ケンコーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ケンコー のクチコミ掲示板

(1389件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ケンコー」のクチコミ掲示板に
ケンコーを新規書き込みケンコーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

事前の確認撮影結果

2009/07/06 23:24(1年以上前)


レンズフィルター > ケンコー > 76X76 PRO ND10000

スレ主 FJまささん
クチコミ投稿数:25件

1/800秒

1/1600秒

1/3200秒

1/6400秒

日食に合わせて購入してみました。
当日皆既帯への移動はできませんが、自宅で撮影する予定です。
購入して物が到着後、ざっと撮影してみました。
レンズはNikon500mmレフレックス/F8
カメラはNikonD3を使用。

結構減光してくれます。
撮影当日はやや薄雲がありましたが晴天状態でした。
それでこれだけ写ればOKかなと思います。

書込番号:9815250

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

最高級のフイルター探して!

2009/04/08 18:22(1年以上前)


レンズフィルター > ケンコー > 67 S L41 スーパープロ(W)

スレ主 裕次郎1さん
クチコミ投稿数:3613件

最高級グレード「SUPER PROシリーズ」のレンズ保護フィルター
デジタル/フィルムの両方に対応。画質にこだわる方のため、透過率99%のスーパーマルチコートを採用。画像への悪影響を極力防ぎます。ケンコーが自信を持ってお届けする最高級レンズ保護フィルターです。の宣伝文句を信じて買いました。

これまで、ニコン16-85VRにケンコーPRO1Dを使っていましたが、ソニーの16-70カールツァイス+カールツァイスのフィルターに比べてイマイチでした。そこでUV付きの最高級のフィルターをインターネットで探し・・・
カールツァイスと遜色ない写りに大満足です。

書込番号:9366342

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/08 18:33(1年以上前)

何に関していまいちだったんでしょう?
今後の参考の為お聞かせ願えれば。

書込番号:9366389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/08 19:39(1年以上前)

「信ずる者は救われる」と言いますから、それでいいのではないでしょうか?

書込番号:9366640

ナイスクチコミ!1


スレ主 裕次郎1さん
クチコミ投稿数:3613件

2009/04/08 21:54(1年以上前)

α700+16-70カールツァイスで写した約10000枚の方がD90+16-85VRで写した約20000枚よりシャープで綺麗だった!が実感です。(ほんの小さな差ですが、時々感じるドキッとするような写りの写真のヒット数で!)
先日の北京旅行にD90+シグマ18-125手振れ補正付きで参加し約1500枚写しましたが、天気が良かったのにイマイチの写りで16-85VRの良さを再認識し、常用フイルターを最高級の物にしました。その結果、カールツァイスに負けない写りになったと思います。
なお、明日から10日間ギリシャ旅行に参加するので返事は書けません。あしからず!

書込番号:9367379

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2009/04/08 21:57(1年以上前)

あの・・・最良はフィルターをつけないことでは?
そこまで、フィルターによる画質変化を気にされるなら・・・・
イワシの頭パターンでしょうか???

書込番号:9367396

ナイスクチコミ!3


スレ主 裕次郎1さん
クチコミ投稿数:3613件

2009/04/09 12:39(1年以上前)

ニコン16-85VRを使っている方があればケンコーPRO1D⇒最高級グレード「SUPER PROに換えられる事をお勧めします。どちらもD90で約10000枚前後写してみての実感です。
いわしが鯛になります。UVカットとレンズの厚さ(2mm⇒1mm)が科学的根拠かと思いますが、それより実際に使って見て実感下さい。(神は信じますがいわしは信じません。是非最新の映画イエスマンを見て感動して下さい)
それでは、関西空港23時05分発のエミレーツ航空でギリシャへ行って、2000枚を目標に世界遺産とエーゲ海クルーズを写しまくってきます。

書込番号:9369948

ナイスクチコミ!0


スレ主 裕次郎1さん
クチコミ投稿数:3613件

2009/04/12 12:19(1年以上前)

フィルターなし

フィルターあり

>>>最良はフィルターをつけないことでは?

・・・私もそう思っていましたが、実験の結果、間違っている事を知りました。
デジ一眼になってからフィルターも飛躍的に進歩し、周辺部黒塗り+UVカットで添付の画像のようにフィルターなしよりフィルターありの方が犬の毛並みが綺麗に写りました。日中屋外での撮影の多い人に特にお勧めです。

書込番号:9383079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/30 12:15(1年以上前)

これはフィルター使用に比べてフィルター不使用写真が若干白飛びしているからではないでしょうか。
フィルターによってわずかに減光しているだけとも取れます。
この2枚でフィルターが効果的という比較は困難と感じます。

書込番号:10072757

ナイスクチコミ!0


Chan2さん
クチコミ投稿数:113件

2009/09/24 21:03(1年以上前)

スレ主さんの実験、UVカットの効果ではないのでしょうか?
撮像素子は紫外線も感じるんですよね。
Zeta L41は可視部はほとんど影響を与えないような説明があります。
快晴の屋外、白飛びに悩んでおり、UVフィルター、特にL41なら改善できるのではないかと考えておりました。

もしそうだとすると、ホワイトバランスにも配慮がいるのではありませんか?
素人の考えにて、どなたかこの辺りに詳しい方、教えてください。

書込番号:10206674

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ケンコー」のクチコミ掲示板に
ケンコーを新規書き込みケンコーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング