
このページのスレッド一覧(全192スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2024年3月1日 16:34 |
![]() |
8 | 8 | 2023年12月15日 14:07 |
![]() |
6 | 11 | 2023年9月21日 11:52 |
![]() |
20 | 3 | 2023年6月12日 07:08 |
![]() ![]() |
24 | 9 | 2023年6月7日 22:31 |
![]() |
3 | 6 | 2022年11月10日 09:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズフィルター > ケンコー > 95 S MC プロテクタープロフェッショナル
>マサヒロ サッポロさん
過去に同様の質問があり、解決しています。
https://s.kakaku.com/bbs/K0001581280/SortID=25538220/
書込番号:25642673 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マサヒロ サッポロさん こんにちは
https://shop.kitamura.jp/ec/pd/4549292222050
上のキタムラのサイトの 同時に買っていく商品の中のフィルターを見ると ケンコーの商品いくつか出ているので 使えそうな気もしますが 下のマルミのサイトのように メーカーで 検証していないため 使えない可能性も残っているので 純正か マルミの指定製品の方が安心な気がします。
https://www.marumi-filter.co.jp/filternow/news/news-20231208/
書込番号:25642752
1点

>マサヒロ サッポロさん
現在使っています。
問題有りません。
書込番号:25643054
1点



レンズフィルター > ケンコー > 77 S サーキュラー P.L(W)
皆さん、教えてください。
CPLフィルターを物色しています。
ケンコー、マルミ製など、結構高価なのですが、中国製なのか、RISE UK製で大変安価で売っています。このフィルターはケンコー、マルミ製フィルターと比べて機能的に劣るのでしょうか?或いは耐久性がないのでしょうか?
以上、アドバイスをお願い致します。
書込番号:25546650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

表面反射率の低減や広角レンズに使用した時の色むらを小さくするための性能や品質にコストをかけています。あとブランドバリューもないとは言えないでしょう。
書込番号:25546733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

k-110さん、今日は
C-PLフィルターにはその機能的性質上定命があります、国産メーカーでさえ丁寧に扱って7-8年ラフな使用だと3年程度と説明されています。
変色と偏向効果の低下なんですが、変色がなければ何となく使い続けてしまします。
中国製など安価な物は使ったことがないですが、やはり劣化が早いのではと思います。
あと偏向フィルターだと見せんばかりにその効果以前に明るさが暗い物もあるかも知れません。
元々寿命がある製品なので安価に済ませたいですがまだ国産品以外は購入したことはないです。
書込番号:25546734
2点

k-110さん こんにちは
偏光効果自体は 変わらないことが多いのですが 格安品の場合 偏光膜の色の影響か 色被りが出たりする場合あるようです。
書込番号:25546750
2点

holorinさん
コメントありがとうございます。
>表面反射率の低減や広角レンズに使用した時の色むらを小さくするための性能や品質にコストをかけています。あとブランドバリューもないとは言えないでしょう。
参考にさせていただきます。
ブランドバリューは相当大きな気もしますね。
有難うございました。
書込番号:25546756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>k-110さん
>> ケンコー、マルミ製など、結構高価なのです
こちらのメーカーが高いと言っている時点で、
買わなければいいだけのお話かと思います。
私は、約39年間、ケンコー製フィルターにはお世話になっています。
書込番号:25546784
3点

奈良のZXさん
コメントありがとうございます。
>C-PLフィルターにはその機能的性質上定命があります、国産メーカーでさえ丁寧に扱って7-8年ラフな使用だと3年程度と説明されています。
変色と偏向効果の低下なんですが、変色がなければ何となく使い続けてしまします。
そうなのですね。メガネのレンズではないですが、コーティングの剥がれは徐々になので、PL効果が低下するのも分かりにくいものなのでしょうね。
>中国製など安価な物は使ったことがないですが、やはり劣化が早いのではと思います。
あと偏向フィルターだと見せんばかりにその効果以前に明るさが暗い物もあるかも知れません。
元々寿命がある製品なので安価に済ませたいですがまだ国産品以外は購入したことはないです。
有難うございました。
大変参考になりました。
書込番号:25546817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もとラボマン 2さん
コメントありがとうございます。
>偏光効果自体は 変わらないことが多いのですが 格安品の場合 偏光膜の色の影響か 色被りが出たりする場合あるようです。
これは実際使用されたどなたかの体験ということですね。効果自体は変わらず、色被りですか。
参考になりました。
有難うございました。
書込番号:25546819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おかめ@桓武平氏さん
アドバイスありがとうございます。
>ケンコー、マルミ製など、結構高価
こちらのメーカーが高いと言っている時点で、
買わなければいいだけのお話かと思います。
私は、約39年間、ケンコー製フィルターにはお世話になっています。
了解です。
有難うございました。
書込番号:25546823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



レンズフィルター > ケンコー > 46S PRO1D プロテクター

おっさんおじさんさん こんばんは
このレンズの場合 フード取り付けはレンズ先のデコレーションリングを外し付けるタイプで フィルターとは別の場所に付けますし
45oと同じように フィルターの外側に付くため 干渉はしないと思いますので 一般的なフィルターでしたら取り付けられると思います。
でも 可変NDのようにフィルター枠が大きいフィルターの場合だと フィルターが引っ掛かり取り付けられない物も有ると思います
書込番号:25430764
0点

>おっさんおじさんさん
こんにちは
本レンズに確かPro1D46mmを付けて
使っていましたが、フードが干渉して
付けられないようなことはなかった
と思います。
ジョーシンやムラウチさんでも
ケンコーのPro1D(っぽく見える)
付きで売ってありますので、
大丈夫ではないかともいますが。
・【Joshin web限定:ケンコープロテクター付きのセット】
M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8(シルバー)※マイクロフォーサーズ用レンズ
25MMF1.8(シルバー)
https://joshinweb.jp/camera/52249/4545350045876.html
・M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 ブラック+レンズプロテクターセット
https://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000025416931/
ご心配なら純正の
オリンパス OLYMPUS
PRF-D46PRO [プロテクトフィルター φ46mm]
https://www.yodobashi.com/product/100000001001385827/
が間違いないとは思いますが。
書込番号:25430774
0点

皆さんありがとうございます
安心しました
書込番号:25430807 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今になってレンズフィルターつけるかつけないかで悩んでます
今のところホコリがついたりするくらいで落としたりとかはないんですが、付属のレンズフードだけでも大丈夫でしょうか?
書込番号:25430810 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>おっさんおじさんさん
>今のところホコリがついたりするくらいで落としたりとかはないんですが、付属のレンズフードだけでも大丈夫でしょうか?
それなりの深さの付属フードで
レンズの前玉径も大きいほうでは
ありませんので、雨風や潮風の
舞うような撮影場所でなければ、
ノーフィルターもありだと思います。
書込番号:25430820
1点

せっかく回答して頂きましたがつけない方でいこうと思います
お騒がせしました!
書込番号:25430842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おっさんおじさんさん 返信ありがとうございます
>付属のレンズフードだけでも大丈夫でしょうか?
傷対策でしたらフードで対応できると思いますが 埃の場合 フード付けっぱなしだと 中に埃がたまることも有るので メンテナンスから見ると フィルター有った方が安心だと思いますよ。
自分の場合 パナの25oF1.4ですが フード付けっぱなしにしていますが 埃がたまる為 たまにフード外してフィルタークリーニングしています。
書込番号:25430850
0点

>おっさんおじさんさん
>せっかく回答して頂きましたがつけない方でいこうと思います
フードつけたままキャップなしで
カメラバッグなどに仕舞う場合、
ホコリなどがついたりしますので、
帰宅後はブロアで表面を拭いたり、
レンズの前玉清掃をしたり、の
基本的なケアは必要だと思います。
書込番号:25430929
0点

クリーニングもたまにやります
ありがとうございました!
書込番号:25431638 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おっさんおじさんさん 返信ありがとうございます
あと一つ書き忘れたのですが 防滴性のあるレンズ 単体で水没させたことが有るのですが 防滴とは関係ないレンズの前玉 フィルター付けて置いたおかげで 前玉部に水が入り込まず濡れなかったです
書込番号:25431666
0点

そういうこともあるんですか
ますます悩みますね ありがとうございました
書込番号:25431709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



WHITE MISTは全体的にコントラストを下げますが、にじみはほとんどありません。
BLACK MISTは黒は持ち上げすにわずかににじませる感じです。こういったシチュエーションではNo.05とNo.1の差はわかりづらいですね。
6点

順光です。
ミストフィルターによってコントラストが下がっていることがわかります。
もうちょっとシャープなレンズを使ったほうがわかりやすいと思いますが、BLACK MISTはわずかに解像感を下げています。
書込番号:25298116
5点

逆光です。
フードを使用しておらず、フィルターに直射日光が当たっていることあり、盛大なフレアが出ています。
書込番号:25298120
5点

>holorinさん
BLACK MIST私はNO5しか持っていないのですが
比較は参考になります!
おっしゃるとおり違いはありますね。
光芒が和らいで丸く出るところがこの手のフィルターの好きなところです。
今はまたいろんなソフト効果を狙ったフィルターがあり迷います。
昔はUVフィルターを2つ合わせて、
その中に煙草のけむりを吹きかけて使っていたと、
老齢のカメラマンから聞きます。
私はソフト効果を得たい時、
添付写真のlensbaby velvetや
これはソフトレンズではないのですが
フィルム時代から使っている
zuiko 50mm f1.2の開放を使う時もあります。
書込番号:25298295
4点



レンズフィルター > ケンコー > ZXII プロテクター 67mm
【使いたい環境や用途】
貨物列車(コンテナ)の流し撮り、夜景、星空、青空・被写体クッキリ
【重視するポイント】
枚数重ね使い
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
PRO1D plus WIDEBAND サーキュラーPL(W) 67mm、スターリーナイト 67mm
【質問内容、その他コメント】
上記の通りなのですが、重ねて使う事は可能でしょうか?
また重ねる事で、画質が低下したりしますか?
因みにカメラはNikonのZ6、レンズはNikon NIKKOR Z 28-75mm f/2.8(遠いものはカメラやスマホでトリミング)を購入予定です。
よろしくお願いします。
書込番号:25217464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アキュモニマグネパンさん こんにちは
フィルターが増えるほど ガラス面が増え 光の乱反射など画質に影響が出たり フレアーやゴーストの原因にもなると思います。
それに 3枚重ねとなると 広角側でケラレが出る場合も有るので 最低限 プロテクトフィルターは外した方が良いと思います。
書込番号:25217493
2点

>アキュモニマグネパンさん
NDフィルター等を重ねるのはよくあることですが、PLやNDフィルター、スターリーナイトを使うようなときにはプロテクターは外すのが普通です。
書込番号:25217496
6点

>もとラボマン 2さん
>から竹さん
なるほど! 他のフィルターを使う時はプロテクターのフィルターを外すんですね!
因みにですけど、夜に駅のホームで通過するコンテナを撮影する場合は、PRO1D plus WIDEBAND サーキュラーPL(W) 67mmとスターリーナイト 67mmを重ねて使っても大丈夫でしょうか?
もし他にケンコーのフィルターでオススメがありましたら、是非教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:25217746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アキュモニマグネパンさん
夜の鉄道の流し撮りですか?
PLフィルターやスターリーナイトが必要なシチュエーションとは思いませんし、PLフィルターは1段から2段ほど光量が落ちるので夜の撮影には向かないですよ。
これからカメラを買われるのなら、まずはフィルター無しで撮ってみてそれから検討してみては?
書込番号:25217767 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

アキュモニマグネパンさん 返信ありがとうございます
>もし他にケンコーのフィルターでオススメがありましたら、是非教えてください
夜間の場合 点光源が入りやすく 良いフィルターでもゴーストの発生は止められないと思います。
その為 ゴースト覚悟で撮影するしかないと思いますが ゴースト自体撮影時に確認できますので 撮影後の後処理で 調整しやすい場所にゴーストが来るようなフレミングで撮影するのが良いと思います。
書込番号:25217850
2点

なぜ、そう重ねたがるのですか?
書込番号:25218010 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>から竹さん
フィルター無しだとレンズを傷つけないか不安です…
>から竹さん
>もとラボマン 2さん
プロテクター単体だと夜はどうなのでしょうか?
後、街中で夜景や星空、明るい時間帯に青空をバックに撮影したいなと思っているのですが、PRO1D plus WIDEBAND サーキュラーPL(W) 67mm(青空バック)、スターリーナイト(夜景、星空)其々付け替えて使いたいなと思っているのですが、それ以外にあると良いフィルターがありましたら、是非教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:25218052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アキュモニマグネパンさん 返信ありがとうございます
>プロテクター単体だと夜はどうなのでしょうか?
プロテクトフィルターは名前の通り レンズを保護する目的の為 フィルター付ける事での効果は無いですし 逆に付けることで フレアーゴーストが出やすくなってしまいます。
書込番号:25218083
3点

>アキュモニマグネパンさん
>PRO1D plus WIDEBAND サーキュラーPL(W) 67mm、スターリーナイト 67mm
【質問内容、その他コメント】
上記の通りなのですが、重ねて使う事は可能でしょうか?
不可能に決まってます。
書込番号:25292313 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



レンズフィルター > ケンコー > 62S Zeta Quint プロテクター
ED 12-40 f/2.8 Pro レンズのプロテクターについて。
久しぶりにカメラを購入し、上記レンズのプロテクターを探しております。
OM-D E-M1 mVのキットレンズになっております。
このプロテクターもしくは、おすすめのプロテクターでのおすすめプロテクター等があれば、教えてください。
宜しくお願いいたします。
0点

金銭的に余裕があるのであれば、ケンコーZX IIプロテクター
https://s.kakaku.com/item/K0001334979/
をおすすめします。
反射率0.1%は伊達ではありませんでした。
https://s.kakaku.com/review/K0001334977/
書込番号:25002844 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

d35popsさん こんにちは
>62S Zeta Quint
このフィルター購入する予算が有るのでしたら もう少し予算足して ZXII プロテクターにするか 予算が厳しいのでしたら PRO1D Lotus プロテクターにするかで良いと思います。
性能からすると ZXII プロテクターが良いと思いますし PRO1D Lotus プロテクターだと性能が落ちますが 画質の落ち 比較しないと分からない位なので どちらにするかは 本人がどの位の性能が欲しいかで決めたほうが良いと思います。
書込番号:25002882
1点

>holorinさん
コメントありがとうございます。
ケンコーZX IIプロテクター これで検討いたします。
ありがとうございました。
書込番号:25002913
0点

>もとラボマン 2さん
おはようございます、ケンコーZX IIプロテクターにて検討いたします、ありがとうございました。
もう一点 E-M1 MVの液晶保護に最適なのを教えていただけませんでしょうか?
D5100 D5300 D7200には液晶保護を適当につけておりましたので、今回は最適の液晶保護を購入したいと思っておりますので、宜しくお願いいたします。
書込番号:25002921
0点

d35popsさん 返信ありがとうございます
保護フィルターは 傷ついたら交換する消耗品だと思いますので サイズが合えばどれでも良いように思いますが 自分の場合 このフィルターと同じメーカーで ケンコーの 液晶プロテクターを使っています。
書込番号:25002944
1点

>もとラボマン 2さん
ご連絡ありがとうございます、選んだらキリがないですね!
消耗品として、ケンコーの液晶プロテクターを購入いたします。
いつもありがとうござます、感謝、感謝!
それとグッドアンサーについては、先にコメントしていただきましたholorinさんに致しますので、すみませんがご容赦くださいね!
書込番号:25002954
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズフィルター
(最近5年以内の発売・登録)





