レンズフィルターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズフィルター のクチコミ掲示板

(3710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全487スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズフィルター」のクチコミ掲示板に
レンズフィルターを新規書き込みレンズフィルターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

品質が悪い

2011/08/29 08:29(1年以上前)


レンズフィルター > マルミ光機 > DHG サーキュラーP.L.D 62mm

この会社の品質管理はずさん品質にかなりのバラツキがあるので注意が必要 使われているガラスは青板ガラス(窓ガラスとおなじ)らしい、鋏みこまれている偏光フィルムの枠側に裂けがあったり、ガラスとガラスをサンドイッチしているので内部に大きなホコリが入っていたり、内部の偏光フィルムが波うっていたり、保護フィルターではガラスが欠けていた。 同社に質問したところ「そういう物だから」とだけ、明確な回答がなくいっぽう的に電話を切られた、薄い知識であると実感した。二度と買いたくない!

書込番号:13432115

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/29 08:55(1年以上前)

残念でしたね。
私はC-PL他数枚のマルミ製フィルターを使ってますが、まだ不具合はありません。
運が悪かったのでしょうね?

書込番号:13432163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/08/29 23:01(1年以上前)

kazama.aoiさん
メーカーに交換頼んだらどうかな?

書込番号:13434956

ナイスクチコミ!3


Jerry Sさん
クチコミ投稿数:39件

2011/10/31 21:38(1年以上前)

災難でしたね。ただ、これってここに書くことではなく、買った店に言うことでは?
絶対に不良品のないメーカーなんてありません。
自分は3本あるレンズ全てこれをつけてますが、なんら問題なしです。ちなみにその上につけてるプロテクターもマルミです。
というかスレ主この投稿以外一切なにもなしの空っぽIDですね。なにかの陰謀でしょうか?

書込番号:13704569

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

中古価格

2011/08/25 01:05(1年以上前)


レンズフィルター > ケンコー > 77S Zeta EX C-PL

クチコミ投稿数:31件

本日キタムラで2,800円という破格で購入することが出来ました。
もちろん中古ですが、傷ひとつありませんでした(A-Bランク)。
売りに出された方、値付けをしたお店に感謝です。(^ ^)

フィルターって中古だとこんなに安くなるんですかね?

書込番号:13415250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/08/25 01:58(1年以上前)

コーティング、禿げてませんか?

書込番号:13415393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2011/08/25 07:08(1年以上前)

コーティングの剥げはありません。
枠部分に塗装剥げが微小にある程度でした。

書込番号:13415657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/25 10:12(1年以上前)

使っていれば、多少ハゲてくるのは仕方ありませんね。

書込番号:13416047

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/08/27 07:42(1年以上前)

僕が良く行くカメラ店では中古フィルターが驚くくらいの
低価格で売られていますよ。

英世さん1枚でお釣りが出ます。

書込番号:13423632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/08/28 23:31(1年以上前)

会社員(28)さん
サービスで付けて貰う時、有るで。

書込番号:13431190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2011/08/28 23:51(1年以上前)

プロテクトフィルターならタダみたいな値段であるのを見ますが、今回のようにC-PLの77mm(しかもZeta!)が3000円もしない事に驚いた次第です。
プロテクトフィルターはデジタル非対応のもあるから気を付けないといけませんね。

書込番号:13431296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/08/29 05:37(1年以上前)

会社員(28)さん
そうやな。

書込番号:13431868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

中国製MASSA・FILTERに付いて

2011/08/11 03:56(1年以上前)


レンズフィルター

スレ主 コム君さん
クチコミ投稿数:70件

私は、CANON製のEFS18−55USMの古いレンズに使用する為、安い中国製MASSA58mmMC/UVを購入致しましたが、届いたフイルター面の裏表ともうろこのような汚れが付着しており、レンズクロスで拭いてもなかなか汚れが取れず、磨きあげるのに時間がかかりました。
最終的に見た目はクリヤーに成りましたが、まだテスト撮影していない為、フイルターの性能は分かりませんが、品質はかなり悪い商品だと思います。
中国製でもまともな商品も有りますが、安くて無難なのは、国産OEMメーカーの商品でしょう。
たとえばマップカメラオリジナル刻印なしフイルターは、ブランドメーカー製よりかなり安いですが、マルミ光学より供給を受けているOEM商品です。

書込番号:13360522

ナイスクチコミ!1


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/08/11 08:00(1年以上前)

一口に、中国製と言っても、色々あります。

日本メーカーの中国工場製の場合、品質は日本メーカーの基準で作られますから、安心できます。(ただ、割安感は少ない。)

中国メーカー製の中国国内製の場合、割安感は高いですが、品質に関してはビクビクものです。
ダメでも、笑って済ませられる気持ちが必要です。

私のカメラ関係用品は、日本メーカーブランドがほとんどですが、ダイソーなどで売られている、メーカー名不詳品(多くは中国製)のミニ三脚なども持っています。
今回のフィルターでも、ダメ元のつもりで使えば良いと思います。

高品質が必要な品は、高価でも国産品を、実用品や消耗品は、安価な海外製品を使い分けるのが良いと思います。


カメラ用品では無くバイク用品ですが、中国ブランド製品の場合、見た目はきれいでも、直ぐに壊れるものや、安全性を考えると、何故このようなデザインにしたのか、疑問符が付く品もあります。
修理や改造の手間も、バイクの楽しみと考えれば、それなりに楽しめますが…。

書込番号:13360799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/11 09:49(1年以上前)

値段相応だと思って使うのなら、構わないと思います。

書込番号:13361041

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/08/22 18:57(1年以上前)

そんなにひどいのなら、まだ中古のフィルターの方がマシかも

書込番号:13405741

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/08/27 07:39(1年以上前)

そんなに悪いんですか?

僕なら中古のフィルターを購入しますね。

書込番号:13423617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

明るさは半段?

2011/08/04 08:59(1年以上前)


レンズフィルター > ケンコー > 62S Zeta EX C-PL

スレ主 Seiich2005さん
クチコミ投稿数:2054件

マルミのDHGスーパーサーキュラーPLDとソニーのカールツァイスのサーキュラーPLと
でカメラの内蔵露出計で明るさを比較してみました。
Zeta EX C-PLの方が半段シャッター速度が速くなりました。
ケンコーのHPを見ると約1段ということですが、旧タイプのPLフィルターで分厚い
のと比較すると1段近くあるのかもしれません。
比較的最近に発売されたデジタル用のPLフィルターなら明るさは半段くらい、と思った
方がよさそうです。

書込番号:13333647

ナイスクチコミ!1


返信する
tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2011/08/04 09:23(1年以上前)

偏光加減で露出も僅かに変わるからなぁ…

書込番号:13333696

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/08/04 09:43(1年以上前)

おはようございます。Seiich2005さん

仰るとおりですね。

書込番号:13333740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/08/04 09:45(1年以上前)

加えて、カメラ側の測光方式も加味する必要があるのかも・・・

書込番号:13333746

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/08/04 19:05(1年以上前)

最近というよりは、このシリーズが
従来のPLフィルターより透過光量が多く、圧倒的に明るいPLフィルターです。
ということではないでしょうか

書込番号:13335285

ナイスクチコミ!1


スレ主 Seiich2005さん
クチコミ投稿数:2054件

2011/08/06 11:12(1年以上前)

確かに、測光方式や偏光で露出は変わりますね。
でも、実際に撮影するときはカメラの露出計で撮影するので。

いろいろな条件で試してみましたが、だいたい1/3段か2/3段くらいシャッター
速度が速くなる程度で平均では半段くらいでした。

新しいPLフィルターで性能もいいので、これから買う人はこれを買うといいと
思います。
今もっているのを買い換えるのは、ちょっと悩むところです。

個人的にはマルミのDHG スーパーサーキュラーP.L.Dは指紋などの汚れが付きに
くいので、扱いやすくて好きです。

書込番号:13341584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/08/06 11:24(1年以上前)

やっぱり高価なだけあって、謳い文句は本当なんですね。
NC代わりに使おうとしている人は要注意!。

書込番号:13341623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズフィルター > 富士フイルム > SC-58 75×75

スレ主 ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件

オリンパスP−L1sを購入した一眼初心者です。

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6(φ58mm)

のレンズにフィルターを付けたいのですが,このフィルターではまりますか?
おそらくφ58mmと書いてあるので,大丈夫だとは思いますが,通販なので不安で。

お手数ですが,教えてください。

書込番号:13323027

ナイスクチコミ!0


返信する
tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2011/08/01 18:46(1年以上前)

このフィルター、紫外線吸収フィルターで、75mm角のシートフィルターですが、間違いないでしょうか?

ケンコーやマルミ等の枠付きで58mm径のフィルターをご使用下さい。

書込番号:13323091

ナイスクチコミ!0


XA8Cさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2011/08/01 18:55(1年以上前)

SC-58はフィルター径58mmの事ではないです、tiffinさんの仰る様に他社の枠付きのフィルターを使われたほうが楽ですよ。

書込番号:13323128

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/08/01 19:00(1年以上前)

これはシートタイプのフィルターです

ケンコーやマルミから出ている58mm径のフィルターを買われた方がいいです

http://kakaku.com/item/10540110177/

書込番号:13323142

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件

2011/08/01 19:29(1年以上前)

助かります。

書込番号:13323248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/01 20:13(1年以上前)

シートタイプのフィルターですから、フィルターホルダーがないと使えません。

http://minkara.carview.co.jp/userid/123371/blog/12264329/

一般的なねじ込み式フィルターのほうがいいと思います。

書込番号:13323427

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/08/04 03:10(1年以上前)

シートタイプやゼラチンフィルターは使い捨てみたいなものだから、一般の人には敷居が高すぎで金もかかりすぎますね

書込番号:13333200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

装着できるでしょうか?

2011/08/01 17:56(1年以上前)


レンズフィルター > ケンコー > 58 S MC プロテクター

スレ主 ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件

オリンパスP−L1sを購入した一眼初心者です。

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6(φ58mm)

のレンズにフィルターを付けたいのですが,このフィルターではまりますか?
おそらくφ58mmと書いてあるので,大丈夫だとは思いますが,通販なので不安で。

お手数ですが,教えてください。

書込番号:13322971

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/08/01 18:05(1年以上前)

装着できます

書込番号:13322991

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件

2011/08/01 18:18(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:13323018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/01 20:19(1年以上前)

14-150だと薄型フィルターのほうがいいと思いますが、40-150なら薄型の必要はありません。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10540110206.10540110176

書込番号:13323454

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「レンズフィルター」のクチコミ掲示板に
レンズフィルターを新規書き込みレンズフィルターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング