このページのスレッド一覧(全209スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2011年10月23日 00:56 | |
| 7 | 18 | 2014年10月18日 10:59 | |
| 4 | 2 | 2011年10月14日 23:33 | |
| 14 | 14 | 2011年10月1日 10:57 | |
| 8 | 11 | 2011年9月2日 19:27 | |
| 0 | 3 | 2011年9月3日 10:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カメラバッグ・リュック > ロープロ > フリップサイド400AW ブラック
フリップサイド400AWに入るカメラとレンズの相談です。
7D+シグマ50-500
5D
EF70-200F2.8LUIS
EF24-105F4IS
ブロア・フィルターなど小物
収納できるでしょうか?
よろしくお願いします。
0点
おはようございます。yamasan6854さん
7D+シグマ50-500・5D・EF70-200F2.8L UIS・EF24-105F4L IS・ブロア・フィルターなど
小物の収納は恐らく無理だと思いますよ。
https://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221080027/hash/cy9kZWZhdWx0L24vMjUva3cvJUUzJTgzJTk1JUUzJTgzJUFBJUUzJTgzJTgzJUUzJTgzJTk3JUUzJTgyJUI1JUUzJTgyJUE0JUUzJTgzJTg5NDAwQVcvdC9rZXl3b3JkLw#
紹介されたボディとレンズを収納するにはフリップサイド400AW ブラックよりも
シンクタンクフォト エアポートウルトラライトv2.5が楽に収納出来ると思いますが
いかがでしょうか?
http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/thinktank_photo_ss/#thinktank_photo_ss
書込番号:13628702
![]()
1点
こんばんは。
私もフリップサイド400AWを使っています。
同じようなレンズをもっていないので確かではないですが
全部入れるのは厳しいのではないでしょうか。
参考までに…
1D3にタムロンA09
40Dに18-200mmIS
100Lマクロ
85mm1.8
60mmF2.8マクロ
シグマ10-20mm
ブロアー、フィルター、アングルファインダーなど小物は収納できます。
書込番号:13649738
![]()
1点
皆様の返信ありがとうございます。
入らなさそうなので、違うバック探してみようと思います。
又その時はご意見お願いします。
書込番号:13665219
0点
カメラバッグ・リュック > ロープロ > マグナム400AW [ブラック]
レビュー書いたら余計に不安が募ってきました。
書き漏らしていたのですが、上部3箇所程ではないにしろ肩掛けの裏もカビが生えます。
こんなもの売るなよと次第に腹が立ってきました。カメラやレンズならリコールものでしょうが、バックなら泣き寝入りでしょう。様々な遣り取りをする面倒さを考えたら気が引けます。
そこで質問ですが、この容量でカビの生えない材質(1年以上無事だった)製品を知っている方がおられましたら、情報をお願いします。
ロープロは6個もっていて、これ以外は問題ありませんが、気分が悪いのでロープロ以外でお願いします。なおリュックタイプは揃っています。
満足度は星2つでしたが、もしも高いカメラやレンズがカビ・・・満足度0に訂正します。そしてもう使いません。
もしロープロの方がこれを読んでリコールするのであれば幸いですが。
1点
カビは結構来ますので、私はこまめに天日干ししています。
布系は来ないのですが補強のレザーとか結構生えますね。
この前も庭にカメラバッグ20個くらいを並べて干しました。
逆に、カビも生えないものはそれ自体が危険物質かもしれません(防カビ剤入り?)。
外側はファブリーズして干して、しまう時には内部にシリカゲルパックをポンと入れるくらいはした方が良いと思いますよ〜。
ロープロのバッグはいまだに持っていませんので、それ以外のバッグとのカビの生え具合を比べた事はありません。
書込番号:13624425
0点
>そこで質問ですが、この容量でカビの生えない材質(1年以上無事だった)製品を知っている方がおられましたら、情報をお願いします。
400AWの大きさがいまいち分かりませんが、箱型カメラバッグではエツミ・トゥルーリープロ3というのを使っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10471791/#11003776
使用頻度は少ないのでカビも生えやすいはすが(大きいので干すこともほとんどなし)、数年(実際には忘れたくらい)カビ知らずです。
書込番号:13624447
2点
小鳥さん こんにちは
さっそく、ありがとう御座います。20個ほどですか、つわものですね。(^^
私はカメラ初めて3年目ですが、何時の間にかレンズの半分の10個になっていました。
バックは使うものが5個ほどで、残りは部屋に散乱していますが、どれもカビっ化ゼロですので今回は購入早々からの白カビには驚きました。手に優しい感じの素材がアダに為った様です。
情報、ありがとうございました。
書込番号:13624576
0点
南海湖東さん こんにちは^^
カビには確かにいやな気分にさせられますね(^^;
私の場合、ニコンの望遠レンズケースの肩かけベルトにカビらしきものを見つけたので、
せっせと落とす作業をしたばかりです。
原因は、あまり外に持ち出さない(つまり使用しない)自分にあるのですが(^^;
小鳥さんは、私の知る限りバッグコレクションの名家です(^^ (いい意味ですよ)
私は、バッグを買いあさるばかりの迷人なのですが、
最近購入したこちらはカビとは無関係のようで、お気に入りとなっています^^
http://item.rakuten.co.jp/laughs/acam-12000/
いかがでしょうか(^^ゞ
書込番号:13625429
1点
こんばんは。南海湖東さん
僕の場合はカビ対策に使わないカメラバッグの内部にカメラ用の乾燥剤を入れて
押入れの中に無造作に入れていますよ。
書込番号:13625937
1点
footwokerさん こんばんは
アドバイスありがとうございます。(^^ もう少し大きめのバックを探しています、3年前にキヤノンEOS40Dを買う時にこんな高いカメラをと思っていたのが、いまでは1D系に70−200F2,8LISを2台着けたままで入るバックを探しています。写真より機材の方に関心が傾きかけて。 笑 カビの件さえなければ大きさ重さ・・・全て満足なのですが。(^^
万雄さん コメントありがとうございます。
私も同じです。押入れではなく、部屋に散乱させていますが。(^^;
書込番号:13626100
0点
誤解されたら困るので書きますが、使用頻度は週に多い時で2〜4度、最低月に1〜2度は外へ持ち出しています。
購入当初から、部屋へ置きっ放しの古いバックでもカビの気配さえ有りません。海によく持って行ったバックも無事です。
今年の春に買ったこのバックは気に入って大事に使っていて小雨にも晒していません。マグナムシリーズと言うかバック自体がレビューやコメントが少ないので分らないのですが、他の方は諦めて使っているのか?それとも私のバックだけがハズレなんて。そんな事は有り得ないですよねカメラやレンズと違って・・・・・多分。
書込番号:13626335
0点
捨てる、若しくは使わないのは勿体無いので、毎日日干しにして使う事にしました。
面倒なバックやなあ〜。悪い女と一緒や。
書込番号:13676832
1点
使用頻度が高いのにカビるのは困りますね。
逆に使用頻度が高いので汗や皮脂が問題になっているのでしょうか……。
違う話ですが、カメラのストラップ等も洗い難い(私はこまめに洗います)ので注意が必要かも知れません。
>面倒なバックやなあ〜。悪い女と一緒や。
面倒なほど良い女だと思っています。
書込番号:13677406
1点
小鳥さん、コメントどうもです。(^^
9割がたクルマの助手席に鎮座していますので、汗、汚れには縁遠いです。別のロープロのショルダータイプのものは、海、山、川で3年乱暴に扱っていて薄汚れていますがカビとは無縁です。
女の例えは冗談で、ジジイになり縁が無くなりました。 笑
ついでと言ったらなんですが、気が向いたらカメラやレンズの保険、良い所を知っていたら御教授お願いします。探しているのですが、なかなか見つからなくて。M(..)M
書込番号:13677859
0点
それでもケチって使い続けた私が馬鹿でした。涙
キヤノンFE70-200F4LISにしっかりカビが転移していました。同じく縦長でしまえるタムロン180mmマクロは、恐くて見ていません。防湿剤(2個、カサカサ音がしなくなったら交換)と一緒にカメラバックに常時入れていた自分も馬鹿ですが、同じ様な使い方をしていた残りの2つのバックに入れていたレンズは無事でした。去年レンズ3本買ったのでピント調整を兼ねて純正のレンズ全部出したので分りました。
此れだけカビが生え捲くっていたら、使用後に防湿庫に入れていたとしても無事かどうか。?
しかし最近、忙しくて家にバックを3ヶ月放置していますがカビの気配もありません。湿度は60%前後ですが此れでも冬場で寒く乾燥しています。
誰も問題にしてい無い事を見ると、周囲を海に囲まれた離島固有の現象かも知れません。
湿度の高い離れ小島の人はマグナムシリーズは敬遠したほうが賢明のような気がします。
使い勝手が良いので、残念ですが。
書込番号:14074756
0点
南海湖東さん
このバックを購入検討しています。
レビューを拝見してやめたほうが良いのかなと思いました。ですが、もしかして販売業者の倉庫がカビてたのでは。。。とも思っております。ちなみにどちらの業者もしくなお店でご購入されたのでしょうか?
書込番号:14602911
0点
こんにちは。
取り扱い店舗は失念してしまいましたが到着時はピッカピカでした。ロープロは他に5個持っていますが問題ありません。 カビの生える場所は決まっていて上部の取っ手3箇所だけです。此処だけ材質が違って厚みがありスベスベしています。 何時の間にかカメラバックがレンズに近い数になってしまいましたが、カビは他社製も含めて此れだけです。
話しは変わりますが、防湿庫のレビューに書きましたが純正のレンズはカビにも強い様です。
カメラやレンズならリコールものだと思いますが、私の苦情に同調する方がいないようですので南国離島の環境に起因するのではないかと思います。
本土でも、もし湿度が高い住宅事情なら再考された方がよいかと。(^^
書込番号:14603400
0点
このバッグを購入しました。
D800,D7100に、70-200、24-120を装着したままと、シグマ120-400と、
純正の50o、105o単焦点レンズと、キャノンXA20を入れるバッグを探しておりました。
“タムラック5617”と、“マグナム650AW”のどちらにしようと迷いましたがこちらを購入しました。
収納力、使い勝手の良さ、デザイン、大きさ、重さは、バツグンだと思いますが、
取っ手部分にカビが入るのなら、買うのではなかったと思っています。
屋外に持ち出す全天候型の商品にカビが入るなんてことは言語道断です。
私が、現在使用している物は、雨天時もレインカバー等で保護しませんし
使用後も、一日程度の影干し後ビニール袋に包んで保管していますが全くのカビ知らずです。
他の方が、使用しているのも同様にカビるのでしょうか???
非常に残念です・・・
製造メーカーの怠慢ですね!!
それと、ショルダーバッドなのですが、
ストレート形状なので肩に掛かり難いような気がします。
他メーカーの、弓型形状の物に代えて使用しています。この方が肩にフィットします。
この手の収納力があり、使い勝手の良いバッグに国産の物は無いのでしょうか???
海外メーカー品は、ブランド物でも信用出来ないような気がしてきました。
やはり、国内メーカー品で国内製造の、MADE IN JAPANが、No.1ですよね!!!
誰かご存知ないでしょうか。ご教示をお願いします。
書込番号:18046245
0点
3年くらい使ってますが私の場合はカビは生えてないですね...
使用環境によるものかと思います。
関東在住です
書込番号:18056473
0点
カビが生えたと騒いでいるのはワシだけの様ですので、個体差?かも知れません。
購入直後にカビが生えたのは此れだけですが、他にもほゞ未使用バック2〜3個が4〜5年部屋に転がしていたらカビまみれに成りました。
タマには使用する8個程は無事です。
最近は9割以上シンクタンクフォトのレトロスペクティブ50、雨の日はロープロのドライゾーン200イエロー、車の遠出時にはバンガードのXCENIOR41等を使っています。
レンズの外れ一本、バックの外れ1個、カメラ本体の外れは今のところ無いです。
書込番号:18058233
0点
南海湖東さん こんにちは
>にもほゞ未使用バック2〜3個が4〜5年部屋に転がしていたらカビまみれに成りました。
カバンの問題と言うよりは 部屋の湿度の方が問題のような気がします。
除湿機使い 部屋の湿度下げると カビの発生少なくなる気がします。
書込番号:18064208
0点
もとラボマン2さん、こんにちは。
大雑把人間なので、再確認しました。 2個は購入時の約半年〜3年ほど使用し部屋に3〜5年転がしていたバックでした。(^^;
部屋は台風の時以外は1日中、窓はオープンです。
10年ほど掃除していないのですが、部屋の他の物は埃は積もれどもカビ知らずです。(^^; 情けない。
書込番号:18064555
0点
カメラバッグ・リュック > ロープロ > マグナム200AW
お世話になります。
レンズ装着2台+レンズ1-2本収納コンパクト カメラバックについて検討中です。
5d+70-200f4, 50d+24-105 2台に加え、レンズ100mmマクロレンズ他1本程度が収納できるマグナム200AWの様なコンパクトカメラバックを教えていただけませんか。
0点
こんばんは。もりもりJPさん
レンズ装着2台+レンズ1-2本収納できるコンパクト カメラバックを検討中ですか。
5d+70-200f4, 50d+24-105 2台に100mmマクロレンズが収納出来るカメラバックは
DOMKE F-3x
http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/c/0000001012
テンバ ブラックラベル ショルダーバッグタイプS
http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/tenba_638-442/#tenba_638-442
Tamrac ZoomTraveler6 #606
http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/tamrac_606/
アオスタ CTトロッターミディアムサイズローリングケース AOC-CT-TRM
http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/c/0000001313/
などいかがでしょうか。
書込番号:13625905
2点
万雄さん 情報ありがとうございます。
本日、京都ヨドバシでカメラバックを見てきました。
マグナム200AWはカメラ装着70-200、カメラ装着標準ズーム 2台を
収納できますが交換レンズは困難でした。
一回り大きい400AWは、2台とレンズ入りますが、200Wに比較し随分
大きくなります。
200AWにレンズポーチを外付けして使えば可能か検討中です。
これ以外に、万雄さん情報から現物を確認し検討したいと思います。
書込番号:13627119
2点
カメラバッグ・リュック > ロープロ > ノバ180AW ブラック
こんにちは。
バッグの書き込みは少ないようですが…よろしくお願いします。
こちらのバッグにタイトルのレンズが縦に収納は可能でしょうか?(標準ズームを装着したEOS30Dと一緒に)
レンズ寸法はキャップを含め実寸で220mm程あります。バッグの内寸は200mm。上のふたが干渉する程度で問題はないでしょうか?素直にノバAW200にした方がいいでしょうか?
タイトルのレンズとこちらのバッグを使われている方、お知恵のある方のアドバイスをいただければと思っています。よろしくお願いします。
書込番号:13554399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは。
ノバ180AWを使っていますが、70-200/F2.8クラスはさすがに無理ですね。EF 70-200mm F4L IS USMかEF 70300mm F4-5.6L IS USMなら、大丈夫だと思います。
ノバ200AWだと、180AWより高さがあるのですか?そちらだといけるかもしれませんね。
書込番号:13554512
1点
EF 70-200mm F2.8L IS II USMですが、ノバ180AWに入れたら、こんな感じです。
マウント?リヤキャップ分、約20mm程、飛び出ます。
書込番号:13555037
![]()
5点
こんばんは。30D.883さん
EF70-200 F2.8Lが収納できるカメラバックの選択は頭を抱えるくらいに
悩みますね。
僕が思うにはこのカメラバックだとEF70-200 F2.8Lでも収納可能だと
思いますが如何でしょうか。
ロープロ クラシファイド160AW
http://oriental-hobbies.com/fs/camera/lowepro_2sholder/lowepro0056035353017
シンクタンクフォト アーバンディスガイズ60 V2.0
http://oriental-hobbies.com/fs/camera/tt_2sholder/tt0874530008269
書込番号:13555139
![]()
2点
私はAW200の前型NOVA5を使っています。
ノバシリーズは上部にも保護財が入っているので記載サイズ以上の物は厳しいですよ。
AW200でも内寸高さで205mmですから誤差の範囲で入りそうに見えますが、仮に入っても
ファスナーが締まる収納位置が限られます。
また仕切り位置の調整が限られた範囲でしか出来ませんので70-200のように太さのある
レンズだと、レイアウトに無駄が多くなって思ったほどの収納が出来ません。
70-200をお使いならばロープロではステルスリポーターD400AWあたりが使いやすいと思
いますよ。
ステルスリポーターは上部に保護材が入っていない分、多少の長物なら無理も利きます。
書込番号:13556661
1点
Digic信者になりそう_χさん
おはようございます。EOS7Dと5D MarkIIの板ではいつも参考にさせていただいております。
EF 70-200mm F2.8L IS II USM と ノバ180AWを実際に持っていらっしゃるとのことで、とても参考になりました。しかも画像まで添付していただいて・・・本当に感謝しております。
やはりカタログ寸法よりキャップの分(20mm)が飛び出しますね!一か八かで購入しなくてよかったです!!
となると、ノバ200AWにしても高さが206mmなので縦には収納できませんね。コストパフォーマンスのよさそうなノバシリーズにこだわるなら200AWに横位置での収納をするか、180AWとレンズポーチの組み合わせにですかね・・・
書込番号:13556828
0点
万雄さん
おはようございます。EOS7Dと5D MarkIIの板ではいつも参考にさせていただいております。
収納可能なバッグのご紹介ありがとうございます。現在、ロープロのコンプローバーAWを使用していて、バッグはロープロという根拠のない決め事をしていたのですが、シンクタンクフォト アーバンディスガイズ60 V2.0はよさそうですね!アーバンディスガイズ50でも大丈夫なのかな?ってとこですかね!?クラシファイド160AWはレンズを装着したまま収納できるので魅力的なバッグなのですが、横幅より高さの方が長いため、地面に置いたときに安定しないのでは?と思っていた次第です。クラシファイド200AWにすれば解消されますが・・・
書込番号:13556846
0点
ダサスカス!さん
おはようごいます。収納可能なバッグのご紹介ありがとうございます。現在、ロープロのコンプローバーAWを使用していて、上段・下段の仕切りが若干上下するため大丈夫かなぁ〜と安易な気持ちでいました。ノバシリーズは上部にも保護材が入っているとのことで、参考になりました。ノバシリーズにこだわれば、200AWに横位置での収納となりますが、スペースの無駄遣いになりそうですね・・・
ステルスリポーターは当初検討をしていたのですが、手持ちをする時のハンドルがついていないので対象から外していたのですが、サイズ的には理想です。
・・・ハンドルはあまり必要ないですかね・・・
書込番号:13556852
0点
アドバイスをくださった先輩方、あまり活気のなさそうなカメラバッグの掲示板だったので、アドバイスの多さ速さに驚いております。
現在、ロープロのコンプローバーAWと家電量販店で購入したショルダーベルト付のトートバッグ(メーカー不明)を使用しておりますが、友人の結婚式(70-200は必要ないでしょうが・・)や子供の卒園・入学式用に長く使えるショルダーバッグ(ハンドル付)を購入しようと考え、ご質問させていただいた次第であります。
やはり先輩方は、用途に合わせて複数のバッグを使い分けていらっしゃるのですよね?私の考え方はあれもこれも(大は小を兼ねる)で、わがままな気がしてきました・・・
書込番号:13556864
0点
ステルスリポーターもNOVAのようなタイプではありませんが手持ちできるような
短いストラップが附属しています。
私の場合ハンドルは移動時に使うことはありませんが、車に乗せる時とかちょっと
場所を変える時等に使います。
確かに用途に合わせて複数のバッグを使い分けるという事もありますし、機材が変
わったり増えたりするとそれにあわせてたくなるものですから自然と増えてしまう?(汗)
私も大は小を兼ねるで大き目のマウンテンスミス キャプチャーAT L(ステルスリポーター
650とほぼ同サイズ)を買って最初は余裕がありましたが、現在は丁度よいくらいになって
いますから、余裕を持たせるのも良いと思います。
ただ卒園・入学式用という事であれば極端に大きい物は場にそぐわない気がしますので
大きくてもステルスリポーターD400やクラシファイド160AWあたりが良さそうな気はします。
書込番号:13557948
![]()
1点
70−200/2.8Lを使用する時他にも多くの機材を持ち出しますか
僕はカメラバックでなく1気室(上下に分かれていない)デイバック(リック)を使っています
70-200/2.8Lのフードを表向き?につけてボデイ装着のまま収納できます
レンズの左右には空間が出来るので他のレンズ等のアクセサリーも収納できます
なんせカメラバックと違い大きさやデザインがいろいろ選べます
お勧めです
書込番号:13558176
0点
ダサスカス!さん
こんにちは。ステルスリポーターにもハンドルが付属しているのですね!情報ありがとうございます。
今回のショルダーバッグの購入目的が卒園・入学式等の子供の学校行事が主になりますので、当初の予算をオーバーしてしましますが、長く使う物なのでアドバイスいただいたステルスリポーターD400を購入しようと思います。今後、機材が増えて容量に不満がでてきたらD650でも検討したいと思います。
私の「バッグはロープロという根拠のない決め事」の意を汲んでいただきありがうございました。
書込番号:13561648
0点
gda_hisashiさん
こんにちは。70-200/2.8L以外の機材は30Dと24-70/2.8Lとフラッシュ430EX、PowerShot G12、ビデオカメラですかね・・・
私の使用しているバックパックはロープロのコンプローバーAWで上記機材が全部入ります。上下収納部の仕切りを外すとフードを表向きにつけてボディ装着のまま収納できますよ♪
>カメラバックと違い大きさやデザインがいろいろ選べます
そうですよね♪コンプローバーAWは大きくて重たいので、ちょこっとした外出でバックパックを使用したい時などは、gda_hisashiさんお勧めのカメラ用でないバックパックも候補にいれたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:13561699
1点
どうも
カメラバツク皆さん悩みますよね、僕もなんですが。。。
以前はロープロを購入してましたが、小柄なんでもう少しスリムなのを探していまして、
バツクパツクはシンクタンクフォトのストリートウオーカー プロを先ず購入、中々よかげで収納力もあります。
で最近ウエストバツクタイプのが欲しくなりこれもシンクタンクフォトなんですが
スピードレーサーと言うのを購入しました。
ニコンですがD3系に70/200を付けて(フード逆付け)、ズーム14/24、24/70、SB900
そのたブロア等収納できます。
ウェストバツク、ショルダータイプにも成り 気に入つてます。
書込番号:13568465
3点
流離の料理人さん
こんにちは♪すばらしい機材ですね!羨ましいです。
カメラバツク悩みますよね・・・カメラやレンズよりは安いのですが、長く使うことを考えると後悔しないようにと悩んでしまいます。
流離の料理人さんも昔はロープロ使いだったんですね。
シンクタンクフォトのストリートウオーカー プロは収納力抜群ですね!私が使うと機材が少なくてスカスカに^^;
今は子供が小さいので、子供の着替え等が入れられる二層式のコンプローバーAWの方があっているかもです。
ウエストバツクタイプのシンクタンクフォト スピードレーサー
これいいですね!!カメラバッグはロープロに統一しようと考えていた自分が知ってはいけないバッグのような。。。(>_<)
収納力とカジュアル性が気に入りました。シンクタンクフォトのHPで確認しましたが、お祭りの撮影にはとてもよいような気がします。
私も広角ズームを購入すれば、流離の料理人さんと同じような容量(カメラは比べ物になりませんが)になりますのでとても参考になりました!
今回は、卒園・入学式が控えているのでスーツに合うステルスリポーター(勝手な感覚・・笑)にして次の候補にスピードレーサーって考えています。(ロープロではアウトバックシリーズなんでしょうが、レンズケースが独立しているので。。。)
書込番号:13569239
0点
カメラバッグ・リュック > ロープロ > プライマス ミニマスAW アークティックブルー/ブラック
フランス旅行に行くのに、しんぷるあまりカメラバックっぽくなく、仕切りを外せば普段使いも行けそうな感じなのでこちらの購入を考えています。
こちらは機内持ち込みは可能でしょうか?
ちなみにK-5 18-135mmとSIGMA 8-16mmを持って行く予定です。
書込番号:13449557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは
こちらの大きさを確認できませんでしたが、機内持ち込みは頭上ラックへ収納できること、または搭乗者の両足の隙間へ床置き出来る大きさなら可能でしょう。
長時間両足ではさんで置くのは疲れますから、その時は上の棚へ入れます。
足で挟んでも隣の方の足にぶつからない大きさです。
書込番号:13449581
0点
こんにちは。ヨアキムさん
>こちらは機内持ち込みは可能でしょうか?
このくらいの大きさなら機内持ち込み可能だと思いますよ。
書込番号:13449700
1点
ヨコレス失礼します。
万雄さん クチコミスト投票いたしました、よろしくお願いします。
書込番号:13449711
0点
2009年12月1日 国際線持ち込み目安に
http://www.rakuten.ne.jp/gold/newbag/airplane-size.htm
最新は、利用航空会社に問い合わせたほうが良いでしょうね
ロープロ プライマスミニマスAW
このサイズなら大丈夫だと思います。
タイですが、持ち込みましたよ。
書込番号:13449771
2点
僕もヨコレス失礼しますね。
里いもさんクチコミスト投票ありがとうございます。
どうやって回覧すれば良いのでしょうか?
書込番号:13449792
1点
再び失礼します。
回覧は結構ですが、お返し頂けば嬉しいです。
書込番号:13449806
0点
僕も再度失礼します。
里いもさん
>お返し頂けば嬉しいです。
どうやればいいのでしょうか?教えてください。
書込番号:13449813
1点
里いもさん
わかりました。
クチコミスト投票いたしました。よろしくお願いします。
ヨアキムさん
スミマセンでした。
書込番号:13449819
1点
失礼します。
ここの里いもをクリック〜プロフィールが出ます〜写真の下の登録か投票をクリック
書込番号:13449822
0点
いつもLowepro Nova 200AWで行っています。
外寸380x232x250。
これは290x505x235。大丈夫ですね。膨らんで大デブになると?
JAL手荷物制限は、
550x400x250。三辺合計1150。質量10kg。エアラインによって少し違います。
書込番号:13450199
2点
カメラバッグ・リュック > ロープロ > パスポートスリング [マイカ]
SONY α55 ダブルズームキット は入りますか?
さらに300oの望遠レンズ1本とデジタルビデオカメラ(パナソニックHDC-TM45)は入りますか?
また、ショルダーを左肩にかけた場合の使い心地はいかがなものでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
0点
おはようございます。一応受験生さん
α55 ダブルズームキットは余裕で収納できますが、追加で300oの望遠レンズ1本と
デジタルビデオカメラ(パナソニックHDC-TM45)は無理だと思いますよ。
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221090033
書込番号:13448120
![]()
0点
一眼レフとレンズ1本なら余裕で入りますが、それに追加レンズとビデオカメラまで…となると、厳しいです
左肩に掛けた場合、一眼レフを取り出すのが窮屈です。カメラは片手で扱う場合右手で使えるような感じになってますからね
書込番号:13451196
![]()
0点
みなさんご回答ありがとうございました。
リンクも貼っていただいたり、参考になりました。
他にももう少しいろいろ見て再度検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13452640
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
カメラバッグ・リュック
(最近5年以内の発売・登録)










