レンズフィルターなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > レンズフィルター > なんでも掲示板

レンズフィルターなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(1482件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズフィルターなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
レンズフィルターなんでも掲示板を新規書き込みレンズフィルターなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

偏光フィルター新旧対決

2015/09/05 22:03(1年以上前)


レンズフィルター

クチコミ投稿数:2237件

厚みは半分くらい(ケラレが無くなることを期待)

そして明るい!

ケンコーPL:F4、SS250 ケラレてます

ケンコーPL:F8、SS60 ケラレは少し緩和

皆さん、こんばんは。

今メインはα6000+SEL1670Zです。
偏光フィルターはパナのFZ50時代に買ったケンコーの55mmがフィルター径が同じなで流用していました。

効果は十分なんですが四隅がケラレるのが不満だったので、ちょい高めのに買い替えました。
で、今日は暇だったので軽く比較テストをしてみたので参考までにご報告を。

まずは9年前に買ったケンコーのCIRCULER PLから。
広角端だとやはりケラレてます。
風景写真だと上側は空になることが多いので目立ちます。

続く


書込番号:19113953

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2237件

2015/09/05 22:12(1年以上前)

EXUSF PL:F4、SS500

EXUSF PL:F8、SS125

PL無し:F4、SS1000

PL無し:F8、SS250

次に昨日購入したMARUMIのEXUSF CIRCULER PL。
ケラレは全く無くなりめでたしめでたし(^^)
露出も1段分明るくなりました。

あと露出の比較用にフィルター無しも2枚。
雲の動きが早かったので正確な比較とは言えませんが、EXUSFで1段分、ケンコーで2段分落ちるようです。
7千円以上しましたが良い買い物だったと思います。

以上

書込番号:19113990

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件

2015/09/06 01:13(1年以上前)

高品交差点さん、ご無沙汰しています。

こんな報告は初めてみました。
ぼくは中古で買った30年も40年も昔のを使うときあります。
デジタルには厳禁だそうですが、ろくな写真撮らないので、
表面の反射を除くだけなら使えてます。
これを見て反省します。(笑)

書込番号:19114511

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:15件 photohito 

2015/09/06 11:10(1年以上前)

高品交差点さん
C-PLフィルターは光の反射を抑えるものだと思います
水面やガラスなどを写してその効果の違いも
検証されてみてはいかがでしょうか?

マルミ光機のものは持っていませんが
明るいPLフィルターは反射除去効果が
ちょっと少ない気がします。

書込番号:19115383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件

2015/09/06 16:54(1年以上前)

○南米猫又さん

 お久しぶりです。先週の京都旅行ではケンコーのPL付けっぱで挑んだんですが、真夏の炎天下なのにISO100でちょっと絞っただけでSS100を切るんです。空の青や木々の緑はより深く、庭園の池や川の反射を除去してくれて効果は満足レベルでしたが、偏光分を除去するせいか露出は体感でマイナス3絞り。こりゃ堪らんということで高くて敬遠していたお高いPLフィルターの購入を決意しました。
シルバーウィークには上高地に行くのでそこで活躍してもらう予定です。

○コーヒーはジョージアさん

明るさとトレードオフで偏光の除去能力に難有りですか?
時間取れたらまたテストして報告しますね。

書込番号:19116289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2237件

2015/09/12 16:20(1年以上前)

PL無し

MARUMI EXUSF PLで反射光除去

PL無し

MARUMI EXUSF PLで反射光除去

皆さん、こんにちは。

比較テストですが、旧ケンコーのは9年前に購入したもの。
偏光除去能力には寿命があるらしいので公平な比較にならないだろうということで止めました。

代りに偏光除去効果がわかるサンプルを撮ってみました。
なんかメーカーのPR画像みたいになっちゃいましたが個人的にはこれだけ効果があれば十分です。

書込番号:19133662

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

NDフィルター、初めて使ってみました。

2015/08/25 15:42(1年以上前)


レンズフィルター

スレ主 CrystalHさん
クチコミ投稿数:5件

以前ここでNDフィルターについて質問させていただきました。
色々とアドバイスを頂きましたが、あまりお金をかけてくもなかったのでとりあえず試しにアマゾンでFOTOGAという会社の安いNDフィルターを買い、質問の時にサンプルであげたビーチに行ってきました。
http://www.amazon.com/Neutral-Density-Adjustable-Variable-Filter/dp/B00C2MUTOQ/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1440484663&sr=8-2&keywords=fotga+nd
(長年ログインしておらず、使っていたメールアドレスも放置していたらログインできなくなったのでニックネームは変わりましたが、以前はクリスタル78で質問させて頂きました。)
$20以下の物で4段階偏光できる物を買いましたが、趣味に使うには十分満足できました。

書込番号:19082259

ナイスクチコミ!10


返信する
雪碧さん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/25 17:00(1年以上前)

はぁ〜、これは面白い写真ですね!
ビーチでシャッタースピード遅らせるとこんな感じになるのかぁ。

書込番号:19082401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/08/25 17:05(1年以上前)

面白い画像ですね。参考になりました。

書込番号:19082417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/08/25 18:57(1年以上前)

>CrystalHさん
素敵な写真が撮れましたね。

以前のスレッド、おぼえています。
これですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18365200/#tab

書込番号:19082670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2015/08/26 08:48(1年以上前)

CrystalHさん こんにちは

参考写真ありがとうございます。

可変NDフィルター 安い物によっては 色が付いてしまう物もありますが このフィルターだと大丈夫そうで 良い情報ありがとうございます。

書込番号:19084169

ナイスクチコミ!0


スレ主 CrystalHさん
クチコミ投稿数:5件

2015/08/27 10:55(1年以上前)

マックスで使うと変な影が出てしまいましたが、$15なので仕方ないと開き直っています。
最初に使ってるみるには十分でした。

書込番号:19087107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

クローズアップレンズ(ハクバMC NO.4)

2012/09/01 21:06(1年以上前)


レンズフィルター

クチコミ投稿数:254件

みなさん、こんにちはチュードルっ子です。
本日、さっそくハクバNO4を使ってみました。

【感想】

ケースからレンズを取り出し取り付けようとしましたが、レンズに表面に油汚れのようなものが
薄く数点付着。(撮影後、眼鏡クリーナーで除去しました)
コーティングにも若干のムラの様な物が見えます。(ケンコーの方がよかったかなぁ〜)
まぁ〜でもキタムラで1150円でしたので良しとしましょう(^.^)

若干の汚れがありましたが、そのまま装着撮影開始。(装着はキットレンズ標準ズームレンズに)

ピント合わせも、標準ズームに装着したせいか、それほど難しくなかったです。
レンズの汚れとコーティングムラの影響は、ないようですね(安心しました)

やはり装着後のあの接写はものすごく楽しく思いました。
次はさらに番手を上げて接写を楽しみたいと思います。(次はケンコーのACにするかも)
でも本当はマクロレンズがほし〜〜ぃ!

撮った写真をUPしますので、感想等々よろしければお願いします。

もしよろしければ、赤い花と小さなヒルガオみたいな花と白い花の名前を教えて
いただけると嬉しいです(^.^)
これ以外にも、カボチャの黄色い花も綺麗に撮影できました(5枚UPできないので残念〜ん)

書込番号:15009433

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/09/02 06:11(1年以上前)

2枚目はヒナギクじゃないのかな?

>(5枚UPできないので残念〜ん)

自己レスして追加されれば良いのではないでしょうか

書込番号:15010878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件

2012/09/02 08:08(1年以上前)

Frank.Flankerさん,おはようございます。

あれから自分なりに花の名前を調べましたぁ〜(0時過ぎまでかかりました(^_^;)

菊の様な花は、ヒメジョオンかアルジオン、赤いヒルガオを小さくしたような花は、ルコウソウ。
赤い小さい花びらの集まった物は、ゼラニュームでした。

ほとんど田んぼのあぜ道で撮ったものと、ゼラニュームは近所のガーデニングを撮影。

かぼちゃの花もUPします。

今からまた撮影に行ってまいりま〜〜す(^.^)

書込番号:15011108

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/09/02 09:12(1年以上前)

おはようございます。チュードルっ子さん

3枚目の花は可愛いく撮れていますね。
クローズアップレンズも上手く使いこなせばマクロレンズ並みに
撮れるんですね。

すみません、花の名前を知らなくて・・・・・・

書込番号:15011276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件

2012/09/02 21:04(1年以上前)

万雄さん、こんばんはです(^.^)

初クローズアップレンズでしたが、番手がそれほど高くなかったので
使いづらさは感じませんでしたよ。

画質的にも問題なく思っていたよりも綺麗に撮れました。

次は番手を少し上げたものを購入し、さらにアップさせてみたいと思います。

番手を上げる時に、番手違いのハクバのMCレンズを今の物に合わせるか、ケンコーのACタイプにするか少し迷っていますが・・・

そのうちお小遣いを貯めてマクロレンズを購入したいですね。

とりあえず今はクローズアップレンズで楽しみたいと思います。

接写はしたいけど『マクロレンズは高いので』と思う人にはおすすめです(^.^)

やはり画質の安定度等々を考えると、NO3〜NO5までが無難ですかね。

書込番号:15014113

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「レンズフィルターなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
レンズフィルターなんでも掲示板を新規書き込みレンズフィルターなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング