ケンコーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ケンコー のクチコミ掲示板

(1389件)
RSS

このページのスレッド一覧(全192スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ケンコー」のクチコミ掲示板に
ケンコーを新規書き込みケンコーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ.com pro1Dプロテクター販売終了

2014/09/01 22:28(1年以上前)


レンズフィルター > ケンコー

こんばんは。

ヨドバシ.comのお気に入り製品に、高級レンズ以外に使うプロテクトフィルターとして、
pro1Dを登録していましたが、一斉にどの径も販売終了のお知らせが・・・

なんか、クリーニングクロスを付加したpro1Dプロテクターplusっていうのは、
たぶん、まだ販売していると思いますが、そんなクロスなんて不要で、できるだけ安い方がいいかな。

これから買うレンズにも揃えて付けたかったので、販売終了が一時的なものなのか、
このまま無くなっちゃうのかが心配ですね。

書込番号:17891813

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2014/09/01 22:40(1年以上前)

私はZetaに統一しています。Zetaは良いです。

書込番号:17891869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9000件

2014/09/01 22:52(1年以上前)

ファンタスティック・ナイトさん、こんばんは。

Zeta人気ですよねぇ。私は、プロテクトフィルター極力付ける派でして、
ニッコールの場合、ゴールドの輪っかシリーズとナノクリレンズは、Kenko L41 Super Proで統一しています。

その他のデジタル専用レンズは、ケチなこともありますが、prp1Dで十分に感じてるので、
値段の安いこちらを付けていました。

Zetaはよく知らないのですが、MarumiのSuper DHG 同様、撥水コート付きでしょうか?
でしたら、付加価値もあるので、これからは、pro1Dの代替えにZetaを充てたいですね。

書込番号:17891924

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/09/01 22:54(1年以上前)

 私はプロテクターを使わなくなってだいぶ経ちますので気づきませんでしたが、価格コムの登録でも無くなっていますね(52mm、58mmのそれぞれ2枚セットのみ残っている?)。
 別シリーズが出るのですかね?

書込番号:17891936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9000件

2014/09/01 23:07(1年以上前)

小鳥さん、こんばんは。お久しぶりです。

価格.comの登録のチェックまでしていませんでした。
そうですか、無くなっていますか。いよいよ、撥水コート付きとかの新型出るんですかね。
楽しみだなぁ。

書込番号:17891984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件

2014/09/01 23:09(1年以上前)

zetaは撥水加工ではないですね
自分は単焦点はzeta
ズームがマルミスーパーレンズプロテクトで分けてますね
最近ハクバも撥水加工のプロテクター出してますし
もしかしたらPRO1Dもそういった加工をして
リニューアルするんじゃないですかね?
元々シェアの高いプロテクターですから
それをなくすとは思えないので

書込番号:17891992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9000件

2014/09/01 23:13(1年以上前)

umichan0607さん、こんばんは。

説得力がありますねぇ。
まさに、
>元々シェアの高いプロテクターですからそれをなくすとは思えないので
>最近ハクバも撥水加工のプロテクター出してますし
その通りになると私も思います。ハクバのは、枠に赤文字でレタリングが入っているので、
キヤノンのLレンズに似合うなぁ、KenkoのHMCフィルター(廃番)以来だなぁ、と思っています。

書込番号:17892013

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

補足です。

2014/08/12 09:11(1年以上前)


レンズフィルター > ケンコー > 77S PRO1D C-PL(W)ワイドバンド

クチコミ投稿数:17件

勿論、こちらの製品を購入前提です。
カメラは、5Dmark3。
標準ズームと、パンケーキを持ち込み予定です。
よろしくお願いします。

書込番号:17826651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2014/08/12 09:30(1年以上前)

Mr.パンチョレロさん 

追加書き込みの場合 新しく書き込むのではなく 同じスレに返信しないとつながらなくなりますので こちらは削除依頼か こちらにコメント書き 解決済みにして 本スレに 書き込み直したほうが良いと思いますよ。

書込番号:17826689

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2014/08/16 09:35(1年以上前)

もとラボマン 2 さん

ご指摘ありがとうございます。
遅まきながら解決済とさせて頂きます。

書込番号:17839544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信17

お気に入りに追加

標準

PLフィルターの有効性のご質問

2014/08/12 09:06(1年以上前)


レンズフィルター > ケンコー > 77S PRO1D C-PL(W)ワイドバンド

クチコミ投稿数:17件

夏休みにハワイ旅行を計画しているのですが、PLフィルターが必要か悩んでいます。
普段は、そのような配慮もなく、海に行こうが山に行こうがお構いなしでした。
ハワイの自然や景色を撮影しようと思うと、日差しの強さから必要なのかなと、感じています。
主に風景の撮影を考えており、良きアドバイスがあればよろしくお願いします。

書込番号:17826641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2014/08/12 09:25(1年以上前)

Mr.パンチョレロさん こんにちは

PLフィルターは 反射を除き クリアに見せることができますので ハワイのきれいな空など映し出すのに有利になると思います。

でも もともと空が青く写る場所で PLフィルターを使うと 必要以上に濃く写る場合もありますので 効果確認しながら 撮影することが大切だと思いますし 
PL付けることにより暗くなったり 角度によっては効果が出ない場合もありますので 使うとき付けるようにし 通常ははずしておいたほうが良いと思います。

後 PL反射除去効果は空だけではなく 葉っぱなどの表面の反射も除去できますので グリーンが綺麗に写るなどの効果もありますので 有ったほうが良いと思います。

書込番号:17826677

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/08/12 09:30(1年以上前)

本スレに返信で、
↑勿論、こちらの製品を購入前提です。カメラは、5Dmark3。----- とすれば宜しかった。

本題
ハーフND4を使う方も多いようです。上半分を押さえる意味で。
ハーフNDは室内で陰影を付けて立体感を出すとか、多用途に使えるようです。

書込番号:17826688

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/08/12 09:33(1年以上前)

C-PLは風景で有効ですが、ハーフND程の積極性がないことと、条件次第では効果が薄い。
ただし、C-PLの効果はハーフNDでは出せません。

両方あると宜しいですね。

書込番号:17826698

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/08/12 09:35(1年以上前)

どちらかと言うと、リーフ(環礁)などで有効性が高そう。
雲が無い空だと立体感も無いですから、コントラスト以外にはあまり意味が出ないかも。

書込番号:17826705

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/08/12 09:37(1年以上前)

PLフィルターはご存知の通り、空の色を強調するものなので、曇りでは意味がありません。
また、快晴なら必要以上に強調する必要がないと個人的に思っています。

僕も持っていますが、レンズに付いた指紋等が拭き取りやすいのは、
マルミの「DHG スーパーサーキュラーP.L.D 77mm」です。良いとは思いますが値段が高いのが
ネックです。
PLフィルターは消耗品なので、2・3年程度で買い替えです。

書込番号:17826710

ナイスクチコミ!1


はに犬さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:7件

2014/08/12 09:59(1年以上前)

使い方で綺麗に撮れますが練習してから使ったほうがいいですね。
失敗が増えるリスクもありますから。

書込番号:17826759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/08/12 10:05(1年以上前)

 水面の反射をコントロールするのには必須ですが、用途から考えると現像でどうにでもなる気がします。
 まあ私なら、かさばるものではないのでバッグに1、2枚入れておきますが……。

書込番号:17826775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2014/08/12 10:17(1年以上前)

有効です

C−PLの薄型で安いやつでも十分です
あった方が良いです

書込番号:17826810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/08/12 10:22(1年以上前)

http://labaq.com/archives/51793575.html

波が静かな海では ↑こういう写真撮れるよ。面白いかも。

書込番号:17826825

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/08/12 14:51(1年以上前)

大事な旅行でいきなり使うのではなく、予め使い慣れておかないと‥‥

書込番号:17827526

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/12 16:31(1年以上前)

荷物になるものでもないので、持って行くほうがいいと思います。

書込番号:17827750

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2014/08/13 08:44(1年以上前)

皆さん

返信遅くなりまして、申し訳ありません。
たくさんの情報ありがとうございます。
アドバイスをいただき、今夜あたりポチってみます。
有効性はあるが、使うシチュエーションを考慮することが必要と理解しました。
使いこなす練習も必要ですね。

値段の差は機能の差のように思っていましたが、一定の金額のものならあまり実用上の大きな差は、ないのですね。
この商品レベルが無難なところでしょうか。

書込番号:17829860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2014/08/13 11:32(1年以上前)

Mr.パンチョレロさん 返信ありがとうございます

>この商品レベルが無難なところでしょうか。

コーティングや 撥水加工などにより 値段変わるのだと思いますが マルチコートしてあれば 問題ないと思いますし この製品でも問題ないと思います。

自分も 色々なメーカーの物使ってきましたが 効果の差はほとんど感じられませんでした。

書込番号:17830248

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2014/08/13 11:46(1年以上前)

この製品でOKです

僕はもう少し安価な
マルミDHG サーキュラーP.L.D 77mm
を使っています

書込番号:17830282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2014/08/26 16:34(1年以上前)

経過報告が遅れましたが、前の土曜日にフィルターが届きました。
週末はあいにくの天気だったので、撮影は実施していません。
今週末には、試し撮りしてみます。

みなさん、アドバイスありがとうございました。

書込番号:17871673

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2014/08/26 16:57(1年以上前)

Mr.パンチョレロさん

購入報告 ありがとうございました。

書込番号:17871720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2015/02/24 20:03(1年以上前)

回転の使い方が難しいので、その場で、iPadに飛ばすなどの確認できるような手段がないと
やめて方が良いかもしれません
こだわりがなければ、何でも良いですが

書込番号:18514169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 撥水加工はついていますか?

2014/07/10 10:11(1年以上前)


レンズフィルター > ケンコー > 67 S サーキュラー P.L

クチコミ投稿数:11件

こちらのフィルターを使用しているのですが、水濡れの環境で使う予定がありまして撥水加工されたフィルターを購入しようか検討しております。
しかしせっかくPLを使用していますので、このフィルターを生かせないのが勿体無いかと思い、調べていたのですがなかなか見つかりません。
こちらは撥水加工されているのでしょうか?

書込番号:17716881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2014/07/10 10:40(1年以上前)

撥水加工フィルターはMARUMI DHGサーキュラーPLD 67mmですかね。

http://www.marumi-filter.co.jp/landscape/#1

http://kakaku.com/item/10540311723/spec/?lid=spec_anchorlink_details#tab

書込番号:17716952

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/07/10 10:44(1年以上前)

撥水加工というのが、
自動車のマドやミラーに施されているような、
ほっておいても、水玉になって勝手に落ちていくようなものを言っているなら、
カメラ用にそういうものは無いと思います。

単に拭き取りやすいというならMARUMIのやつでいいと思います。

書込番号:17716960

ナイスクチコミ!2


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/07/10 10:47(1年以上前)

このフィルターには撥水加工というか、そういう機能はないようです。

書込番号:17716968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2014/07/10 11:10(1年以上前)

Nae(.゚ー゚)さん こんにちは

撥水加工ですと マルミの方になりますので 上にも有りますが DHGスーパーサーキュラーP.L.Dになると思います。

後1つは これもマルミになりますが EXUS CIRCULAR P.Lも強力な撥水加工になっています

EXUS CIRCULAR P.L
http://www.marumi-filter.co.jp/exus/pl.html

書込番号:17717015

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/07/10 12:46(1年以上前)

濡れたフィルターを拭き取りやすいにはマルミDHGです。

書込番号:17717244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/07/10 13:01(1年以上前)

お早い回答ありがとうございます!
お一人お一人にお返事ができずまとめてで申し訳ありません(;_;)
やっぱりこれには撥水加工はついてないのですね...残念です。
加えてなのですが、フィルターに撥水スプレーをするのではやはり役が足らないでしょうか。

書込番号:17717291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2014/07/10 13:23(1年以上前)

Nae(.゚ー゚)さん 返信ありがとうございます

自分はしたこと無いのですが 加工された方の サイトがありましたので貼っておきます。

http://judd.exblog.jp/7344987

でも アルカリ性ではフィルターのコーティングに影響が出たり 他にも色々決まりごとがあるようです。

書込番号:17717347

ナイスクチコミ!1


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2014/07/10 14:30(1年以上前)

風景写真家の落合勝博さんのブログに撥水加工フィルタの事が触れられていますので貼っておきます。

http://blog.pho10.com/?eid=201

書込番号:17717533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/07/11 13:11(1年以上前)

みなさんたくさんの情報ありごとうございます!
とても助かりました!
とりあえず教えていただいたブログを参考に、スプレーで試しながら様子を見て、フィルターを買うか決めようと思います(*^^*)

書込番号:17720809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/07/25 19:50(1年以上前)

フィルターの撥水加工もよいですが、カメラ本体の防水は大丈夫でしょうか?

書込番号:17769511

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

評価は高いようですが

2014/05/04 21:48(1年以上前)


レンズフィルター > ケンコー > 62S PRO1D プロテクター

クチコミ投稿数:2668件 メモリーズオフ インフィニティ 

此方の62mmの商品を18mm−200mmのレンズで使用する予定ですが、同じくらいのレンズを使われてる方いましたら教えて下さい その・・・ケラレませんか?宜しくお願いします。

書込番号:17480537

ナイスクチコミ!4


返信する
Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 62S PRO1D プロテクターのオーナー62S PRO1D プロテクターの満足度5 彼女たちの見る世界 

2014/05/04 22:04(1年以上前)

こんばんは。

シグマの18-200mm F3.5-6.3 II DC HSMだと思いますが…
PRO1D でケラれませんよ。

書込番号:17480598

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2014/05/04 22:27(1年以上前)

シグマ18-250で使ってますが、

薄型なのでケラれません(^^)/

書込番号:17480682

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2668件 メモリーズオフ インフィニティ 

2014/05/05 08:31(1年以上前)

うむ・・・レンズの方で質問するべきでしたかね・・・(´Д`;)分からなくて此方に質問出したんですが・・・(汗

兎も角ほっとしました有難う御座います 本当は直ぐに返信できる予定だったんですが仮眠したら熟睡してしまって遅くなりました・・・(T_T)

書込番号:17481632

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/05 10:49(1年以上前)

広角が18mm(27mm相当)ですから、大丈夫だと思います。

書込番号:17482026

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ゼータL41

2014/04/06 11:47(1年以上前)


レンズフィルター > ケンコー

2ヶ月前にビックカメラのホームページでゼータL41の55mm6800円(税抜き)が『ビック特価\3,580(税込) 49%Off』と成っていたので増税後ですが、昨日買いに行きました。
ところがレジで高い金額を請求されました。其れで画面メモを見せて交渉したら約1,600円下がりました。
今日ビックカメラのホームページを見たら50%引きに成ってますので、これから此のフィルターをビックカメラで買う予定の方は、事前に調べてから店に行かれた方が良いです。

書込番号:17385323

ナイスクチコミ!2


返信する
10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/04/06 20:13(1年以上前)

マイアミバイス007さん、こんばんは。

ありますよね〜
こうゆうの、気を付けないといけませんよね
私なんか、他の物と一緒に買ったらうっかり払っちゃいそうで…(汗)


情報ありがとうございます!
ただ、ゼータってタイトルで『Zガンダム』かと思いましたよ(笑) 
いやホントに… お恥ずかしい

書込番号:17386819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3775件 写真が好きだっちゃ! 

2014/04/06 20:58(1年以上前)

10358548さん、今晩は。
ビックカメラには自転車で10分位で行けるので利用しています。そうでなかったら、あんな店は利用しません。(-_-)

書込番号:17387005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/04/08 02:45(1年以上前)

マイアミバイス007さん
何じゃそれ!

書込番号:17391415

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ケンコー」のクチコミ掲示板に
ケンコーを新規書き込みケンコーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング