
このページのスレッド一覧(全487スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年3月30日 06:27 |
![]() |
0 | 4 | 2011年4月4日 23:51 |
![]() |
1 | 6 | 2012年5月30日 00:08 |
![]() |
2 | 2 | 2011年2月22日 16:46 |
![]() |
2 | 2 | 2011年2月20日 09:52 |
![]() |
0 | 4 | 2011年2月11日 12:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




レンズフィルター > ケンコー > 67 S サーキュラー P.L
CANON EOS Kiss X4 18-135mmにこのレンズは使えますか。
デジタルカメラ対応や、薄枠や、?mmから対応など、
注意点がいくつかあるようですが、ご教授頂けますか。
私のレンズの使えるタイプは他にありますでしょうか。
0点

広角端18mmだから薄枠でなくても大丈夫だと思います
問題なく使えると思いますよ
書込番号:12832917
0点

早速のコメント、ありがとうございます。
よくわかりませんが、一部薄型でない製品のホームページでは、35mm〜と書いてありますので、気になります。本当に無視していいですか。
カメラのレンズは18mm〜ですが、CMOSセンサーはフィルムよりサイズが小さいので、換算すると18mm以上になるかと思います。その換算は考慮すべきですか。
また、UVレンズは常につけて、必要の場合UVレンズの上さらにC-PLをつけると考えていますが、その使い方はOKですか。そう使うと、薄型は必要になりますのでしょうか。
書込番号:12833461
0点

心配なら、PRO1D(ワイドバンド)にしておけば安心できると思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10540110025.10540110005.K0000092010
書込番号:12835588
0点

返事ありがとうございます。
C-PLは”67S PRO1D C-PL(W)ワイドバンド”にしたいと思いますが、UVレンズもつけたいと思います。
普段はUVレンズだけをつけて、C-PLが必要な場合はUVレンズの上つけると考えています。
そのUVレンズ http://kakaku.com/item/K0000000079/ はいかがでしょうか。
書込番号:12860154
0点



レンズフィルター > マルミ光機 > DHG スーパーレンズプロテクト 37mm
レンズ保護はすべて「ケンコーPRO 1D」を使っています。
きのうビックカメラ有楽町店に出向きましたが、あいにく37mmはシルバー色しか在庫が無く、希望の黒色はありませんでした。
希望に沿う商品はこれしかなかったので、ケンコー製より700円ぐらい高かったですが、購入しました。
E-PL2はグリップのデザインも良くなり、またパーツ・アクセサリーも黒色で統一したので、かなりカッコいいです。
0点

> 梨泰院さん
国内一貫生産はマルミだけですので、マルミで正解ですよ。
書込番号:12747086
0点

>14-42mm用に買いました。
パンケーキ(17mmF2.8)が37mm径で、標準ズームは40.5mm径ではなかったでしょうか?
書込番号:12748991
0点

> Eghamiさん
なるほど、マルミはそうなんですね。
> じじかめさん
新型の「14-42mm U」は37mmです。
小さいサイズは選択肢が少ないです。
GF2と悩みましたが、最後の決め手はオリンパスのボディ内手振れ防止機能でした。
週末はアートフィルターで遊ばせてもらいました。
書込番号:12750796
1点

梨泰院さん
マイカラーフィルターも、ええで。
書込番号:12752552
0点

梨泰院さん、ご説明ありがとうございます。
小型化されたのですね。知りませんで、失礼致しました。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000168921.K0000041124
書込番号:12753769
0点

大変遅いコメントになりますが、私もE-PL2を持ってます。
初めての保護フィルターだったので何がいいのか分からずに店員が選んだものを購入し付けています。
先日、久々に掃除をするためにフィルターを外し、取り付けようとするとなぜか取り付かない。おかしいと思ってみてみたら、フィルターの径が40.5mmでした。今まで上手い具合にレンズの枠の外にフィルターを取り付けていたみたいです。知らないのは恐ろしい。ネジがないところに無理矢理付けていたみたいで、衝撃を掛けたら取れてたかも。
天神ビックカメラの丁寧な応対をして下さったおじさん店員さんも新型レンズのサイズを知らなかったのね。今さら替えてとも言えないよね。1年過ぎてるし。
書込番号:14620691
0点



レンズフィルター > ケンコー > 72S Zeta EX C-PL
PLフイルターに付いては超初心者です。
下記の何れを購入すれば良いか教えて下さい。
(1)Kenko製:72S Zeta EX C-PL
(2)Canon製:円偏光フィルターPL-C B 72mm(ケラレ無しとCanonから回答を頂いてます)
装着するレンズは、Canon EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM(カメラはEOS 7D)です。
上記(1)は明るくシャッター速度の低下が少ないとの書き込みもあり、これに傾いているのですが、Kenko殿に聞いても実機に装着して確認をしていないので、多分大丈夫と思うが保証はできないとの回答でした。
そこで、実際に上記レンズに装着して使かっておられる方がおられましたら、アドバイスをお願いします。
また、上記(1)(2)の利害得失や両者の性能比較に付いて見識をお持ちの方がおられましたらアドバイス宜しくお願いします。
1点

Zeta EX サーキュラーPLは【超薄枠設計】ですから、ケラレルことはないと思うけど
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/zeta/4961607045213.html
書込番号:12692153
1点

Frank.Flankerさん
アドバイス有難うございました。
素人の身ながら私も同見解をもっておりますが、地方住まいなので、お店で現物にて確認できませんので、実体験者のご意見を伺いたく投稿させて頂いた次第です。
なんといっても、退職者の財布には優しくない値段なので、100%の確信をもって購入したいと思っております。
お気にさわる点がありましたらお許し下さい。
書込番号:12692220
0点



レンズフィルター > ケンコー > 52S PRO1D プロND16
ご存知の方がいらっしゃれば、
ご教授いただきたいのですが。。。
ニコンの200oF2の組み込み式フィルターに
上手く組み込めるでしょうか???
ND400は枠が厚過ぎて組み込めなかった事もあり、
ご存知の方がいらっしゃれば。。。と思いました。
何卒よろしくお願いいたします。
1点

タミン7155さん
おはようございます^^
ちゃびん2さんのアドバイスを受け、
組み込み式フィルターは異なりますが、うまく組み込めましたよ^^
52SプロND16の径は、54o。
組み込み式円偏光フィルター C-PL3Lの径は?
ヨドバシでご確認を^^
あ!回答になってない(笑)
書込番号:12676410
1点

footworkerさん
ヨドバシで確認しろ!との的確なアドバイス感謝です^^(笑)
早速仰せに従い確認購入してまいりました。。。。
しかし、52・67・77・82と口径の種類が多くなればなるほど、
フィルター代もバカになりません!^^
併せてフィルターホルダーも。。。。(笑)
書込番号:12681507
0点



レンズフィルター > マルミ光機 > My Color Filter 46mm

おはようございます。nightbearさん
My Color Filter ですか。
素晴らしい情報ありがとうございます。
書込番号:12637146
0点

ミラーレス機には、似合うかもしれませんね?
書込番号:12638104
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズフィルター
(最近5年以内の発売・登録)





