レンズなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > レンズ > なんでも掲示板

レンズなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(37458件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
レンズなんでも掲示板を新規書き込みレンズなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

標準

レンズ

クチコミ投稿数:20件

canon eos kissのフィルムカメラが実家から発掘されました。
ボディに付いていた標準レンズはかなり大きくて持ち運びに不便なため、色々使える薄型のレンズを探しています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:24636728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2022/03/07 08:29(1年以上前)

薄型なら、EF40mm F2.8 STMかな。
新品は無いから中古市場で探してみてください。
イロイロ使えるかどうかは使う人次第ですね…。

フィルムの初代Kissは持ってましたけど、標準レンズ(EF28-80mm F3.5-5.6IIUSM)も
そんなに大きくはないような…。

書込番号:24636749

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10752件Goodアンサー獲得:1289件

2022/03/07 08:45(1年以上前)

>りえごんささん

パンケーキだと40oSTMだけど、ズームのようにレンズで画角を変えれないので足で構図決める必要はありますし、40oの画角が合うかってのもあるので今のレンズでどの画角が多いか、好みか確認した方が良いと思います。

パンケーキではないですが50oSTMも小型軽量で良いレンズだと思います。

まぁ単焦点は描写も良いので楽しめると思います。

書込番号:24636767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29542件Goodアンサー獲得:1638件

2022/03/07 08:50(1年以上前)

>色々使える薄型のレンズを探しています。

フイルムカメラとして使うんですか
(フイルムが使いたいんですか)

僕もフイルム(フルサイズ)の薄型(小さい)レンズである程度入手が容易なレンズと言えばEF40くらいしか思い浮かびませんが

今の標準レンズでもデジタルkissの標準レンズ(ズーム)と大きさは大差無いんじゃないですか
(今の大きな標準レンズはどんなレンズですか)



書込番号:24636775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29324件Goodアンサー獲得:1539件

2022/03/07 09:13(1年以上前)

>りえごんささん

そのEOS kiss、動きますか?

昔、使っていましたが、シャッターが切れなくなって使えなくなりました(^^;

書込番号:24636819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45252件Goodアンサー獲得:7623件

2022/03/07 09:27(1年以上前)

りえごんささん こんにちは

フィルムカメラのKIssに EF40mm F2.8 STMを付けたブログや書き込みが有りましたので 貼っておきます

https://aremo-koremo.hatenablog.com/entry/new-eos-kiss-ef-40mm-f2.8

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=14735541/

書込番号:24636842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27351件Goodアンサー獲得:3131件

2022/03/07 09:34(1年以上前)

見つかったから使うのですか。
デジタルならSDカードを買ったら、撮ってデータをPCに移したり、DVDなどに焼くこともあるでしょう。
そしてプリントでしょうか。
フイルムで使うなら、撮る前にフィルム代、撮ったら現像代、プリント代。
通常プリントしないと何が撮れていないかわかりません。
まさかフィルムスキャナーを使いデータ化すればいいでしょうが。
ま、それでもフイルム代と現像代はかかります。
たまにしか使わないならいいでしょうが、ランニングコストで結構お金がかかります。
家にハイスペックなCANONのフイルム機がありますが、もう6年以上使っていません。
今の時代、デジタル機を使ったほうが安上がりですよ。

書込番号:24636853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10752件Goodアンサー獲得:1289件

2022/03/07 09:49(1年以上前)

>今の時代、デジタル機を使ったほうが安上がりですよ。

確かにデジタルの方がコスパは良いけどコストよりもフィルムの発色や雰囲気が好きで使ってる若者は少なくない。
数多く撮影するならデジタルなんだろうけど、銀塩にはデジタルにない良さもある。

書込番号:24636881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2022/03/07 19:36(1年以上前)

>りえごんささん

>ボディに付いていた標準レンズはかなり大きくて持ち運びに不便なため、色々使える薄型のレンズを探しています。

 薄型のレンズと言えばEF40F2.8かEF50F1.8でしょうが、色々使うには制約が大きいと思います。
 正直、Kissに付属のレンズであれば、一眼レフのレンズとしては小型軽量の部類になります、まずは、付属のレンズを使ってみては如何ですか。
 その上で、カメラが正常作動することを確認の上で何が必要かを考えるべきだと思います。

書込番号:24637712

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2022/03/07 22:29(1年以上前)

EOS1000QD+EF40mmF2.8STM

EOS1000QD+EF50mmF1.8STM

EF40mmF2.8STMとEF50mmF1.8STMですが、うちに転がってたEOS1000QD(EOSKissの先祖)でも使えるので、候補にはなるでしょう。
使うとすればフィルムはISO400でしょうか。であればEF40mmF2.8STMのほうが準広角で使いやすいかもしれません。
ただし、EF40mmF2.8STMは生産終了なので、流通在庫や中古から探す必要があります。

書込番号:24638017

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 NIKON D5600向けのレンズ探してます

2022/03/04 04:54(1年以上前)


レンズ

クチコミ投稿数:1件

初めまして!
現在NIKON D5600のレンズキットを愛用しています。
今回以下の2つの撮影シーンで活躍できるレンズの購入を検討しています。

(利用シーン)
@風景写真
こちらは趣味用ですが、主に空や野山・花などの自然風景が好きで、
レンズキットでは撮影できないものを撮影したい!という単純な発想です。
まだまだ何かこだわりを述べれるレベルではございません。。


A食品サンプル撮影
今副業で始めたネット販売向けの食品(惣菜)のイメージ写真撮影に使えるレンズ。
マクロレンズで何かないかなと考えています。


それぞれのレンズで大体予算は1本あたり5〜10万前後で考えていまして、
初心者に扱いやすいレンズを探しています。
初心者の為、情報量が薄くわかりにくいかもしれませんが・・・
アドバイス頂ければ幸いです。








書込番号:24631166

ナイスクチコミ!0


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24960件Goodアンサー獲得:1702件

2022/03/04 05:08(1年以上前)

>Magnolia0710さん

キットレンズで撮影できないとはどんなシーンですか?
さらに、何か不満があるのですか?


食品サンプルでも
キットレンズではだめですか?
具体的にどんなサンプルですか?
マクロレンズだと、ピントの合う範囲が非常に狭くなりますが
それでいいのでしょうか?
レンズよりも、ライティングや三脚の方が重要になると思いますが…

書込番号:24631169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2022/03/04 06:41(1年以上前)

@単純に、AF-P DX 10-20mm。廉価広角ズームですが、良く写ります。

A定番マクロ用で、AF-S DX Micro 40mm F2.8
 普通に標準としても使えます。少し短いかな。
 解像・ボケ味、描写はよいですよ。
 予め18-55mmでどの程度の焦点距離が必要か当たりを付けると良いです。

書込番号:24631199

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10752件Goodアンサー獲得:1289件

2022/03/04 10:50(1年以上前)

>Magnolia0710さん

@ コスパの良い純正AF-P DX10-20o、明るさ優先でトキナー11-20of2.8

Aテーブルフォトならコスパの良い純正40oMicro

こんな感じですかね。


書込番号:24631474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:36件

2022/03/04 11:46(1年以上前)

キットレンズは最大撮影倍率が高いから
その様な被写体に充分応えると考えます

書込番号:24631564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45252件Goodアンサー獲得:7623件

2022/03/04 12:56(1年以上前)

Magnolia0710さん こんにちは

1番の場合 今のレンズより画質を良くしたいのか 広角側もっと広くしたいのか 望遠側長くしたいのかでレンズ選択変わると思いますが どのような方向性のレンズが欲しいのでしょうか?

後 イメージ写真撮影の場合 今のレンズでは寄りが足りないのでしたら マクロレンズが良いと思いますが どのような写真撮りたいか分かると レンズ選択しやすくなると思います。

書込番号:24631654

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9029件Goodアンサー獲得:570件

2022/03/04 16:00(1年以上前)

>Magnolia0710さん
こんにちは

小型軽量のD5600の利点を生かすなら、
@純正 AF-P DX 10-20mm
A純正 AF-S DX MICRO 40mm
が予算的にもピッタリかと思います。

書込番号:24631887

ナイスクチコミ!1


PRMX8さん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:19件

2022/03/04 20:47(1年以上前)

>Magnolia0710さん

@風景写真用のレンズで5万円以上出せるなら、トキナーの11-20f2.8をお勧めします。
 とてもクリアで空の青さなんかとても綺麗に撮れます。
 手振れ補正は付いてませんが広角域なので、少しシャッタースピードを上げればブレは気にならないですね。

Aマクロは参考になるようなものは持っていないので分からないです(^^;)

書込番号:24632333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2022/03/05 09:06(1年以上前)

Wズームキットを持っているなら、あとはAF-P10-20とマクロを買えばオールマイティですね。

書込番号:24633087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2022/03/05 10:42(1年以上前)

>Magnolia0710さん

 @について
 今お持ちのレンズは18-55一本でしょうか?
 それで、使っていて、何が不足なのでしょう。
 もし不足な点が複数あれば、その中で必要性に順番を付けて、一番必要なのは何かを明確にすべきだと思います。

 Aについて
 キヤノンユーザですが、マクロレンズも所有していますし、何度か料理の写真も撮りましたが、料理のサンプル撮影なら、別にマクロである必要はありませんし、先に考えるべきは、照明や構図であってレンズに頼るべきではないと考えます。

>それぞれのレンズで大体予算は1本あたり5〜10万前後で考えていまして、
>初心者に扱いやすいレンズを探しています。

 レンズなんて、あくまでご自身にとって必要か否かで考えるべきで、初心者に扱いやすいかどうかなんて、無いと思います。
 あえて言えば、予算と体力の問題がクリアできれば、高価なレンズの方が初心者に優しいかもしれません。

書込番号:24633250

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ76

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 星景写真は星では無く、手前にピント

2022/03/04 00:22(1年以上前)


レンズ

クチコミ投稿数:573件

星景写真は星にピントでは無く
手前にピントを置くのがコツ
例えば17mmレンズをF2.8で
7mにピントを置くと
後方被写界深度は∞に届くけど
前方被写界深度はピント面から
僅か2.3mほどしか無い
(驚いたでちょ!)
星景の被写界深度は
手前に浅く、後方に深い

ピント面は手前が良い
そのほうが星も甘く大きく写る
星景はワザにソフトフィルター装着して
ボカして星を目立たせるくらいだ

星にピントを合わせたら
前方被写界深度は無い
地上のものは甘く写ります

書込番号:24631087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1871件Goodアンサー獲得:187件 500px 

2022/03/04 06:00(1年以上前)

これらの作例は、星景写真と言うよりも、「星が写っている」写真ですよね。
だから、星が主体ではなくて、手前の構造物がメインです。だからピントも手前の構造物にあわせている。
星景写真って星がメインでその他の写り込んでいるモノは単なる付属品に過ぎないと思う。
長い文章で語っている内容と作例とがマッチしていないと思います。

いつもの事ですけどね。

書込番号:24631179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:1871件Goodアンサー獲得:187件 500px 

2022/03/04 06:33(1年以上前)

もう少し憎まれ口を叩いても良いですか?

本当の星景写真を撮るには忍耐が必要だと思います。
場所、季節、時刻、天候、それらが全て最高の条件に重なったとき、感動的な作品が撮れる。
53さんは、忍耐力に自信がありますか?
いつも、たまたま撮れた写真にソレっぽい文章を付けているだけに見えます。
だから設定とか変な理屈ばかり。
設定では感動は撮れないですよ。

書込番号:24631194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2022/03/04 06:51(1年以上前)

またか !




削除。

書込番号:24631208

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10752件Goodアンサー獲得:1289件

2022/03/04 10:31(1年以上前)

星は写ってるが主役には見えないし、星景と言うより夜景の方が正しく思う。

まぁ、スレは新しく立ててるけど写真は使い回しなんだろうけど、EXIFを消してるのは何故?

書込番号:24631451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2022/03/04 18:39(1年以上前)

元々が天体観測から写真に入った人間なので…

ま、こういうのもありかな?…くらいかな。

鳥取県なら、こういうのじゃなくて、天体撮影的な意味でのいい星野写真が撮れるでしょ。
憧れちゃうわ。

書込番号:24632129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

標準

梅を撮影してきました。

2022/02/27 23:56(1年以上前)


レンズ

自宅近くの梅林公園に中古で購入したNikon AF-S Micro 105mm F2.8Gの試写を兼ねて、梅を撮影してきました。
このほかにタムロン 90mm F2.8 Macro 272ENU、AF-S 28mm F1.4E、AF-S 50mm F1.8Gを持参し50mm以外で撮影しました。
最近は28o、50o、いずれかの中望遠マクロの3本を持って、出掛けることは多いです。
お気に入りのレンズで撮影していて楽しいです。

まずは105mmで撮影した写真です。

書込番号:24624988

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1852件

2022/02/27 23:58(1年以上前)

同じく105mm

書込番号:24624994

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1852件

2022/02/28 00:00(1年以上前)

タムキュー。

書込番号:24624996

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1852件

2022/02/28 00:02(1年以上前)

28mm

すべてトリミングなしです。

書込番号:24624999

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1110

返信200

お気に入りに追加

標準

レンズ

クチコミ投稿数:6472件 note 

α7U+PENTAX M40-80f2.8-4.5

α7U+PENTAX M40-80f2.8-4.5

秋ですねぇ…

アンマリ涼しくないっすけど…

新スレ行きます…

今まで通り、難しいルールは御座いません。

現行品で無いレンズが良いかなと…ただNikonなどのAiレンズとか現行品だけど古い設計のレンズはOKです。

見てる方の参考になるように使用ボディと使ったレンズが判るようにしていただければOKっす。


では…

古レンズスレ行って見よう…

書込番号:24357447

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2021/09/23 12:27(1年以上前)

20年くらい前の
ミノルタのエントリー機 α sweetの
ダブルレンズキットの
暗い望遠ズーム ミノルタ75-300mmF4.5-5.6でとりました
オークションで300円で買ったシロモノです
300円でもキチンと撮れば問題無く撮れました

書込番号:24357807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5323件Goodアンサー獲得:24件

2021/09/24 17:54(1年以上前)

全てCarl Zeiss Jena Cardinar 100mm F4 WERRA用です、

>Jennifer Chenさん皆様今晩は、
>Jennifer Chenさん
新スレ有難う御座います<(_ _)>、

直ぐに投稿したかったのですが、Carl Zeiss Jena Cardinar 100mm F4 WERRA用のジャンクレンズを買ってしまい、
そのアダプターの作成の為に好天だったにもかかわらず撮りに行けずでした(;´д`)、

無駄に嵩張るハッセルブラッド用150/4に比べ驚くほどコンパクトで今日試し撮りしましたが苦労の甲斐が有りました(≧∇≦)、
これで写りが良ければ無敵なのですが、残念な事にコーテイングの劣化が有り、かなり状態の悪いレンズでした、

素人がレンズの分解清掃をしますと高性能なレンズ程ダメージは大きい様なので、
軽く表面だけの清掃で済ませて居ますので本来の写りとは違うと思いますが、コンパクトな割に解像感は有ると思いました、

そんなこんなで矢張り状態の良いレンズが吉かもです(;^ω^)。




書込番号:24360277

ナイスクチコミ!5


涼涼さん
クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:12件

2021/09/24 19:52(1年以上前)

Ai-s Zoom Nikkor 35-135mm F3.5-4.5

Hexanon AR 28mm F3.5

Travegon 35mm F3.5

Hexanon AR 28mm F3.5

>Jennifer Chenさん
新スレありがとうございます!またお世話になります.

>古れんず愛好家の皆様
ご無沙汰しております.遅い「夏休み」をとりました.近頃は休まないと叱られるのです.

5泊で北軽井沢と長野周辺を楽しみました.長野ではホント―に久々に映画も.知らない街で映画も非日常でいいものです.
いずれも北軽井沢周辺です.浅間山からイオウ臭が漂っていました.

珍しくズームも使てみました.気にしなければいいのですが,ズーミングのたびに手振れ補正の焦点距離設定を替えなければならないので,何のために便利なズームを使っているのやら・・・.Hexanon ARはとても解像力が高くて評判通りです.Hexanonは隠れた名玉がありますね.
ここに来ると結局浅間山ばかりを撮ってしまいます.

続きます.

書込番号:24360485

ナイスクチコミ!5


涼涼さん
クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:12件

2021/09/24 20:08(1年以上前)

CapLens18mmF8

OM Zuiko 21mm F3.5

Cassaron 40mm F3.5

Cassaron 40mm F3.5

連投失礼します.

>阪神あんとらーすさん
相変わらず素晴らしい仕事していらっしゃいますね.アップされたレンズの描写も柔らかくもシャープ.デジタルで蘇ったレンズは幸せだと思います.よいなー.

超広角は持っては行くもののいつも使わずじまい.ようやく取り出す機会に恵まれました.高いビルのある都会の風景を撮りたいと思っていましたが,今回は信州の高原で使えました.
Cassaron 40mmは「プチケーキ」でレンズです.3枚玉のため軽くて小さい.観光地を歩くときはこの画角と大きさがA7Cともマッチして,結局付けっぱなしになりました.コシナのHeliar40oもいいですが,こちらはもっと素朴な味わいです.「おばあちゃんが作ってくれたプチケーキ」といたっところでしょうか.

ではまたお邪魔します.

書込番号:24360512

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4396件Goodアンサー獲得:16件

2021/09/24 23:12(1年以上前)

AX+テッサー45mmパンケーキにて

皆様こんばんは(^^)

挨拶だけ先になってしまいますがすみません(..)宜しくお願い致しますー(^^)


>Jennifer Chenさん
こんばんは(^^)

スレ立てありがとうございます(..)
キューピンというと麻雀しか思い浮かばない(>_<)十年やってない。。。

自転車、いいなー\(^o^)/♪

書込番号:24360876

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11351件Goodアンサー獲得:149件

2021/09/25 15:53(1年以上前)

>ただNikonなどのAiレンズとか現行品だけど古い設計のレンズはOKです

こう言いたい気持ちはよくわかる
ちょっと前ならこう言えた

だがしかし…
2021年9月現在、ニコンの現行品からAi系レンズはすべて駆逐されてしまった
(´・ω・`)


写真はすべてD2HとAi AF Micro Nikkor 105mm F2.8無印

書込番号:24361940

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5323件Goodアンサー獲得:24件

2021/09/25 21:00(1年以上前)

Carl Zeiss Jena Cardinar 100mm F4 WERRA用です、

同じくです

同じくです

>Jennifer Chenさん皆様今晩は、
>涼涼さん
お褒め頂くと恥ずかしくなります、殆ど子供の悪戯程度の出来です('◇')ゞ、
それよりも軽井沢から長野方面へのご旅行羨ましいです、

流石は軽井沢、堂々と広角が大活躍ですね、
散歩では広角の出番などほとんどなく、偶には広角で雄大な景色を撮りたいです(≧∇≦)、

>金魚おじさんさん
テッサーの45mmパンケーキ良い雰囲気を醸し出すレンズですね、
フイルムとの相性が良いのでしょうか、デジタルで使ったらどんなだろうと欲望は際限無くこみあげて来ます、

そろそろキュウピンで国士無双ツモと行きたいです( ´艸`)。




書込番号:24362526

ナイスクチコミ!5


涼涼さん
クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:12件

2021/09/26 11:51(1年以上前)

写真1

写真2

写真3

>Jennifer Chenさん
>古れんず愛好家の皆様

こんにちは.今日は予報通りの雨天/曇天.昨日は晴れ間のうちにと「プチケーキ」レンズを付けて買い物ついでに20分程度のお散歩を楽しみました.少しだけ,街角に賑わいが戻ってきたような・・・まだ感染拡大が心配ですが.

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
とうとうAiレンズもNikonの現行品リストから消滅しましたか.つい最近までいくつかの単焦点レンズがすごい高値ながら新品で入手可能だったのですがね.サービスステーションは私の記憶では現行レンズでないと修理を受け付けないはずで,2,3年前に55oMicroをメンテに出したのがまだ記憶に新しいのですが.ニコンが時折やるMFレンズのメンテキャンペーンもありますが,高くて・・・へこみました.それにある程度年数がたっているとこれもあえなく返品.西大井の退職おじさんたちのメンテ会社に頼るほかなさそうです.

写真はCassaron 45mm F3.5.レンズなんて3枚あればこのくらいは写るという見本です.


書込番号:24363581

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6472件 note 

2021/09/26 20:31(1年以上前)

α7U+CANON NFD28-55f3.5-4.5

α7U+CANON NFD28-55f3.5-4.5

ほんと…

撮りに行けてない…

カメラはバックに入れてるのに…

って…

明日、某・民間資格の試験だし…

書込番号:24364653

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11351件Goodアンサー獲得:149件

2021/09/28 18:14(1年以上前)

>涼涼さん

そうなんですよ
去年はまだAi-sもAi-AFもあったはずなのに
今年ニコンのHP確認して愕然としました…

一本もないやん(´・ω・`)


とりあえずトリプレットつながりで
ミノルタ ロッコール TC 135/4

作例はすべてf4解放

3枚でも普通に写ります(笑)

書込番号:24368212

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5323件Goodアンサー獲得:24件

2021/09/28 18:45(1年以上前)

ハッセル用Sonnar150/4、走行中の車中からです、

全てフォトで現像です、

>Jennifer Chenさん皆様今晩は、
使う当ても無く興味だけで買ってしまったハッセル用Sonnar150/4、
無駄に重く嵩張るのですが買ったからには一度はと持ち出しましたwww、

処で今更ですが、ある程度SSが稼げる場合は手振れ補正は切った方が良い様に感じて居ます、
それとLm-ea7でのAfと手振れ補正は最悪かもです(;´д`)、

拡大して鑑賞しなければそこそこの写真は撮れるようですが解像感を気にしだしたらNGかもです。

書込番号:24368258

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6472件 note 

2021/10/05 21:17(1年以上前)

10月とは思えない気温ですが…

夜は涼しくなってきたっちゃ…

今だバタバタで余り撮り行けて無いっちゃ…

取敢ず張り逃げだっちゃ…

書込番号:24380958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


涼涼さん
クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:12件

2021/10/06 00:36(1年以上前)

写真1

写真2

写真3

>Jennifer Chenさん
>古れんず愛好家の皆様

スレ主さん,お忙しそうですね.若い方は特に大変だと思います.
緊急事態宣言が終了すればしたで,新しい仕事に対応とかもあろうかと思います.
努力や経験はすぐには成果に結びつかなくとも,絶対無駄にはなりませんよ.ただ,若いと言っても無理をされず,ご自愛ください.
新スレも建てていただいたばかりだし,しばらくはROMっていただいても大丈夫ですよ.

忙しい方を前に恐縮ですが,いつか話題にさせていただいたユージン・スミスの伝記的映画「MINAMATA」を見てきました.
ジョニー・デップ扮するユージンは,しっかりミノルタSRTを首から下げていて安心しました.これがニコンやキャノンだったら興ざめです.ただし,少年がユージンを間近で撮る場面は,なぜかタムロンのズームが付いていて・・・「あの時点でタムロンズームってあったっけ?」「距離が近すぎてそこじゃあピントが合わないよ」と映画に集中できない自分がいました.
でも,写真好きなら一見の価値がある映画だと思います.

写真1:Culminar 85mm F2.8.
写真2:Industar 30mm F5.6.
写真3:Cassaron 40mm F3.5.

書込番号:24381321

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5323件Goodアンサー獲得:24件

2021/10/06 12:46(1年以上前)

summcrnーR 50/2 です、

同じくです

コルチカムがひょっこり顔を出しました、Sigma af macro 90/2,8です、

同じくです、紅葉はまだまだです(;´д`)、

>Jennifer Chenさん皆様今日は、
台風一過好天が続いて居ますが緊急事態解除も有り休日の幹線道路は大渋滞、
お忙しい方々にとってこの爽やかな好天は恨めしくも有るかもですね、

かと言って私共には彼岸花は終わり、紅葉には未だ早く何を撮ったらとうろうろする始末です(;´д`)、
先日の土日では余りの好天にこうしてはいられないと車を出しましたが近くに大型店がオープンし、

大渋滞で500メーター程出た処でUターンして散歩に切り替えました、
ですが散歩もバカに出来ませんね、好天につられ何時もより少し足を延ばせばちょっと違う物に出逢えることも有ります。

書込番号:24381830

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:4件

2021/10/07 23:12(1年以上前)

古レンズで華やぐ@

古レンズで華やぐA

古レンズで華やぐB

抜けと発色に古レンズが貢献?

>Jennifer Chenさん。こんにちは

粒子粗い感のモノクロや、不鮮明な古レンズ描写が多いですけど、そうも限らないんですよね。
古レンズの方が良く写ったとか経験しています。

晴天のダリア園で使用したら、好日らしく華やいでくれました。参考まで。。

Fujinon 55mm f1.8 

書込番号:24384469

ナイスクチコミ!6


涼涼さん
クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:12件

2021/10/09 19:39(1年以上前)

写真1

写真2

写真3

写真4

>Jennifer Chenさん
>古れんず愛好家の皆様

こんばんは.日中はまだ暑いですね.今年は秋が早いかと思いましたが,近年のトレンド通りの「暑い秋」です.
なんだかなーと.

写真1-3:Telefogar 90mm F3.5.見てくれがいいので,ついつい連れ出したくなります.やさしい描写です.
写真4:Petri C.C Auto 28mm F3.5.まだほとんど使っていませんが,やや冷色調のシャープなレンズのようです.

日が短くなて,あれよあれよという間に陽が落ちてしまいました.撮影できる時間が大きく変わってきたのですね.ここに至って秋を感じます.

書込番号:24387343

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5323件Goodアンサー獲得:24件

2021/10/10 20:48(1年以上前)

komura-135-3,5 M42、走行中の車のフロントガラス越しです、

>Jennifer Chenさん皆様今晩は、
残暑が続いており体調の管理が大変です(;´д`)、
コロナ過と言う事でうっかり風邪も惹けませんので、皆様方にはくれぐれもご自愛ください、

>涼涼さん
なんとなくですがどの作品からも秋を感じます、
何故だろうと考えて見たのですが影の長さや陽射しの柔らかさを表現されて居るのだろうかと思いました、

4枚目のビルの作品ですが構図が素晴らしいと思いました、
知識も何もなくどこがどうとは解らないのですがただ見入ってしまいました、

処で今日安さにつられ先日手に入れたSankyo Ko-ki tokyo komura-135-3,5 M42ですが、
先日試し撮りをしましたら無限遠が出ず今日午前中に微調整をしてもう一度試し撮りに出たのですが、

先程現像しようと思いましたら又もやカードの入れ忘れ(;゚Д゚)、
仕方が有りませんので明日もう一度撮って来ます、





書込番号:24389391

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5323件Goodアンサー獲得:24件

2021/10/11 18:19(1年以上前)

無限遠はばっちりです、

>Jennifer Chenさん皆様今晩は、
Sankyo Ko-ki tokyo komura-135-3,5 M42の試し撮りをして来ました、
コンパクトですが金属鏡筒で見た目とは違いずっしりと重いレンズです、

色合いが淡白ですのでフォトでフイルターを掛けています、
私的に古レンズでは余りソフトで弄りたく無い物と弄りたくなる物の二通り有るのですが、

これは後者かもです。



書込番号:24390783

ナイスクチコミ!5


涼涼さん
クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:12件

2021/10/16 21:38(1年以上前)

Pentacon AV 85mm F2.8

同じく

同じく

同じく

>Jennifer Chenさん
>古れんず愛好家の皆様

こんばんは.
ようやく夜の街にも賑わいが少しずつ戻ってきたようでほっとします.
このまま順調にいくかどうか・・・何ともですが,簡単ではなさそうですね.終息を祈りつつシャッターを押しました.

すべてプロジェクターレンズのPentacon 85mm F2.8です.

書込番号:24399178

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5323件Goodアンサー獲得:24件

2021/10/19 20:44(1年以上前)

全てKowa Prominar 50/1,4です。

>Jennifer Chenさん皆様今晩は、
いきなりの寒波ですね、油断してタオルケットで寝ていた私は夜中に飛び起きて冬用の布団を慌てて出しました(;´д`)、
明日も寒さは続くと言う事ですので皆様にはくれぐれも風邪などお召しになりません様にお気お付けください、

今日は応急に絞りとマウントを付けたKowa Prominar 50/1,4で遊んできました、
未だ光漏れ対策も不完全で絞りの動きもぎこちなくその内に応用出来る良いパーツが見つかれば良いのですが('◇')ゞ、

書込番号:24403943

ナイスクチコミ!5


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 シルバーレンズのオススメ

2022/02/15 13:28(1年以上前)


レンズ

クチコミ投稿数:40件

多くレンズの外装が黒ですが個人的黒いレンズよりも銀色のレンズの方が好きです
銀色ではないのですがCONTAX Gレンズも大好きでマウントアダプター等無いのでG1につけて写真を撮りに行くとき毎回持っていきます。
個人的にPENTAX fa limited三姉妹もKマウントデジタルカメラがないけど欲しいと思っています。
そのためだけにk-1買いたくなってしまう…
他にも金属外装のシルバー系のレンズで見た目と写りの良いものはありますでしょうか?皆様のオススメをお教え頂けると幸いです

書込番号:24601158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2022/02/15 18:00(1年以上前)

Nikon J2+VR10-30mmPD Sil

Nikon V1+VR10-100mm シルバーと言うより白基調

Lumix GF5 + Oly45mm

写りは、並あり上あり。へへへ。

ニコワンJ2に装着の10-30mmの鴻Xリットテープは自家巻。素材はダイソーの奴をスリッティング。
まだ他にもニコワン系で、あります。

Contax は銀枠のP-Filterを持ってますが、
単層コートなので一部を残して最近は使わなくなりました。格好良いのでザムネン。

書込番号:24601578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:4件

2022/02/15 21:30(1年以上前)

>shantian伯爵さん

ボクが今持っているのは、祖父→父→ボクと受け継いだ ズミクロン35o8枚玉2本とALPA スイター50o1.8が2本、これらがシルバー鏡胴です。ただ父は写真しないのでスルーです。

みんな祖父が仕事でドイツに赴任していたときに新品で購入したもので、あまり使ってないものが多くピカピカで新品のようです。

ズミクロンは2本とも曇りが出ていて今ドイツ本国にオーバーホールに出していますが、独特の渋い色味のLeicaM10より普段使っているSONYα7RWで撮ってみると、ちょっと表現に困りますが、現代のレンズにはない曖昧さ?が好きです。

たいへんクリアでスコーンと抜けるようなさわやかさの裏に何だか澱み?のようなものまで写しこむ、、、。曇りのせいかな?

気のせいかもしれませんが、空気まで写るってこういうことなのかな?とも思います。が、どうなんでしょう?

ただ、同じ35oだと新しいSONY35o1.4GMの方が素晴らしすぎる、何もかもが。

スイターもマウントアダプターでRWに付けてみましたが、何がいいのかまだわかりかねています。

ボケはいいと思いますが、、、。

黒ペイントですが、マクロスイター1.8と1.9も相当数あったのですが、こちらの方がシャープで、まさにとろけるようなボケもいいレンズだと思います。祖父がなんで同じレンズをこんなに買ったのか謎です。

聞いたところによるとALPAはボディを買うと必ずマクロスイターが付いてきたとか。ボディも数台まだありますが、使用不能?というか腕が無いというのか。フィルムも億劫だし。ファインダー暗くてピンボケばっかだし。

ただ、マクロスイターは個体差が大きくて偏芯が酷いのも混じってました。

ALPAボディ3台(びっくりするくらい安い!)と複数のスイター、マクロスイター(こちらは高くてびっくり!)を売却して、追い金ちょっとでSONYα1とNikonZ9購入できたので祖父に感謝です。

書込番号:24602002

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21878件Goodアンサー獲得:2981件

2022/02/16 19:32(1年以上前)

単に金属シルバー外装ということであれば、
Carl Zeiss Tessarとか
Carl Zeiss Jena Sonnar 135mm f4とか

JUPITERなんかいかがでしょう?

書込番号:24603657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2022/02/16 19:57(1年以上前)

>shantian伯爵さん
こんにちは。
シルバーレンズならオリンパスもありますよ。

M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
https://kakaku.com/item/K0000268305/

M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [シルバー]
https://kakaku.com/item/K0000617304/

M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [シルバー]
https://kakaku.com/item/K0000380214/

M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8
https://kakaku.com/item/K0000439789/

M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [シルバー]
https://kakaku.com/item/K0000268304/

M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [シルバー]
https://kakaku.com/item/K0000617302/

など。

書込番号:24603709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4722件Goodアンサー獲得:349件

2022/02/16 21:27(1年以上前)

Ai Nikkor 45mm F2.8Pのシルバーを使っていました。

https://www.nikon-image.com/products/nikkor/fmount/ai_nikkor_45mm_f28p/

付属の専用フードとフィルターも同じ色のシルバーでした。

書込番号:24603889

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45252件Goodアンサー獲得:7623件

2022/02/16 21:50(1年以上前)

shantian伯爵さん こんばんは

ミラーレス限定になりますが MFでライカMマウントでしたら コシナのZMシリーズ シルバーレンズ色々あるのでお勧めです。

https://www.cosina.co.jp/zeiss/#search

書込番号:24603941

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「レンズなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
レンズなんでも掲示板を新規書き込みレンズなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング