レンズフィルターなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > レンズフィルター > なんでも掲示板

レンズフィルターなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(1482件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズフィルターなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
レンズフィルターなんでも掲示板を新規書き込みレンズフィルターなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

レンズフィルター

ソフトフィルターを使って撮影したあなたの力作を投稿して下さい。
是非、今後の撮影の参考に差せてもらいます。


※本当にお時間のある方のみで結構です。
※投稿画像は昨年の4月にとある公園内を撮影しました私の駄作です。

書込番号:18419191

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6件

2015/01/29 20:28(1年以上前)

追記します


ソフトフィルターは、ケンコートキナーの「フォギーB」タイプを使用しています。
アマで1500円くらいでした。

書込番号:18419195

ナイスクチコミ!1


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2015/01/29 22:58(1年以上前)

こんばんは。

ソフトフィルターではありませんがソフト効果のあるレンズでの作例です。
http://kakaku.com/review/10501010015/ReviewCD=517226/

ソフトフィルターは所有してますが作例がありません。

書込番号:18419809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


takuron.nさん
クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:267件 PhotohitoMypage 

2015/01/29 23:13(1年以上前)

星の写真でもいいのなら。

http://photohito.com/photo/2176275/

http://photohito.com/photo/2550329/

どちらもフォギーB、プロソフトンA二重付け、仔細はページ内に。

書込番号:18419872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2015/01/30 00:27(1年以上前)

明日たくさん飛ばなきゃさんこんばんは。

こちらもケンコーのフォギーBですが52mm径なので使用できるレンズが限られてしまい存在を忘れていました(笑)
僕のはキタムラの処分品で420円だったかな。

ナウシカ〜紅の豚辺りのジブリの映画は大好きです。

失礼しました。

書込番号:18420129

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/01/30 21:28(1年以上前)

明日たくさん飛ばなきゃさん
画像ソフトが、あるからなぁ・・・

書込番号:18422578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/01/31 18:14(1年以上前)

フォギーBのご紹介ありがとうございました☆今後の参考に差せて貰います。
やはり、画像ソフトと簡単に言ってしまえばそれまでです。
車でもマニュアル車の独特な走りが楽しみたいなぁと思っていたら、オートマの限定免許でも乗れる、2ペダルのMTがあると言われるとなんだか悲しくなってしまいます。
所詮、フィルターの存在価値はこの程度ものなのでしょうか?
私事ですけど、もっともっとカメラを楽しみたいと思いました。

書込番号:18425742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/01/31 18:28(1年以上前)

ジブリの件で蛇足です。
HNのフレーズは実はインドの「麻響(まきょう)」と呼ばれるアーティストのとある歌手の一部のフレーズを連想した物ですね。
こちらに掲載されています。
https://www.youtube.com/watch?v=rqN0ei_TKck

インドミュージックを聞きながら、良く撮影スポットに向かったりすることが多いですね。
インドショップの「ティラキタ」さんというショップで結構、お世話になりました。
良かったら、一度検索してみて下さい。

書込番号:18425783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

標準

ROWAの保護フィルター

2014/10/19 16:53(1年以上前)


レンズフィルター

スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

確かに薄枠です

キャップ装着も問題なし

Amazonで見つけたので、ためしに購入してみました。

http://www.amazon.co.jp/dp/B003Y6LT4I

今回はSIGMA 30mm F2.8 DN と 60mm F2.8 DN 用の46mmです。

とりあえず、問題なく使えています。






書込番号:18069405

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:13件

2014/10/19 17:22(1年以上前)

好悪両評価がありますが、これらの価格には一種の爽快感があります。

たいした技術も必要としないものを、価格カルテルか何か知らないが高価格で販売してきたのだから、
足元をすくわれるのは必然です。これまでにどれだけのお布施をしてきたことか・・・・

撥水撥油コーディングなんて8000円の双眼鏡Kowa YF30-8にだって使われている。

書込番号:18069519

ナイスクチコミ!3


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2014/10/19 17:34(1年以上前)

home cameraman さん、こんばんは。

>好悪両評価がありますが、これらの価格には一種の爽快感があります。

撮影していて問題が確認できたときは外せばいいし、前玉保護目的の購入なので、お試しでって感じで購入しました。







書込番号:18069579

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/10/19 17:48(1年以上前)

>>これらの価格には一種の爽快感があります。

この考え方がデフレを加速させるんだよなあ…
ものの値段が下がることより、自分の給与があがることを願うべきです。

書込番号:18069622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2014/10/19 17:53(1年以上前)

>たいした技術も必要としないものを---

あのう、真空蒸着による多層金属薄膜の被膜加工は、それなりの理論把握と技術・管理体制が必要なようです。

書込番号:18069643

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:13件

2014/10/19 19:03(1年以上前)

うさらネットさん

多層膜コーティングは枯れた技術で、最近流行の高画素用コーティングの特許がらみを除けば
下請け業者捜しに苦労はしないのじゃないでしょうか。
日本のフィルター販売業者でも、そのような手法のところもあるんじゃないでしょうか。

いずれにしても、フイルター1枚が、ものによっては安いレンズ1本と同様な価格なのは尋常では
ないように思えます。まぁ、時間と市場が決定する問題ではありますが・・・・

書込番号:18069905

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2014/10/19 20:16(1年以上前)

>多層膜コーティングは枯れた技術で---

理論は確立されているのですが、結構難しいようです。
金属の種類を変えるなどで、まだまだ奥が深いと思いますよ。それと製法ですね。

可視光外の帯域では、熱的な絡みもあるようで、当方さっぱり分かりません。

書込番号:18070184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:13件

2014/10/19 20:22(1年以上前)

うさらネットさん

「多層膜コーティング 生産」でググって見るとイヤになるほの業者があります。
なかには、ナノコーティングもお委せをという業者もあります。

何も、自分でお勉強しなくても・・・・

書込番号:18070210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/19 20:51(1年以上前)

情報ありがとうございます。安いですね。

書込番号:18070303

ナイスクチコミ!0


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件

2014/10/19 21:31(1年以上前)

ロワのフィルターは安いので、僕も安いレンズに付けてました。

このフィルター…状況にもよりますが、フレアが出やすくなります。

やっぱり安いなりです。
最低でもケンコーMCくらいが無難かと思います。

書込番号:18070450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 既製品?!自作品?!

2014/04/26 05:53(1年以上前)


レンズフィルター

アドプラスは、香港Teru Teru Bouzuブランドの「Bokeh Freedom Filter」を4月25日に発売した。

書込番号:17450008

ナイスクチコミ!2


返信する
TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:894件Goodアンサー獲得:96件

2014/04/26 06:06(1年以上前)

nightbearさん

これやな!
おもろいやないか(☆。☆)o(^-^)oワクワク

http://toycam.imaimax.com/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=407

クリスマスシーズンだったら
もっと良かったかも?

書込番号:17450024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件

2014/04/26 07:02(1年以上前)

TYPE-RUさん
そうゃでぇ!

書込番号:17450126

ナイスクチコミ!2


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:894件Goodアンサー獲得:96件

2014/04/26 07:48(1年以上前)

nightbearさん

おう!

書込番号:17450212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件

2014/04/26 08:00(1年以上前)

TYPE-RUさん
エンジョイ!

書込番号:17450243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件

2014/04/26 08:02(1年以上前)

nightbearさん

おー^_^

良いですね!

書込番号:17450250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件

2014/04/26 08:05(1年以上前)

DX→FXさん
買ってゃぁ〜

書込番号:17450257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:13件

2014/04/26 08:27(1年以上前)

こんな小さな穴からじゃ、適正EV値は低くなりますね。
まぁ、スローシンクロか風景専用でしょう。

プロテクトフィルターに自作の紙を貼っても出来るし、
値段高いし、はたして需要があるのかな。

書込番号:17450311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件

2014/04/26 08:29(1年以上前)

home cameramanさん
わしみたいに、不器用な者も居るからな。

書込番号:17450315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2014/04/26 09:53(1年以上前)

nightbear さん
イヤん(≧∇≦)

書込番号:17450512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件

2014/04/26 11:26(1年以上前)

サンディーピーチさん
ん?!

書込番号:17450784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:30件

2014/06/01 16:49(1年以上前)

藤棚を蝶のフィルターで。

自作したハートグラムの紋章、ロック好きなら判りますね。

同じくハートグラム、こちらのほうがボケの形は判りやすい。

もともとイスラエル製のボケフィルターが出ていました。

それで試写したものを貼っておきますね。

書込番号:17581694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件

2014/06/02 06:58(1年以上前)

kuranonakaさん
おう!


書込番号:17583859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

5月21日の金環日食

2014/03/10 03:36(1年以上前)


レンズフィルター

早めにな。

書込番号:17286229

ナイスクチコミ!1


返信する
雲太さん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:34件

2014/03/10 06:10(1年以上前)

nightbearさん

今年の金環日食は、4月29日ですね。しかも日本では見られない。

10月8日の皆既月食は日本のどこででも見ることができるようです。

書込番号:17286315

ナイスクチコミ!3


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/03/10 06:46(1年以上前)

国立天文台では見つけられないです・・・http://www.nao.ac.jp/astro/sky/phenomena-list.html

直近は4月29日・・・南極\(◎o◎)/!

コメントを 遅かったのネ にしたほうがよかったかも。

書込番号:17286356

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/10 07:03(1年以上前)

http://naojcamp.mtk.nao.ac.jp/phenomena/20120521/

2年前は5月21日だったようです。

書込番号:17286384

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28864件Goodアンサー獲得:254件

2014/03/10 10:10(1年以上前)

グッドショット!宜しく d(-_^)

書込番号:17286755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:5件 蝶撮ってますー 

2014/03/10 11:00(1年以上前)

From町田市

((((●・ω・)ノ 2年前でーす

書込番号:17286891

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件

2014/03/10 15:03(1年以上前)

雲太さん
そうでしたかぁー。

書込番号:17287517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件

2014/03/10 15:04(1年以上前)

杜甫甫さん
そうですね。

書込番号:17287520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件

2014/03/10 15:05(1年以上前)

じじかめさん
ハィハィ

書込番号:17287522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件

2014/03/10 15:05(1年以上前)

オリエントブルーさん
無理ですわ

書込番号:17287524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件

2014/03/10 15:06(1年以上前)

ワカシくんさん
すげぇー!

書込番号:17287528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

マルミのプロテクトフィルターの表面反射

2014/02/28 13:37(1年以上前)


レンズフィルター

スレ主 あくぽさん
クチコミ投稿数:932件

マルミのプロテクトフィルターは主に3種類あって、価格は高い方から

・EXUS
・DHGスーパー
・DHG

という順番で、価格が高い物ほど付加機能が付いていますが、
表面反射の性能(反射率)は価格の順番通りではなく、

・EXUS(0.3%以下)
・DHG(0.5%以下)
・DHGスーパー(最下位・数値は非公開)

という順番だそうです。EXUS以外は商品説明で何%か明示されていないので、
DHGよりDHGスーパーの方が性能が良いと勘違いする人もいるかもしれません。
 

書込番号:17247293

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:62件

2014/02/28 13:49(1年以上前)

なるほど、参考になりました有り難うございます。

書込番号:17247323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/28 16:09(1年以上前)

どちらからの情報でしょうか?

書込番号:17247645

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

あ、あれ…

2013/03/29 20:46(1年以上前)


レンズフィルター

クチコミ投稿数:609件

なぜかレンズキャップの淵がレンズフィルタにはまって取れなくなりました…初めての体験です。ねじ込み式レンズキャップの完成でございます…
おそらく何かの拍子にぶつけたんでしょうかね、私の自己責任です。だれか他にこんな経験をされた方いらっしゃっるでしょうか(苦笑)

書込番号:15953864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
ロブ☆さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:32件

2013/03/29 20:56(1年以上前)

ついにソニーがロボット掃除機を作ったかと思いました(´・ω・`)

書込番号:15953910

ナイスクチコミ!7


F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2013/03/29 20:59(1年以上前)

あら、ゴム手袋でも駄目でしたか??

書込番号:15953926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2013/03/29 21:25(1年以上前)

私も一度ありますσ(^_^;)

やっぱりαのキャップでした(^◇^;)

はまりやすいのかな…

書込番号:15954026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/29 22:50(1年以上前)

鉄バカ日誌さん、こんばんは。
実は私もこの症状、なったことが有ります。
しかも三度。(運悪すぎ)
私はソニーの70ー300Gで二度。
ニコンの超古いレンズで一度です。
三度ともフィルターの枠にキャップが深く食い込んでいました。
しかも一度目の時はキャップが緩くなり、三度目はフィルターが割れました。私が悪いのかもしれないですが。・゜゜(ノД`)
でも、MA☆RSさんの言うようにaに多い事なのかもしれませんね。

書込番号:15954430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:609件

2013/03/29 23:39(1年以上前)

ロブ☆さん
…!その発想は全くなかったですね、とても面白いです!久々に意表を突かれました。
F8sさん
返信を頂き、ゴム手袋やら滑り止めマットやら色々試しました。ダメでしたが、返信ありがとうございました!
MA★RSさん
やはりαだったのですか…なんかそういうのあるんですかね…。フィルターがついてて、レンズに直接はまった訳ではなかったためまだ救われた気分です。
ベルび〜あ 100号さん
む…やはりαなのですか…不思議ですね。フィルター割れてしまったとは御愁傷様でした。私は割れてこそいませんがおそらくこのままねじ込み式レンズキャップとして使うことになるかと思います。

書込番号:15954672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/03/29 23:46(1年以上前)

これが噂のキャップ保護フィルター!

書込番号:15954703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/30 00:02(1年以上前)

鉄バカ日誌さん、返信ありがとうございます。
私の場合、
フィルターとキャップのわずかな隙間にぺん先を押し込み、テコの原理を利用して取りました。


もしやるなら自己責任でお願いしますm(_ _)m

書込番号:15954759

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2013/03/30 00:04(1年以上前)

もう一つありました(^-^)/

GF1の標準ズームです。
しかも斜めにハマって噛んでます(;´Д`A

書込番号:15954774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/04/11 04:56(1年以上前)

鉄バカ日誌さん
ほー。

書込番号:16002647

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「レンズフィルターなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
レンズフィルターなんでも掲示板を新規書き込みレンズフィルターなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング