
このページのスレッド一覧(全126スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 6 | 2013年11月26日 08:03 |
![]() ![]() |
18 | 8 | 2013年11月10日 14:52 |
![]() ![]() |
2 | 10 | 2013年11月10日 12:12 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2013年10月13日 22:17 |
![]() ![]() |
9 | 9 | 2013年10月8日 11:13 |
![]() ![]() |
8 | 7 | 2013年9月26日 12:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズフィルター > ケンコー > Zeta L41 77mm
●…いつもお世話になります
★1…キャノン純正10〜22mmF3、5〜4、5USM→フィルター口径77mm
★2…キャノン純正18〜200mmF3、5〜5、6→フィルター口径72mm
★3…ニコン純正10〜24mmF3、5〜4、5G→フィルター口径77mm
★4…ニコン純正18〜300mmF3、5〜5、6G→フィルター口径77mm
★5…ソニー サイバー ショット DSCーRX10→フィルター口径62mm
★6…パナソニック ルミックス DMCーFZ200→フィルター口径52mm
★7…ビクター GCーP100→フィルター口径46mm
◆1…★1と ★3と ★4は このフィルターで良いですか?
フィルターがレンズに衝突をしたりとか A3写真の映像が歪んだりとかは 回避出来ますか?
写真の映像の色彩に 影響は有りますか?
◆2…★2と ★5と ★6と ★7は この型番のフィルター口径違いで良いですか?
フィルターがレンズに衝突をしたりとか A3写真の映像が歪んだりとかは 回避出来ますか?
30型以上〜40型未満の液晶TVで 映像が歪まずに動画が見られますか?
写真の映像 or 動画の映像の色彩に 影響が有りますか?
*…毎回 お手数をおかけしていますが 何卒 宜しく お願い申し上げます
*…作品の仕上がりが←→作品の完成度が そこそこのデキバエなら O、Kなのですが!
1点

レンズとの衝突などは、聞いた事無いです^^
画質の影響ですかい?
えっと保護フィルターを着けた状態で
薄暗い中で明るい光源の光がレンズに
写りこむと、お化けが出ます(((^_^;)
おっと『ゴースト』です(笑)
ゴースト
http://panasonic.jp/support/dsc/knowhow/knowhow15.html
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%95%E3%83%AC%E3%82%A2
まぁ撮ってみてゴーストが発生すれば
外せば良いだけですけどね^^
それ以外は、あまり画質に影響することは
ありませんので、ご心配なさらずに^^
書込番号:16881770 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マルミのDHGスーパーレンズプロテクト をお奨めするよ。
防汚・撥水性能が良いので取り扱いが楽。
また、取り付け精度が良い。
書込番号:16881883
2点

うちの4姉妹様
お早うございます
いつも 適材適所の ご回答を頂き 有り難うございます
わたしは 35mmフィルム一眼レフの時代(高校生時代) レンズフードが嫌いなので ケンコーMC1Bスカイライトフィルター(カラーフィルム使用派だったので……白黒フィルム使用派は UVフィルターを 保護フィルターの代わりに使っていました)を 保護フィルターの代わりに 全部のレンズに 標準装備をしていました
蛍光灯の場所での撮影対策用(ストロボ撮影禁止場所での対策用)のフィルターと
サキュラーPLフィルター(窓が開かない列車から 外の風景等を撮影する為用に)を
全部のレンズに 用意をしていました
この型番のフィルターを 全部のレンズの保護フィルターとして 標準装備をします
うちの4姉妹様 本当に 有り難うございました
書込番号:16881911
0点

上に挙げたレンズとフィルタなら問題はないかもしれませんが、
SONYのαの一部の馬鹿レンズには、純正を付けないと、
ケラれる(四隅にフィルタのふちが黒く写り込む)現象が発生することがあります。
DT1680ZAというレンズがそうです。
同じ流れで行くと、DT16105も疑わしいけど・・・こっちはまだマシだったはず。
前者は発売当時の他社製うす枠フィルタでは、広角端でケラレが多々報告されました。
SONY製の純正のカールツアイスフィルタ(??)を使用した場合のみ、ケラレは発生しない。
そのフィルタ、価格が他社製の倍程度と高かった!
今の他社製は対策されているのか、更に薄くなっているのか知りませんが、
ケチなメーカでは、そういう組み合わせも存在します。
書込番号:16881933
1点

さすらいの〔M〕様
お早うございます
お薦めのメーカー・商品を ご紹介して下さり 有り難うございます
今後の選択肢の1つに 加えさせて頂きます
書込番号:16881935
0点

サマンサとダーリン様
お早うございます
貴重な情報提供を頂き 有り難うございます
書込番号:16881956
1点



レンズフィルター > ケンコー > 77S Zeta EX C-PL
Nikkor24-70 f2.8用に購入を検討中です。
現在zetaプロテクターを常時付けた ままです。
諸兄には叱られるのを承知で質問させて頂きます。
横着ですが、プロテクターの上からこのPLをつけても24mmでけられないでしょうか?
両方薄型なので期待しています。
量販店でもテスト出来ない為、皆さんのお力を御貸し下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:16817424 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

広角側でケラレなければ問題は無いです。
撮れないことは無いと思いますが、余計な物を着ける事自体が問題では?
書込番号:16817439
2点

Zetaも良いと思いますが、marumiもご検討ください。
(marumiの方が比較的装着感が良いと思います)
http://www.marumi-filter.co.jp/exus/pl.html
折角の高級レンズ 出来れば付け替えるのがベターだと思います。
フィルター間の内面反射はクセモノですから。
書込番号:16817478
3点

かずのしんさん こんにちは
広角ズームではなく 標準ズームですので 薄型同士でしたら大丈夫だと思いますが
フィルターの2枚掛け 画質の落ち込みよりは 乱反射するガラス面が増えますのでゴーストなどの不安が増える為注意が必要です。
特にPLフィルターの場合 回転操作 フード外さないと出来ませんので なるべく常用フィルターは 外してPLだけの方が良いとは思いますが。
書込番号:16817576
4点

ご自身で装着すれば解ることですが?
失礼ながらPLは何の為に必要なのか理解されてないようです…
私はプロテクターは装着せず、また所有してませんが(場所により必要だと思います)、
PLだけは43mmから82mmまで各サイズ所有してます。
蹴られれば外せば済む事だと思います。
書込番号:16817690 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2枚付けのことはさておき、
カメラは何でしょう? フルサイズでなければ大丈夫です。
フルサイズだと24mmで2枚付けするとたいていのレンズで蹴られると経験的に思っています。
……が、薄型×2だと、ぎりぎりいけるかな? だめかな? ひじょうに微妙ですね。
書込番号:16817850
1点

皆さん、短い時間に沢山のアドバイスありがとうございました。
初心者にも関わらずD800を入手し日々修行の身です。
画質に影響あるのをしりつつ、つい横着者の癖が出てしまいました。
皆さんのご忠告通り、都度付け替えるよう努力します。
ありがとうございました。
書込番号:16818059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

かずのしんさん 返信ありがとうございます
PLフィルターこのレンズのフード深いので フード付けての操作やりにくいと思いますのでフード外しての操作になりますので やはり画質重視でしたら 交換が良いと思います。
でも順光でフレアーの問題も無く 撮影時間が余り無い時 2枚重ねでも大丈夫だと思いますよ 自分の場合たまにND+C-PL2枚重ねしてますし。
書込番号:16818110
2点

もとラボマン2さん
度々のアドバイスありがとうございます。
先ほどまで新宿をうろつきこのPLを購入致しました。
帰宅して早速付け替えてトライしてみます。
やはり横着しないのが王道ですね!
ところで、沼の意味が分かりかけて来ました。
節酒禁煙はできましたが、禁写には自信が持てなくなりました。
フィルターを買いに行って、レンズ売場から離れられなくなっていました。
怖い、、、、
書込番号:16818363 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



レンズフィルター > ケンコー > 72S PRO1D プロテクター
こちらの保護フィルターは
17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]
で使えますか?
いろいろ調べてはみたものの、どうにも自信がなく...
よろしくおねがいします。
書込番号:16294449 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

大丈夫です
問題なく使えますよ
書込番号:16294455
0点

こんにちは。
レンズのスペック欄にフィルター径72mmと記載があります。
http://kakaku.com/item/K0000474729/
このフィルターで大丈夫ですよ。
書込番号:16294457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フィルター径はレンズの仕様表に72mmと書かれていますから合っています
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/standard/17_70_28_4_C013/#/specification
書込番号:16294460
0点

同じくレンズにフィルター径が書かれています。
一度、確認してみて下さい。
書込番号:16294495
0点

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/pro1d/4961607252512.html
薄枠タイプですし、ケラレも無いと思います。
書込番号:16294604
0点

raifiruさん こんにちは
nikon 28mm f1.8 の時と同じ様に フィルター径が合えば付きますので 今回の場合は72mmで問題ないと思います。
書込番号:16294628
0点

CANONですが、17-70で使ってます(´∀`)
書込番号:16295573
0点




レンズフィルター > ケンコー > 67 S MC プロテクター

TAK JZX100さん こんばんは
人差し指と 中指の根元に有る物の事でしょうか?
そうでしたら なるべく早く 購入店と相談された方が良いと思います。
基本的に クリーニングして 消えない物は不良の可能性有りますので。
後 確認ですが レンズペン使用されているようですが 息を拭きかけ 曇った状態でレンズペンを使っても落ちないですよね?
書込番号:16698809
1点

もとラボマン 2さん こんばんは
中指の根元に有る物です
息を拭きかけ 曇った状態でレンズペンを使っても落ちませんでした
早速購入店で相談してみます
ご相談にのっていただきありがとうございました
書込番号:16699093
1点

TAK JZX100さん 返信ありがとうございます
新品に 傷または コーティングのムラのようなもの 無いと思いますので 不良品の可能性強いと思います。
早く解決できるといいですね。
書込番号:16699574
1点

もとラボマン 2さん こんばんは
商品を交換して頂きました。
ご丁寧に教えて頂きありがとうございました。
書込番号:16702595
1点

TAK JZX100さん こんばんは
結果報告ありがとうございます。
無事に 交換できたようで よかったですね。
書込番号:16702789
0点



レンズフィルター > ケンコー > 37S PRO1D プロテクター
Panasonic GF5X電動ズームレンズにて使用を検討しております。
当方、カメラはド素人でして購入を迷っております。
プロテクトフィルターなるものを取り付けたほうが良いとのことですが、これを付けることによってのメリット、デメリットなどお教えください。
レンズにキズがつかなくなる?とのことですがレンズというものは、簡単にキズがついてしますものなのですか?
また、この商品を取り付けた場合、純正のレンズキャップはそのまま使用できますか?
宜しくお願い致します。
書込番号:16676349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連投になります。
色々と調べておりますと、ハクバのMCレンズガードなるものが安いのですが、レンズガードとプロテクトフィルターの違いはあるのでしょうか?
書込番号:16676357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

dosankogengenさん こんにちは
レンズに付く傷が付く事もありますが 使用していてレンズに触ってしまい 指紋などが付く場合が多いのですが
フィルターが付いていると レンズには指紋が付かず フィルター掃除するだけで炭ますし 傷や汚れに気を使う事も無く 安心して撮影に専念できますので フィルター有ると良いと思います。
欠点として ゴーストは出やすく成りますが フィルター無しでも出る場合も有りますので 気がついたらはずせば良いだけですので フィルター常用するの良いと思います。
書込番号:16676382
1点

dosankogengenさん 度々すみません
>レンズガードとプロテクトフィルターの違いはあるのでしょうか?
基本的には 同じ役目ですので ハクバが独自の呼び方いているのだと思います。
書込番号:16676459
1点

フィルターのメリットはレンズが直接汚れることを防げること。
フィルターを付けていれば汚れるのはフィルターだけですから、汚れたらフィルターを拭けば良いだけですし、フィルターがすれたり傷ついたり曇ってきたらフィルターを交換すれば済みます
また、フィルターを付けているとレンズを誤って落下させてもフィルターが破損するだけで済むこともあります。
フィルターのデメリットは逆光や夜景撮影時などでフレアーやゴーストが発生しやすくなること
特に夜間の撮影ではゴーストの発生確率が高まりますのでフィルターは外されて撮影なさった方が良いかと思います
>レンズガードとプロテクトフィルターの違いはあるのでしょうか?
呼び方が異なるだけで同じです
ハクバのものも使っていますが、問題はありません
書込番号:16676594
1点

出先なので確認できませんが、私はまさにHAKUBA製を付けているかと思います ---健忘症。
専業からHAKUBAブランドで購入しているだけで、問題なく使えます。キャップ装着も可能。
真正面より、斜め入射光のゴーストが出る場合がありますので、
気付いたらフィルタ要因かも知れませんので外してください。
書込番号:16676638
1点

こんにちは。
> レンズ というものは、簡単にキズがついてしますものなので すか?
簡単にはつかないですが何かに接触してキズがついた場合は
レンズの修理がフィルター代よりも高額になります。
> 純正のレンズキャ ップはそのまま使用できますか?
問題なく使用できますよ。
> レンズガードとプロテクト フィルターの違いはあるのでしょうか?
同じモノだとお考えくださいね。
書込番号:16676804 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


アドバイスありがとうございます。
カメラ周辺機器の数が多いので、何を入手すればベストなのか難しいですね。
今回はハクバMCを購入してみようかと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16679737 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



レンズフィルター > ケンコー > 52 S MC プロテクター
初心者ですが教えてください。
パナソニックのFZ200を購入したんですが、このプロテクターつきますでしょうか?純正品の半額程度に引かれています。
宜しくお願いします(^^)
書込番号:16633081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

にゃりちゃんさん こんばんは
この型番は聞いたこと有りませんが ケンコー純正ですしフィルター径も合っていますので 使えるとは思います。
後 UVとありますが フィルムカメラの頃からの製品だと思いますので ガラスは紫外線カット用に薄い黄色が付いていますが デジタルでは ほとんどUV効果は無いと思います。
書込番号:16633155
1点

ありがとうございます。
カメラのレビューを見たら、この品番が出てたのでどうかな?と思ったんで聞いてみました。
UVよりもレンズ保護をメインと考えておりますので、問題ないかと思います。
さっそく頼んでみます(^-^)
書込番号:16633193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

にゃりちゃんさん 度々すみません
書き落としです。
ガラスの色 薄い黄色ですが 白い紙に上に置くとわかる程度の色ですので 撮影には影響しませんし ホワイトバランス固定した時も 写真が黄色が 被る事は有りません。
書込番号:16633207
1点

にゃりちゃんさん
返信と 被ってしまいましたね ごめんなさい。
書込番号:16633239
1点

こんばんは。
プロテクターは純正品よりも
ケンコーかマルミのほうがメジャーです。
安いほうでいいと思います。
書込番号:16633387 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

FZ38ですが、ケンコーのフィルターを使っています。
FZ200も径が合えば、使えるはずです。
書込番号:16633919
1点

随分安いですね。小さいからかな。
MCはマルミ製含めて多用しています。問題はありません。
書込番号:16634555
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズフィルター
(最近5年以内の発売・登録)





