コンバージョンレンズ・アダプタすべて クチコミ掲示板

コンバージョンレンズ・アダプタ のクチコミ掲示板

(13672件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2059スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コンバージョンレンズ・アダプタ」のクチコミ掲示板に
コンバージョンレンズ・アダプタを新規書き込みコンバージョンレンズ・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

コンバージョンレンズ・アダプタ > SONY > LA-EA5

スレ主 h1deak1さん
クチコミ投稿数:327件

表題の件についてお尋ねいたします。

当初はボディ側が7RM4と6600にLA-EA5を組み合わせることで、非SSMのAマウントレンズ(SAL135F28Mのような例外を除き)AFが可能とのことでしたが、以降ラインナップに追加されたボディは7M4、7RM4A、7RM5、7CM2、7CR、9M3、1、6700という認識でよいでしょうか?

書込番号:25813494

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:301件

2024/07/16 17:23(1年以上前)

>h1deak1さん

モーター(SSM/SAM)非搭載のレンズで像面位相差AFに対応するモデルはα7R IVとα6600です。

商品サイトに対応カメラが記載されています:
https://www.sony.jp/ichigan/products/LA-EA5/feature_1.html
最新のEマウントボディ本体(*2)
*2 SSM/SAMレンズで像面位相差AFに対応するモデルはα7 II、α7R II、α6300、α6500、α7 III、α7R III、α7R IV、α6100、α6400、α6600、α9、α9 II、α7S III、α7Cです。
モーター(SSM/SAM)非搭載のレンズで像面位相差AFに対応するモデルはα7R IVとα6600です。

書込番号:25813587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


holorinさん
殿堂入り クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件 LA-EA5のオーナーLA-EA5の満足度5

2024/07/16 18:14(1年以上前)

概ねそれでいいのかなと思いますが、互換性はHPでご確認ください。
https://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cscs/lens_body/?area=jp&lang=jp

書込番号:25813651 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 ニッコール・α・EOS review 

2024/07/31 04:09(1年以上前)

機種不明

α6000とLA-EA5

こん××は
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001287564/SortID=25724508/#tab
でα6000との組み合わせに少し触れましたが、まあまあな使い心地って
感じか…。
MFで撮る事のが多かったりはしますが ( ・ ・ ;

書込番号:25832059

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

ツァイスのTouit使えるといいな。

2024/07/12 11:32(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > 焦点工房 > SHOTEN XTZ

スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 SHOTEN XTZのオーナーSHOTEN XTZの満足度5

これからXマウントのボディやレンズを自分としては増やすことはなさそうだしこのアダプター使って動作確認されている手持ちの純正XF50mmF1.0 R WRやタムロンの18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD使えるのは面白い。

でもツァイスのTouitが動作確認済みレンズのリストに無いのは開発部門の動作確認用レンズの中で優先順位が低くて購入予算が潤沢ではないので試せていないということなのかな。

それとも試したけど初期ファームウェアでは動かなくてファームウェアのアップデート次第で今後使えるようになるのか。

書込番号:25807493

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:301件

2024/07/12 14:20(1年以上前)

ツァイスのTouit持ってますかー。

書込番号:25807722

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 SHOTEN XTZのオーナーSHOTEN XTZの満足度5

2024/07/12 15:06(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん

持ってますがZマウント機追加してからほぼ使っていないです。

Zfcで使えるようなら多少は出番増えるかも。

書込番号:25807789

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 SHOTEN XTZのオーナーSHOTEN XTZの満足度5

2024/07/12 15:09(1年以上前)

でも本当に開発チームが持っていなかったならいじらしいというか少ない予算で良く作ったって言葉をかけたくなるかも。

書込番号:25807798

ナイスクチコミ!3


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2024/11/25 01:46(11ヶ月以上前)

XF 200mm F2 は、望み薄ですかねぇ・・・
そうなると‥

書込番号:25973127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

情報が見つからないので教えてください

2024/07/11 22:02(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > 深セン魔環光電テクノロジー > MonsterAdapter LA-KE1

クチコミ投稿数:6件

こちらのアダプターはα6700でも使用できるのでしょうか?
問題なく使用できるのであれば、α6700を購入したいと考えています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25806984

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:301件

2024/07/12 06:05(1年以上前)

>ばいるんさん

・使えるらしきレビューが価格.comに投稿済みです。
ペンタAPS-C用レンズがソニーEマウントボディで使えると。
・実際に購入の際は焦点工房に確認してからにしてください。
https://s.kakaku.com/review/K0001406078/ReviewCD=1588829/

書込番号:25807192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/07/12 06:11(1年以上前)

>ばいるんさん

>情報が見つからないので教えてください

取付は出来ますがレンズによっては、問題が出るかもしれません。

書込番号:25807197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:8件

2024/07/13 15:20(1年以上前)

機種不明

>ばいるんさん
A6700とこのアダプター並びにペンタレンズ各種もってます

主にリミテッドレンズ(31mm/49mm/77mmは行方不明のため使えてない)で使ってますが特段、気にすることなく使えてます
※FA85スターは挙動不安定…

希望ございましたら実写テストいたしますよー

書込番号:25809152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


横波さん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:14件 MonsterAdapter LA-KE1のオーナーMonsterAdapter LA-KE1の満足度4

2024/07/13 15:27(1年以上前)

>ばいるんさん

販売代理店の焦点工房に、レンズリストがあります。その中に、対応カメラも載っていますが、
6700は含まれていませんね。

https://www.stkb.jp/shopdetail/000000001675/ct1453/page1/recommend/

使えるかもしれないし、使えないかもしれません・・・

書込番号:25809162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2024/07/13 17:24(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
ありがとうございます。
α6700に関しての投稿ではないように思いますが、どこにα6700の記述があるか教えて頂けますか?

>湘南MOONさん
ありがとうございます。
対象じゃないのでうまく動かないですかね。。。

>kossy201306さん
ありがとうございます。
実際に使用されている方の意見はありがたいです。
瞳AFが効くのがどうかが気になりますので、時間があれば試して頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。


>横波さん
ありがとうございます。
含まれていないということは、保証されないんですね。

書込番号:25809303

ナイスクチコミ!0


横波さん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:14件 MonsterAdapter LA-KE1のオーナーMonsterAdapter LA-KE1の満足度4

2024/07/13 22:43(1年以上前)

>ばいるんさん

そういえば先日、α7CUをレンタルして、このアダプタで使いましたが、7cUも対応リストには
載ってないですね・・・
気にせず使ってました。

FA31mm/49mm/77mm と D-FA100mmMacroWR でした。
普通に使えている感じですが、マクロはピント合うのに時間かかります。

私は人物は撮らないので、瞳AFの具合はわかりません、あしからず。

書込番号:25809748

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

MINOLTA AF 300mm F4 G APOのが使えるか

2024/07/08 15:18(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > SONY > LA-EA5

スレ主 rym7さん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは

SONY α7IVとLA-EA5の組み合わせでMINOLTA AF 300mm F4 G APOを使用することは可能でしょうか?
対応レンズには記載はないけど、MINOLTAレンズが使えたネット記事があったのですが、このレンズが使えたかを検証している記事は見つからなかったのでこちらで質問させていただきます。

MINOLTA AF 300mm F4 G APOを使用する目的としてはステージ撮影やよさこい、祭りの撮影を想定しています。

もしこのレンズとアダプターで使用経験のある方がいましたら、実際に使えるかどうかなどの情報を是非教えてほしいです。
ちなみにまだ上記のアダプターもレンズも持っていません。カメラ本体はあります。

書込番号:25802895

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/07/08 16:14(1年以上前)

>rym7さん

>MINOLTA AF 300mm F4 G APOのが使えるか

ソニーのHPに
コニカミノルタ製品の互換情報について
ミノルタ製、コニカミノルタ製のレンズはすべて、ソニーのデジタル一眼カメラ“α”[Aマウント]のボディに装着してお使いいただけます。
デジタル一眼カメラ“α”[Eマウント]のボディについてはマウントアダプターを使うことで、お使いいただくことが可能になります。
レンズ互換情報の確認方法製品の組み合わせによっては「オートフォーカスが使えない」「手ブレ補正機能が使えない」などの制約がある場合もあります。 ボディとレンズの製品別の互換情報と、組み合わせによる制限事項については、以下の方法でご確認ください。

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00265246

装着は出来るみたいですが、動作についてはHPで確認を

書込番号:25802943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29327件Goodアンサー獲得:1539件

2024/07/08 16:18(1年以上前)

完動品を見つかられるアテはあるのでしょうか?

実用品として使いたいなら、ヤメては?


https://s.kakaku.com/item/K0000250754/
>1994年11月 発売

最終製造まで何年か知りませんが、
10年製造の最後期でも、20年ほどになります。

書込番号:25802946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2024/07/08 17:51(1年以上前)

>rym7さん
こんにちは 初めまして

お書きになられたレンズとアダプターは持っていますが
カメラはα7RXでこの組み合わせで使用したことは無いです
他のレンズでは動作可能でした。
今日は勤務で休み時間でも書き込みですから
実験は出来ませんが、カメラが7RXで良ければ
撮影してみますが。

書込番号:25803038

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:301件

2024/07/08 18:58(1年以上前)

>rym7さん

a900とa99で使えています。

書込番号:25803110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


holorinさん
殿堂入り クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件 LA-EA5のオーナーLA-EA5の満足度5

2024/07/08 21:10(1年以上前)

使えますが、制限事項もあります。下記ページにてご確認ください。
https://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cscs/lens_body/index.php?mdl=ILCE-7M4&area=jp&lang=jp

書込番号:25803277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4138件Goodアンサー獲得:76件

2024/07/09 06:23(1年以上前)

α7UとLA-EA4では使えています。大変良いレンズですので使えればよいですね。僕も昨年にAB品をフジヤカメラで買いました。チリ一つない良品でした。勢いで200oF2.8ハイスピードAPOと純正X1.4テレコンも買いましたが、この頃のレンズは造りも良く、単焦点の素晴らしい画質の写真が撮れます。ミノルタレンズはフィルム時代からの資産で20本ほどありますが、どれもAマウント機で使えるます。ただ、ミノルタレンズはどれもボディー内モーターによるAFなので、LA-EA5がAF連動ピンを持っていないと使えません。そこの確認をしっかりしてください。LA-EA5だダメなら中古でLA-EA4を購入して使うと言う手がありそうですが、そもそもα7Wがボディー内モーター内蔵なんでしょうか?その辺りは僕には解かりませんので調べて下さいね。

書込番号:25803587

Goodアンサーナイスクチコミ!2


holorinさん
殿堂入り クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件 LA-EA5のオーナーLA-EA5の満足度5

2024/07/09 22:57(1年以上前)

別機種

α7V + LA-EA5 + ハイスピードAFアポテレズーム80-200mmF2.8G

補足ですが、ミノルタのモーター内蔵でないレンズ(ただしAF Xiレンズを除く)でも、α7IVはLA-EA5を組み合わせることにより、AF撮影ができます。しかしLA-EA4ではAFが使えません。MFで使うことになります。
α7III以前では、逆にLA-EA4ではAFが使えますが、LA-EA5ではAFが使えません。

写真はAF APO 300mm F4 Gのものではありませんが、同様にレンズ内モーターを持たないハイスピードAFアポテレズーム80-200mmF2.8Gのものです

書込番号:25804596

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 rym7さん
クチコミ投稿数:2件

2024/07/10 04:24(1年以上前)

皆様回答ありがとうございます。
確かにレンズ自体は古く、アダプターを介して利用するには制限が多いようですね..
もう一度自分で調べなおして、再度検討しようと思います。
.

書込番号:25804725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:8件 LA-EA5のオーナーLA-EA5の満足度5

2024/07/11 10:17(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種
別機種

A7Rvとミノルタ300mm/4です

遠方のビルにピント、絞り開放

マツダのロードスターがいたので、グラデと質感確認に

明暗さとシャドーの確認に

>rym7さん
A7ivでもA7Rvでも、当該レンズとアダプター、使用できます

写真はちょいと持ち出して、夜の公園でテスト。
AFには真っ暗な公園は厳しい条件ですが、キチンと合焦します

写真添えておきますのでご参照のほど(公園のオレンジ灯で色被りしてます。ホワイトバランスは手動で2500Kほどにしてます)

書込番号:25806230 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

トラブル発生

2024/07/06 16:44(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > SONY > LA-EA5

クチコミ投稿数:9件

7RXに70−400UをEA5を使って撮影していたのですが、外れなくなってしまいソニーストアーで見てもらいましたが外れ無かったのでキタムラから修理にだしたら代金が24000掛かりました
店からは買い換えを勧められましたがメーカーの方には同じトラブルで修理依頼が来ていれば何らかの対処がされているかもしれないので修理することにしました。
数日前に返ってきました、メーカーからの説明は部品を交換したとの説明だけでした。
今後は取り外しのと気には気をつけるしか無いですね〜

書込番号:25800535

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ対応表について

2024/07/03 17:22(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > VILTROX > VILTROX EF-L PRO

スレ主 yos1972さん
クチコミ投稿数:4件

アマゾンのHPを見ていたらEF-L PROのレンズ対応表がありました。

個人的に使用したかったタムロンのSP35mmF1.4も対応となっていました。

どなたかタムロンのレンズを使用された方はいらっしゃいますか?_

書込番号:25796779

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 yos1972さん
クチコミ投稿数:4件

2024/07/05 19:35(1年以上前)

自己解決しました。
レンズ:タムロンSP 35mm F/1.4 Di USD (Model F045) EFマウント
カメラはルミックスSii5 最初MC21で使用したら通信エラーで使用できず。

その後EF−LPROを購入したところ、使用できました。
さらにそのあともう一度MC21を試してみたところ、なぜか認識して使用できました。

書込番号:25799479

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「コンバージョンレンズ・アダプタ」のクチコミ掲示板に
コンバージョンレンズ・アダプタを新規書き込みコンバージョンレンズ・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング