このページのスレッド一覧(全59スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 8 | 2016年2月1日 21:30 | |
| 12 | 4 | 2015年12月23日 23:44 | |
| 5 | 2 | 2014年9月20日 19:35 | |
| 0 | 0 | 2014年5月4日 13:02 | |
| 8 | 3 | 2014年4月23日 19:31 | |
| 10 | 8 | 2014年1月27日 20:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズフィルター > マルミ光機 > EXUS CIRCULAR P.L 77mm
メタルレンズフード先端にフィルターを付けたらアンバランスになりますか?
フード内側が植毛仕様になっていて触れたくないのでフード先端に付けたらフードの意味がなくなるのかなと思っています。。
4点
越乃さん、今晩は〜\(^o^)/
どんなレンズのメタルフードに付けられるのですか???(・・?)
ケラレなければオッケーだと思いますが
書込番号:19543420
2点
こんばんは。
ケラレや画像に悪影響(フレア、ゴーストなど)がなければいいと思います。
書込番号:19543963 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
越乃さん こんにちは
昔 コンタックスの18mmのレンズ自体には フィルターが付けられず かぶせ式のフードの上にフィルターを付けるようなレンズもありましたので フィルター付けること自体は 昔からやっていました。
でも フードと言うのは 太陽光など 強い光がレンズやガラス面に当たり ゴーストやフレアーを抑える為の物なのに フィルターに直接光が当たるような付け方だと フードのの意味が無いような気がします。
それに 前に書いたコンタックスの場合は 保護フィルターを付けることではなく NDなど特殊フィルターを付けるための物のように思います。
書込番号:19544658
![]()
2点
>ゆかぶんぶんさん
>Green。さん
>もとラボマン 2さん
回答、ありがとうございます。
見た目も悪くなりそうで・・・
先端には付けずに使用します。
書込番号:19545039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
越乃さん 返信ありがとうございます
>先端には付けずに使用します。
フードの前に付けると フードがレンズの一部になった感じがして それにフードをつけたくなるので フードの下に付けることが出来るのでしたら フードの下のほうが良いと思いますよ。
書込番号:19545063
0点
越乃さん 返信ありがとうございます
植毛部分はフード内で光の反射させないための物ですので 手で触っても大丈夫ですが ホコリやごみなどが付きやすく 取り難いので なるべくでしたら 触らないほうが良いと思います。
書込番号:19546195
![]()
1点
レンズフィルター > マルミ光機 > DHG スーパーレンズプロテクト 77mm
ニコンの24-120mmf4と70-200mmf2.8VRUに装着しています。
大切なレンズ保護にはプロテクターが必須との主義です。
フィルター装着による悪影響は感じられません。
水分がベタッと散らず、メンテが楽な本品には満足しています。
他のレンズにはケンコー製を使用してますが、機能が同等ならば
メンテナンスが楽な本品はお薦めですね。
4点
こんにちは。
メンテが楽なのは嬉しいですよね。
書込番号:15491057 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Green。さん レスありがとうございます。
夢中でシャッターは押し続けますが、使用後のメンテは
おざなりに成りがちです。後処理はMUSTですよね、
僅かな小遣いを貯めて求めた大切な仲間達ですから・・・。
このフィルターは不精な私を応援してくれてます。
書込番号:15491997
2点
>Nikon20年さん
MARUMI カメラ用フィルター EXUS レンズプロテクト 77mm レンズ保護用 091138
というのと、こちらは、違うものですか?EXUSのほうがちょっとランク上でしょうか?
ニコンのレンズD750 24-120 VR Nレンズにつけるには、DHG スーパーレンズプロテクト 77mmでも充分ですか?
ナノを十分活かせるものを探しております。
ニコンの方には純正でニュートラルカラーNC 77mm を 勧められましたが。
この純正はとくに撥水加工等もされてないようですね。。?!
書込番号:19429489
1点
> こちらは、違うものですか?EXUSのほうがちょっとランク上でしょうか?
EXUSの方がランクが上です。以下のスレ参照。
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=17247293/
情報源が書かれてませんが、内容は信憑性高いなぁと思ってます。
じゃあ、EXUSなら最高なのかというと、コーティングが脆いという報告があります。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000011847/SortID=17919699/
Nikonの純正フィルターですが、値段も安いので単なるマルチコートのみだと思われます。
純正フィルターでも、富士やオリンパス、ソニーは気合いの入ったフィルターを発売してます。
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=17963514/
> ナノを十分活かせるものを探しております
フィルターを付けないことが一番でしょうね。
書込番号:19429748 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
レンズフィルター > マルミ光機 > DHG スーパーレンズプロテクト 77mm
ダメなのは解ってますが、結構面倒くさがりなので
汚れや拭きに強いフィルターを探しています。
質問1:こちらの商品は汚れや水滴が付いた場合、さっとふき取れるものでしょうか?
またその際に、コーティング剥がれ等はないでしょうか?
EXUSのほうで、剥がれたということがおられたので、少し心配です。
質問2:皆さん、どのように汚れ等は拭かれるのでしょうか?
やっぱりTシャツ等で吹くのはだめでしょうか。。
以上、アドバイス頂けますと幸いです。
0点
dai30さん こんにちは
車のウインドーの撥水加工見ても分かると思いますが 撥水加工は永久的に持つものではないと思いますし ごしごし拭けば 能力落ちる可能性強いと思います。
そのため撥水加工など汚れに強いフィルターの場合 汚れなどには強いですが その効果永久的ではないので Tシャツなどで拭くと 耐久性落ちてくると思いますよ。
書込番号:17958659
![]()
4点
もとラボマン 2さん、ありがとうございます。
仰るとおりで、面倒くさがらずにちゃんとケアしていくのが大事ですよね。
継続できるようがんばります。
書込番号:17960725
1点
レンズフィルター > マルミ光機 > DHG スーパーサーキュラーP.L.D 77mm
以下の条件で撮影しています
camera : Nikon D5300
lenss : Sigma 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [for nikon]
Sigma APO 50-150mm F2.8 EX DC OS HSM [for nikon]
recorder : Atomos Ninja (codec : ProRess 422(HQ))
https://www.youtube.com/watch?v=BwxhP6fS07c
動画はシャッター1/60,ISO200で固定する事が多く、天気のいい昼間ではFが20以上に振れるので最初は可変NDフィルターを使っていましたが、どうもしっくりせず本製品を使ってみました。結果はバッチリでした。
・Fが相当開きます(半分以下になることも)
・青空のハンドリングが容易となります
・コントラストがしっかりし自分的にはレンズの解像度とコントラストの両方を得た気分になりました。
また気のせいかもしれませんが発色も初めて触った純正のレンズ(18-140mm)に近い印象を受け大変満足しています。反射やゴーストの対策をしているということで太陽に向けましたがフレアーも出ず、コントラストの効きも快調なのでしばらく使い込んでみる事にしました。
0点
レンズフィルター > マルミ光機 > DHG スーパーレンズプロテクト 77mm
ネットでフィルターを探していて、この商品が良いなと、思ったんですが、フィルターの側面の文字がありえない青緑色だったので買うのを躊躇していました。キタムラで実物を見せてもらうと、派手な青緑色ではなく、ほとんど黒に近い深緑色で、全然目立たなかったので安心して、安いところで注文しました。
あの画像はメーカーが出しているんですが、早く替えた方が良いと思います。あの青緑色のせいでカメラに似合わないと思って買わないひとがたくさんいそうです。
性能は素晴らしいので、これからも全レンズこのフィルターにしようと思います。
1点
なんだ〜
青緑が格好いいと思ってたのに♪
書込番号:15542785 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私は青緑の文字がオシャレだと思って買ったのに実物を見たら目立たない濃い青でガッカリしました。
書込番号:16064783 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
レンズフィルター > マルミ光機 > DHG スーパーサーキュラーP.L.D 62mm
楽天は\7000以上、アマゾンの\6700が最低価格かな〜?と、あきらめて価格.comをチェックしたら最低価格\6180のお店がありましたね。Qoo10って、あまり聞いたこと無かったけど、使って大丈夫かしら? (EXUS62mmCPLも最低価格ですね。) お店の評価も悪くないようだし、1万以下なので、お試しのいい機会かな?
EXUS、DHGスーパー、無印DHGの3つのランクで悩みましたが、透過光少し暗くなっても良いので、水滴汚れに強いスーパーにしました。もう少し安くなってくれるとうれしいんですがね(^_^;)ヾ
1点
アマゾンか楽天をおすすめしておきます。
書込番号:17108675 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんばんは。
代金引換のできないショップはヤメたほうがいいと思いますよ。
書込番号:17108740 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Green。さんが仰るように、代引きが出来ないショップはやめた方が良いです。
金額の多寡ではありませんね。
書込番号:17108798
1点
jm1omhさん、Green。さん
ご忠告のコメントありがとうございました。 改めて、「Qoo10 評判」でググッてみたところ、これでもかというくらい悪評がボロボロとひっかかりますねー。 カカクコム内のショップ評判とはずいぶん異なるようですね。
書込番号:17108799
1点
スノーチャンさん ご忠告ありがとうございました。
素直にアマゾンの方が良さそうですね (^_^;)ヾ
書込番号:17108815
0点
アマゾンでも、マーケットプレイスはよく
吟味されてください。
書込番号:17108854 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
jm1omhさん マーケットプレイスは、とほうもないプレミア価格だったり、品物と送料が同じくらいだったりとか、ありましたね(^_^;)ヾ 幸いアマゾンで今まで、とんでも業者には遭遇してないです。
今回は「むさしのメディアセンタ」でアマゾン発送で¥6730にしました。
書込番号:17110856
0点
みなさん ありがとうございました。無事届きました。
でも¥5000以上のフィルタで、ぐはっと血反吐が出る貧乏体質、なんとかしたいですね〜。
書込番号:17120415
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズフィルター
(最近5年以内の発売・登録)



