レンズフィルターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズフィルター のクチコミ掲示板

(3710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズフィルター」のクチコミ掲示板に
レンズフィルターを新規書き込みレンズフィルターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

コーティングが劣化する

2023/04/02 00:44(1年以上前)


レンズフィルター > マルミ光機 > EXUS Lens Protect SOLID 72mm

スレ主 cross0723さん
クチコミ投稿数:51件 EXUS Lens Protect SOLID 72mmのオーナーEXUS Lens Protect SOLID 72mmの満足度1

以前、コーティング剥がれで投稿したところ、
メーカから連絡があり新品と交換をしてもらいました。

この保護フィルターは18本のレンズに使用しています。

フィルターを清掃するときはキョンセーム革で軽く拭くのですが、
撥水撥油コーティングがしっかりしているフィルターは拭くとき抵抗が無く、
滑るような感じですが、コーティングが劣化すると、拭く時に抵抗があります。

拭く時、抵抗を感じるフィルターに水をかけてみると撥水効果が弱くなっています、
マジックで試す勇気はありませんが撥油効果も弱くなっていると思います。

以前、交換してもらったコーティング劣化のフィルターは、
光りを当てるとコーティングの反射にムラができていました。

現在使用しているフィルターでは、コーティングの反射ムラは出ていないので、
そのまま使用しています。

余裕があれば、全フィルター他社に変更してみたいですが、枚数が枚数なので、
全数交換するとレンズが買えてしまう金額になってしまいます・・・。

次回からは他社メーカを使用して様子をみようと思います。

書込番号:25205273

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2023/04/02 02:18(1年以上前)

こんばんは、cross0723さん

>フィルターを清掃するときはキョンセーム革で軽く拭くのですが、

その時に濡らしてますか?
から拭きするとガラスが傷つきます。
私は眼鏡屋さんからそれを聞かされまして、確かにお店では水で濡らしてから拭いています。
濡らしてから拭くようにしたら、レンズはもちろん眼鏡ですら全然傷つかなくなりました。

ケンコーのサイトですが、レンズの拭き方
https://www.kenko-tokina.co.jp/special/product_type/lensfilter/cleaning.html

書込番号:25205307

ナイスクチコミ!3


スレ主 cross0723さん
クチコミ投稿数:51件 EXUS Lens Protect SOLID 72mmのオーナーEXUS Lens Protect SOLID 72mmの満足度1

2023/04/02 06:08(1年以上前)

ありがとうございます!

フィルターを清掃する時は

・ブロアをしてホコリを飛ばす。
・ブラシでホコリをはらう。
・ブロアをしてホコリを飛ばす。
・セーム革で拭く
・ブロアでホコリを飛ばす。

上記のように清掃しています。

セーム革自体が適度に保湿しているので、
乾拭きしています。

セーム革を折りたたんで、押し付けづ軽く触れる程度で
くるくる円状に拭いています。

書込番号:25205360

ナイスクチコミ!0


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2023/04/02 09:33(1年以上前)

>cross0723さん
おはようございます 初めまして
私はフジフイルムのレンズ清掃用のペーパーとレンズクリーニングリキッドを使用してます
最初はブロワーで吹いてから
フィルターの真ん中かた端の方へ円を描く様に拭いてます
20年以上前のフィルターでも異常が無いです。
セーム皮で拭かれたのがよろしく無いと思います。

書込番号:25205564

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29178件Goodアンサー獲得:1529件

2023/04/02 09:57(1年以上前)

>cross0723さん

撥水コーティングは、反射防止コーティングなどと同様の拭き方にしないほうが良いと思います。


雰囲気としては、金属研削時などで機械油を使って摩擦を軽減するような感じで、
撥水コーティングと拭き取り用材料との間に「十分な量の水分子」があれば、上記の機械油と同様の効果となって、
拭き取り用材料との「過剰な摩擦」に伴う撥水コーティング材の脱落を防止するのかと思います(^^)

書込番号:25205603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 cross0723さん
クチコミ投稿数:51件 EXUS Lens Protect SOLID 72mmのオーナーEXUS Lens Protect SOLID 72mmの満足度1

2023/04/02 10:25(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
>neo-zeroさん
>たいくつな午後さん

皆様ありがとうございます。

セーム革を使うのをやめてみます、

フィルターやレンズのコーティングの扱いって
いろいろ面倒ですね・・・、
メーカーによって耐性も違うみたいだし・・・。

私は、レンズ前玉のクリーニングは、コーティング劣化になるのが嫌で、
保護フィルターを使用しています。

これを機会に各メーカの高級保護フィルターを試してみたいと思います。

書込番号:25205650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29178件Goodアンサー獲得:1529件

2023/04/02 11:55(1年以上前)

>cross0723さん

撥水コーティングの材料(商品名は無意味で、化学物質として判別可能なレベル)は明記されていないと思いますが、
物性からすれば有機フッ素化合物かと思います。

そのため、レンズ(正確には反射防止コーティング表面)との密着性などは、あまり強くないように思います。

例えば「塗料並み」ぐらいに思って扱うほうが良いかも?

書込番号:25205813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 cross0723さん
クチコミ投稿数:51件 EXUS Lens Protect SOLID 72mmのオーナーEXUS Lens Protect SOLID 72mmの満足度1

2023/04/02 12:01(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
ありがとうございます!

清掃方法を変えてみます。

書込番号:25205820

ナイスクチコミ!0


holorinさん
殿堂入り クチコミ投稿数:9913件Goodアンサー獲得:1300件

2023/04/02 20:12(1年以上前)

撥水コーティングが通常のハードコート+ARコートよりも、扱いが難しいとなると意味がないですね。
拭かないで済むように扱う、そのうえで劣化したら交換するというものではないでしょうか。

書込番号:25206485

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

エッジが...

2019/12/16 15:17(1年以上前)


レンズフィルター > ケンコー > 82S ゼクロスプロテクター

スレ主 thekdnさん
クチコミ投稿数:4件

クロスで拭くとエッジで擦れるのかクロスの表面が削れて粉がでます。ペーパーでも同じです。

書込番号:23110554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:162件

2019/12/16 20:55(1年以上前)

回しやすいように側面にギザギザの滑り止めが入っています。この加工のため先端にもギザギザエッジがあります。
中華製の安いものだと、ギザギザは無いと思いますが。。

書込番号:23111139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45179件Goodアンサー獲得:7617件

2019/12/18 08:03(1年以上前)

thekdnさん こんにちは

フィルター強く締め取れなくなった時 枠を持って回すとフィルターが変形し取りにくいので ラバーなどでこのギザギザ部分当てて回すと外しやすくなるので あると便利です。

でも このやり方 フィルターが回転するC-PLフィルターには 使えませんが フィルター回すとき指が引っかかりやすく 使いやすいのであると便利です。

書込番号:23114001

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

メーカー納期未定・・・・

2019/05/17 19:32(1年以上前)


レンズフィルター > CANON > ドロップイン クリアフィルター A

スレ主 POPO554さん
クチコミ投稿数:393件

ほとんどのお店が「取り寄せ」になっており、現在入手が難しいようです。

1か月前から店を通して頼んでいますが、店によると、CANONに納期を問い合わせると納期未定と回答があるとの事で。
既に1か月待っていますが、今後もいつ製造されるのか不明な状況に困っています。

売れすぎとかでは無く、作った量がかなり少ないと予想されます。
CANONにはこういうドロップイン使う人には必ず必要なものは、無くならないように製造して貰いたいものです。

高くてよければ売れ残っている店もあるのかもしれませんが・・・・・

書込番号:22672896

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8989件Goodアンサー獲得:568件

2019/05/17 21:54(1年以上前)

>POPO554さん
こんばんは。

私は、ビック.comで注文しましたが、2週間ちょっとで入ってきました。
望遠単焦点標準のドロップインゼラチンクリアフィルターみたいな仕様ですね。

可変NDがND3〜ND500で完全透明にはならないので、ND不要の時にはクルアフィルターに差し替えています。

書込番号:22673216

ナイスクチコミ!1


スレ主 POPO554さん
クチコミ投稿数:393件

2019/05/18 01:08(1年以上前)

>Digic信者になりそう_χさん

コメント有難う御座います。
2週間で買えましたか、私の場合は未定と言われているのでつい最近がちょうど在庫が無くなったタイミングでしょうか...
NDとPLを買って使っていますが、このクリアフィルターだけ無いので、仰る通りフィルターを使わない時でも少し暗くなってしまいます(空にする分けにもいかなそうですし)。

買ったお店はあと1月で納期が決まらない場合はキャンセルしたいと言ってきているので、キャノンが早めに増産してくれることに期待です。

書込番号:22673620

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

き、きつい…

2018/05/31 22:53(1年以上前)


レンズフィルター > ケンコー > 67 S サーキュラー P.L(W)

クチコミ投稿数:17件

我慢して使ってますが、とにかく枠の動きがきつくて、ネジ山と同じ方向に回そうものならレンズからフィルターが外れてしまいます…
ケンコーなので安心して購入致しましたが
この商品は全部こうなのか、それともたまたまハズレを引いてしまったのか…

メーカーは何でもいいので とにかく普通のPLがほしい…どなたかワイドで普通にクルクル回せるオススメ教えてください…低価格で…

書込番号:21865189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2018/05/31 23:04(1年以上前)

ハズレを引いただけかも。

ケンコーに問い合わせてみては? 交換してもらえるかも。

書込番号:21865215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/05/31 23:07(1年以上前)

>カメラおばはんさん

取りあえず、レンズからフィルターを一旦外して、両方向に数十回転させてみてはいかがですが。
多分、馴染みが出て回転しやすくなる筈です。

書込番号:21865233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2018/05/31 23:08(1年以上前)

>カメラおばはんさん


私も昔ケンコーで同様の不用品掴んだことがありますよ。
その他、固着して外すのに難儀したのが2枚程あります。
そのためマルミ光機に変えたところ問題は起きていません。

書込番号:21865237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2018/05/31 23:27(1年以上前)

やはりハズレでしたか〜…

しかしながら交換をお願いするには
使い倒してしまったかも…

もっと早く相談するべきでした…

ありがとうございました!

書込番号:21865300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2018/05/31 23:32(1年以上前)

だいぶクルクルやって
無謀にもCRCを吹き付けてみたりしましたが
なにも変わらず…(泣)
もう少し使い込んでみます!
アドバイスありがとうございました!

書込番号:21865315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2018/05/31 23:35(1年以上前)

ありがとうございます!

フィルターはケンコーのものしか
買ったことがなかったし、他のものを知らなかったので大変参考になりました!

マルミで探してみます!

書込番号:21865320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2018/05/31 23:44(1年以上前)

こんばんは

店頭で買い、その場で着けて回転させてみてはいかがですか?

書込番号:21865338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2018/06/01 07:06(1年以上前)

りょうマーチさん!私もそうしたかった…こちらは青森県なのですが、現物商品を置いてある店舗がないのです(多分…)弘前にビックカメラがあり行ってみましたがワイドはありません…取り寄せだと…
どこか品揃えのいいお店があれば紹介していただきたい(泣)やっぱり現物を手に取って確認するのが一番ですよね…

アドバイス、ありがとうございます!

書込番号:21865720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29418件Goodアンサー獲得:1636件

2018/06/01 07:41(1年以上前)

>カメラおばはんさん

僕が使っているマルミ(安いから)は皆大丈夫ですね

家の奥さんが使っていたハクバは固かった
(ハクバが固いのか家の奥さんの使い方に依るのかは解らない)

固いと使い勝手半減ですよね
ある程度使っているなら
買い換えも考えた方が良いかと思います

書込番号:21865757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2018/06/01 09:22(1年以上前)

>gda_hisashiさん
ありがとうございます!

他の方の薦めもありましたので
マルミで探してみます!

書込番号:21865871

ナイスクチコミ!0


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2018/06/01 15:04(1年以上前)

>カメラおばはんさん

マルミが良いですね。

僕もいつもマルミです。信州でつくってるから素敵な感じ。

書込番号:21866338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2018/06/01 15:22(1年以上前)

>hirappaさん
ありがとうございます!

もう完全に心はマルミです!

そういえば、このスレ、質問じゃないから
解決済みに出来ないんでしたっけ・・・

今までのモヤモヤがスッキリしましたので
私の中では解決です!

皆さん、どうもありがとうございました!!

書込番号:21866369

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

おっと日本製

2017/08/02 11:01(1年以上前)


レンズフィルター > ニコン > ニュートラルカラーNC 58mm

クチコミ投稿数:1件

本体はタイ、レンズフードもタイ、電池は中国、もうレンズフィルターしか日本製は残ってないのね

書込番号:21087990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/08/02 11:07(1年以上前)

東北とか九州に工場作って純日本製なら多少高くても良いんですけどねえ!カメラは趣味だから生産国も拘って欲しいものです。

書込番号:21088006

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2017/08/02 13:42(1年以上前)

日本製なのは間違いないですが、製造はNikonじゃないかもね。
http://kakaku.com/bbs/10540711787/SortID=15926745/

書込番号:21088300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/08/05 01:54(1年以上前)

だからなのねさん
会社自体が、、、

書込番号:21093990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Art85さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/15 14:33(1年以上前)

ケンコーへのO.E.Mでしょ。

書込番号:21198877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

販売終了

2017/06/25 10:47(1年以上前)


レンズフィルター > ケンコー > 67S PRO1D プロND8

花火用のNDフィルターを新調しようと探したところ判明。
PRO1D、PROシリーズともヨドバシで販売終了になっています。
アマゾンでは未だ手に入るようです。

PRO 1D ND8 販売終了時の価格:税込2,350円
http://www.yodobashi.com/product/100000001000452080/

PRO ND8 (1Dより枠が厚い) 販売終了時の価格:税込1,420円
http://www.yodobashi.com/product/000000110185800843/

新しいPRO 1Dプラス 税込3,250円
http://www.yodobashi.com/product/100000001002771499/

書込番号:20994232

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:125件

2017/06/25 15:26(1年以上前)

安価で重宝していたんですけど・・・。

残念です。

書込番号:20994907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2017/06/25 20:55(1年以上前)

生産終了になったのかしら?

価格が高めとはいえ後継機種がいくつかあるから、通販でも取扱種類を減らしたいんじゃないかな?

書込番号:20995740

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「レンズフィルター」のクチコミ掲示板に
レンズフィルターを新規書き込みレンズフィルターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング