このページのスレッド一覧(全59スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 7 | 2011年9月17日 02:31 | |
| 10 | 3 | 2011年10月31日 21:38 | |
| 0 | 4 | 2011年7月29日 11:43 | |
| 2 | 0 | 2011年7月16日 06:51 | |
| 0 | 0 | 2011年3月30日 06:27 | |
| 1 | 6 | 2012年5月30日 00:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズフィルター > マルミ光機 > DHG スーパーレンズプロテクト 58mm
はじめまして。
初心者なので一点質問させてください。
先日キャノンX5ダブルズームセットを購入。
プロテクターをつけた方がよいとの記事をWebで見たので、ヨドに見に行き奨められたプロテクターが撥水撥油効果のあるマルミ光機のスーパーレンズプロテクトでした。
で、先程購入しようかと価格コムに確認しにきたところキャノン純正が人気8位にいることに気づき、マルミより良いのかなと。
順位が上だわ、金額も安いわ、純正ならサードパーティーより相性良さそうだわで知識ない中で悩んでおります。
ご意見賜れば幸いです。宜しく御願い致します。
0点
フィルターは専業製と相場が決まっています。心おきなくDHGをお買いください。
書込番号:13504189
![]()
2点
やっすぅさんは、初心者マークを付けられておりますので、
純正の品物をお勧めします。
写り具合に疑問がでたら、どしどし遠慮なくメーカキャノンにまとめて問い合わせできるからです。
専業メーカ製の品物も良いものもあります。
それは、カメラ・撮影になれて必要性を感じるようになれば、その時にもう一度検討すればよいのではないでしょうか。
書込番号:13504273
![]()
1点
ニコンメインのユーザですが、キヤノン製をPana Lumixのレンズに付けています。
専らサイズの関係です。まず、差異はありません。横の文字違い程度。
書込番号:13504348
![]()
1点
>専らサイズの関係です。
手持ち品のサイズの関係です。
書込番号:13504354
2点
皆さんご回答ありがとうございます。
Mr.beanboneさん
明言ありがとうございました。はっきりとした回答助かります。
sutekinaitemさん
まとめて相談出来て便利といった視点は持ち合わせてませんでした。
うさらネットさん
バナに取り付けてしまうくらいメーカーについて気にする必要がないということですよね。
というか皆さん流石の詳しさですね。返信読ませていただきながら関心してしまいました。
結果、皆さんの意見を鑑みて1こずつ購入してみます。どちらにどちらをつけるべきなのかは分かりませんが比較できて楽しいかもしれませんしね。
回答ありがとうございました。
書込番号:13504823
1点
C社やN社の純正と言っても、どこかのOEMかも?
書込番号:13507749
3点
じじかめさん、なるほどですね。確かに冷静に考えてみればありそうな話ですね〜。貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:13509218
0点
レンズフィルター > マルミ光機 > DHG サーキュラーP.L.D 62mm
この会社の品質管理はずさん品質にかなりのバラツキがあるので注意が必要 使われているガラスは青板ガラス(窓ガラスとおなじ)らしい、鋏みこまれている偏光フィルムの枠側に裂けがあったり、ガラスとガラスをサンドイッチしているので内部に大きなホコリが入っていたり、内部の偏光フィルムが波うっていたり、保護フィルターではガラスが欠けていた。 同社に質問したところ「そういう物だから」とだけ、明確な回答がなくいっぽう的に電話を切られた、薄い知識であると実感した。二度と買いたくない!
1点
残念でしたね。
私はC-PL他数枚のマルミ製フィルターを使ってますが、まだ不具合はありません。
運が悪かったのでしょうね?
書込番号:13432163
1点
kazama.aoiさん
メーカーに交換頼んだらどうかな?
書込番号:13434956
3点
災難でしたね。ただ、これってここに書くことではなく、買った店に言うことでは?
絶対に不良品のないメーカーなんてありません。
自分は3本あるレンズ全てこれをつけてますが、なんら問題なしです。ちなみにその上につけてるプロテクターもマルミです。
というかスレ主この投稿以外一切なにもなしの空っぽIDですね。なにかの陰謀でしょうか?
書込番号:13704569
5点
レンズフィルター > マルミ光機 > My Color Filter 46mm
どのカメラにつけてるのかな?
ケバさは装着しているレンズやカメラによって変わってくるかも?
コーディネイトの問題かも って気がしないでもない
書込番号:13308212
0点
>25mmF1.4ですわ。
とっても良いレンズお持ちですね
先ほどタイミングよく下の記事読んで私も欲しくなりました(でも欲しいもの一杯で買えませんが)
>パナソニックLEICA DG SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. は並外れてシャープなレンズ
http://digicame-info.com/2011/07/leica-dg-summilux-25mm-f14-asp.html
書込番号:13308630
0点
Frank.Flankerさん
そうなんや。
フード付けると、
フィルター見えへん。
書込番号:13309050
0点
レンズフィルター > マルミ光機 > DHG スーパーレンズプロテクト 37mm
レンズ保護はすべて「ケンコーPRO 1D」を使っています。
きのうビックカメラ有楽町店に出向きましたが、あいにく37mmはシルバー色しか在庫が無く、希望の黒色はありませんでした。
希望に沿う商品はこれしかなかったので、ケンコー製より700円ぐらい高かったですが、購入しました。
E-PL2はグリップのデザインも良くなり、またパーツ・アクセサリーも黒色で統一したので、かなりカッコいいです。
0点
> 梨泰院さん
国内一貫生産はマルミだけですので、マルミで正解ですよ。
書込番号:12747086
0点
>14-42mm用に買いました。
パンケーキ(17mmF2.8)が37mm径で、標準ズームは40.5mm径ではなかったでしょうか?
書込番号:12748991
0点
> Eghamiさん
なるほど、マルミはそうなんですね。
> じじかめさん
新型の「14-42mm U」は37mmです。
小さいサイズは選択肢が少ないです。
GF2と悩みましたが、最後の決め手はオリンパスのボディ内手振れ防止機能でした。
週末はアートフィルターで遊ばせてもらいました。
書込番号:12750796
1点
梨泰院さん
マイカラーフィルターも、ええで。
書込番号:12752552
0点
梨泰院さん、ご説明ありがとうございます。
小型化されたのですね。知りませんで、失礼致しました。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000168921.K0000041124
書込番号:12753769
0点
大変遅いコメントになりますが、私もE-PL2を持ってます。
初めての保護フィルターだったので何がいいのか分からずに店員が選んだものを購入し付けています。
先日、久々に掃除をするためにフィルターを外し、取り付けようとするとなぜか取り付かない。おかしいと思ってみてみたら、フィルターの径が40.5mmでした。今まで上手い具合にレンズの枠の外にフィルターを取り付けていたみたいです。知らないのは恐ろしい。ネジがないところに無理矢理付けていたみたいで、衝撃を掛けたら取れてたかも。
天神ビックカメラの丁寧な応対をして下さったおじさん店員さんも新型レンズのサイズを知らなかったのね。今さら替えてとも言えないよね。1年過ぎてるし。
書込番号:14620691
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズフィルター
(最近5年以内の発売・登録)



