あとはメーカーに問い合わせるのも・・・

KissDのようなEF-S対応のデジタルボディは、ミラーの動きが通常のEOSと違うので、絞りレバーがミラーに当たるようなレンズでもマウント出きるのが多いみたいです。

あと、購入についてはメーカーより直接通販が良いと思います。

書込番号:3290863

ナイスクチコミ!0


スレ主 レレレのレンズ小僧さん

2004/09/21 18:32(1年以上前)

みなさん有り難うございました。

もう少し,情報集めたりして研究したいと思います。何か良い方法がありましたらまたレスください。

ところで,ノクトって有名なレンズだし所有者多いと思うのですが,AFやデジで使っている人いないのかなぁ?

書込番号:3294868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ズームレンズについて

2004/09/11 00:16(1年以上前)


レンズ

スレ主 しまるさん

古い標準ズームレンズを中古で買ったんですが、フォーカスリングと
連動して動く数字表記の見方がわかりません。
レンズはシグマUCZOOM28−70mm F3.5-4.5で、AF用をMF機で
使用しています。マニュアル機用レンズの場合の見方(設定露出と
許容焦点距離の関係を表していると思う)は大体分かるんですが、
このシグマのレンズ、表示部が窓になっていて、手前の段には
左から、「無限遠・8・3・2・1.2・0.9・0.7・0.55・0.5」m
奥には、「15・8・5・3.5・2.5・2」ft
窓外部に「11・R・|・16・T・11」W
         ↑縦線です
となっています。わかりにくく申し訳ありませんが、
どなたかご存知の方御教え下さい。

書込番号:3248938

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19774件Goodアンサー獲得:936件

2004/09/11 02:41(1年以上前)

AFレンズをMFで使っても見掛けはさして変りません。
リングがスカスカなぐらいです。

フィート とメートル や
被写界深度 で検索してみてください。

なおRは赤外マークと思われます。

書込番号:3249378

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/09/11 03:56(1年以上前)

窓外部って、微妙に上下にずれてない?
どちらかと言うと上 「11 R 中心線    11W」
どちらかと言うと下 「    R中心線16T    」
そして、下側のRと16には、上にちっちゃい棒がついてる。

書込番号:3249480

ナイスクチコミ!0


スレ主 しまるさん

2004/09/12 14:03(1年以上前)

むうう?難しい??
返信遅れました。ご返答下さったご両人ありがとうございました。
今日は時間にゆとりがあるのでじっくり検索してみたいと思います。

書込番号:3254976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

大口径ズーム 28−105f2.8

2004/09/06 17:55(1年以上前)


レンズ

クチコミ投稿数:17318件

最近のタムロン、何かやりそうな気配。(勝手に思い込んでいる!)

もうカタログには載っていないが、28−105f2.8の巨大レンズが中古品AAクラスで並んでいるのをご存じでしょうか?
実はこれら新品。だぶついた新品在庫をタムロンが量販店に流している(?)ことが判明。ちなみに4万円強。

以下、勝手な想像なので責任は負いません。

大口径ズームを狙っていたマニア、いや失礼!ファンには朗報と言えるかもしれません。ただし、ニューモデルを出すのかという憶測もあるが、実際28−105f2.8のコンパクトモデルとなると、いくらタムロンといえどもそうは安くなるまい。問題なのは現在店頭に並んでいるブツは買うべきかどうかだ。繰り返すが、大口径の28−105f2.8など他にはないからな。
何?金を気にするなら中古を探せだと? ごもっともなご意見で。

書込番号:3231314

ナイスクチコミ!0


返信する
深海に降り積もる死体さん

2004/12/30 14:35(1年以上前)

中古で28,000円 カメラのキタムラ・岡山県

書込番号:3707129

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「レンズなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
レンズなんでも掲示板を新規書き込みレンズなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング