レンズフィルターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズフィルター のクチコミ掲示板

(3710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全487スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズフィルター」のクチコミ掲示板に
レンズフィルターを新規書き込みレンズフィルターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

PLフィルターを購入したいのですが・・・

2009/04/25 02:40(1年以上前)


レンズフィルター > ケンコー > 72S PRO1D C-PL(W)ワイドバンド

クチコミ投稿数:15件

こんばんは^^

また知識の無い私に、
ぜひお知恵をお願い致します。

キタムラネットショップで、
PLフィルターの事が記載されていて、
ず〜っと気になっていました。
ケンコーPRO1 デジタルC-PL(W)
マルミDHG スーパーサーキュラーPLD
どちらを購入したら良いでしょうか?

使用機種はEOS 50D、レンズはタムロンAF18-270mmVCです。
(ハクバのフィルターを使用しています。)

宜しくお願い致します。

書込番号:9443605

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/25 06:44(1年以上前)

マルミDHG スーパーサーキュラーPLDは、マルミのHP見ても該当品がよくわかりませんでした(^^;

タムロンAF18-270mmVCは持ってないので実際には確認できませんが18mmスタートなので薄型でも普通の厚さのものでもケラレはしないかなと思います。(気になるのならカメラとレンズをお持ちになり買うときに店頭で確かめさせてもらいましょう)
なのでメーカーの違いはありますがどちらの製品を買われても問題ないと思います。
ケンコーとマルミは優劣は付けにくいと思われるので...

ちなみに私は77mmはケンコーのワイド(薄型)CPLで、62mm、52mmは普通の厚さ。
超広角のトキナー11-16、EF17-40、EF70-200が77mm径なので3本で使い回しができて便利です。
CPLも安くはないのでワイド(薄型)を買っておけば同じ径の超広角レンズを買った時に流用ができるかもしれないですね。(あくまで可能性です)
でも薄いのは少し回転させずらいという面もあります。

書込番号:9443864

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2009/04/25 09:04(1年以上前)

マルミのDHG スーパーサーキュラーPLDは従来のフィルターに比べて、指で触った場合指紋がつきにくいです。
ケンコーのと比べてその他の描写などには差はないので、どちらでもいいと思います。

書込番号:9444211

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/25 10:15(1年以上前)

72mm径はマルミしか持ってませんが、67mm径はマルミとケンコーの両方使っています。
使用してみて、画質の差は感じられません。

書込番号:9444464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/04/25 11:47(1年以上前)

Frank.Flankerさま、Seiich2005さま、じじかめさま、
早速のお知恵を有難うございます。

マルミは触っても指紋が付きにくいともあり、
まだ迷っているのも事実です。
両者共どちらを選んでも変らない様ですから、
少しお安いケンコーでいいかなと。
売れ筋はケンコーの製品の様ですし・・・

書込番号:9444874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/04/28 03:32(1年以上前)

ケンコーでいいと思っておりましたが、
いつもお世話になっているキタムラの店長さんのご助言で、
昨日マルミのPLフィルターを購入しました。
こちらのお品の方が良いとの事でした。

ご意見を賜りました皆様に、
心から感謝とお礼を申し上げます。



書込番号:9459051

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/28 22:11(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

これからGWですね♪
PLを使い素敵な写真を撮ってください^^

書込番号:9462480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズフィルターを探してます

2009/04/21 13:52(1年以上前)


レンズフィルター

スレ主 翆蓮さん
クチコミ投稿数:115件

父親がケンコー MC-ND400 77mmを探しています。メーカーにも在庫は無くて、ネットで買える所を探しています。

自分でも、頑張って探していますが出会えません。皆様のご協力をお願い致しますm(__)m

書込番号:9426541

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/21 17:44(1年以上前)

私も探してみましたが残念ながら見つかりませんね。
7月の日食を控えてメーカー在庫がきれているようです。

書込番号:9427210

ナイスクチコミ!0


スレ主 翆蓮さん
クチコミ投稿数:115件

2009/04/22 01:41(1年以上前)

Frank.Flanker 様

7月に日食があるなんて知りませんでした!!
父親は、日食には興味がないけど探していた
商品が在庫切れになった訳を教えてあげたいと思います。

ご協力ありがとうございました。

書込番号:9430009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/22 14:39(1年以上前)

ご参考まで。

http://www.nao.ac.jp/phenomena/20090722/

書込番号:9431563

ナイスクチコミ!0


KIMHさん
クチコミ投稿数:28件

2009/04/26 15:26(1年以上前)

私は日食とは関係ありませんがやはりケンコーのND400(72mm径)を探しています。ビックで調べてもらいましたがメーカー在庫無く生産予定も無いとの回答でした。他のメーカーで相当品があるかご存知の方はいらっしゃいますか?またSONYのVF-72NDAMは相当品として使えますか?SONYのWebsiteにはこのフィルターの詳しい説明が見当たりませんのでどなたかご教示願えれば幸いです。

書込番号:9451060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 日蝕をとるには?

2009/04/16 01:58(1年以上前)


レンズフィルター

クチコミ投稿数:5件

教えてください。日蝕を撮りたいのですがどうしたらいいのでしょうか。ちなみにレンズはシグマのAPO150ー500です。NDフィルターを探しましたが
ND8しかなく二枚購入しましたがまだ眩しすぎます。

書込番号:9400821

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/04/16 03:31(1年以上前)

こんばんは。(おはようかな?)

ケンコーには太陽撮影用として、MC ND400というフィルターがあります。
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/4961607152263.html

一般的ではないため、店頭には無いと思いますが、取り寄せは可能と思います。
但し、シグマのAPO150ー500に適合する、φ86mmはなく、MAX.φ82mmです。
ステップダウンリングとの併用になります。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hassendo/c-b-86a.html

ご検討ください。

書込番号:9400980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/04/16 03:51(1年以上前)

影美庵さん。早速ありがとうございます。近くのキタムラでΦ86ミリのND400はないと言われたのであきらめていました。早速ステップアップリングとの併用を検討してみたいと思います。

書込番号:9400992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/04/16 04:15(1年以上前)

すみません。影美庵さん。ステップダゥンリングでしたね。書き間違えました。

書込番号:9401009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/16 07:23(1年以上前)

7月(?)の日蝕の関係かND400が売り切れになっているようですね?
フィルターメーカーにとっても数少ないチャンスなので、増産するのではないでしょうか?

書込番号:9401221

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/16 11:22(1年以上前)

特注では受けてくれるかどうかはわかりませんが

>ケンコー 特注品フィルター

http://item.rakuten.co.jp/kenko-k/c/0000000601/

書込番号:9401820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/04/16 15:43(1年以上前)

じじかめさん、Frank.Flankerさんありがとうございます。影美庵さんの提案を受けて早速キタムラに行ってきましたがΦ82ミリNDフィルターは製造中止だそうです。5月にサンシャイン10000と言う150×150角の角フィルターが発売されると言う事なのでそれを待とうと思います。特注ではΦ86ミリはないみたいです。

書込番号:9402643

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/04/16 17:44(1年以上前)

>Φ82ミリNDフィルターは製造中止だそうです。

残念ですね。
余り売れない物を作っても仕方がない…と言うことでしょうか。

>5月にサンシャイン10000と言う150×150角の角フィルターが発売されると言う事なのでそれを待とうと思います。

フィルターのホルダーは何か良いものがありましたか?
ケンコー関連で、LEEフィルターホルダーというのが有りますが、幅100mm用のようだし…。

最悪、手持ちでレンズの前に、かざすしかないのかな。

書込番号:9403018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/04/16 18:00(1年以上前)

影美庵さんありがとうございます。調べてみましたがフィルターホルダーは100ミリ角しかないみたいです。現品が届いてから何か細工できないか考えてみたいと思います。

書込番号:9403071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Ai Nikkor 50mm F1.2Sにつけてみました

2009/04/12 13:43(1年以上前)


レンズフィルター > シグマ > SIGMA DG UV 52mm

クチコミ投稿数:57件

フィルターなしでゴーストが少なく、ケンコーフィルターでゴーストが出るような条件で撮ってみて、
デジタル用ではないケンコーskylightと比較すると、若干良いかなと思います。
ただ、角度によってはこのフィルターでもゴーストが出ます。
三脚を使った正確な実験ではないのでレビューではなくこちらに書き込みました。

書込番号:9383374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

最高級のフイルター探して!

2009/04/08 18:22(1年以上前)


レンズフィルター > ケンコー > 67 S L41 スーパープロ(W)

スレ主 裕次郎1さん
クチコミ投稿数:3613件

最高級グレード「SUPER PROシリーズ」のレンズ保護フィルター
デジタル/フィルムの両方に対応。画質にこだわる方のため、透過率99%のスーパーマルチコートを採用。画像への悪影響を極力防ぎます。ケンコーが自信を持ってお届けする最高級レンズ保護フィルターです。の宣伝文句を信じて買いました。

これまで、ニコン16-85VRにケンコーPRO1Dを使っていましたが、ソニーの16-70カールツァイス+カールツァイスのフィルターに比べてイマイチでした。そこでUV付きの最高級のフィルターをインターネットで探し・・・
カールツァイスと遜色ない写りに大満足です。

書込番号:9366342

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/08 18:33(1年以上前)

何に関していまいちだったんでしょう?
今後の参考の為お聞かせ願えれば。

書込番号:9366389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/08 19:39(1年以上前)

「信ずる者は救われる」と言いますから、それでいいのではないでしょうか?

書込番号:9366640

ナイスクチコミ!1


スレ主 裕次郎1さん
クチコミ投稿数:3613件

2009/04/08 21:54(1年以上前)

α700+16-70カールツァイスで写した約10000枚の方がD90+16-85VRで写した約20000枚よりシャープで綺麗だった!が実感です。(ほんの小さな差ですが、時々感じるドキッとするような写りの写真のヒット数で!)
先日の北京旅行にD90+シグマ18-125手振れ補正付きで参加し約1500枚写しましたが、天気が良かったのにイマイチの写りで16-85VRの良さを再認識し、常用フイルターを最高級の物にしました。その結果、カールツァイスに負けない写りになったと思います。
なお、明日から10日間ギリシャ旅行に参加するので返事は書けません。あしからず!

書込番号:9367379

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2009/04/08 21:57(1年以上前)

あの・・・最良はフィルターをつけないことでは?
そこまで、フィルターによる画質変化を気にされるなら・・・・
イワシの頭パターンでしょうか???

書込番号:9367396

ナイスクチコミ!3


スレ主 裕次郎1さん
クチコミ投稿数:3613件

2009/04/09 12:39(1年以上前)

ニコン16-85VRを使っている方があればケンコーPRO1D⇒最高級グレード「SUPER PROに換えられる事をお勧めします。どちらもD90で約10000枚前後写してみての実感です。
いわしが鯛になります。UVカットとレンズの厚さ(2mm⇒1mm)が科学的根拠かと思いますが、それより実際に使って見て実感下さい。(神は信じますがいわしは信じません。是非最新の映画イエスマンを見て感動して下さい)
それでは、関西空港23時05分発のエミレーツ航空でギリシャへ行って、2000枚を目標に世界遺産とエーゲ海クルーズを写しまくってきます。

書込番号:9369948

ナイスクチコミ!0


スレ主 裕次郎1さん
クチコミ投稿数:3613件

2009/04/12 12:19(1年以上前)

フィルターなし

フィルターあり

>>>最良はフィルターをつけないことでは?

・・・私もそう思っていましたが、実験の結果、間違っている事を知りました。
デジ一眼になってからフィルターも飛躍的に進歩し、周辺部黒塗り+UVカットで添付の画像のようにフィルターなしよりフィルターありの方が犬の毛並みが綺麗に写りました。日中屋外での撮影の多い人に特にお勧めです。

書込番号:9383079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/30 12:15(1年以上前)

これはフィルター使用に比べてフィルター不使用写真が若干白飛びしているからではないでしょうか。
フィルターによってわずかに減光しているだけとも取れます。
この2枚でフィルターが効果的という比較は困難と感じます。

書込番号:10072757

ナイスクチコミ!0


Chan2さん
クチコミ投稿数:113件

2009/09/24 21:03(1年以上前)

スレ主さんの実験、UVカットの効果ではないのでしょうか?
撮像素子は紫外線も感じるんですよね。
Zeta L41は可視部はほとんど影響を与えないような説明があります。
快晴の屋外、白飛びに悩んでおり、UVフィルター、特にL41なら改善できるのではないかと考えておりました。

もしそうだとすると、ホワイトバランスにも配慮がいるのではありませんか?
素人の考えにて、どなたかこの辺りに詳しい方、教えてください。

書込番号:10206674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

保護フィルター

2009/03/22 08:41(1年以上前)


レンズフィルター > ケンコー > 77S PRO1D C-PL(W)ワイドバンド

スレ主 miyuki41さん
クチコミ投稿数:36件

風景を撮影機会が多いので、常用フィルターとして使用しても差し支えないでしょうか? それとも保護専用フイルターとの併用する方がいいでしょうか?

書込番号:9285000

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/22 09:11(1年以上前)

曇りの日や逆光では効果が無い場合もあり、寿命もありますので
必要な場合のみ利用するのがいいと思います。

http://www.marumi-filter.co.jp/support/web/w_hennkou_2.htm

書込番号:9285114

ナイスクチコミ!2


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/03/22 13:02(1年以上前)

>それとも保護専用フイルターとの併用する方がいいでしょうか?

PLフィルタを使う時は、保護フィルタは外します。
撮影が終わると、再度保護フィルターに付け替えます。

私はこれが面倒で、2枚重ねも良くやりますが…。

書込番号:9286020

ナイスクチコミ!1


kichisaさん
クチコミ投稿数:46件

2009/03/28 10:58(1年以上前)

シャッタースピードが遅くなる、フィルター無しよりフィルターを付けた方がレンズ自体の性能を引き出せないので当然画質が落ちる、などの理由により常用することはお勧めしません。
保護用フィルターでさえ画質や光の反射、フレアに影響がありますので。

書込番号:9314584

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「レンズフィルター」のクチコミ掲示板に
レンズフィルターを新規書き込みレンズフィルターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング