このページのスレッド一覧(全12スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 3 | 2022年4月22日 23:27 | |
| 0 | 2 | 2017年12月20日 02:41 | |
| 6 | 6 | 2017年12月20日 02:40 | |
| 7 | 4 | 2017年11月29日 01:43 | |
| 8 | 3 | 2014年4月23日 19:31 | |
| 0 | 0 | 2013年11月11日 13:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズフィルター > マルミ光機 > DHG ND-100000 77mm
おおっ、素晴らしい! ・・・と言うか、神々しいものですね。
それにしても、黒点は割とまとまって現れることが多いんでしょうかね?
予断ながら、折しもNewton別冊「宇宙のすべて」を、読み始めています。
そこには、「太陽の表面はいつも5分周期でふるえていて、それは黒点と併せた活発な流動運動による現象」と、言った趣旨の記事から始まっています。(汗
書込番号:24710585
0点
スレ主様
大変興味深いサイトのご紹介をありがとうございます。
書込番号:24713105
0点
レンズフィルター > マルミ光機 > EXUS CIRCULAR P.L 77mm
懐かしさを、思い出させます あ〜上野駅
東北初の最終列車が入りま〜す・・上野駅
啄木さんの、わびを 感じます・・・上野駅
なんといっても・上野 と 言ったら西郷輝彦・・じゃなく・・西郷隆盛さんでしょうね(鹿児島駅にもいらっしゃいますね////)
カメラ レンズ フイルター
ニコン 28〜300 マルミ LP 77
購入後初めてのLP77です
お返事は、致しません。あしからず・・・・・・・・
0点
>八王子太郎さん
良い上野有り難うございます♪
書込番号:21415906
0点
八王子太郎さん
おう!
書込番号:21446031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
レンズフィルター > マルミ光機 > EXUS CIRCULAR P.L 67mm
マルミ P Lフイルター付き 使用 しましたが〜夜の為
あんまりPL画像が、がわかりません・・・・・
ソニー 24〜70(カール) 67 PL
猫の 写真はPL使用してます
DF28〜300 PLフイルター付き
お返事致しません・あしからず
1点
PL使うシーンなのかな、、、?
装着なしも撮ったら説得力 大です。
書込番号:21416087 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あ、そっか。
お返事ないのですね。
だいじょうぶですよー、なれてますから。
どんどんスレ立てて下さいねー。
書込番号:21416550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
夜景にPLですか。イルミネーションの反射を防ぎたいのでしょうか。奇特な方ですね。
書込番号:21416672
2点
八王子太郎さん こんにちは
>あんまりPL画像が、がわかりません・・・・・
PLフィルターは 反射を除去し色を鮮やかに見せるフィルターですので 被写体自体が発光しているものに対しては 効果が判りにくいかも。
書込番号:21417033
2点
八王子太郎さん
エンジョイ!
書込番号:21446030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
レンズフィルター > マルミ光機 > DHG ND-100000 77mm
高縄山頂から5.7km から[BORG101ED+AF1.7x+Pen K-1]
撮影、きれのいい!撮影ができました・・・!。
「太陽専用フィルター/D5(BORG)とND-100000
(マルミ)とアストロソラ―を比較してみた。」
http://kanotuno.at.webry.info/201305/article_10.html
7点
>ekeekeさん
ユニークな良い作例有り難うございます。
書込番号:21385937
0点
ピントはOVFでしょうか?
LVでしょうか?
書込番号:21386479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
コメントありがとう御座います。
[ K−1、ライブビュー撮影機能 ]は、
・・・[スポット]ですが
合焦領域の輪郭線を強調表示するフォーカスアシストは、
新しい「PENTAX KP」よりも良くAFします・・・。
画像は、昼過ぎ撮影です。
書込番号:21386685
0点
ekeekeさん
エンジョイ!
書込番号:21392922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
レンズフィルター > マルミ光機 > DHG スーパーレンズプロテクト 77mm
ネットでフィルターを探していて、この商品が良いなと、思ったんですが、フィルターの側面の文字がありえない青緑色だったので買うのを躊躇していました。キタムラで実物を見せてもらうと、派手な青緑色ではなく、ほとんど黒に近い深緑色で、全然目立たなかったので安心して、安いところで注文しました。
あの画像はメーカーが出しているんですが、早く替えた方が良いと思います。あの青緑色のせいでカメラに似合わないと思って買わないひとがたくさんいそうです。
性能は素晴らしいので、これからも全レンズこのフィルターにしようと思います。
1点
なんだ〜
青緑が格好いいと思ってたのに♪
書込番号:15542785 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私は青緑の文字がオシャレだと思って買ったのに実物を見たら目立たない濃い青でガッカリしました。
書込番号:16064783 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
レンズフィルター > マルミ光機 > MC-N 40.5mm
evrioの口コミに載っていたので、早速、買ってみました。
もう1台のeverioには、装着できないので、初めから気にも留めていなかったのですが、
やはりカバーしておくと、安心ですね。500円クラスのものからいろいろありますが、どう違うのでしょうか。
Yデンキで1,050円でしたが、定価のようですね。1000円以上なので、スロット250円分ポイントが付くので、
まあいいか、というレベルです。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズフィルター
(最近5年以内の発売・登録)

















