レンズフィルターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズフィルター のクチコミ掲示板

(3710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全301スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズフィルター」のクチコミ掲示板に
レンズフィルターを新規書き込みレンズフィルターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外れない;;;

2012/10/27 13:29(1年以上前)


レンズフィルター > ケンコー > 77S PRO1D C-PL(W)ワイドバンド

クチコミ投稿数:120件

続けてカキコミすみません;;

フィルターが外れなくなりました;;;
なにか外すコツなどはありますでしょうか?
もし自力で外れない場合は何処に出せば外してもらえますか?
ニコンでしょうか? kenkoでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:15258062

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/10/27 13:42(1年以上前)

机の上にタオルなどを置きレンズを押し付ける様にまわしてください

書込番号:15258100

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/10/27 13:42(1年以上前)

こんにちは。

何か負荷をかけて外れなくなったのでしょうか?
そうでなければゴム手袋などをつけて回してみてはいかがでしょうか。

近所のカメラ店でみてもらうのもいいかもしれませんよ。

書込番号:15258101 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2012/10/27 14:21(1年以上前)

corocoro.comさん こんにちは

ワイドバンド それもPLですとフィルターが回ってしまい上手く外せないですよね ワイドバンドですので 持つところ狭いですが根元を持って回すしかないように思います。

その時 Green。さんも書かれていますがゴム手袋使うと少しは 外し易くなるとは思います。

後 フィルターレンチと言うものも有ります

フィルターレンチ
http://www.ne.jp/asahi/discoverphoto/co/dpc/Forrepairtool/filterwrench.htm

書込番号:15258216

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件

2012/10/27 15:38(1年以上前)

餃子定食さん Green。さん 回答ありがとうございます^^

タオルを敷いてカメラを置き、ゴム手袋が無かったのですが、チョット太めの輪ゴムがあったのでフィルターのギザギザの部分に巻きました。押しながら回してみたところ見事に外れました^^
ありがとうございました!

もとラボマン 2さん 今回も回答ありがとうございます^^

ホントに細い所を回さなきゃいけないので閉めすぎには注意ですね;;;
その!フィルターレンチとかビックリ!です;; 外出先でフィルタが外せなくなるのは困るのでフィルタレンチを購入してみようと思います。
ありがとうございました^^

もう一つ良いことがありました;;;
レンズを強く押したせいなのか、フィルタが外れたせいなのかわからないですけど
ボクのD7000がシャッターを押すとエラーの点滅をして、近々修理に出す予定でしたが、何故か直ってしまいました^^;;

そんなわけで無事に解決しました!ありがとうございました^^
またカキコミするかもですので;; その時はよろしくおねがいします!

書込番号:15258434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2012/10/27 16:02(1年以上前)

corocoro.comさん 返信ありがとうございます

外れてよかったですね でもPLフィルターは回転するので取り外し難く大変ですね

後 今は直ったということですが エラーが出ていたということで 心配ですね
また発生したら 今度は点検した方が良いかもしれませんね

書込番号:15258503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2012/10/27 16:26(1年以上前)

もとラボマン 2さん ありがとございます^^

ニコンに修理依頼のキャンセルをしようとして電話をしたら、オペレーターさんに「そのフィルターの件もメモ書きにしてカメラと一緒に箱に入れて、もう一度修理にだされてみては?」とススメられましたので;;; 点検というかたちで出してみます^^
オペレーターさんの話だとエラーが点滅するのはカメラとレンズの接触の問題が多いらしいです。
フィルターは関係ないみたいですw 強く押したことによって直ったポイです(笑)
いろいろありがとうございましたぁ^^

書込番号:15258586

ナイスクチコミ!0


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/10/27 16:31(1年以上前)

返信ありがとうございます。

外れて良かったですね。
その他のトラブルまで解決とは嬉しいですよね。
レンズとの接点不良だったのでしょうか…。

書込番号:15258605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル対応

2012/10/22 00:29(1年以上前)


レンズフィルター

スレ主 ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件

プロテクトの目的でフィルターを購入しようと思います。

今までケンコーのMCとか比較的安いフィルターを使ってきたのですが、値段による顕著な違いがあるのでしょうか?

例えば、同じKenkoの製品でもPRO1DとMCの違いがあるものでしょうか?
また、マルミのDHGとかデジタルキングとかいうブランドのフィルターについても使っている方がいらっしゃいましたら感想をお聞かせください。

書込番号:15235894

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/10/22 02:25(1年以上前)

私はほとんどのフィルターはケンコーですね
MCが多いですがPRO1Dも持っておりマルミのDHGも持っています
他にはハクバのもありますがデジタルキングは使ったことがありません

撮り比べたことがないのでどの程度の差があるかわかりませんが普段使っていてMCだから、ハクバだから駄目って思ったことは無いですし、逆にPRO1Dだから良いと思ったこともない

高いフィルターほど高級なコーティングがなされ逆光などでのゴースト、フレアの発生率が減るかとは思いますが、悪条件の場合はフィルターを外すのが一番だと思っています

特に夜景を撮った時に外さなかったらゴーストが出てしまったことがあったので
それ以降は夜景、イルミネーション、花火撮影の時はフィルターを必ず外すようにしていますから、そんな使い方をすればフィルターは必ずしも高いのを買う必要性は無いと思っています

書込番号:15236141

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件

2012/10/22 02:44(1年以上前)

返信ありがとうございます。

本当は自分で確認しなくてはいけないのですが、買うと結構な値段となりますので躊躇ってしまいます。
メーカーがしきりにデジタル対応と謳っているので、自信のなさから高いフィルターを買わなくてはならないと思ってしまいました。

良いアドバイスをいただきました。

書込番号:15236166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/10/22 07:03(1年以上前)

こんにちは。

プロテクト目的のフィルターは、正しくプロテクトなので、安いのを使っています。
指紋が付いたり、水しぶきや雨が掛かったりしたら、その都度、拭いています。
そのうち、拭いても取れないような汚れが付いた場合は、新しいのを購入するか、メーカーに送るかですが、消耗品的な感じがありますので、高いフィルターは使っていません。

いいフィルターは、レンズに取り付けで、ネジに入れる時、すっと綺麗に入っていきますが、ハクバ製だと、ちょっと抵抗を感じながら入っていく感じです。いいフィルターはネジの精度がいいみたいです。

書込番号:15236398

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2012/10/22 07:44(1年以上前)

どんな保護フィルターを使っても、価格差ほどの性能差はないと思います。
価格は、一般的には(同一グレードなら)、純正>>ケンコー> or =マルミ>その他の傾向です。

ここ価格.comの板では、マルミのDHGスーパーレンズプロテクトは汚れが付きにくいとかで、評判は良いようです。
私は現在は使ってはいませんが、使ってみたい保護フィルターの1つです。

最近は余り見ませんが、以前には、Pro1Dは前部のネジが浅く(?)フードなどを装着しにくいという書き込みもありました。
私が持っているPro1Dでは、余り気になりませんが…。

可能なら、ご自分のレンズやフードを持って行き、店頭で装着具合を確認して買ってください。

書込番号:15236443

ナイスクチコミ!1


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/10/22 10:40(1年以上前)

こんにちは。

ケンコーの PRO1DやMC、マルミなどのプロテクトフィルターを使っています。
コーティングが違うみたいですが私は使ってみて差を感じてません(笑)

フレアやかゴーストが発生しそうな条件では差が出るのかもしれませんが
そういう時はプロテクトフィルターを外して使っています。

書込番号:15236846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2012/10/22 11:34(1年以上前)

光がややこしいところで撮るのでプロテクターは使用しません。
NDとかCーPLになりますが、ケンコー&マルミを併用してますけど差は感じないですね。
僕はコーティングより回転枠のほどよい薄さでマルミが好きです。
解らないのはハクバ。ミラーレス用の小口径CーPLにオリンパスPEN専用とかパナソニックLUMIX専用があるんですよ。
何が違うんだろう?

書込番号:15236965

ナイスクチコミ!0


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/10/22 15:06(1年以上前)

追加です。

参考までに
広角系のレンズはケラれないように薄型のフィルターを使っています。

書込番号:15237559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/10/22 15:27(1年以上前)

プリテクターは消耗品だと思っています。指紋やキズがつくことは日常茶飯事です。高級品かどうかより、なるべく新しいものが望ましいと思います。

書込番号:15237611

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件

2012/10/22 22:58(1年以上前)

やっぱ、みんな安いやつ使ってるんですね。
僕は、MCとか八宝屋が扱っているhujiyamaフィルター(マルミのDHGらしい)を使っています。

皆様方のご意見が聞けてとても良かったと思います。
ありがとうございました。

書込番号:15239517

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

レンズフィルター > ケンコー > 72S PRO1D C-PL(W)ワイドバンド

スレ主 冬眠君さん
クチコミ投稿数:125件

キヤノンX5のダブルズームキッドに、題名のように採りたいのです。情報によれデジカメには、「円偏光フィルター」が、最適とありますが、だとすれば具体的にケンコーの何番が良いのか、お願いします。その他にもっとすぐれている「フィルター」名等が、ありましたら、宜しくお願いします。ちょっと欲張りですが。

書込番号:15208126

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/10/15 19:15(1年以上前)

こんばんは。

C-PLフィルターは光の反射などをコントロールするフィルターです。
http://review.kakaku.com/review/10540110021/ReviewCD=451403/

結果的に葉っぱなどのテカりなどを抑えてコントラストの効いた写真が撮れます。
青空もより青く表現されます。

このフィルターでいいと思いますがキットレンズでしたら
C-PLフィルターの58mmをお選びくださいね。

書込番号:15208219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/10/15 19:18(1年以上前)

追加です。

58mmのC-PLフィルターはこちらでいいと思います。
http://kakaku.com/item/10540110003/

書込番号:15208237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2012/10/15 19:34(1年以上前)

冬眠君さん こんばんは

フィルター径 皆様が書かれているフィルターで良いと思います

偏向フィルターは 書かれているような効果があり 良く使われますが 付ければすぐに効果が出るフィルターではなく 
フィルターの回転角度により効果変ったり 脚光では効果出難いなど 使い方により 
上手く効かない事も有りますので 使う前に使い方調べておくと良いと思います

書込番号:15208302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/15 19:35(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10540311721.10540311696

マルミもいいと思います。

書込番号:15208307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8991件Goodアンサー獲得:568件

2012/10/15 20:50(1年以上前)

こんばんは、

フィルターは消耗品ですから、特に高く付くC-PLなら、ケンコーのpro1Dクラスでよいと思いますが、
コンラストの高くなるフィルターは、個人的には、L41というのを好んで使っています。

ただ、Zeta L41とかで、58mm径はあったかな?

書込番号:15208698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2012/10/15 21:37(1年以上前)

>青空と山はより青く、紅葉も撮りたいフィルター

エンハンサーシリーズがいいのでは。
私はPhotoshopで補正しちゃうけどね。
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/enhancer/

書込番号:15209030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8991件Goodアンサー獲得:568件

2012/10/15 21:49(1年以上前)

私の大のお気に入りのプロテクトフィルターです。
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/protect/4961607015230.html

確かに、色を強調するなら、エンハンサーといのもありましたね。たいくつな午後さん、勉強になりました。

書込番号:15209100

ナイスクチコミ!1


スレ主 冬眠君さん
クチコミ投稿数:125件

2012/10/15 22:39(1年以上前)

みなさん色々と情報ありがとうございました。「58 S サーキュラー PL」フィルターを、検討したいと思います。Pro云々もあるようですが、初歩的に使用してみます。Greenさん、この度も採用になりそうです。

書込番号:15209406

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者ですので教えてください。

2012/02/19 10:36(1年以上前)


レンズフィルター > ケンコー > 58S PRO1D プロテクター

クチコミ投稿数:22件

EOS KISS X5のダブルズームキットの購入を検討していますが、保護フィルターでKenko PRO1D プロテクター(W)ワイドとKenko MCプロテクターの違いを教えてもらえませんでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:14174428

ナイスクチコミ!3


返信する
Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 58S PRO1D プロテクターのオーナー58S PRO1D プロテクターの満足度5 彼女たちの見る世界 

2012/02/19 10:49(1年以上前)

こんにちは。

MCプロテクターはデジタル用ではなくフイルムカメラ用のフィルターです。(コーティングが違うそうです)

PRO1D プロテクターはデジタル対応で(W)ワイドとの違いはフィルターの厚みです。
広角レンズなどは薄いフィルターを使わないとケラれる場合があります。
標準〜望遠レンズではケラれの心配がないので通常のPRO1D プロテクターで大丈夫です。

よってX5ダブルズームは58S PRO1D プロテクターを使って間違いありません。

書込番号:14174471

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2012/02/19 11:02(1年以上前)

こんにちは

早速のご返信ありがとうございました。これで安心して購入できそうです。

書込番号:14174524

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/02/19 20:53(1年以上前)

申し訳ありません
PRO1Dがデジタル対応コートを施したと謳っているから?なのかもしれませんが、MCプロテクターがデジタル用でないというのは初めて聞きました

MCはマルチコートの略です、グレード的にはMCよりはPRO1Dの方が上ですね
18-55mmは普通の厚さのプロテクターで蹴られませんからワイド用である必要はありませんしプロテクターはレンズ1本に1枚必要ですから他のレンズとの兼用も考える必要はありません

ただどんな高性能なフィルターわ使っても、夜景とかイルミではゴースト、フレアーの原因になったりしますので夜間の撮影でははずされた方がいいかもしれません

書込番号:14177037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/01 22:53(1年以上前)

>MCプロテクターはデジタル用ではなくフイルムカメラ用のフィルターです。
MCプロテクターはデジタル、フイルムカメラ兼用です。

書込番号:14380131

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:7件

2012/10/10 12:34(1年以上前)

うーん、プロ並みに色彩にこだわるならこちらのPRO1Dを使用しても良いと思いますが

メーカーはPRO1Dもフィルム兼用をうたっているので.....

どちらもデジカメに使用してもOKかと

メーカーさんの「プレミアム」的なことをうたって高くしている感じがしますね

あと余程の広角レンズを使用しない限りフードでの「けられ」はありますが

800円くらいの差をどう考えるかでしょうかね?

通常のレンズではフィルターの「厚み」での「けられ」はまずないと言い切れると思います

あとPRO1Dも58SもMC(マルチコート)ですので夜景もフィルターを外さなくても

大丈夫かと思います(あくまでも素人感覚でプロ並みの色彩や表現力をお望みならば別ですが....)

書込番号:15185193

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

フィルター選び

2012/05/12 08:41(1年以上前)


レンズフィルター > ケンコー > 77S PRO1D プロテクター

クチコミ投稿数:17件

皆さんおはようございます。
最近 シグマ 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [ニコン用] を買いましてそれに付ける保護フィルターを探してるのですが、やはりいいレンズにはzataのプロテクターのほうがいいのでしょうか?

あと掲示板でよく見かけるのが、夜景や夕景撮影時に保護フィルターを外すとはどうしてなんですか?画質に何か影響があるんですか?
初心者ですいません、よろしくお願い致します。

書込番号:14551652

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/05/12 08:54(1年以上前)

>夜景や夕景撮影時に保護フィルターを外すとはどうしてなんですか?

付けたままだとゴーストが出やすいからです。

書込番号:14551701

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/05/12 09:21(1年以上前)

夜景、イルミネーション、花火、夕陽などではフィルターを外さないとゴースト、フレアーの原因になることが多いです
それはどんなに良い高級フィルターを付けていても影響する場合があるのでできれば外されるのがベストです。

高いレンズには高い値段の高級フィルターが似合っているとは思いますが、上記のことを考えるとそんなに高いフィルターを使わずとも、ゴースト、フレアーが出そうな状況下で外されるのならいいのではと思います

書込番号:14551785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2012/05/12 09:28(1年以上前)

ねずやんさん こんにちは

保護フィルター 高性能の方が良いとは思いますが 自分は 今まで色々使ってきた感覚では 余り性能の違い感じられませんでしたので 今は保護フィルター安いの使っています。

後 夜景や夕景撮影時など フィルターによるゴースト出る場合有りますが 100%出る訳では無いので 画像確認しながら気に成る時は 外す様にすると 良いと思いますよ 
外しても出る場合も有りますし‥

書込番号:14551807

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/05/12 11:03(1年以上前)

17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [ニコン用] 口径でかくてかっこいっすよねー♪
重いけど良いレンズだと思いまーす
レンズを保護したいだけなんでケンコー使ってます
フィルターは高いので買えませんorz

書込番号:14552072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2012/05/12 16:55(1年以上前)

皆さんご返事ありがとうございます。

夜景はゴーストが出やすいんですね。出たら外すようにします。

またよろしくお願いいたします。

書込番号:14553172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:7件

2012/10/10 12:19(1年以上前)

MC(マルチコート)ですのでそんなに出やすいとはおもいませんが

写真を大伸ばしにしたら目立つのかもしれませんね

書込番号:15185136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 上のすみに黒いの

2012/09/30 10:08(1年以上前)


レンズフィルター > ケンコー > 77S PRO1D C-PL(W)ワイドバンド

クチコミ投稿数:120件

はじめまして

泣きキャラですみません^^;

はじめてPLフィルターを買いました。
すごくキレイで感動しています。

チョット気になることがありまして、
フィルターの▲の部分の位置を動かしますと?
写真の上のすみに黒いのが現れたり消えたりします;;;
黒いのはチョット嫌なのですが、これを無くす方法はありますか?

書込番号:15140883

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2012/09/30 11:46(1年以上前)

corocoro.comさん こんにちは

レンズは何をお使いでしょうか?

レンズにより 対応代わってくると思いますので

後 大丈夫だと思いますが フィルターの二枚重ねは していないでしょうね?

書込番号:15141265

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件

2012/09/30 13:40(1年以上前)

回答ありがとうございます

泣きキャラですみません^^

レンズは
AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRです。
77mmのレンズはコレしか持っていませんので試せませんでした;;

全然「大丈夫」では無いです;;;
保護フィルターもつけていますので二枚重ねです!><;

二枚重ねにするのがダメだったのでしょうか?
それとも、付ける順番がダメだったのでしょうか?><;
【カメラ】→PL→保護
【カメラ】→保護→PL

よろしくお願いします。

書込番号:15141712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2012/09/30 13:54(1年以上前)

2枚目、3枚目の18ミリ(広角端)で出てますネ。
2枚付けてる為にケラれているのでしょう。
フィルターは1枚か付けない方が良いでしょう。
PLを付ける時は、保護フィルターを外しましょう(^_^)/

書込番号:15141750

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2012/09/30 13:55(1年以上前)

corocoro.comさん 返信ありがとうございます

>二枚重ねにするのがダメだったのでしょうか?
薄型フィルター付けても 広角側では フィルターの二枚重ケラレの原因になりますので 一度保護フィルターを外して PLフィルターだけでテストされたらどうでしょうか?

これで出ないようでしたら フィルターの影響ですので このレンズの 二枚重ねは無理だと思います。

でもこれでも出るので有れば フードなどの影響も有ると思いますが まずはフィルターの二枚重ねが 一番怪しい気がします。

書込番号:15141753

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件

2012/09/30 14:27(1年以上前)

もとラボマン 2 さん R259☆GSーA さん
回答ありがとうございます。

泣きキャラですみません^^

2枚重ねをやめたら「黒いの」が消えました^^
それとフードは鞄に入らないので、いつも付けない派なのです;;

もともとレンズを守るつもりで保護フィルターを付けていましたので
2枚重ねをする必要が無かったのかもしれません;;;
今後はどちらか1枚にします^^

それと他の質問者さんが「ケラレ」って言っている意味も、いま分かりました;;;スミマセン(涙)

色々勉強になりました。
ありがとうございました^^

書込番号:15141873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2012/09/30 14:30(1年以上前)

corocoro.comさん

原因解り 解決されて良かったですね。

書込番号:15141881

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「レンズフィルター」のクチコミ掲示板に
レンズフィルターを新規書き込みレンズフィルターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング