レンズフィルターなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > レンズフィルター > なんでも掲示板

レンズフィルターなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(1482件)
RSS

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズフィルターなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
レンズフィルターなんでも掲示板を新規書き込みレンズフィルターなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズフィルター

スレ主 ("ToT")さん
クチコミ投稿数:2件

蛍光燈の種類によって、色合いが揺らいでしまう現象が出てしまっています。
青になったり、赤くなったり
(蛍光燈の種類はラピットスタート型のみで、この現象がでます)

この場合、どのレンズフィルターを使えば宜しいですか?
ご教授お願い致します。

書込番号:8304931

ナイスクチコミ!0


返信する
G-STATIONさん
クチコミ投稿数:927件

2008/09/05 21:01(1年以上前)

初めまして。
カメラの種類がわからないのですが・・・・明記するとアドバイスしやすいです。
デジカメならフィルターではなくカメラ本体のホワイトバランス設定で蛍光灯選ぶなど色温度を固定すれば色転びはしません。
(設定できればですが)
ご参考までに

書込番号:8305013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/09/06 01:39(1年以上前)

インバータ方式ではない蛍光灯では電源周波数の2倍で明滅をしています。
で、明部に対して滅部では赤茶けた成分が多いので、シャッターが速い場合にカットごとのばらつきが表面化したりします。
そのため、1/100より遅いシャッターで撮影することで現象が緩和されます。
まず、その辺の確認からされてください。
カメラはフィルムカメラですか?
一眼レフのようにフォーカルプレーンシャッターだと帯状にむらが現れたりします。
フリッカで検索されてみるか、過去のスレッドからたどってみると理解できるかもしれませんね。


http://bbs.kakaku.com/bbs/10503510241/SortID=8267191/#8268009

書込番号:8306584

ナイスクチコミ!0


スレ主 ("ToT")さん
クチコミ投稿数:2件

2008/09/07 01:30(1年以上前)

メッセージありがとうございます。
実際に私が使用している機器はデジタルカメラや、一眼レフといった
ものではありません。TV会議システムのカメラなんですけど、
そのレンズが、ラピットスタート型の蛍光灯だけに、
変に反応して、赤っぽくなったり、青っぽくなったりします。
メーカーに確認しているんですが、機械の不良ではなく
蛍光燈の問題だといわれました。蛍光燈を変更するのが
難しいので、レンズフィルターかもしくは他の方法を
探しています。皆様のアドバイスください。
よろしくお願い致します。

書込番号:8311667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/09/07 01:34(1年以上前)

フリッカが原因なのでフィルターでは解決できないのです。
蛍光灯をインバータ方式に変えるのが確実でしょうね。

書込番号:8311693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/09/07 12:27(1年以上前)

あと、単なる減光で電子シャッターの速度を落とせば軽減できるかもしれません。
NDフィルターですね。
ND2、4とか試してみてはいかがですか。

書込番号:8313204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズフィルター

クチコミ投稿数:21件

交換レンズを購入しましたが以前使用レンズとサイズが異なります。
以前使用レンズ55ミリ⇒新レンズ58ミリと52ミリ・・・
アップとダウン両方です。どのように対処したら良いのですか?

書込番号:8292549

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/09/02 23:38(1年以上前)

レンズ保護フィルターなら常時使うので、
58mm、52mmを買い足して下さい。

書込番号:8292653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/09/02 23:39(1年以上前)

ステップアップ・リング/ステップダウン・リングなるものもありますが、

それぞれのレンズにフィルター買い足すのがいいかと思います。

私はほぼ全レンズにそれぞれフィルターつけてます。

フィルターを「つける」「つけない」には論争もありますが、、、。

書込番号:8292657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/09/02 23:50(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
保護用のフィルターはそれぞれ買うことにします。

アップ。ダウンそれぞれのリングも購入しようと思いますが、アップダウン両用なんて
都合の良いリングはありますか?

書込番号:8292734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2008/09/03 00:28(1年以上前)

心ころころさん、こんばんは。

>アップダウン両用なんて都合の良いリングはありますか?
残念ながら、兼用できるリングはありません。

旧レンズで使用されていたフィルターが高価なものでなければ、フィルターは新たに購入された方がよいかと思います。

もし新レンズどうしでフィルターを兼用したい場合は、52-58mmのステップアップリングを購入し、58mm径のフィルターを新たに購入すれば52mmのレンズにも使用できます。
ステップダウンリングはケラレのおそれがあるので使用しないほうがいいでしょう。

書込番号:8292954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/03 09:42(1年以上前)

プロテクタフィルターならレンズ分別々に購入したほうがいいと思います。
C-PLフィルターなら、最大径(58mm)のものを買って52-58,52-55のステップアップリングを
使うのもありだと思います。

書込番号:8293991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/09/03 23:38(1年以上前)

有難うございます。

余裕が出来次第それぞれ購入していきます。

現在使用のPLや偏光はとりあえずステップアップリングを使用します。

みなさん、いつもアドバイスありがとうございます。

書込番号:8297162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 UVフィルターの効果について

2008/08/25 22:30(1年以上前)


レンズフィルター

クチコミ投稿数:109件

現在、キヤノンのEF-S 10-22mmを使っているのですが、お天気の良い野外で使用した時に、なんだかモヤがかかったように、淡く白っぽい感じになってしまいます。

今使用中のフィルターは、MCプロテクトフィルターです。

UVフィルターを使えば問題がかなり解決するなら購入したいのですが、どうなんでしょうか?

ネガフィルムの時はあまり気にならなかったのですが、デジタルだとなんだか顕著に現れるような気がして。

カメラは EOS KDXです。

書込番号:8253251

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/08/25 23:07(1年以上前)

デジタルの場合、変わらないと思いますが…。

書込番号:8253491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2008/08/25 23:31(1年以上前)

ありがとうございます。

やっぱり変わりませんかあ.....

とりあえず後でPCで補正しているのですが、めんどうで

書込番号:8253648

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2008/08/26 03:51(1年以上前)

>お天気の良い野外で使用した時に、なんだかモヤがかかったように、淡く白っぽい感じ

写真を見なければ判りませんが、露出オーバーか逆光時のフレアかもしれません。
フレアの場合はフィルターは逆効果になります。

>後でPCで補正しているのですが、めんどうで

カメラの設定で解決できるかも・・・
(# というより、プロならともかく、「めんどう」 というのが理解できない・・・)

書込番号:8254515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2008/08/27 11:06(1年以上前)

めんどうは、横着でいけませんね。反省。

露出がオーバー傾向だったのでしょうか。
こんど少しアンダー気味に撮ってみます。

ありがとうございました。

書込番号:8260366

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「レンズフィルターなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
レンズフィルターなんでも掲示板を新規書き込みレンズフィルターなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング