マルミ光機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

マルミ光機 のクチコミ掲示板

(354件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マルミ光機」のクチコミ掲示板に
マルミ光機を新規書き込みマルミ光機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

UVフィルターのデメリット

2012/12/22 22:08(1年以上前)


レンズフィルター > マルミ光機 > DHG UV 58mm

スレ主 笹吹さん
クチコミ投稿数:6件

以前から思っていたのですが、「UVカットフィルターは可視光線に
影響を与えないのでプロテクト用としても使えます」というような
説明を良く見ますが、それが本当なら、すべてのプロテクトフィルターを
UVカットにすれ良いように思います。UVカットがつけば値段があがるのかと
言うと、そんなことはなく、ほぼ同じくらいの価格になっていることからしても
UVカット機能のないフィルターがあるのが不思議です。

類推するに、UVカットフィルターにはなんらかのデメリットがあるから
UVカットでないフィルターが標準でありつづけているということでしょうか。
いかがでしょうか。

書込番号:15515621

ナイスクチコミ!3


返信する
Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/22 22:23(1年以上前)

こんばんは。

レンズのコーティングの関係でUVカットの必要性がなくなったからではないでしょうか。

書込番号:15515698 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:162件

2012/12/22 22:30(1年以上前)

> UVカットフィルターにはなんらかのデメリット
プロテクターより微妙に透過率が悪いからです。

Green。さん
それを言うならLPFだと思います。

書込番号:15515733

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:45241件Goodアンサー獲得:7622件

2012/12/22 22:58(1年以上前)

笹吹さん こんばんは

>UVカットフィルターにはなんらかのデメリットがあるから UVカットでないフィルターが標準でありつづけているということでしょうか

プロテクトフィルターは 無色透明ですが UVは薄い黄色が付いているため この色気にする人がいたので 無職のプロテクトフィルターが主流に成ったのだと思います

実際 昔無色透明のプロテクトフィルターと言うものは特殊な存在で UVかスカイライトフィルターが保護フィルターの定番でした 
でもリバーサルが使われるようになり フィルターの色がフィルムの発色に影響ある事が出てきたため レンズの色の影響が無い無色透明で高性能なプロテクトフィルターが発売され 今プロテクトフィルターが主流になっています。

後 UVフィルターデジタルには効かないと言われてきましたが 最近ケンコーからデジタル対応UVフィルターが出ています

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/protect/4961607015230.html

書込番号:15515895

Goodアンサーナイスクチコミ!4


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/22 23:02(1年以上前)

あ…そうでしたか。
sakurakara さんご指摘ありがとうございます。

書込番号:15515921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 笹吹さん
クチコミ投稿数:6件

2012/12/24 15:28(1年以上前)

みなさん、すぐに親切な回答をいただきありがとうございます。
返事が遅くなり申し訳ありません。

>Green。さん

そうですよね。デジタルにはUVフィルターは不要と口をそろえた説明が
なされているのに、デジタル用のUVフィルターが現在も新品で売られている謎。
「あまり」効果がないだけで、少しはデジタルにも効果があるのかしら、
と推測してしまいます。であれば、UVフィルターにデメリットはないかのような説明を
しているのだから、むしろ、ケチケチせずにすべてのフィルターに
UVカットの機能をつければよいのに・・・と思った次第です。

>sakurakaraさん

おお。それで得心しました。
やはり、UVフィルターのほうが透過率が低いのですね。
そうでなければ、UVカットのないフィルターの存在意義が薄すぎますものね。
レンズコーティングに、ローパスフィルターとUVをカットする体制が整っているので
今のデジカメにUVフィルターは不要と判断して良いようですね。
ありがとうございます。

>もとラボマン 2さん

詳細な情報ありがとうございます。大変参考になります。
ところで、UVフィルターの効果は、最近のデジカメでは特に感じられないはずと
理解したところですが、今も新しい商品として売られているということは、
やはり、効果がある場合もあるのですかね?一部のローパスフィルターがないカメラで
効果が出るのでしょうか。レンズコーティング自体でかなりUVカットできているようなので
フィルムカメラでもそれほど効果がないように思ったのですが、実際は、やはり
UVフィルターの意義は残っている??
リンクしていただいた商品は、L41となっているので、すこ〜し、可視光線域までカットする
ような気がします(目に見えないのはおよそ40より小さい範囲では?)。
これくらい効きを強くすると、デジタルでも、もやの解消など、違いがわかるようになる、
ということで
しょうか。

書込番号:15523555

ナイスクチコミ!1


スレ主 笹吹さん
クチコミ投稿数:6件

2012/12/24 15:36(1年以上前)

みなさんの早くて丁寧な回答に心から感謝します。

本来の疑問は解決しましたので、ひとたび「解決」とさせていただきました。
付随する疑問も新たにわいたのですが、まずは自分でも調べたいと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:15523594

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45241件Goodアンサー獲得:7622件

2012/12/24 16:01(1年以上前)

笹吹さん 返信ありがとうございます

このUVフィルター 今までよりは 抜け良くなるとは思いますがそれでも極端に変わる事が無いと思います
でも ITY-430には負けますが 夜景などに出る パープルブリッジには今までよりは効果あるようです

書込番号:15523685

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

買って良かった

2010/10/17 00:45(1年以上前)


レンズフィルター > マルミ光機 > DHG スーパーレンズプロテクト 46mm

クチコミ投稿数:193件 DHG スーパーレンズプロテクト 46mmの満足度5

以外に作りも良く 撮影にも影響しないので良かった

レンズフードも付ける予定だったので この超薄型設計

には感謝^^ノ

書込番号:12071408

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件 DHG スーパーレンズプロテクト 46mmの満足度5

2012/12/22 17:19(1年以上前)

ちなみに、写真では縁に書いてある文字が青緑で派手な感じに見えますが、実物は主張しない、ほとんど黒に近い深緑ですのでどのレンズにつけても大丈夫です。

書込番号:15514366

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 レンズから外れない

2012/12/18 06:02(1年以上前)


レンズフィルター > マルミ光機 > DHG スーパーレンズプロテクト 37mm

クチコミ投稿数:252件

仙台光のページェントを撮影しようと思いクロスフィルターを購入したので、保護フィルターを外してそちらを取り付けようとしたのですが、どうしてもきつくて外れません。レンズはM,ZUIKO DIGITAL 14−42mmです。何か外し方のコツが有るのでしょうか。どうしても外れない場合、保護フィルターの上にクロスフィルターを二重に取り付ける方法でも問題はないのでしょうか。

書込番号:15494778

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/12/18 07:42(1年以上前)

重ねフィルターは問題はあるよ。
フィルター同士で反射したり、広角側でフィルター枠ぶんだけ高くなってるからケラレるかも。
ただ、外れなきゃやるしかないよね♪

僕なら…レンズを目一杯伸ばして…105円のゴム手袋で…フィルター枠とギリギリのレンズの先端持って…ギュッ!
力の入れすぎ注意!

書込番号:15494919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/18 07:47(1年以上前)

トレシー等のレンズ拭きを上に載せ、手のひらを押し付けて廻してみてはいかがでしょうか?

書込番号:15494931

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/12/18 08:47(1年以上前)

ゴム手袋でやってみるのがいいでしょうけど
外れにくくなったフィルターを外すための道具も色々と売ってますね
http://www.ne.jp/asahi/discoverphoto/co/dpc/Forrepairtool/filterwrench.htm

書込番号:15495080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29526件Goodアンサー獲得:1638件

2012/12/18 08:51(1年以上前)

僕もゴム手袋程度で十分かと思いますが

こんな物もあります

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq-digital/accessories/other_accessory/4961607872093.html

書込番号:15495095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45241件Goodアンサー獲得:7622件

2012/12/18 11:04(1年以上前)

家電スーパーさん こんにちは

フィルター自体を 持って回すとフィルターの枠に力が入り 枠が変形し取れ難いですので レンズキャップのように ゴム手袋など滑らないものフィルター枠全体にあてて 上から軽く押すようにして 回すと とり易くなると思います

またフィルター枠に輪ゴムを巻いて 滑らないようにしてフィルター外すという取り方も有ります

書込番号:15495438

ナイスクチコミ!0


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/18 12:28(1年以上前)

こんにちは。

フィルターの重ねつけはケラれたり
クロスフィルターでしたらイルミネーションや夜景の撮影だと思いますので
ゴーストが発生しやすくなります。

フィルターを外すのも皆さんの回答のようにゴム手袋なとを使って外してくださいね。

書込番号:15495664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/18 13:33(1年以上前)

追加です。

http://s.kakaku.com/bbs/10540110007/SortID=15258062/

書込番号:15495868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件

2012/12/18 20:18(1年以上前)

皆さんありがとうございました。台所にあった瓶のふたを外すゴム製のもので押しまわすようにしたら外れました。押しまわすというところがコツのようでした。皆さんのおかげです本当にお世話になりました。

書込番号:15497177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45241件Goodアンサー獲得:7622件

2012/12/18 20:24(1年以上前)

家電スーパーさん 

外れてよかったですね

書込番号:15497197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

強的?1

2012/07/23 03:19(1年以上前)


レンズフィルター > マルミ光機 > My Color Filter 46mm

雑誌で見たんやけど
枠に模様がある
フィルター出たみたいやな。

書込番号:14844186

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/07/23 07:22(1年以上前)

世界の半分は女性やからね。やっとカメラもオッサン社会から脱皮しつつある(笑)!

書込番号:14844371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/23 07:59(1年以上前)

強敵では?

書込番号:14844421

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/07/23 09:18(1年以上前)

女性は撮られる側であってほしいものですな。。。

書込番号:14844628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件 My Color Filter 46mmのオーナーMy Color Filter 46mmの満足度5

2012/07/23 12:04(1年以上前)

松永弾正さん
その通り。

書込番号:14845099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件 My Color Filter 46mmのオーナーMy Color Filter 46mmの満足度5

2012/07/23 12:06(1年以上前)

じじかめさん
強敵、強的。

書込番号:14845107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件 My Color Filter 46mmのオーナーMy Color Filter 46mmの満足度5

2012/07/23 12:11(1年以上前)

arenbeさん
撮らしてくれる女性も欲しいな。

書込番号:14845135

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

E-PL2 14-42mm用に買いました。

2011/03/05 22:53(1年以上前)


レンズフィルター > マルミ光機 > DHG スーパーレンズプロテクト 37mm

スレ主 梨泰院さん
クチコミ投稿数:54件

レンズ保護はすべて「ケンコーPRO 1D」を使っています。
きのうビックカメラ有楽町店に出向きましたが、あいにく37mmはシルバー色しか在庫が無く、希望の黒色はありませんでした。
希望に沿う商品はこれしかなかったので、ケンコー製より700円ぐらい高かったですが、購入しました。
E-PL2はグリップのデザインも良くなり、またパーツ・アクセサリーも黒色で統一したので、かなりカッコいいです。

書込番号:12745996

ナイスクチコミ!0


返信する
Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2011/03/06 03:53(1年以上前)

> 梨泰院さん

国内一貫生産はマルミだけですので、マルミで正解ですよ。

書込番号:12747086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/06 15:09(1年以上前)

>14-42mm用に買いました。

パンケーキ(17mmF2.8)が37mm径で、標準ズームは40.5mm径ではなかったでしょうか?

書込番号:12748991

ナイスクチコミ!0


スレ主 梨泰院さん
クチコミ投稿数:54件

2011/03/06 21:15(1年以上前)

> Eghamiさん 

なるほど、マルミはそうなんですね。

> じじかめさん

新型の「14-42mm U」は37mmです。
小さいサイズは選択肢が少ないです。

GF2と悩みましたが、最後の決め手はオリンパスのボディ内手振れ防止機能でした。
週末はアートフィルターで遊ばせてもらいました。

書込番号:12750796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/03/07 04:56(1年以上前)

梨泰院さん
マイカラーフィルターも、ええで。

書込番号:12752552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/07 13:36(1年以上前)

梨泰院さん、ご説明ありがとうございます。
小型化されたのですね。知りませんで、失礼致しました。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000168921.K0000041124

書込番号:12753769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:24件

2012/05/30 00:08(1年以上前)

大変遅いコメントになりますが、私もE-PL2を持ってます。
初めての保護フィルターだったので何がいいのか分からずに店員が選んだものを購入し付けています。

先日、久々に掃除をするためにフィルターを外し、取り付けようとするとなぜか取り付かない。おかしいと思ってみてみたら、フィルターの径が40.5mmでした。今まで上手い具合にレンズの枠の外にフィルターを取り付けていたみたいです。知らないのは恐ろしい。ネジがないところに無理矢理付けていたみたいで、衝撃を掛けたら取れてたかも。

天神ビックカメラの丁寧な応対をして下さったおじさん店員さんも新型レンズのサイズを知らなかったのね。今さら替えてとも言えないよね。1年過ぎてるし。

書込番号:14620691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

試し撮り

2012/05/26 21:22(1年以上前)


レンズフィルター > マルミ光機 > 8xクロス 72mm

クチコミ投稿数:2件 8xクロス 72mmのオーナー8xクロス 72mmの満足度5

夜景です。

試し撮りをしたので参考にして頂ければ幸いです。

書込番号:14608493

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「マルミ光機」のクチコミ掲示板に
マルミ光機を新規書き込みマルミ光機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング