ケンコーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ケンコー のクチコミ掲示板

(1389件)
RSS

このページのスレッド一覧(全126スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ケンコー」のクチコミ掲示板に
ケンコーを新規書き込みケンコーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 効果がないみたいです

2011/11/03 13:33(1年以上前)


レンズフィルター > ケンコー > 77S PRO1D C-PL(W)ワイドバンド

クチコミ投稿数:572件

初めてフィルターを使用します。
ファインダーをのぞき、フィルターを回してみても、ファインダーでの写り具合に
変化がありません。
よほど天気がいいときにしか効果がでないのでしょうか?

書込番号:13715735

ナイスクチコミ!1


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/11/03 13:39(1年以上前)

こんにちは。

PLフィルターは偏光をカット(除去)するフィルターです。
どのような状況で見たのかは分かりませんが、水面に映る雲とか、ガラスに反射する風景などを見てください。
フィルターを回していると、反射が無くなる/少なくなる箇所が有ると思います。

PLフィルターは常用フィルターではありません。
必要なときだけ装着し、無くても良いときは取り外してください。

書込番号:13715757

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2011/11/03 13:43(1年以上前)

パソコン大好さん こんにちは

逆光で使用していないですよね 偏向フィルターは 逆光では効果弱くなります。

簡単な効果の確認ですが 反射の多いガラスに向かい フィルターを回すとガラスの反射が変りますので 効果の確認できます。

書込番号:13715766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件

2011/11/03 13:48(1年以上前)

影美庵さん 
すばやい回答ありがとうございます。
反射を軽減する目的なのでしたね。
霧かかったような眠い風景画面をスッキリさせられるのかと期待して購入いたしました。
もっと勉強したから使用したいと思います。

書込番号:13715783

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/11/03 14:04(1年以上前)

>もっと勉強したから使用したいと思います。

空を青く強調したい時にも使えますから、晴れた日に風景を写す時に常用すればと思います

偏光フィルターの使い方
http://www.marumi-filter.co.jp/lightbox/02.jpg

書込番号:13715837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2011/11/03 15:34(1年以上前)

LCD見れば効果の確認はできます。

書込番号:13716049

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/11/03 17:14(1年以上前)

パソコンのディスプレイを見ながら、フィルターを回転させてみてはいかがでしょうか?

書込番号:13716397

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/11/03 17:17(1年以上前)

あれっ!? うさらネットさんと同じ意味かも?

書込番号:13716411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2011/11/03 17:42(1年以上前)

先ほどまで、紅葉を撮りに出かけておりました。
本日は曇り空のせいでもあり、ほとんど効果がみれませんでした。
晴天の時に、再度使用してみます。

パソコンのデイスプレーにて効果を確認できました。
これから創意工夫していきたいと思います。
皆さんアドバイスありがとうございました。

書込番号:13716506

ナイスクチコミ!0


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/11/09 20:01(1年以上前)

こんばんは。

解決済みになっていますが、参考までに。
http://review.kakaku.com/review/10540110021/ReviewCD=451403/

書込番号:13744087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

10mm

2011/10/27 07:57(1年以上前)


レンズフィルター > ケンコー > 77S PRO1D C-PL(W)ワイドバンド

クチコミ投稿数:45件

こんにちは。
今シグマの10-20mmF4-5.6を使用しているのですが、このレンズにこのフィルターを使用した場合、
ケラれが発生するかどうかわかりますでしょうか?
前の書き込みをみると12mmくらいでは大丈夫そうなのですが、同じレンズを使ってる方や同じ焦点距離のレンズをお使いの方がいましたら教えていただきたいです。

書込番号:13684106

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/10/27 08:05(1年以上前)

薄型のフィルターなので大丈夫だと思いますけど

書込番号:13684120

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2011/10/27 10:25(1年以上前)

若干高価ですが薄方のフィルターを着ければケラレ無いと思います。

書込番号:13684485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/05 15:23(1年以上前)

タムロン10-24mmレンズ(ソニーマウント)用に購入しました。ケラレはありません。

書込番号:13725004

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/11/09 19:59(1年以上前)

こんばんは。

シグマ10-20mmF4-5.6(キヤノンマウント)に使用していますがケラれませんよ。

プロテクトフィルターとの重ねづけだとケラれます。

書込番号:13744075

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2011/11/09 20:10(1年以上前)

まとめての返信で申し訳ありません。
みなさまありがとうございます。
どうやらケラれのほうは大丈夫なようで安心しました。

書込番号:13744132

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

使い方を教えて下さい

2011/10/11 09:05(1年以上前)


レンズフィルター > ケンコー > 67S Zeta EX C-PL

クチコミ投稿数:39件

カメラ初心者です。

逆光の場合など、PLフィルターの効果が無い場合は
シャッタースピードが遅くなることから、
取り外すのでしょうか?
(それとも装着のまま外枠を回転させ、効果を抑えるのみでOK?)

また、保護用のフィルターの上から取り付けるものなのでしょうか?


ご教授お願い致します。

書込番号:13610648

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/10/11 09:57(1年以上前)

一般的には余計な反射面を減らすために外すと思います。

シャッタースピードが遅くなる事や、
フィルターが付いている事による弊害が無いシチュエーションなら、
付けたままでもいいと思います。

書込番号:13610754

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/10/11 10:37(1年以上前)

逆光でゴーストやフレアが気になる場合は私は外すようにしています
また夕方になった時、C-PLをつけていることによってシャッター速度が遅くなってマズイと思った時は外すようにしていますが、それ以外の場合では付けたままですね

書込番号:13610848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2011/10/11 11:00(1年以上前)

皆さん、有難うございます。

なるほど。
やはり取り外して使用するのがベストなようですね。

ところで、通常の保護フィルターの上からの装着になるのでしょうか?
それとも保護フィルターとPLフィルターはどちらかを装着するのですか?

またPLフィルターとはどんなものでも2枚になっており
リングを回して偏光具合を調整するものなのでしょうか?

度々申し訳ありません。

書込番号:13610908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2011/10/11 11:29(1年以上前)

PLフィルターの使い方
http://www.dejikame.net/z0078.html

>ところで、通常の保護フィルターの上からの装着になるのでしょうか?
>それとも保護フィルターとPLフィルターはどちらかを装着するのですか?

保護フィルターははずして装着するのが一般的です。(ガラスによる反射は少ない程良いのと重ねると暑くなり過ぎて広角でケラレます)

>またPLフィルターとはどんなものでも2枚になっており
>リングを回して偏光具合を調整するものなのでしょうか?

その通りです。反射の除去等効果を見ながら調節してください。

PLフィルターにも種類が多くあります。購入の際は高価ですがサーキュラーPLフィルターを求めないとAEに誤差が出ます。広角レンズではケラレ防止の為薄型の方が良いと思います。

書込番号:13610980

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:351件 Tomo蔵。 

2011/10/11 11:41(1年以上前)

フィルムと違ってデジカメなんですからケチらず
装着有り、ナシで検証してみてはいかがですか

逆光の撮影ではPLの効果はないように言われますが
水辺、雪景色などの場合は、光が乱反射してる時には
リングを回してPLの効果のあることもあります。

「PLフィルターの効果は太陽に対して90°の角度で最大になる」のは「空の偏光に対して」という条件付きです。

PLフィルターと重ねて使うのはNDフィルターが一般的です
UV、保護フィルターはメリットよりデメリットが多いです
特に広角ではケラレ、逆光ではスミアの発生など

個人的にはフィルターは少し処分しましたが40枚は所有してますが
UV、保護フィルターは使う意味がないので所持してません
レンズの保護はレンズキャップを面倒でも取り付けています

書込番号:13611031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:351件 Tomo蔵。 

2011/10/11 12:40(1年以上前)

PL(C-PL)の使い方には写真の撮影に正解はないのと同じです
面白い、意図的な写真を撮るには邪道な使い方でも効果を出します

水辺では水の反射を抑えることが効果がありますが
水が逆光でキラキラ反射する効果を狙って撮りました
水の反射を抑えて錦鯉と水のキラキラ感を出すために
C-PL+R-クロスフィルターの2枚重ねです(1、2、3枚目)

花の逆光撮影
C-PL+R-クロスフィルター、ストロボ強制発光です
この場合はC-PLよりNDフィルターのほうが順当ですが
検証のためにあえてC-PLです。

●失敗作を気にせずに多くを撮ることだと私は思ってます。

書込番号:13611225

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

何時まで使用できるかの確認方法

2011/09/24 14:35(1年以上前)


レンズフィルター > ケンコー > 77S PRO1D C-PL(W)ワイドバンド

クチコミ投稿数:132件

近くのカメラ店でこのフィルターを購入しました。よく見てみると、既に日本では売っていない旧式の物のような気がします(ZETAなどの表記なし)。ここでは、このような用品は極端に動きが悪い可能性があり、何年前のものか分かりません。また選択肢がこれしかありませんでした。

そこで、質問ですが、このフィルターが@いつ生産されたか確認する方法はありませんでしょうか。また、A残り寿命を知る方法があるのでしょうか。それとも、Bケースに入っていれば開封から寿命まで使用できるのでしょうか?ケースは、UV Protected Casesと書いてありますが・・。

このフィルターのC生産期間などもご存知の方がおられればよろしくお願いいたします。

書込番号:13541732

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/09/24 20:51(1年以上前)

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/pl/

まだ現行機種のはずですし、私も1枚使っています。

書込番号:13542970

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/09/25 18:19(1年以上前)

食品のように賞味期限があって何年間使えると決まっているわけでははないです
使い方によって早く劣化し、寿命を迎えるということです。

劣化が早まる原因は紫外線にあたることですから、使わない時は紫外線が当たらないようにして、涼しいところにおいておきましょう。
また劣化したかどうかは液晶ディスプレイの前にC-PLをかざして回転してみて真っ黒になって画面が透けて見えなくなればOKのようです

書込番号:13546668

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2011/09/25 22:34(1年以上前)

じじかめ様

まだ現行品なのですね。ケンコーのサイトでも後ろの方なのでもう生産終了品と思いました。後進国では購入前にチェックすべきでした。一応安心です。情報有難うございました。

Frank.Flanker様

早速試してみました。液晶が真っ黒になりました。現時点で一応利いていると言うことが確認できました。有難うございました。どの位持つかは分からないことも認識しました。テストしながら使用することにいたします。

書込番号:13547974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/10/02 02:27(1年以上前)

寿命

大丈夫

寿命のフィルターで無反射撮影するとこんな感じになります。
お持ちのフィルターを、Frank.さんの言うようにテレビなどの画面にかざして、反射除去効果を最大にしても、画面が、真ん中のオーストラリアの形をした時計に様に、紫色がかったら寿命に近づいてるという事になるんじゃないかと思います。

書込番号:13572362

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2011/10/02 22:29(1年以上前)

皆様アドバイス有難うございました、時々試しながら使ってゆきたいと思います。

書込番号:13575855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

汚れのメンテナンス性は如何でしょうか?

2011/09/21 12:02(1年以上前)


レンズフィルター > ケンコー > Zeta プロテクター 62mm

クチコミ投稿数:113件

質問させて下さい。

メーカー等の情報を見ると、光学性能を重視している様ですが、汚れ等のメンテナンス性はいかがでしょうか?

俗に言うWPコードの様なタイプでしょうか? (さっと拭きで綺麗に落ちる)
それとも従来(?)のコートの様なタイプでしょうか? (完全に落とすには、ちゃんとしたクロスや洗浄剤が必要)

よろしくお願いします。

書込番号:13528397

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/09/21 12:22(1年以上前)

マルミのDHGスーパーレンズプロテクトのように特に撥水・撥油性能や防汚性能などは謳ってないので、メンテナンス性に関しては他の普通のフィルターと同じだと思います


ググって下記のレビューを見つけました

>汚れ落ちについてもPRO1Dと同等で、これといった優位点は認められないため、今現在、一度も使用していない。(頭のh t t p :は省略)
//camera.reviewjapan.net/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=424&forum=17

書込番号:13528446

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2011/09/21 12:44(1年以上前)

Frank.Flankerさん

早速のレスありがとうございます。
参考になりました。

他の方で「フィルタとレンズの前玉の間にホコリが入りにくい」と言うレビューが有ったので、これで出先で簡単にメンテ出来ればと思っていたのですが…
別をあたってみます。

書込番号:13528517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

装着できるでしょうか?

2011/08/01 17:56(1年以上前)


レンズフィルター > ケンコー > 58 S MC プロテクター

スレ主 ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件

オリンパスP−L1sを購入した一眼初心者です。

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6(φ58mm)

のレンズにフィルターを付けたいのですが,このフィルターではまりますか?
おそらくφ58mmと書いてあるので,大丈夫だとは思いますが,通販なので不安で。

お手数ですが,教えてください。

書込番号:13322971

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/08/01 18:05(1年以上前)

装着できます

書込番号:13322991

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件

2011/08/01 18:18(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:13323018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/01 20:19(1年以上前)

14-150だと薄型フィルターのほうがいいと思いますが、40-150なら薄型の必要はありません。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10540110206.10540110176

書込番号:13323454

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ケンコー」のクチコミ掲示板に
ケンコーを新規書き込みケンコーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング